全4件 (4件中 1-4件目)
1

日曜日は、先ず見極めの一時間だ!今回は、三木教官だ!恐らく厳しいだろう。駄目出しを何カ所かしてもらい、その対処を教えてもらう。幸いにも天候は曇り、なんとか持ちそうだ。朝は結構晴れていたのに、だんだん曇ってきたから気になるところ。左右の安全確認の範囲が狭いと指摘された。やはり元々からだが固いのに、歳のせいで更に辛くなってきている。そこの注意と、センターラインに近寄りすぎを指摘され改善する。やっと、時間が過ぎた。見極めが通るともう卒業検定の間しかのることができない。一抹の寂しさを感じつつ、見極めが通った!1時15分集合。普通二輪(昔で言う所の中型二輪)の卒業検定がほぼ済んだくらいに大型二輪の卒業検定が始まる。本日は4人が卒検に望む。土曜日に、累積マイナスで落ちた人と話す。L字クランクでの足つきと接触でマイナスが大きかったみたいだ。余裕を持ってチャレンジだね! しかし雨だ。何とかなるだろうね。先ず発着点に出る。左右を確認して車体を起こし、スタンドをあげる。乗り込みミラーを調整。キーをオンにしてギアをニュートラルに戻す。(止める時にはローギアにしてあるため)おもむろにセルを回す。あ、そうだ右足ブレーキは行ったが、前輪ブレーキはしてなかったな(笑)まぁいいか・・・左合図を出し、右確認左確認そしてもう一度右確認。発進だ。外周を順調にまわり、まずは波状路からの走破だ!タイムは余裕だ!見通しの悪い交差点。 どこか判るかなぁ(笑) 此処だぁ(笑)此処を状態を伏せたままゆっくりと前進。ウインカーはそのままで中央よりを通り直ぐに右折。通称八の字だ。此処を卒検直前に、友人が二速で走ると言っていたので、初めて試す。卒検でいきなり試すかな(笑)で、途中で左折合図に変える。案の定、宍戸錠!出口で左右の確認しながらシフトダウン。え?ニュートラル?少し振られながらローに蹴り込む(笑)危ないなぁもう少しで足つきだぜ! クランク進入!そのまま信号が青で直進しクランクへ。入った所で左折ウインカーを止め中程の直線で右折合図に切り替える。左右確認し細い路地を右折し大通りで一時停止。今回は、教習所の時間の合間、休憩時間中に入っている絶好のチャンスだ。自分のペースで右折。ゆっくりとまっすぐに横切り外周へ。次は、踏切だ!全く問題なくクリア。また見通しの悪い交差点を右折。伏せの態勢のままゆっくりと渡り信号が赤なので停止。青に変わり直進、坂道発進だ。次の交差点を左折し、スラロームへ進入。これまた問題なくクリア。スラロームを出た所で一時停止(三木教官の指示通り)大きく外周右側からの車両確認。(ここを見極めの時にしてきされた)そして左も確認。次の信号を右折なので中央よりに右折合図を出して赤信号で停止。 中央よりに停止。丁度頭の中で確認しながら指差確認していた。試験中に(笑)この時、コース間違いするので今一度頭の中で思い出す。そうだ、此処を右折して外周路を左折し平均台に行かなくては・・・・何時も此処で右折し、外周路をまた右折し急制動に行ってしまうミスを練習でなんどもしたのた(笑)確認したので、外周をちゃんと左折し平均台へ。此処もタイムはすごく余裕でクリアだが、余りに遅すぎで左に振られあわや脱輪(笑)此処で脱輪かよ?止めてくれよなぁと思いつつ、クラッチを繋ぎクリアした。中央道を左折し外周路へ。次こそ急制動だ!下は雨で濡れている。ギアはロー。右足ブレーキの姿勢はOK!右後方車両確認OK!(他に何も走ってないから当たりませ)フルアクセルだ!ん?いつもより飛ばしすぎたな!セカンドで少し緩めてしまう。黄色の指定の場所で余裕で停止(乾燥した時の停止位置)そして外周路を通って発着点へ。無事終了。そしてスキップで試験管の棟へ・・・八の字での苦笑いもしっかりと確認されていた(笑)急制動はスピードギリギリだったから、止まれて当たり前だったみたいだ。無理しなくても雨の時の指定場所で止まって良かったのにと言われた。とにかく合格。ありがとう!何時免許をもらいに行こうかなぁ・・・
2009.01.19
コメント(3)
なんだかんだ言って明日は見極め後卒業検定だ!上手くいくかどうか判らないがどうやらコースは覚えた様だ!大丈夫大丈夫!前から第二コースを必ず間違えていたのだが、今のところ頭では覚えてる。上手くいくかどうか、祈っていて欲しい!友人は皆簡単にパスしたらしい。明日は、雪が降るのか?骨折箇所が妙に痛い。疼いてきているので天気悪いはずなのにねぇ。なんとかパスできる様に頑張るぜ!
2009.01.17
コメント(0)
1月12日朝9時40分第一時限目から再会だ!久しぶりで感覚が戻るか心配だったが何ら問題もなく、リラックスして運転できた。ただ、急制動がイマイチだったなぁ。加速を思いっきりに変えて成功だ!今日は地面が濡れているので一番遠くで良かったのだが敢えて乾いているときのマークでチャレンジしたが余裕で止まれた。これが実力か?(笑)二時限目も同様で、コース巡回だ!しかし、第二コースをいつも間違える。第一コースを走ってからだと途中で迷う(笑)頭で覚えていても、実際にはどうも間違える(笑)記憶力が足りないのか?アルツハイマーか?(笑)若干の不安はあるが、何とかなるだろう!落ちても追加料金はないし、また補習という場で乗ることができるからねぇ。では来週日曜見極めと、卒検だ!何とか良い報告ができればいいのだが・・・
2009.01.13
コメント(0)
今年の教習所の予約を取りに行った所なんとまだ休み中!受付は、本日からやっていたので行った甲斐があった。あと3時間の教習で卒業検定だ!一応順当に行けば18日に卒業検定になる。それまでに最終見極めがあるのだが、コースが未だにちゃんと覚えきれていない。これは歳のせいなのか?単なる健忘症が進んでいる為なのか?(笑)なんにしろ12日に二時間教習がある、それまでに何とか覚えないと(笑)呆れきってしまうほどみたいだが、結構本人は真剣に覚えられず悩んでいるんだよ(笑)さてさて上手くいくかどうか・・・
2009.01.07
コメント(1)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


