全10件 (10件中 1-10件目)
1

先に書いた日記と内容はいっしょなんだけど題名の事書き忘れたんでこっちのテーマでも書いておきますわ。 そーなんです、今日で渡ハ出発したあの出発日に昼間寅さんの柴又行った日からついに、2年経ってしまいました そして、最初の日記の題名の1年1ヶ月ぶりのギックリ腰の話へ。一昨年、12月25kgの電子レンジを持った時以来で火曜日、除雪2度やって自宅の前、軽い雪に油断してかギクっと完全に腰ではなくてもうちょっと下の仙骨や、尾骨の方がしかも真ん中に、ビリっと来て・・・。真ん中は、ただ体が固い人がなるのでこの前から、母が来て上げ膳据え膳で、体重も増えて除雪はしていたけど他の筋肉が、運動不足だったようで何も、母が帰った翌日になるとは・・・情けない・・・火曜の夜、病んでないので入浴後、ストーブの前で妻に、鍼してもらい昨日は、定休日だけど仕事場来て、電気鍼してかなり楽になったんだけど朝は、寝ている間に体固くなるんで普通、朝ぎっくり腰なるんだけど今回は、夜なんでやっぱ、除雪の疲れもあったようで・・・・。今日、三度目の鍼してもらう予定でだいたい、三度するとよくなるんですわ。去年1年は、一度もなかったんだけどうかつだったなぁ・・・。まだ、今朝から、体固まっているのでもう少しストレッチや腰痛体操してそれから、鍼ですな。取り合えず、今日は除雪なくて助かりましたわ。あとは、仮面ノリダーに助けてもらおう!? そして、私の大好きなドリフの「威勢のいい銭湯」のコントいかりやの、やられっぷりが大好きだけど笑ったら、腰が・・・・。午前中、3日連続の鍼妻にしてもらって、今はだいぶいいです。ストレッチや体操もだいぶしたしまあ、こうやってPC向かって座ってるのが一番悪いんで、また!!
2011/01/27
コメント(2)

一昨年、12月25kgの電子レンジを持った時以来で火曜日、除雪2度やって自宅の前、軽い雪に油断してかギクっと完全に腰ではなくてもうちょっと下の仙骨や、尾骨の方がしかも真ん中に、ビリっと来て・・・。真ん中は、ただ体が固い人がなるのでこの前から、母が来て上げ膳据え膳で、体重も増えて除雪はしていたけど他の筋肉が、運動不足だったようで何も、母が帰った翌日になるとは・・・情けない・・・火曜の夜、病んでないので入浴後、ストーブの前で妻に、鍼してもらい昨日は、定休日だけど仕事場来て、電気鍼してかなり楽になったんだけど朝は、寝ている間に体固くなるんで普通、朝ぎっくり腰なるんだけど今回は、夜なんでやっぱ、除雪の疲れもあったようで・・・・。今日、三度目の鍼してもらう予定でだいたい、三度するとよくなるんですわ。去年1年は、一度もなかったんだけどうかつだったなぁ・・・。まだ、今朝から、体固まっているのでもう少しストレッチや腰痛体操してそれから、鍼ですな。取り合えず、今日は除雪なくて助かりましたわ。あとは、仮面ノリダーに助けてもらおう!? そして、私の大好きなドリフの「威勢のいい銭湯」のコントいかりやの、やられっぷりが大好きだけど笑ったら、腰が・・・・。
2011/01/27
コメント(0)

