全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()
知ってます?肉じゃ~ん!じゃなくて、ミート・ジャン!韓国調理なんですけどハワイじゃないんだけどでもね、 【送料無料選択可!】食うべしオアフ島 2010Z (単行本・ムック) / へなちょこ しゅん モーハワ...価格:1,680円(税込、送料別)この本、まだ読んでいてハワイの韓国料理のお店の特集の所でさ66ページのチョー・ダンク・レストランや隣の、オ・ボック・コリアンレストランなどで紹介されていてメニューで、メインは私も好きで前回、ソ・ゴン・ドンのズン・ドゥーブ(水豆腐)セット美味しくてここのはマッシュルーム入りがお勧めとか。他に水餃子などあってミートジャンも載っていてどんなんだろうと、レシピ調べてこの前、妻に作ってもらったのがこれです!!作り方、レシピは牛肉を下味(醤油・ごま油・こしょう、ニンニクとたまねぎのすりおろし)につけて、ロミロミして、少し30分ほど置いておきます。小麦粉と卵をつけて、フライパンで焼くだけです。タレは、醤油、お酢、砂糖、ねぎのみじん切りでも、下味つけてあるんでタレなしで、そのままでも美味しいですよ!!今日は、日曜日奥様、ぜひ、今日の夕食にビール添えて、だんなさんに出しておくんなまし!これは、ハワイの韓国料理のお店の料理と!そーすると、だんなさんがハワイかぁ~、いいなぁ~と来たら、ハワイにこれ、食べに行こうよ!みたいなハハハ・・・・夫婦の会話も、弾むこと間違いない!(長井秀和風;古い!)但し、だんなさんもハワイ好きでないとだめかもねぇ・・・。
2011/05/29
コメント(0)
スワップミートで買いました。帰る時、来た時の入口わからなくなって、日本語出来るお店の韓国系のようなお兄さんに、帽子買って聞きました。夫婦で迷子になるところでした。
2011/05/26
コメント(2)
先週は、まだ売っていなかったんですが、カルビーうま辛ポテト、ヒーハー!ありました!しかも105円!どこが、ハワイかって?CM見たことある人なら、ご存知ですよね。ブラックマヨネーズの二人が、ハワイをバックに、ワイハでヒーハー、サーファーでヒーハーってやつです!それだけの理由で買ってきました。ハワイが出てればチェックする!これがハワイ病の性ですな。それにしてもブラマヨの小杉、このギャグでCM二本目で相方もラッキーですな。
2011/05/25
コメント(2)
![]()
【送料無料】ハワイスタイル 26価格:980円(税込、送料別)これは、先日注文しましたが3月号も、まだ見てなくてその前の1月号も、まだ途中で。なかなか、渡ハが遠いと読まなくて・・・。 今日は、久々のハワイ本の紹介です。 【送料無料選択可!】NORTH HAWAII (単行本・ムック) / 船木 三秀価格:1,995円(税込、送料別) 【送料無料選択可!】癒しのパワースポット 2 ハワイ・カウアイ島編 (単行本・ムック) / レイア...価格:1,680円(税込、送料別) 【送料無料選択可!】食うべしオアフ島 2010Z (単行本・ムック) / へなちょこ しゅん モーハワ...価格:1,680円(税込、送料別)最後のは去年買ったものだけどやっと最近読んでます。ほとんどは、レンタカーでないと無理な場所ばかりだけど行けそうな所や、美味しいもの見てるだけで楽しいですね。でも、この前の激痛胃痛の時は見ませんでしたが。明日、また強めの胃薬もらって来ないと。バスで行けるお店の本とか作ってほしいなぁ・・。停留所の地図入りで! うちの治療院も地方紙の地方版に載りましたがどーいうわけか、うちの町結構、読売派が多くてあまり宣伝になってないようで・・・。北海道では、全国紙は前の日のニュースが翌日の朝刊に載ってるから人気ないんですけどねぇ・・・。そんなんで、次の目標はTVに出ること!ってのは、50周年迎えても無理かも知れないので宣伝用にあの、ユーストリームからライブ発信を計画しています!たまたま、うちの町の議会の中継を近々、ユーストリームからやる予定でそれにあやかって、うちら二人でたわいもない話でまた、うちのホームページに検索来やすいように・・・とね。もう、本1冊注文して、Webカメラはあるんであとは音声が大事で音が悪いと見てくれないらしくいいマイクだと15000円もするんですがもうちょっと検討してまあ、ほしいのは決まっていて価格ドットコムでも、12000円はするんですがたぶん買うと思います。当分は、毎週日曜昼休みに30分ほど、うちら夫婦が世間話的な感じでやるつもりです。ツボなどの話は一切、絶対しません!そんなのは、来院してから聞けや!ってね。タダで情報売りません! まあ、なんでもやってみたいのでずっと気になっていたんで前は、映像だけ治療院内をスティッカムとうサイトから時々流していたんですがまあ、ほとんどは一瞬ですが2時間で200人くらい見に来るんでユーストリームもまずは閲覧者、50人が目標ですね。このあと、まずは登録してみますがまだ、番組名検討中です。でも、名前の最初は地域名と治療院名は決まっていてそのあとサブタイトルが昨日、妻が考えたのが「ちょっとだけよ!」というのなんですが結構、有りかなぁ・・・と今、第一候補かな?ツイッターとも連携出来るようですがあまり、投稿は無視するつもりです・・・。 と、まあ、ハワイの本以外はハワイネタでなかったですね。
2011/05/24
コメント(0)

ちょっと写真写り悪いんですが去年の秋引っ越した家のアトリエ兼ハワイアンルーム!まずは、入り口、引き戸ですが・・・。サーフン・シーの看板と上のモンステラの看板はブログオハナのストロングカレントさんから以前、頂いたものです。お気に入りですね。この部屋、実は、仏間なんでお客さん用には使えないのでね。なんか、携帯で撮ると俺の頭と同じだなぁ・・・。(ピンボケ!すんまへん)真ん中の絵は、ワイメアベイビーチですな。仏壇はないですが、この中は使ってないキャンバスとか入れてあります。上は、スワップミートで買った看板。本当は、H1の欲しかったんだけどH2とH3しかなくて、2は嫌いな数字でね。ひどいなぁ、ピンボケで。2月頃で、部屋寒かったからかなぁ・・・。すんまへん。左の、ハレイワの大きな看板やっと陽の目を浴びて飾れました。でかいし、重かったんで。ここは、釘OKなんでね。これは、大好きなアロハタワー・マーケットプレイスの2Fで85ドルくらいしたかなぁ。10ドル値切ってね。その横の細長いのなんかずっと行方不明で、引越しの時カラーBOXの裏から出てきてこれぞ、陽の目を!あとは、ヒロハッティでもらったシェルレイ、カカアコキッチンのレジからお店の人いない隙に持ってきた未使用のドリンク用カップ!部屋の中、反時計周りに行きますね。上から、壁の時計もアロハタワー、1Fトイレ近くの大好きなお土産屋さんで。縦長のアロハタワーの珍しい看板もお気に入りで、同じ店で。裸の姉ちゃんは、ご愛嬌!ABCで貰ったカレンダーの唯一美人のお姉ちゃんだったので記念に!GirlとWomen?のウーマンのカレンダーです。BoyとかもManもありますがそんなのは貰いませんよ。でも、2年前は、1月だったから翌年のは普通のしかなかったです。まあ、普通の景色のカレンダーが私の油絵の題材になっています。写ってるのは、チャイナマンズハットとクアロアの山々ですね。クアロア大好きです。 Alohaの看板は、スワップミートで。 一番下の笛は、それを使ってLiveしてたのをアロハタワーで見たとき、CDといっしょに買ったもの。サインも貰ったけど全然、ハワイアンでなく「コンドルが飛んで行く」みたいな曲調でしたね。 細長の太鼓は、ヒロハッティでその前に買ったいい音の太鼓に比べたら飾り物ですね。 いろいろ、映っている物質問受付しますんで良かったらどんぞ! 残り5枚は、またこの次に。部屋半分をね。 さて、この前、地方紙に載った記事を妹に送ったら、なんと母が入院していました。なんで、うちらには言わなかったのかヤキを入れましたが!火曜から婦人科で入院して、水曜に内視鏡の手術して昨日、退院だったのですがその前から、眼の調子が悪くてなんと!急性の緑内障と白内障を併発していて昨日、隣の大学病院に緊急入院!昨日のうちに妹からや、今朝も母からメール来ていたのですが昼前気づいて、びっくり!私も、緑内障を平成元年に患いまして・・・。白内障は心配していないんですが眼圧を聞いたら、なんと60mg!と。私でも50で、眼科の先生驚いていたのに!まだ、検査いろいろいていてはっきりとわからないんですがメールしてくるくらいだから視野は大丈夫なのかそれが心配ですね。当分は、服薬と目薬が必要でしょう。私がそうでしたから。いちを、10日程の入院予定になりそうです。来月末には、早めの夏休み取るんで会えますが、それまでは妹や叔父頼みなるますなぁ・・・。
2011/05/23
コメント(2)

レジ袋みたいのも沢山あったんですが、これは上に持つところがあって、パチンと閉まるタイプで、結構沢山買い物、たぶんお土産買った時に入れてもらったんですね。ABCの袋見ると、ハワイ思い出しますね。このデザインのTシャツも持ってるしね。 最近、こんなセコイ、ハワイネタばっかりでなんとか繋いで、すんまへん。
2011/05/22
コメント(2)
この前休み、絵を描いた後に食べました。絵を描くと頭使うで、お腹空くんですよ。この前も途中スイーツとか食べて、5時間かかりましたからね。今日は朝から疲れる患者で、腹立ち過ぎて胃が痛くなりました。だめですね、まだまだ修業がたりませんな。妻に慰めてもらいました。秋にでもハワイ行きたくなったけど、この前電動ベット注文したし、ブルーレイデコーダ買わなきゃならないので、やっぱ来年かなぁ?いちを行きたいのは5月最後の水曜出発したいので、来年は閏年なんで、来年5月23日出発が目標です。やっともう少しで一年切るどー!遥かなる道ですなぁ。なんか去年の今頃も言っていたような。
2011/05/21
コメント(1)
これは、前回のクッキーより更に美味しいよ。勿論、105円なんで二個ゲッツ!ココナッツということでハワイネタじゃあ、ダメ?まだ、渡ハまで最短でも1年切っていないいんで許してちょ! ココナッツ=ハワイなんでさぁ・・。感動勉強写真買物笑える美容グルメ
2011/05/20
コメント(0)
ついにハワイの油絵も想像の世界、ラッセル?の世界に入りました! だんだん描く所無くなってきて、ハワイはハワイ島マウナケアくらいしか雪降らないんで、それはいつか見た後描くとして、一度やってみたかった、ダイアモンドヘッドに雪を降らすこと!上は、雨の多い時期の緑がかったダイアモンドヘッド。下の方少しダイアモンドヘッド、大きめなのはご愛敬。夕焼けというより、サンライズでしょうか?しっかり左手前の椰子の木にも雪を乗せ、木の曲がってる所にもある雪、わかるかな? まあ、オレンジ大好きなんで、雪でも暖かみを出してみました。オレンジの空や、同じ風に描くのに結構時間がかかり、5時間もかかりました!さて、来月もまた描きますので、雪は描かないと思うけど、お楽しみにぃ~! やっぱ、ダイアモンドヘッド描きながら、ハワイアンのジャスティンを聴きながら、ココナッツの線香でリラックス、月に一回の至福の時間でーす!
2011/05/19
コメント(0)
これ、後ろに写っている黒のリュック、実家帰った時大きいからと母に貰った時、一緒に付いてたもので。母も忘れてこの前遊びに来た時、ここにあったのかいと、そのまま貰っちゃいました。ハワイで買ったんですけどね。ファスナーがプラスチックなんですぐに壊れて、これがあると助かりますが、既に前足の裏側が剥がれ、そのうちどこかに落としてしまいそーです! さて、今日は朝からハイテンションです。朝五時半にトイレに起きた時、新聞取りに行って、やっとうちの治療院の10周年記事が地元紙の地方版に載りました!それを読んでからすっかり寝れなくなり、今日休みなので普段なら10時過ぎまで寝てるのですが、妻の寝てる間に洗濯までしちゃいました! いゃあ~、本当に嬉しいです。努力が報われました。目標は50周年!と、大きな見出しと写真入りなんで残念ながらお見せ出来ませんが、渡ハ決まった時と同じくらい嬉しいですね。既に記事を携帯で撮って待受にしちゃいました。新聞をスキャナーで取り込んで写真にして、額に入れて飾りたいですね。あと開業時心配していた母にも、贈りたいですね。ただ、残念なのが今日と明日はうち定休日でね、まあいいんだけどね。次はまた10年後の開業20周年に載せてもらいたいですな。
2011/05/18
コメント(0)
わかりますか?これ!先月末からやっている、あの、スチュワーデス物語のシーン!成田発サンフランシスコ行きの便から見えるハワイ諸島を覚えれない松本千秋に補習をしている村沢教官のシーンです。題名は、そのハワイ諸島を覚える語呂合わせで、ハワイ島からちょうど逆に言ったものでウケました!TBSチャネルで放送中で、金八先生見たくて加入したんですが、スチュワーデス物語もだんだん見てたら、超くだらなく、JALのイメージダウンになりそうだし、今の若い人みたらシラケるだろうけどウケますな。片平なぎさ、ほとんどストーカーで、脱いだ手袋はどうやって履くのか不思議だし、あのマネキンみたいな手、実は内側が焦げ茶色なのが、尚、怖いですな。最後どうなるか忘れたんで言わないでね。
2011/05/17
コメント(2)
超、超がつくほどの自称ココナッツフェチというか、ココナッツオタクというか、ココナッツ=ハワイ、なんでこの前買った105円のクッキー。妻には不評で一枚しか食べなく、残りは私のお腹に!もともと妻も、ココナッツの匂いは大好きなんで、この前のファブリーズは、大好評でしたね。ココナッツ馬鹿ですね。
2011/05/16
コメント(0)
ワードセンターのハワイ大学のグッツ売り場で買った帽子。Rainbowsって、アメフトのチーム名でしたっけ?いつか、ハワイ大学マノア校に行って、グッズ見てきたいですな。 この時は、ステッカーも買ったけど、緑のこの帽子とお揃いのウィンドブレーカーは8000円くらいして高く、サイズも少し小さく断念。ちっとも、ロコサイズでなかったです。 ところで、ハワイの10月末とか11月始めは、もう雨季でしょうかねぇ?(と、特に意味はなく、聞いてみちゃったり)
2011/05/15
コメント(0)
先日、Facebookで知り、ハワイのショップから購入。30ドルですが、それは、全て義援金に寄附されるそうで、送料別に15ドルで全部で3800円くらいかな? 「ナル」ってお店です。まだ、もったいないなくて着てないというか、まだ寒くて!今晩なんか雪の予報出てますからね まずは夏に仕事でクールビズで着て、来年羽田から着てハワイアン航空内でも着てホノルルに着陸したいですなぁ。 今度こそ、三度目の正直、ハワイアンブルーの空で頼むぞー!ホノルルー!ワイキキー!でも、まだ一年以上先かぁ。今年秋もなくもないけど、DVDデコーダー壊れたようで、まだ4年経ってないのに買ってから。ハードディスクは大丈夫だけどDVDが読み取り不可になってしまって・・・。先週五年ぶりに眼鏡二人で注文したんで、またも痛い出費になりそうで、ハワイは遠退くばかり。
2011/05/14
コメント(2)
見た目同じなんだど、また二つトイレに部屋用置いてあったのと、取り替えました。どこが違うのか、よくわからないけど・・・。今日は、マスター、仕事中なのに何度もありがとうございました。
2011/05/13
コメント(2)
マスター、教えてぇ~!マスターとは、もち、ブログ友のOHANAマスターさん!実は、昨日久々にウクレレだしたら、弦ずっと緩めてなくて、そのまましまっていて、何度チューニングしても、弦の絞めるペグ?でしたっけ?そこのネジ、ドライバーでしめても、二弦、一弦、特に二弦が合わせても、どんどん音が下がって。これって、弦伸びたような感じとかで、取り替えないと無理なんでしょうか? 二年前ハワイのウクレレぷあぷあで買った時は、このKoALOHA?の弦はないと言われて買えなくて、見た目透明といか白っぽい米みたいな固い弦なんですけど、これと同じタイプというかこの音が大好きなんで、これに近い音の弦わかりますか?ありますか?日本ので。 緩めないで本当に失敗でした。去年も今年も2~3回しか弾いてなくて。写真だけじゃ、わからないかもしれないですが、マスター宜しくお願いします!ご指導ご鞭撻。って、メールでもよかったですね。メールみたいなブログになっちゃいまして。
2011/05/12
コメント(9)
うちの街には、一件しか売ってなくて、たまにしか買えないし、高くて。一缶、600円だし、種類もこれ20%減塩のみ。来年ハワイで10缶くらい買ってくるどー!って、手荷物検査でバレるかな?
2011/05/11
コメント(0)

POOHKO HAWAIIさんのYoutubeより。昼間のように明るくなったり落雷や停電もあったんでしょうねぇ。
2011/05/10
コメント(2)
すいません、肝心の帽子の写真忘れてました!再更新です。これは、2007年ハワイ島日帰りツアーで、ヒロの本店でマカデミアナッツには目もくれず、これのみ買いました。あとから聞いたんですが、オアフのより本店のマカデミアナッツが美味しいとか。帽子は、7$しなかったですね。 こんな感じで携帯から写真付きで、短めで少しまたまめに更新してみようかな?と。 治療院のブログも、そんな感じなんで。 ハワイで買ったもの、CD、DVDなど感想交えてね。 例のハワイアンルームも近いうち、時間あるときに。昨日仕事忙しく、今朝、三人組の予約キャンセルになったので、妻にちょっと揉んでもらいます。 あっ、そうそう、地元紙の取材受け、地方版ですが近々写真入りで載ります!10年頑張った甲斐がありました。 来年のハワイは、また、日帰りツアー案も浮上して、行くなら、モチ、マウイ島ですね!今ぐらい$まだ安かったら、ハワイ島の時より15000円は安いんだけどなぁ。
2011/05/09
コメント(2)

もう、ほんとにこれで最後の写真ですね。ハワイの。まあ、好きな写真はまた、取り上げて行きますが。最後は、この方、私達が見た絵で一番、上手かったです!全然カイルアでないんですが・・・。実は、この方すぐ向こうで同じく写生している女性を、描いていたんですね。もしかして、彼女にホの字なんでしょうか?(夏盛りホの字組?違ったか?)奥に見える、女性。隣の帽子の男性は、はぶかれているだけにあやしい!!でも、彼女は、描かれているの知っていたのかなぁ?いやぁ~、上手いです!!すばらしい!!でも、こんな手袋履いてしてるんですね。俺なんか、毎回絵の具だらけで同じ油なんで、最初サラダ油で洗うといいんだけどね。 俺も、やっぱ次回はほんと、アクリル絵の具とスケッチブック持参でハワイ行くかなぁ~?ラナイから、ダイアモンドヘッドなんて描いたら最高だろうけどそんないいホテルは泊まれないのでやっぱ、カピオラニ公園行って描くしかないかなぁ~。やるっきゃない!(いや、意味はないです。最近、スカパーでスチュワーデス物語見ていて) そして、描いていた彼にYou、No1みたいな事、たしか言ったあと、撮ったのが最初の写真で母が撮ったものですね。 はぁ~、これで載せてなかったハワイの写真も全て終了ですね。新たなものは来年の旅行記までお預けだけど時々、ハワイネタとして本、CD,DVDなど紹介しつつまだまだ、先ですがアロハ計画、昨日のハワイアン航空の話みたいな行きたいところやりたいこと書いて行きますので!たまに、ハワイ以外でもいいんですがどーも書く気がしなくて・・・。 まあ、次回は、半年前、一軒家(モチ貸家)に引っ越して、自分の部屋アトリエ兼ハワイアンルームを紹介しますんでお楽しみにぃ~! おお、久々に5日で4回も更新しちゃったわのさ。
2011/05/07
コメント(2)

火曜日から、仕事暇でまた、出て来ました。そうなんです、5/4水曜以外は仕事です。 今日は、一度は乗ってみたいアロハ航空でなくて(ハワイ島行く時乗ったけど今は、無くなってしまったけど)ハワイアン航空についてまあ、主に日本語サイトからなんですが。 まずは、手荷物について2個までは無料で、23kgまではJALと同じで、ほっとしました。そして機種は、2種あるようでエアバスA330は席数:294席 ビジネスクラス:18席ピッチ:114cm~117cm座席配置:2席-2席-2席エコノミークラス:276席ピッチ:78cm~81cm座席配置:2席-4席-2席そしてB767は座席数:264席ビジネスクラス:18席ピッチ:104cm~107cm座席配置:2席-2席-2席エコノミークラス:246席ピッチ:76cm~79cm座席配置:2席-3席-2席と、どちらの機種がハワイ線なのかどちらもあるのか、よくわからないのですが両サイド2列は、いいですね。でも、まあ、来年は母と3人で行く予定なんで真ん中3人でもOKなんでいいですねぇ・・・。A330の方が座席ちょっと広いようでそれぞれの機種クリックるすと座席配置図が出ますので!JALと比べてどうなんだろう?調べたけどわからないや、誰か、おせぇーてぇ! そして、問題の機内食。ホームページにはぜひ、お腹を空かせてご搭乗ください!とありますが羽田発、ホノルルのメニュー離陸後初回のサービス(エコノミークラス) きゅうり、錦糸卵、しいたけの旨煮、赤ピーマン、青ねぎのそうめん、ゴマドレッシング添え2回目のサービス(エコノミークラス) ハワイアン・オムレツ、チョリゾー・ラグー添え、ご飯、トマトヨーグルトフルーツ 帰りは離陸後初回のサービス(エコノミークラス) BBQチキンのトマト、マンゴー、ベリー・サルサ添え、ご飯、竹の子、枝豆、グリーンサラダ、チョコレートケーキ、またはペンネ・アラビアータ、グリーンサラダ、チョコレートケーキ2回目のサービス(エコノミークラス) ターキーとハムのラップ巻きパイナップル・マカデミアナッツ・クッキーマカデミアナッツ・クラスター そして、お飲み物!無料のお飲み物 エコノミークラスのお客様は、下記のお飲み物を無料でお楽しみいただけます。お飲み物のサービスは、離陸後1時間ほどで開始いたします。ジュース類ソーダ類コーヒーお茶お水アルコールドリンク 楽園へのご旅行を、シャンパンやカクテルでお祝いしてはいかがでしょう。日本発着便では、全てのアルコール飲料は無料でご提供いたします。 また、その他の路線では、ビール、ワイン、その他のアルコール飲料は$6.50でご提供いたします。プレミアムワインはハーフボトルで$14です。プレミアム・シャンパンビールワインその他リカー類数種 あとは、機内エンターテイメント↑上をクリック。 そして、もちろんあります!マイレージバンクなんと、めずらしいのがマイルを購入出来ることです。500マイル単位からで500マイルUS$13.44安いなぁ~!10000円ちょっとだねぇ。ただし、購入の費用は1マイルあたりUS$0.025です(7.5%の連邦消費税がかかります)。JALも見習ってほしいよ。もちろん、マイレージバンク入会は無料です! 利用規約を見る限りマイレージの有効期限は特に書いていませんねぇ。 って、俺は、ハワイアン航空の回し者か!今見たら出なかったけどなぜか、グーグルでハワイアン航空検索するとハワイアン航空の下に俺のこのブログ「aloha time」が何度か出てきて前に、ハワイアン航空のグッズのこと書いたからかなぁ・・・。 まあ、来年5月末絶対羽田からこのハワイアン航空で飛び出すぞぉ~!!渡ハ、1年切ったらマイレージカード作るどぉ~!!あの、飛行機のロゴ入っているのかなぁ。ああ、早く行きてぇ~!でも、また冬を乗り越えないとならないしまだ、夏も来てなかったよ。一昨日なんか、雪降っちゃったりしてますからねぇ。
2011/05/06
コメント(0)
今月から新しく、ハワイでのテレビシリーズのアクションドラマがHAWAII FIVE-O(ハワイ ファイブ・オーと読みます)この前スカパー無料デーに第一話やっていたのですが感想は、微妙かな? テロリストグループの弟を捕まえた主人公の警察官の所に護送中、ハワイにいる父から電話そこには、テロリストグループのリーダー、つまり護送中の犯人の兄からの電話だった・・・・。 みたいな、感じでスタート。 実際、そのあとハワイに戻り戦艦ミズーリの横を歩きながらハワイ州知事に、テロリスト撲滅のチーム結成を打診されるところ以外はこの第一話、空撮のオアフ島の絵は結構ありますが地名的には、特に出てこなくて会話の中でテロリストに武器を売ったやつの家族がやれ、奥さんはカラカウア通りでネイルサロンやってるだろう?とか子供は、ダイアモンドヘッドの私立の学校行ってるだろう?