山歩きは好歩(スキップ)して四季折々・・・登山日和のFOOTMARK

山歩きは好歩(スキップ)して四季折々・・・登山日和のFOOTMARK

PR

Comments

syokann@ Re[2]:5月の山・・・手稲山 シラネアオイ満開(05/23) ロンリーザックさんへ 2021年11月6…

Profile

ロンリーザック

ロンリーザック

Calendar

Freepage List

2024.05.17
XML
カテゴリ: 2024年一人歩きの山
5月11日 晴れ 8:07 スタート 珍しく早起きして小天狗岳に向かったらゲートが9時まで開かないと知り八剣山に戻って来た。中央口に入るとパーティが準備中。

(↑)大きなうろ 登り初めの急斜面はまだ呼吸が整わず・・・

(↑)足元にアミガサタケを発見!!!高級品らしいが見るだけでいい。

(↑)あっけなく南口コースに合流。

(↑)アーモンドみたいな虫も発見。

(↑)岩場歩きになる。

(↑)気持ちのいい稜線。

(↑)8:53 八剣山に到着 トレランらしきソロ女性とぼ~っと過ごす。猫耳山は見当たらず彼女に尋ねそれからは山談義で盛り上がる…時間忘れる。

(↑)小1時間の山頂で登山者が次々入れ替わる。無意根山も余市岳も白い。



(↑)外山へのコース。

(↑)藤野、石山方面。

(↑)曇って居たのにすっかり晴れて居心地良い山頂で、つい長居。オジロワシが飛んで行った。

(↑)空沼岳から札幌岳の稜線眺める。

(↑)下山開始

(↑)藤野の山を見る。登って来る人に何度もご挨拶。

(↑)ヤマツツジ

(↑)ミヤマハンショウヅル
10:52 下山 一旦、登山靴を脱いでヤマシャクヤク見たさに再び小天狗に向かう。山頂で出会ったソロ女性は青山に向かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.17 08:13:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: