全10件 (10件中 1-10件目)
1

いい天気、出ました!ダイアモンドヘッド!!妻も、山肌をよく見ようと鞄から、単眼鏡出しています。椰子の木、1本でも絵になります。母と、妻、以前これに抱きついて写真撮ったなぁ。いつも思うけどこんな麓に住んでいる人、最高でしょうなぁ・・・。これと、次の写真でダイアモンドヘッド、全景ですな。合わせた写真、前に作ったりしたけどね。そして、なぜか、「さあ、来い!」と打つ気、マンマンの仔狸。と、言うか、打ち返すにも、ダイアモンドヘッド、後ろだよ!(^O^)私も、すっかりあったかいんで、ほとんど、タンクトップでしたね。これ、ユニクロだけど・・・・。ABCに、タンクトップあまり売ってなくてね。下の、ミッキーの短パンも行く前に、しまむらで970円で買ったやつ。買い物は、いつもハワイで着るもの意識します。う~ん、絶景。飽きません。ありました、ここにだけ数本あるカットされた椰子の木。5年前、ここからダイアモンドヘッドをバックに、母と三人で撮りまくり油絵にも描いたなぁ・・・。さて、まだまだカピオラニ公園は続きますが、公園内の右端の方にあると思われる所に向かいますがなかなか、見つけられず大変でした。 つづく・・・。ぜひ、ポチ宜しくです。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/01/29
コメント(0)

さて、ダイアモンドヘッドマーケット&グリルの続き。マーケットの方、入ってすぐ左の棚の一番上!!冷蔵庫の中に、沢山あるではありませんか!!3.5ドルで、大きいし一個買い、冷蔵庫に入っていたのですぐ外のテーブルで。ジャジャ~ン!!三層構造。上から、ハウピア、オキナワン紅イモ、そして一番下、私が大好きな湿気ったパイ生地!!完璧です!!さすがに大きいので、二人で食べていたら後半ちょっとくどかったけどここにコナコーヒーがあれば、完璧でした!断面図が、これ!!食わせろ~!食いてぇ~!!これが、私達の世界一のデザートでした!! ブルーベリーチーズのスコーン2個と合わせて13ドル、食事と合わせて40ドルは安くはないですね(^^ゞやはり、朝食メニューとこのオキナワンスイートポテトパイですな。それなら、二人で20ドルちょっとでしょう!スコーンは、ホテルで翌日食べたのでまた、そのときね。 予想以上の大満足のデザートの後ここの店の前のバス停からバスに乗りホノルル動物園真裏の、パキstを右折したここから2か所目の停留所で下車。ちょっと戻ると左手に、モンサラット通り渡る手前母が2回目のハワイの時、実はここに一番来たかったともらしたカピオラニ・ガーデン!でも、なんと、立札の板、壊されたのか割れて、こんな状態に。5年前来た時も、雨少なくあまり花も咲いてなかったんですが今回は、こんな状態なんでスルーしました。そして、また見えてきましたぞ、大好きな、背中付近(^O^)右が、カピオラニ公園ですな。この道路の、木々も大好き。入って、いきなり、椰子の木ぃ~!正面から見て、左奥側。知らん人です。(^^ゞ食後の散歩には、最高ですね。おっと、久々、仔狸登場!!本当は、ここで、プレートランチ食べるのが最高だと思うので次回こそ、ここで食べた~い!! しばらく、カピオラニ公園から見るダメヘッ!が、続きま~す!!ぜひ、ポチ宜しくです。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/01/28
コメント(2)

来ましたよ!!ほんと久々。ちょっとここ値段高いんだけどね。メニューです。初めて、グリル(右)の方ですな。メニューは、沢山ありまっせー!!本当は、この朝食メニュー(ノリさん食べていた)食べたかったんですが・・・。右にスタンドと妻が大好きな、ダイアモンドヘッドのしっぽが見える交差点の左角。信号は、ありません。もう、一度来ますが、その時はデザートだけ買ってやはり2度以上は、来たかった・・・。そして、食べたのがこれ!!アヒのプレートランチ!妻は、ミニですね。約2000円くらいですか。私のは、ノーマルだけど、見た目あまり変わらなく野菜は多かったけど、何か辛い野菜あると妻残していました。(翌日のカイルアでも、同じことが・・・)両方、ライスも1スクープだけで朝食メニューなら安いから今度から、朝ですな。そして、隣のマーケットへ。ここで6年前、冷たいモチコチキン買って少し甘めで、妻には大不評以来ここは敬遠してました。2009年の時、レナーズ行こうと、カパフルで乗ったバス間違えて、この横で降りて以来の私でした。 この有名になった、スコーンは入って左手奥突き当りにありました。先に、買っていた大きな男性の外人さんに一番上のがブルーベリーチーズのスコーン?みたいな感じで聞くとおじさん、ビックスマイルで「そうだよ、これが俺は一番最高さ!」ってな雰囲気で勧められて、「OH!サンキュー」みたいな感じで二つ取りました。 でも、私は、雑誌で見た別なスイーツを探していたんですがわからなくて、ないのかと諦めレジに行くとレジのおばさんに、妻が聞いていてなんとレジの真後ろドア入って、すぐ左の一番上にそのデザートが、あるではありませんか!! 2日目に高橋果物店で食べたココナッツソルベをまさか上回る、私達にとって世界一のスイーツに出会います!!作った写真集にも載せて見るたびに、「食いてぇ~、ヨダレが~」と・・・・。叫んでいます! それは次回大公開!お楽しみにぃ~! ハワイ妄想熱だいぶ治まりました。Wiiのカラオケで、うっぷん晴らしてます。冷静に考えると、ドルも燃油もこれから更に上がる感じだし来年もそうかもしれないけど目先の6~8泊より、長く安くもっとお金貯めて行きたいのでまだ先だけど、今回の旅行からちょうど2年後の来年5月末なら12泊OKと、妻からお許しも出たんででも、それなら14泊目指したいんだけどね・・・。 そんなんだから、旅行記またちょっとペースダウンかな。あとは、今月で初ハワイから10年だから今までの7回のハワイの10周年ベスト写真集も作りたいなぁ・・・とね。ぜひ、ポチ宜しくです。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/01/27
コメント(0)

まだ、ハワイ大学内。マノアは、雨が多いから緑が綺麗ですな。プルメリアですね。間違って、作った写真集にハイビスカスと、適当に書いてしまったけど・・・(^^ゞ二人で、拾ったプルメリア。振り向くと、ちょうどAエクスプレスの停留所から、まっすぐでした。着いた側から見た、ユニバーシティ通り。雨降らなくてよかったです。いちを、折り畳み傘持参でした。道路渡って、すぐ右に帰りの停留所あります。 午後12時半には、ホテル帰ってきて2時間半の行程。大学、マノアは、やっぱ近いっすね。 朝ご飯、多かったのでまだ腹減らず、またも2時まで1時間半程、プールサイドで日焼け。かなり暑くなったので、初めて恐怖の冷たいプール入水。暑くてバドライト飲むはずが、すっかり冷えコナコーヒーにする。(^^ゞ妻は、昼寝中・・・zzz妻、胃の調子も悪いようなんで予定していたパイオニア・サルーンは別な日(のちに、突然行きます!)にして違うところに、急遽変更かなり遅い昼食。午後2時半頃出発。さて、どこかな?まあ、後ろに主役、見えているけど・・・。ここのお店は、最終日に来ますね。1軒しか、行けなかったけど・・・。反対側に、渡りましたぞ!ここ、交通量多いから渡るの怖いです。横断歩道、止まってくれなくて無理くり渡ろうとした、ロコのおばはんにくっついて、それーっと渡りました。反対側行くときは、13番バスで来ると楽でしたが、今はもう路線変わったようで残念。。もう、わかりますよね?この辺、ちょうどパイオニア・サルーンですね。つまり、我らが大好きなカパフル通りと同じくらい、今回お世話になったモンサラット通り!!軒先には、花が咲いていてそうです、MONDO DA DO HE (憲武風)のこれまた、大好きなしっぽの方私たちは、あまり好きでない(一度で充分)KCCファーマーズの手前のあのお店です!時刻は、午後3時近いかなり遅い昼食。 ここには、2006年三度目のハワイ夫婦二人初めての旅、最終日に歩いて来て、1月だったので帰り5時半頃、真っ暗でタクシーで帰った当時、妻には不評だった甘めのモチコチキンも売っているあの店になんと、6年ぶりに行きます!!今回は、初めて隣のグリルにも行き、隣でなんと!世界一旨い!デザートに出会います!! 次回、お楽しみにぃ~!!ぜひ、ポチ宜しくです。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/01/25
コメント(0)

今日から、この4dayバスパス使います。25ドルだったかな?4日で12回分?でも、トランスファー使うし、そんなには無理かな?月、またいでいるんで一度、運転手に用紙つかまれてジロっと見られて、ちょっとビックリ。でも、最終日にわかったんだけど重度の視覚障害者の妻は無料だったようで・・・。でも、サイトには書いてないんだよねぇ・・・。 夕べ、妻に不眠のツボのマッサージしてもらって、やっとゆっくり寝れたけど妻のほうが、朝方隣の部屋の老夫婦が午前4時ころから、電話うるさかったようで・・・。 朝食は、シャワー雨の中いやすめに2日連続、おにぎり5個とからあげ、たくあんで15ドルくらい?おにぎり多すぎましたな。 妻が寝不足で辛そうで、10時出発。アロハシャツで行ったけど4番バス寒くて、妻のジャンバー借りる(^^ゞ(自分の持ってきたのに、甘かった) バスも、(今は変わったようだけど)Aエクスプレスなら、大学前に止まるけどアラワイ運河渡って、マッカリーSC右折カピオラニBvを北上。途中、左折するとカレー屋さん(匂いでわかります)の停留所を過ぎるとH1Hwyの高架橋が見えたら、降車の合図。高架橋の向こうに、4番の停留所は、手前。 ちょっと行ったら、Aエクスプレスの停留所あってわからず右折しないでさらに、まっすぐ進み山側の方から来たのが、上の写真。全然、売店の建物わからず困ったなぁ、と思っていたら前から、東洋系の女性歩いて来たので「エクスキューズ・ミー?」ってな感じで聞くとなんと日本人の学生さんで快く、売店教えてもらい助かりました。山側から戻ってきたところでここ来てもまだわからず、左の建物入るもわからずまた聞くと、右の正面と!ありました!やっと!!この階段の奥左が入口。入口正面に、ジャンバジュースがあります!!入って、ちょっと行った左に地下に降りる階段が・・・。ここも、モヤさまで見たんで、すぐありました!大学内売店、ブックストア!! なかに入ると、ハワイで初めてではないかな?エアコン、まったく入っておらず暑くて暑くて、汗だくでした。初めて、ハンカチ使いました、汗拭きに・・・(^^ゞ そして入って右側は、あまり見る物はなく、真ん中、奥にこれ、おにぎりじゃないよ!帽子、買いましたよ!!これ生地が柔らかく、すごく被りやすいです。Tシャツも沢山あり1枚買いました。左に行くと、名刺入れやノート、ボールペンそしてリュックと130ドルくらい買っちゃいました。さっそく、買ったリュック60ドル、使ってます。Tシャツは、10ドル。名刺立て25ドル。ボールペン1~1.5ドル、5本メダル(学校の)6ドル。帽子は、12ドルでした。T/Cで支払、地下から階段あがって来る途中お店の姉さん追いかけて来て名刺立て入れるの忘れたと・・・。オイオイ、危なく25ドルも損するところだった・・。買った後は、すぐ確認ですな・・。 外に出てくる前、さっきの右奥にサブウェイあって、その右の奥、左にトイレあります。すっきりして、汗かいたのでそして、入口のテーブルで一服。ジャンバジュース、冷たすぎ。欲張って、俺Mサイズ頼むし・・・。ここのイス、このテーブルと同じ金属製の素材なんだけど奥に写ってるけどロッキングチェアになっていて妻が、たいそう気にいって、日本に持って帰りたいくらいと、言ってました。俺は、後ろに倒れそうで少し怖かったんだけど行ってみたら、ぜひ座ってみてね。 ハワイから帰国して7か月以上経ってやっと、4日目突入。妻は、ボールペンやノートが少なくて残念がってました。モヤさまの影響?そして、暴走妄想ハワイも元気に一人継続中でこないだも、妻に行くぞ、今年!と、言ったら、全然冷静に「行かないよ、来春以降じゃないと」キッパリと・・・。あれれ・・・。でも、昨日も一人サイト調べて過去3回泊まってお気に入りで今、名前が変わったハイアット・プレイス・ワイキキ・ビーチ。いちを、激安ツアーにあるんだけど眺望なしは、いいんだけどベット2台確約が出来なくてホテルのサイトにはチェックイン時に決めれるとも書いてあるんだけどツアーでは、ベット2台かキングかクイーンサイズのベット1台と。 でもねぇ、結婚して12年一つのベットで寝たことないし私、185cm、0.1t無理でしょう。よく、チェックイン時、グレードアップする人多いですが、あれは個人手配なのかなぁ・・・ツアーでも、出来るんだろうか?したことある人います?まあ、ベット2台は、グレードアップとは違うと思うけど・・・。でも、これだと、去年行った12泊と比べて10泊でも10万くらい安いんですよ!!7泊の、マリオットと同じですからねぇ・・・。安く、長くがモットー!ぜひ、意見お待ちしてまーす!! ぜひ、ポチ宜しくです。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/01/24
コメント(2)

昨日のまずは訂正ですがチャイナタウンからのバス52番がアラモアナSC止まりで乗った42番はワイキキまで来ますので。出雲大社のお守りですね。この時まで、強制フラッシュわかってなくてワンスモア!たまたま、フラッシュ焚からさったようで・・・。(たからさる?北海道弁です。大泉洋談)なかなか、かわいいストラップ付、5ドル!安いっす!!また失敗、焚からさってない・・・(^^ゞ そして、私の初ピンクのTシャツ!!これも失敗、どこがピンク?さすがにハワイアンサイズのXXLはでかすぎましたが、生地が厚いのでわが町の寒い夏にはいいですね。ハワイでは、洗うのも大変だし、乾きずらそうだけど・・・。これも、失敗、メンゴ(憲武風:by木梨目線1) これ、カイルア行った時(2日後)着ているので映ってるかも?これも12ドルですからねぇ・・・。当時、1ドル80円、960円ですか!! そして、イオラニ宮殿地下で買った戦利品。これ、なんと35ドル!!でもなかなかいいですね。これがね、ガイドさんが勧めてくれた当時のイオラニ宮殿のメニュー表、1.5ドル。鞄にこのまま入らず、仕方なく二つ折りに・・・(TT)帰ってきたら、額に入れようと思ったんだけど未だ、袋に入ったまま・・・まだ寸法も測ってなかったりして・・・。他に、マグネット(イオラニ宮殿の絵の)7ドルで全部で36.5ドルだけどJCBカードの10%割引クーポン(30ドル以上だったかな?)で33ドルになりました。店員さんも、クーポン見たことないのかちょっと、何?みたいな怪訝な顔して事務所に電話して確認してましたが、OKでしたよ。フリーマガジンに付いてたやつですね。これが、イオラニ宮殿日本語OPツアーのチケット!日付がちゃんと、2012年5月30日とね。ちなみに、JCBプラザで申し込めるし20ドルのところ、10%引きで18ドルになります。JCBで前払いで、このチケットもらう引換券みたいの貰い、現地集合です。 これで、やっと3日目終了でーす!!4日目は、遠出を避けてこれまた、初のハワイ大学潜入しまっせー!! さて、昨日のイカレ患者後遺症はまだ、二人とも引きずっていてこれを癒し、パワーをつけるにはハワイしかないべ!と、俺が言うと妻も行くのはいいよ・・・と。でも、将来の為の貯金が減るのは不安なようで。じゃあ、頑張って貯めるか!とね。うちは、子供いないし、車も家もないから行こうと思えば、毎年ハワイ行けるんだけど貯金減らしてまでも、まずいし・・。2005年から5年連続行って充分だしね。回数より長くと、最近は考えやはり2年後以上と考えていたんだけど昨日のことで、超ポジティブ聖人の俺としては逆に火がつきそうになったわけよ!! まあ、一番いいのは、今日の年賀状で1等当たればいいんだけど(まだ、言ってる・・・) それでねぇ、まだ私だけ、まあ昨日何度かネットでシュミレーションして、妻にも話したりして水面下では完全にないんだけど(だいち、このブログ妻毎回読んでるし)40%くらいかな?今年秋、9月末~10月初旬渡ハあるかも?とね。そのくらいの希望持たないと仕事辛いっすよ。夢を持つくらいいいっしょ。でも、ファイターズ栗山監督のように夢は、正夢!なんちゃってね。問題は、去年12泊だからせいぜい8泊(それでも充分だけど)本当は10泊くらいにしたいけどよほど安いホテルのツアーでないとね。でも、安すぎても、学生多くて今回のパシフィックビーチの二の舞だしね。日本人7割とか、喫煙室でビックリだったけど・・。希望は、カピオラニ公園に近いところで一番は、パークショア!ただ、私が体でかいので、絶対ベット2台確約が必須で昨日、実は、オーダーメイドの旅行の希望のメール出したりも、しちゃったりして・・・。ハハハ・・・。決定でしょ、って突っ込まれそうでまさか、この12泊の後1年4か月後で、いいんだろうか?とかね。予算的に、マリオットもいいんだけど8泊ギリかなぁ・・・と。PK(プリンセス・カイウラニ)なら10泊くらいできるけどワイキキの中心で、うるさそうで・・・。パシフィック・ビーチもかなりうるさく壁も薄かったからねぇ・・・。本当は、いつか、ハイアット(特に妻が)泊まってみたいけどね。そんなの銀婚式かな?(^^ゞと、まあ渡ハ妄想話は止まらなくなるけどハワイ島の溶岩のように地下で、少しずつではあるけど何かが、何かが動きだしたかもよぉ~。もう、昨日の午後から頭の中は、これ一色!どうやって、妻を言いくるめるか!(じゃなくて、説得するか) その為にも、少し?この旅行記もペースアップしますか!!って、行くんかい!?問題は、いっしょに行きたいと行った妻の姉と私の母。特に母が面倒で、本人の希望は12月~4月とぬかして夏は、野球観戦、パークゴルフそして何より家庭菜園を大事にするもので前回のこの5月末も断念してでも、仕事してない人に合わせられないどぉー!ってね。まあ、いつも野菜送ってもらってるんだけど。でも、寒い時期は、ハワイも雨多く寒いからうちは、もう、5月末~10月初めの日本と気温差少ない時期がいいよね。今なんか、45度くらい気温差あるし・・・。飛行機だって吹雪でヤバイし。まあ、9月末も台風ヤバイかなぁ・・・。 どうなることやら、仕事入ったので、またねぇ~!今年もぜひ、ポチ宜しくです。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/01/20
コメント(4)

出雲大社を後にして危ない川沿いの道。帰りのバスの通り。バスがなかなか来ません・・・。既に、午後3時半回ってましたなぁ。(^^ゞホテル通りの手前に、ジャンキー寝てました・・・。ハハハ・・・。サウス・キングスstが、帰りのバス通りで川沿いからのすぐのバス停が42番か52番バスしかなくアラモアナSC止まりで15分くらい待ってようやく来ました。(・_・;)途中、カワイハオ教会からアラモアナ方面道路がすごく混んでいてバス1時間かかり、ホテルには午後4時半着でした。そのあと、しっかりプール際で一時間程、日焼けまでしましたよ。 そして夕食は、午後2時半頃食べたのと同じロイヤルキッチンのマナプアでーす!!今度は、カルアピック味とチャーシューでーす!!最後のは、オキナワ紅イモだね。これが一番美味しかったね!!最後は、ラナイからの夜景。満月の時、月明りでダイアモンドヘッドのシルエットが浮かび上がる日もあるんでお楽しみにぃ~。次回が、よーやく3日目最後今日買った、戦利品でーす!! 最近、電話の段階で鍼希望という人多くて本当は、それは国家資格者の私たちが決めるんだけどもう、面倒だから、今日二人鍼だけで30分で帰したよ。そんな人は、もう来ないし、こんなの治療じゃないけどその前も、吐き気あるのに鍼してくれとかマッサージ軽めならと言うと半笑いされ、整体のマッサージといっしょにすんな!って。さっきの人なんか、寝違いだからその前に診察するのに仰向けとか首に鍼するからネクタイ取ってと言ったら「ここは、随分上から目線だな」と37歳の青二才に言われ意味わからんよ。首に鍼するのにワイシャツ緩めるのにネクタイ取るのは嫌なのか昼休み前無理くり入れたのに30代後半なのに、職業、学業って、どういうこと??まあ、いいんだけど虚しいわ・・・。 ぜひ、ポチ宜しくです。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/01/19
コメント(0)

さて、橋を渡りましたぞ!まだ、橋の手前でした(^^ゞ来ました、うちらもついにここまでご存じ、出雲大社!!この白い鳥居が目印でちょうど、モヤさまのロケの1週間後くらいに来たようでした。実は、我が町にも出雲大社が在ってこんなに有名なる前からずっと来たかったんですがチャイナタウンは、午後から怖いところと言われていたし、バスじゃ無理と思っていました。最近は、ネットでいろいろ載っていて今回は、モーハワイのバスでどこ行くねん?シリーズが大変参考になりました!!書籍化してほしいっす!! そして、この母屋さま~ずが、ヌシカンさんを尋ねた時の場所だぁ~!と感動してなかに入ると、女性二人と一人アロハシャツに、短パンのヌシカンさんが、いるではありませんか!!TV見た袴ではなく、普段はアロハなんだぁ!!そりゃそうだよね、暑いし。欲しかった、ストラップ付のお守り3つとピンクのXXLのTシャツ買いました。お守り、1個5ドル、地元なら1000円なのにTシャツ12ドルで、27ドルお納めくださいと、ヌシカンさんに言われました(^O^)会計の時、実は地元にもあるんですとか女性一人は英語しかだめみたいだけどいろいろしゃべって日本語できるスタッフの女性にヌシカンさんとのスリーショット頼みました!!それが、これ!フォトバックで1冊目の表紙にしたんだけど写真頼んだあと、ヌシカンさん奥に消えたと思ったらちょっと前に、さま~ずから貰ったヌシカン、スカジャン、わざわざ持ってきて写ってくれましたよ、感激。帰国して、オンエア見てわかりました。帰りにトイレを借りて(母屋で鍵貸してくれます)そして初めて、セントコインでお賽銭あげて、また帰りにマナプア買って帰るのであった。 ここ来た時、既に午後3時くらいであとで知ったけど、川沿いの道一部、ヤバイところも歩いていたようでたしかに、ジャンキーな人初めて道路で寝てましたなぁ・・・・ハハハ・・・・。つづく。 ちなみに、今日は12回目の結婚記念日。毎年のごとく、何もしません!メインは誕生日とクリスマスで結婚式もしてないし・・・。 ぜひ、ポチ宜しくです。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2013/01/18
コメント(2)

Bエキスプレスに乗ってきました!初チャイナタウン、また少し早く降り過ぎ橋の手前で降りて少し、ヌウアヌ川の方に向かうとこの孫文像発見!!これが、目印で、ここを川沿いに北へ行きます。次の橋が見えるククイストリート手前にありました!!ついに自力でここまで来たロイヤルキッチン!!午後2時半頃到着。変な時間なんで、店には誰もいなく早速注文!そして、食べます!!もちろん、初マナプア!!これは、大好きな、ハウピア味かな?これは、チキンカレー味かな?これも、バカウマ!ほかに、実は一番美味しかったのが沖縄スイート、紫イモ入りで旨いっす。たぶん、これ1個ずつ6個と水1本でなんと4ドルちょっと、超安いし旨いし最高でした。食べたら、第2の目的地橋の向こうですね。(^O^)もう、ここから見えていたんで店の前のテーブルで、食べながら余裕で確認していたけど午後3時近かったですからねぇ・・・。あまりに美味しかったんで帰りに、また買って行きました。さて、橋を渡ってよく、モヤさまでは、ここら辺りから急に映っていたりするんですがいよいよ、次回は、あの白い鳥居の場所に行きます。(実は、地元にも有ったりして・・・)そして、あのお方とも感動の初対面!!お楽しみにぃ~!! やっと、12月初め以来の旅行記再開出来ました。まだ、3日目夕方なんですが・・・。既にハワイから7か月過ぎ今月7日で、なんと!初ハワイから、ついに10年!!次回からの10年は、なんとか5回は行きたいですなぁ・・。そうなると、毎回10泊以上格安ホテルは、必至だけどね。
2013/01/14
コメント(2)

お久しぶりっこです。今年も、早や12日ですか!すっかりご無沙汰ですね。例のパソコンの方は去年は直らず、ちょうど1週間前6日の午後2時に、壊れてからちょうど1か月ぶりに来てやっと新しいパソコンからの更新です。12/24に、データのシステムダウンで持って行かれ、その間使ったのはわずか5日ほど・・・。正月挟んだので、2週間待ちました。結局は、Cドライブに入れた120GBのSSDに全部データが貯まっていてほとんど残っていなかったようで・・・。だから、最初から言ったのに。業者も、いえ、全部Dドライブの2TBに入りますからと、言っていたけど結局は、自分で保存するとき振り分けんきゃならんかったようで それならと、24日持って行くときに若い方の兄ちゃんに、CとD入れ替えてと言ったらわかりましたと、言ったんだけどそれだと、せっかくの起動早くなるSSDが意味なくなるからと結局、全部データ、初期化して入れなおしたみたいで。いちいち、Cドライブ少なくなっていないか確認が面倒で嫌なんだけど、たしかに起動は快適です。本当は、もう5000円出せば、SSDも240GBにできたのにいずれ自分で、512GBくらいにするわ。まだ、512GBは4万円くらいするけどね・・・。 スピーカーも、俺持っていたブルートゥースの小さいUSBに指すのが、壊れ気味で古かったようでそれ使わなくても、パソコン内にシステムインストールしてくれたようでさすが、1万円のスピーカー、音はいいです。 あと、プリンターのインストールCDも無くしたんだけどそれも、キャノンのサイトからダウンロードしてもらって助かったりしたけど結局は、向こうがちゃんと説明しないから悪いのに作るだけで、今回のデータ入れなおしも本当なら2万円くらいかかるし、昨日も徹夜してやりましたとか、いちいち恩着せがましいんだわさ!!! しかも6日に持ってきた後、お金はいつ払ってくれるでしょうか?とか、言いやがって、月末まではと言ったら15日くらいまでにと指定してくるし。本当は、去年の経費にしたかったんで払うつもりで用意してたけど本体ないのに払うのもアホくさいから貯金しちゃったんだよね。今日入れて、あと4日しかないけど売上でギリ間に合うかな?ってとこかな。16日休みだから、そこには行くようにすると言ったらなんなら、取りに来ますか?と。そんなにお金に困っているの?初期トラブルは、無料だからもうこのあとは保障ない感じだし俺としては、もうかかわりたくないから早く払って、もう2度と買わないですな。 同じようなパーツで、SSD240GBでも4~5万、ネットで安く作れるし、デルとか、マウスコンピューターとか。まあ、4年後くらい、Win8の次が出たら自分で作るか、ネットでもう1台作りたいけどその前に、もう一台、ノートパソコン欲しいですな。この1か月、使ったデルのミニノート8.9インチ増量して使おうと思ったけどハードが16GBだし、それをSSDの120GBくらいするかと思うんだけど、なんせ目が悪いんで画面小さすぎで、17インチか17.3インチがいいですな。昔は、デルで21インチあったらしいけど・・・。まあ、それでも今回のモニター27インチから見るとだいぶ小さいですなぁ。なんか、32インチとかもあるらしいですが27インチでちょうどいいです。このインターネットも、画面200%見ていて快適です。 と、まあパソコン話は、今回までにしたいです。プリンターも古くて、印刷こすれ防止したままにしないと綺麗に印刷できなくて、もう5年半使ってるから今の、インクなくなったら、またキャノン3台目夏までには買う予定です。( ^)o(^ )なんだかんだ、お金かかって今年、20年(妹が8年)使ったエアコン買い替える予定だし今年みたく雪多いんならやはり、除雪機買うしかないなぁ・・・。大きいやつでないと、雪飛ばないので40~50万もするんだよね。連日、マイナス15度近いのに灯油が5円くらい上がって、1L、100円近くになるし、ハワイがどんどん遠のきそう・・・ここは、やはり20日発表のお年玉年賀1等しかないんだよねぇ・・・。 去年のハワイは、3年5か月ぶりだったから12泊も無理したけど理想は、8泊くらいでせめて1年半に一回行けたらいいんだけど一度10泊以上味わうと、8泊じゃ短い感じで・・・。って、贅沢ですよね。でも、燃油が高いから、回数より長くって、最近は考えてドルも急上昇で、90円間近で、100円まで行ってしまうんだろうか?安倍政権!こんなことなら、500ドルくらい70円台の時換金しておけばよかった。でも、前々回は、94円くらいの時それやって失敗してもっと下がるの待っていたのになぁ・・・。ドル上がるんなら、せめて燃油下げてほしい・・・。 次回からこそ、旅行記再開しますんで。12月の初めから更新してなくて・・・。なんせ、12/6にパソコンクラッシュしたしね。もう怖いんで、今、3TBの外付けHDDも注文しました。旅行記、あと2回くらいでやっと3日目終わりそうですが冬は仕事も、そんなに忙しくないんでもっと、ピッチあげたいと思います。
2013/01/12
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1