みたいな感じで現地やもっとローカルな場所での撮影に期待するということでうちは、e2スカパーなのでAXNチャンネルで、残念ながら字幕なんで妻は見れないのですが5月21日から今月2回分の放送は契約月は、無料なんで来月末まで見てみようかな?と。単独契約は、600円。今は、スポーツチャンネルのセットと金八先生見るのにTBSチャンネルとも単独契約しているので月、4000円超えそう・・・(あちゃぁ~) でも、なんせハワイが舞台ですしもう一つ有名な「LOST」は、どうなんでしょう?これは、ミステリーサスペンスみたいなのですよね。もう、だいぶシリーズ化されているようで。今見たら、LOSTも以前このAXNチャンネルで放送してたみたい・・・。今は、放送してないようで、残念。 あとね、スカイパーフェクトTVの方ではAXNミステリーHDチャンネルではなんと!吹き替えで、このHAWAII FIVE-O やるようです。いいなぁ~。 そして、実は、今、ネット配信で5月8日24時まで限定ですがAXNのサイトから第1話 HAWAII FIVE-O無料配信中↑クリック44分ほどですが、まずは良かったら感想聞かせてちょ!! 俺も、その後の展開また、書きますのでお楽しみにぃ~! ところで、この番組タイトルハワイ50州目という意味なのかチームは、まだ4人だし5人居てね、序章という意味でゼロがO(オー)なのか?もともと、1968年~1980年まで12シーズン284話がもとでリメイク版のようです。昔のも、見てみたいなぁ・・・。まあ、DVDなんかないだろうけどね。 今、見たら、「HERO'S」のマシ・オカも検死官役で、出るみたい。 あとは、サイトから★ HAWAII FIVE-0 トリビア(1) チーム名の由来番組名にも付けられている"FIVE-0"とは、スティーヴたちが所属する特別捜査班の名称。第1話でコノがチーム名を付けることを提案するが、良い名前が思い浮かばず保留状態になっていた。だがスティーヴが、父ジョンがアメリカ本土から移住した自分たちのことを「FIVE-0」と呼び、ネイティブのハワイの人々と区別していたことを明かす。アメリカの50番目の州との意味をかけてFIVE-0と名づけたようだが、本当のところは、スティーヴにもわからない。だが、ハワイで生まれ育ってはいてもネイティヴの人々とは違うこと、そしてハワイのネイティヴたちが誇りに思う長い歴史と風土、文化を尊重する気持ちを失わないようにとする父の気持ちがこめられているに違いない。詳しくは、第3話で!(2) 「ブチ込んどけ ダノ」 (Book'em, Danno!)ダニーの言う「ダノ」が何のことか気になって仕方がないスティーヴ。しつこく意味を尋ねるスティーヴに、ダニーが根負けして愛娘グレイスとの可愛らしいエピソードを披露するが、スティーヴはこの「ダノ」がとても気に入った様子。「ブチ込んどけ ダノ」(英語では"Book'en Danno!")はオリジナル作品でもスティーヴの口グセとして頻繁に登場した名ゼリフだ。往年のファンのために、このセリフは今シーズンも登場!オリジナル作品を知る人も、そうでない人も是非、チェックして欲しい。詳しくは、第1話で(3) オープニング・テーマオリジナルの「ハワイ5-0」を見たことはなくても、このテーマ曲を耳にした人は多いはず。それもそのはず、この曲「ハワイ・ファイヴ・オー」は、1959年に結成され、日本でもビートルズと並ぶ人気を誇ったザ・ベンチャーズがカバーし、 1969年にビルボードのシングルチャートで4位にランクインするほどの大ヒットとなったのだ。メンバーは当時とは違っているが、現在も尚、精力的に音楽活動を続け、1999年以降は毎年2回、来日しており、日本でも根強い人気を誇っている。彼らの演奏により世界的に知られるところとなった「ハワイ・ファイヴ・オー」のテーマは、番組の顔として新シリーズの「HAWAII FIVE-0」でも使用されており、新たに収録されたテーマ曲は、現代風のアレンジを加え、懐かしさと若々しさがミックスされたサウンドに仕上がっている。(オリジナル版、新作ともに、番組のテーマ曲はザ・ベンチャーズの放送によるものではありません。)この名曲を作曲したモートン・スティーヴンスは、数多くのテレビシリーズで音楽を担当した作曲家で、オリジナルの「ハワイ5-0」でも本編中の音楽を作曲し、1970年と1974年のエミー賞で作曲賞を受賞している
