独身おじさんの人生謳歌

独身おじさんの人生謳歌

PR

プロフィール

mocotya

mocotya

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.01
XML


本当は遠出しようかと思ったのですが、どうやらドラクエウォークのお土産図鑑が
11月中旬にアップデートされ、各県のランドマークが2つ増えるようです。

遠出した後で「実はあそこもチェックポイントだった」となると悔しいので
アップデートまでは長距離の旅はちょっとお休み。
まぁ3連休・紅葉の時期…だと有名な景勝地は激混みだろうというのも理由です。
個人的に[オンシーズン&人混み]より[オフシーズン&閑散]が好きなんですよね。

今回は気軽に行ける場所ということで「武蔵一宮氷川神社」と
ドラクエウォークの「大宮公園五差路時計台」を目指します。

スタートは、さいたま新都心駅。


さいたまスーパーアリーナ ​に行ったときは目の前を
通過しただけでしたが、初めて駅で降りました。

川越氷川神社 ​」を含めて、
関東を中心に280数社ある氷川神社の総本社になるそうです。

参道は日本一長いと言われており、約2km!
写真の真っすぐな道が参道になります。
​​

まずは一の鳥居からスタート。


朝8時台でしたが、道を清掃していたり、ジョギングしている人がいたり
日常的に街の人に利用されている道…という感じでした。





二の鳥居を通過。


朝だったのでお店はあまり開いていませんでしたが、
参道沿いはカフェなどのお店が結構ありました。


日本一長い参道を歩き、三の鳥居に到着。


立派な楼門を越えて



拝殿でしっかりとお祈りしてきました。


氷川神社は、地元の人が日常的に訪れたり、七五三などの記念日などに
家族でお参りに来るような、とてもアットホームな場所でした。

こちらは舞殿。


何かカラフルなものがあったので、後ほど調べると
ふくろ絵馬というもので、絵馬を折りたたみ袋に入れて吊るすようです。





皇后陛下行啓記念碑だったり、大きい池や貸しボートなんかもありました。


そして、ドラクエウォーク全国まものランドの目的地
「大宮公園五差路時計台」を発見。


この全国まものランドというのは動物園とかを目的地にしているもので
集める予定はないのですが、大宮は近かったのでオマケでゲットしました。


「大宮」って単純に埼玉県の都市部というイメージでしたが、
「大いなる宮居」が名前の由来らしいです。
その名に恥じぬ立派な参道と神社でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.01 18:25:53
コメント(0) | コメントを書く
[旅行記(関東地方)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: