全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
2007.03.28
コメント(0)
平成19年4月1日にJRグループが発足20周年を迎えるにあたり、「青春18きっぷ」を、この春限定の特別価格にて発売します。全国のJR線の普通列車が1回1,600円で1日乗り放題です。1人で5回分または5人までのグループ利用ができます。楽天で買うならこちらへ。 格安です!!ボックストラベル***初めての方へ***ただし、使用期限は4月10日までです。新幹線、特急・急行列車、グリーン車・寝台車、「JRバス」は利用できない等、いろいろ制限がありますので、気をつけてくださいね。青春と名付けてあっても、年齢制限はありませんよ♪乗り放題といっても、遠出するほど疲れますので絶対に無理しないでね。お得な乗り方の本も出版されていますので、調べてからのほうがいいかも♪
2007.03.28
コメント(0)
![]()
好きだった連ドラ。娘にいつか見せたいと思っていたドラマ。 大人買いしました
2007.03.28
コメント(0)
![]()
ひさびさのコミック。はまってます。
2007.03.28
コメント(0)
![]()
私は人にはさほど執着しないのですが、物に対しては執着心が非常に強い性格です。だから、なんでもため込みます。さて、どの「ためる」でしょう? a、 貯める→(金を)蓄える b、 溜める→集めとどめる (水を~、借金を~、仕事を~、ストレスを~) c、 矯める→正しく直す答えは! その執着心を捨てる勇気がもらえる本です。ガラクタ捨てれば自分が見える
2007.03.27
コメント(0)

ど~でもいいことですがメ~テレで大好きなバラエティ番組です。
2007.03.26
コメント(0)
主人の父が脳梗塞で倒れました。83歳の父はとても元気で、10年ほど前に手の痺れを感じ、自分で病院へ行き治療して以来、定期的に通院し、薬を飲んでいました。ですから、近所に住んでいる義兄家族も突然倒れるとは、予想していなかったと思います。夜中にトイレに一度起きたらしいのですが、朝意識がなかったそうです。救急車で運ばれた最初の病院でMRIをとり、治療可能な病院へ転送された後にとったCTでは、症状がかなり進んでしまい、私たち家族も連絡をうけました。翌日病院に着くと、私たちのことは判ってくれたようでしたが、少しずつですが脳のダメージが進んでいるとの医師の説明でした。倒れて今日で12日目、嬉しい連絡がありました。進行が止まったようで、落ち着いてきて、話せないけど、意識はあり、テレビの相撲中継を見ることが出来るほどだそうです。久し振りに、ホッとし、心から喜べる日でした。12年前、私の母が発病して、72歳で亡くなるまで長女の私は実家に通うことが多く、家族旅行といえば、伊豆にある私の実家ばかりでした。旅行と言っても、遊びに行くわけではありませんが、、、双方、電車でも車で急いでも6時間はかかる場所ですし、そんな事情で両方の実家に平等に行くことは出来ず、主人の方は電話をなるべく頻繁にかけるようにしていただけでした。昨年、私の母の三回忌を済ませ、精一杯看病をした父へ、まるで、亡き母からの御礼と思えるような素晴らしい女性とご縁があり、父もその方と一緒に生活するようになったので安心だし、娘も今年大学生になるし、これからは主人の実家に行く機会を多くしようと考えていました。今更ですが、元気な頃に行っておけばと後悔します。主人は5人兄姉弟妹の真ん中です。兄、姉、妹家族が両親と同じ市内で暮らしています。主人と弟が東京に出てきて就職しました。我家は関東、東海地方を転勤で移動していて、主人の実家からはいつも離れたところにいますが、節目節目に平等に資金援助をしてくれたり、いつも気にかけてくれる優しくて頼れる両親です。兄、姉、妹家族が気丈に看病してくれているのに、私が泣いたら恥ずかしいと思いながらも、あんなに活動的だった父が、思うように身体が動かせないのが、どんなにか歯がゆくて情けないだろう、、、と、父がかわいそうで、、、小さくなってしまった母がしょんぼりと父のことを語るのを見ていたら、帰り際に、我慢していた涙がつい出てしまい、止まらなくなってしまいました。それでも、頼りになる兄家族に支えられて、娘二人がそばに居てくれるのだから、母は安心です。いつもいつも優しくて、立派な主人の両親が大好きで、私の誇りです。なのに、心配かけるばかりで、なにも親孝行が出来ていません。。。ごめんなさい。
2007.03.25
コメント(0)
半年振りの日記です。お久し振りでございます。タイトルも変えて、心機一転したいのですが、なかなか思いつきません。思いつくのは、「げんきがいちばん」とか「明るく楽しく生きよう」とか、完全に ベタ de シルバー です。。。謎めいたタイトルを付けてもらおうと娘に名付を頼んだら、意外にも、「四字熟語でいこう!」と、これまたなんとシルバー的発想。。。demo「 破顔一笑(はがんいっしょう) 」なんて、ステキな熟語見つけてくれて意味は、「 顔をほころばせて、にっこりと笑うこと。 」でも字面が強そうなので、英語に直してくれました。ケッコー気に入ってます♪ボチボチ始めます。よっろしくお願いしまっす
2007.03.06
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1