2011/05/05
コメント(2)

いやいやいやいやいや、またもすっかりご無沙汰ですがこのハワイ未公開写真シリーズあと10枚くらい残っていたのがあったので、その続きです。なんと、1月末以来の更新ネタであります(;^ω^)まずは、いきなりカイルアビーチなのに理解が難しい、ピカソ的な絵。作者が見当たらないんですがみんなここの景色描いていたんですがこの絵と、もう一人人物を描いている人が居て、その人が一番うまかったですね。(シリーズ最後に紹介しますね)覗いているのは、妻です。左端、風で髪が大変な事になっているのは母。 最近ちょっと、俺がふてくされていて妻に心配かけましたが・・・。(何かは、内緒ね、たいした事でないんで)そんな、妻も治療院の宣伝用にブログ勧めて、携帯でメールで更新して始めました。楽天ではないんですが。妻は、ちょっと俺があまり話さなくなったり(実際は、一人で居たい時もあるでしょ、仕事でも一緒だし。でも妻は次女なんで結構寂しがり屋で)するとすぐに、離婚の危機か?!とか捨てられるとか心配性で私は、両親離婚しているんで離婚するくらいなら、俺死ぬよって昨日も言ってなだめたりしてました(∩´∀`)∩ そんな妻のブログのプロフィールの尊敬する人に、なんと俺を選んでくれちゃったりして相変わらず、ラブラブ、デブデブなボンロキ夫婦であります。(俺のFacebookも、尊敬する人妻追加しておこう!今までは母だったんだけど) そんな話は、どーでもいいんだけど今年も、家族や仕事、プライベートなどあまりいいことがなかったり(お祝いあげても、なんにもお返しなかったりで。うちはあげる方ばっかりなのにさ)開業祝のお返し何もくれなくて最近疎遠だったやつから10周年祝いの花が届いたりとかね。もう、年賀状も来てないし来ていてた頃も1/10頃来て1/5頃電話してきてお世話になった人から出していると言って散々うちらに開業前いろいろ聞いたのになんじゃそりゃ、みたいなね。そこの奥さんはね、妻の親友だけどだんながね、ちょっとね・・・。奥さん視覚障害者で、自分は晴眼なのに車の免許も取らないしね。 って、、また脱線してもうた。なんか、キャンバスじゃなくてベニア板みたいなのに、描いてますね。これも、板みたいな感じ。横のロールみたいなのは、何だろう??でも、カイルアビーチで優雅に油絵なんて最高ですねぇ・・・。俺も描きたいなぁ~!1ヶ月くらいハワイ行けるなら、油絵の具は大変だからアクリル絵の具で、スケッチ程度ならホテルのラナイで描きたいなぁ~という願望は、あるんだけどね。 来年こそは、絶対ハワイ行くので(これは、絶対決定で、一番早くて5月末~6月初め、まだ1年以上あるべや!)しかも前までは10泊以上とか、12泊と言ってましたが昨日14泊にしましたぞ!!帰りの羽田の後泊入れると15泊16日だー!!半月も仕事休むから月、跨いだほうがいいかな?と。あとは、絶対外せないのが羽田発!!そして、ハワイアン航空で行くどー!!もう、セコJALとは、おさらば!マイルも、国内線で使うのも地元では、1機に4席しかないからねぇ・・・。この3つは、ほぼ決定です。まあ、1年切ったら、またおいおいとね。さて、次回こそ、この未公開写真最終回ここで、いっしょにスケッチしている女性を描いている男性の作品です!上手いです!乞ご期待!!
2011/05/03
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