どうも、結婚記念日コメント沢山ありがとうございました。結婚10年と1週間のボンロキでございます。さて、カイルアビーチの、まだつづきですよ。なんと、カイルアのここの木陰の所で沢山の人が、写生会スケッチ、油絵描いていたんですよ。左の女性の方、先生でしょうか?なんか、「ここは、こういう感じが、いいわね」みたいな感じで話しているんでしょうかねぇ?俺も、教えてもらって描きたかったなぁ・・・。こんなカイルアで油絵なんてなんと優雅でしょう。おばさん、日光湿疹や日焼けが嫌なのか帽子に、この暑いのに長袖ですね。しかも、自信ないのかみんなから、随分離れた所で描いてますね。(;・∀・) 次回は、カイルアで描いているのに全然、ここの風景でないピカソのような、いや、そこまでは行かないけどそんな絵も紹介しますね。せこく、3枚の写真でおしまい。だって、いよいよあと10枚しかないんだもん、このシリーズ・・・・。 さて、本日、5日から助っ人に来ていた母が、20日ぶりに帰ります。妻は、残念がってますが毎日、二人でWiiのマリオやっていて母が、すごい声でやるからうちら、毎回ビックリしてました。「落ちるぅ~!!!」とかね。 そんな母も、そんなに泊まる予定でなかったんで土曜に、常備薬がもう無くなっていたんですが天候の具合見て今日に、したわけです。5年ぶりに、遊びに来て今度は、せめて一軒家だし、年一回くらい来てほしいですね。20日も居てくれたからマッサージも4回もしてあげれたけど・・・・。3月には、古希なんでほんとは、うちらの結婚10年と合わせて今回のお礼も兼ねてハワイ行きたいけど12月から灯油、ガソリンの高騰でさっぱり、また暇でまあ、来年までには絶対行きますが今年、貯金削ってまではねぇ・・・・。引越しや、ストーブ2台購入妻の入院とか出費ばかりだしねぇ・・・・。 それより、もうほんとハワイネタが・・・・そっちが、まず切実かな? 【送料無料】ハワイ島ホノルル第6版価格:1,617円(税込、送料別)最後は、最近すっかりハマっているYoutubeから懐かしいなぁ、この北の国からシリーズ。ほんとの、北の国からは大嫌いで、ほとんど見たことないんですがこれは、好きでしたね。倉本聡が、嫌いで富良野というか、北海道馬鹿にしているというかそのせいではないけど富良野、未だに行ったことないですね。(;・∀・)
2011/01/24
コメント(0)

そーなんです、本日10回目の結婚記念日。スイート・テン?とか言うんですか?まあ、うちらには婚姻届出した日という認識しかなく、10年前のこの日は既に、更に1年前に妻の父を説得して付き合って2年しないうちに同棲してました。やるな、俺!でも、口べたなんで義父にその前に便箋8枚くらいの果たし状のような手紙書いたっけなぁ・・・。まさか、まだ、あれ取ってあるんだろうか?焼いてほしいわ。(;^ω^)未だ、式もあげてないのは義父に申し訳ないんですが妻も俺も、そういうの苦手でそのうちと言ううちに2年くらいしたら、自然消滅してくれました。(初めから、狙ってたけど)この日より、同じ4月に開業した仕事の事で頭や、お金がそっちに、いっぱいいっぱいになってましたね。でも、忘れないように今日は、1/18なんで「いいや」開業は、4/17なんで「よいな」と憶えていますがこの10年間、この日に何もやったことありませんが4月の時は、何度かハワイに居た事ありましたが今年も、本当は妻の歯の事がなかったら、10周年記念ハワイで祝いたかったです。そんな、今日の天気は吹雪ですがね・・・・何か?(∩´∀`)∩ さて、ハワイとは関係なかったんで最近、更に私がハマリ、Youtubeにも、今更ながらハマって来て、バンバン登録したりしてるんですがその中でも、毎日のように聴いている、大好きなジャック・ジョンソンの2010年ジャック主催のコクア・フェスティバルのライブから、あのジェイク・シマブクロとの競演などお楽しみくださいませ!では、A hui ho !! でも、やっぱり結婚10年だから10泊ハワイ、今年行きたいなぁ~。秋でも、いいからでも、春と秋は、妻も喘息とかあるからなぁ・・・・。来年まで、待つのは辛すぎるけどこの不景気、無理は禁物だしなぁ・・・。マイルが、6月末から減って行くしそれは、お盆の帰省に使えばいいんだけどさぁ・・・。夢の、10泊行きたいなぁ・・・。そうしたら、50までハワイ諦めてもいいんだけどなぁ・・・。 PS,コクア・フェスティバル生で、観てぇ~!でも、4月中旬とか下旬の半端な時期で上旬なら、3度も行ってたのにぃ~残念・・・・。まあ、チケット取れたらの話したけど・・・。
2011/01/18
コメント(8)

このシリーズも引っ張りに、引っ張ってなんと20回目です。シリーズって、何?って言わないでちょ!(;^ω^)ただ、ただ、このエメラルド・グリーンに圧倒される、ボンロキ夫妻であります。そして、見詰め合う?ボンロキ夫妻。。。もうすぐ10回目の結婚記念日ですがお熱いですなぁ・・・・・。じゃなくて、ここの砂が強烈な直射日光で熱かったなぁ・・・・(∩´∀`)∩撮ってくれた母を撮影する俺。母は、日光湿疹出るのでずっと木陰に居てビーチには、下りて来ませんでしたね。 さて、残す写真はあと13枚だけ・・・なんとか、あと3~4回に分けてアップするとこれで、本当にハワイ写真ネタ切れ・・・・。残りの写真は、繋がっているんで最後に残していたんですが同じく、ここカイルアでの写真ですがビーチでなく、母が居た木陰で見た風景というか人物、物なども沢山出てきます!さて、なんでしょう?お楽しみにぃ~! ヒントは、私の趣味で私自身は、一度も外では、したことないんですがね・・・。 さあ、わかったかな?わかった方は、コメント待ってまぁ~す!! 最後は、IZのこの名曲を!
2011/01/15
コメント(2)

砂で、濡れた足乾かしている妻、Part2ですな。でも、これ、いや撮ったの母だから違うけど、俺なら完全に奥の被写体中心ですな。このとき、相当な日差しだったんで火傷必至だろうなぁ・・・。これは、わしですな。そばに、わらしも写ってまんがな。ドールで買った、赤土色のシャツ厚めだったんで、結構暑かったなぁ・・・。(洒落じゃないよ)この写真は、載せたかなぁ??たまにしか、更新してないからわからなくなったけどまあ、天気のいいいい写真なんで、勘弁。ほとんど、前の写真と変わらないけどちょっとだけ、右側ですね(;^ω^) もう、写真も、ほんと少ないので小出しに、4枚ずつくらいでホヌホヌ行きまっせー!! Jake Shimabukuro ジェイクシマブクロ / Peace Love Ukulele 輸入盤 【CD】価格:2,195円(税込、送料別) 昨日、これ届いてアマゾンで、1212円だよぉ~!!
2011/01/14
コメント(0)
![]()
《送料無料》(オムニバス) ゴールデン・ボックス ハワイアン(枚数限定スペシャルプライス盤)(CD)今日、これ届きました。5枚組のうち、最初の3枚は12曲ずつで、ボーカル編。あとの2枚は、15曲ずつインストゥルメンタル編。後の2枚、スチールギターでゆるゆるハワイで真冬の寒さも吹っ飛びそう?町のはずれで今日は、マイナス20度の所も! ハワイ本読書の方は 江戸時代ハワイ漂流記夷蛮漂流帰国録の検【中古】afb価格:3,190円(税込、送料別) これ、読み始めました。中古で私も買ったけどだいぶ前ですが、1800円くらいだったような・・・。定価は、なんと7350円!!ですからねぇ・・・・ハハハ・・・ ビショップ・ミュージアムと言えば、そこで働いている教授の 楽園考古学価格:1,365円(税込、送料別) 篠遠先生のこれ、次読もうかな?これ文庫サイズだけど私のは、ハードカバーの相当分厚いのです。でも、ハワイとは違うこの前も、1冊読んだTVシリーズは、終わってしまった 【送料無料】名探偵モンク モンクと警官ストライキ価格:756円(税込、送料別) 去年、BS1で、シリーズ7で完結して残念・・・・。TVとは別に、本が2冊だけ日本語のはあって、英語のは、5~6冊あって実は、「モンク、ハワイへ行く」というのがあって、翻訳してほしい!!ソフトバンク出版さ~ん!!あと、DVDも英語版しかなくシリーズ1と2見てないからNHKやってくれ~!! って、マイニアック過ぎましたね。 分厚い本と言えば 【送料無料】へなちょこ日記価格:1,575円(税込、送料別) これも、かなり厚い本で最初ちょっとみただけで・・・・。厚い本は、読んだ後なんか、達成感ありますよね。 昔、読んだチャップリンの自伝本は一番分厚かったなぁ・・・・。上下2段に分かれていたし・・・。 と、まあ話は、ハワイから脱線しつつたまに、こうやってハワイ本や、CDなど紹介、今年はして行きますね。 あとね、みんな知ってると思うけどBS12チャンネルで毎週土曜午後7時半から30分、加護亜衣のハワイの番組やってるよぉ~!!
2011/01/11
コメント(2)

カイルアビーチの続きから今年初のハワイネタですが日差しが、まぶしい!!うらやまぴぃ~!!浜側、駐車場側かな?いいなぁ~、やっぱ行きてぇ~!! でも、まだ妻の口腔外科通院や1泊入院手術もあるから全然ハワイの見通しは立ちそうにないなぁ・・・・この、カイルアの鳩にでも頼むしかないなぁ・・・・。ワイキキのより、大きいし日本並みだね。 と、この未公開写真集もほんと、残りわずかで出し惜しみつつどう、引っ張っても5回くらいかなぁ・・・・。 いよいよ、ハワイネタが・・・・。やっぱ、ハワイの本やCD、DVDの紹介しかないなぁ・・・。一回、一冊か一枚ずつせこくね。(∩´∀`)∩ あとは、今年もお年玉年賀状1等、狙うのみ!? ハワイスタイル 24 (エイムック) (単行本・ムック) / エイ出版社価格:980円(税込、送料別) ハワイ ショッピング&レストラン 2011 (SEIBIDO MOOK) (単行本・ムック) / 成美堂出版価格:980円(税込、送料別) 【送料無料選択可!】ハワイ 2011 マップルマガジン (単行本・ムック) / 昭文社価格:1,050円(税込、送料別) 【BOOK】ハワイとフラの歴史物語価格:1,500円(税込、送料別) 最後のフラの本、だいぶ前に中古で買って途中まで読んで、読みかけでフラは、苦手だったんですが今回続きから読んだら、すんなり入ってゆけて面白いですよ。作者も同じ北海道出身で歳も近いしね。 PS,アクセスが、もう少しで1234567だー!!(∩´∀`)∩ワーイ
2011/01/09
コメント(0)
![]()
1/5水曜日、8日ぶりに我が家に、妻が戻りました。結局、下の親知らずはずっと炎症があったので体力など回復具合を見てまた別な日、改めて1泊入院で抜くことに・・・。まずは、2週間後、また診察。本当は来週の方がいいのですがなんせ、遠いし来週は、地元の病院の通院もあるので。私も眼科や、年末行きそこなった床屋も行かないとね。 今日、2週間ぶりに仕事場もリハビリがてらやってきてます。なんせ、今朝も除雪40分で仕事場の掃除頼むのにね。ちょうど、水曜から私の母も、5年ぶりに遊び半分、助っ人に来てくれて家事など助かってます。 でも、妻も、いちをは元気で母が来た日から二人でWiiでマリオやってますわ。 でも、痛み止めの点滴1週間朝晩したんですがその副作用で、下痢とかで3kgほど痩せて今日も久々の雪道歩いて来たら体がフワフワしてるようで・・・。仕事は、早くても来週くらいからですね。それくらいまでは、母も居てくれるだろうから。 妻もずっと、最初は流動食で退院出来たら、ビクトリア(本州では違う名前の店とか)の大俵ハンバーグ食べたいと! まあ、まだ下の親知らず砕く手術と、いずれ最後の一本の反対側の上の親知らずも抜いたら俺は、ハンバーグよりハワイがいいんだけどね!!(∩´∀`)∩ワーイ 【送料無料選択可!】GOLDEN BOX ハワイアン [3 000セット完全限定生産] / オムニバス価格:3,000円(税込、送料別) このCD,なんと5枚組みでこのお値段!!楽天ポイントもあったのでまたも、買っちゃいました!! 次回から、ハイネタ復帰しますんでお楽しみにぃ~!!
2011/01/07
コメント(2)
Hau'oli Makahiki Hou, Happy New Year! どうも、どうも2011年明けましたなぁ・・。正月早々と言うか年末大変でした。妻が、口腔外科に12/29入院!その前の日から、私も三日連続隣町まで汽車などで往復4時間大晦日から、元旦にかけて天気が荒れると結婚10年目にして初めて、別々に昨日は年越しをしたわけですよ。しかも大晦日、元旦病院にも行けず・・・・。明日は、なんとか行かないと3日から、仕事なもので。 入院して、翌日、横に曲がって生えていた、親知らずを抜くとそれがぶつかっていたほっぺの内側の、口内炎も当たらなくなり、昨日くらいから噛めるようになりました。でも、下の親知らずは炎症も相当あったみたいで少ししか出ていないし今回は炎症治まったら体力回復するまで一旦退院のようででも、当初の1週間の予定から10日くらいに伸びそうでそれなら、生命保険も降りると手続きもあるし下の歯は、1月末か、2月初めに1泊入院で治療するみたいでそんな真冬、吹雪そう・・・・。だから、まだ1週間くらいは俺も一人で家事もしないと・・・。まあ、昨日や、今日は妻の実家でご馳走になったけどね。おせちも沢山もらったし4日か、5日、俺の母も来るしね。5日は仕事休みだけど明日行けないと、そこまで行けないけどその時は、妻の親に着替え頼むけどね。 そんなんで、結婚生活も10年目で、とんだ年末年始でこれから初詣行って妻の健康、いちを俺のも祈って来ますわ。2月は、厄払いも。 では、今年も宜しくお願い致します。 平成二十三年 元旦
2011/01/01
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


