全6件 (6件中 1-6件目)
1

これでまだましになったろ(笑)
2009.09.30
コメント(2)

この濡れた路面で後輪ロック!ロックのリズムで腰を振り振り!止まりきれずコースオフ後ポテゴケ!この場所のように路面が濡れている所と乾いている所が無作為にあるところは要注意だ!要はこんな感じだったんだな(笑)これで大したことないんだから凄いなぁ!
2009.09.28
コメント(5)

いつものおっさんメンバー5人にて鳥取砂丘まで走破しました!お疲れだよまったく(笑)バイク屋さんに借りたFTR改は恐ろしくよく走るが、キックでなかなかエンジンが動かなくて右足裏が腫れてるよ~(笑)で、そのメンバーの写真だ!三番目にタイカワのレオが登場。その彼が後にどうなるか今は知るよしもない。出発前、本願寺前集合だがクルマが一番先に到着していた。一人キャブが詰まった等とほざいて一時間後になると電話が掛かってきた、先行き怪しいか?しかし、そのまま出動してきたがその割に到着が早いな?恐ろしく飛ばしてきたなぁで、近くで給油していたNSR野郎がなかなか来ない。道に迷ったのか?(笑)タイカワのレオのタンクが3Lとカブ以下なので燃費30~40M/L計算だと100KM辺りで給油のため休憩しなければならない。俺のFTRもどれくらいか分からないので探り探り行こう!まずは亀岡のガレリア?で一息。最初の格好では寒いのでジャンパーを着込む。次は、篠山城で休憩。GSが見つからないのでK氏が駐車場のおっさんにGSを聞く。クルマのナビとおっさんの情報でGSにたどり着いた。勿論GSX氏も半分くらいしか無い状態での出発だったので此処で給油。FTRは40km/L走ったなぁそこからは飛ばしに飛ばす!法定速度プラスアルファで疾走!途中の峠の高速コーナーはクルマが先頭でGSXが続きNSRとレオが続く。俺はこのマシンが今日初めてでタイヤにも信頼を置いていないのと腕がないので最後尾(笑)タイトなコーナーでは自重の重いNSR(NSRは軽いけどね(笑))がペースが落ちるので追い込めるが、立ち上がりで離される。まるでKARSが付いているかのようだな。レオはカミソリのようなタイヤ(カブと同じサイズ)で恐ろしくシャープにコーナーを抜ける。コーナーならクルマの次に早いか?途中で飯!腹が減ってたが、GSX氏と同じそば!NSR野郎は、途中で止まるしりからおにぎりを食ってたな、そりゃその体重になるはずだ(笑)まぁ途中で小雨に降られたがカッパも使わない程度で済みなんとか鳥取砂丘までたどり着いた!旧車会の奴らも見かけたしハーレーも走ってたな。とにかく鳥取砂丘。きつい!海岸線まで行くのが辛い!坂がきつい!おいおい!手を使うなよ!って俺の脚見事に埋まってるな(笑)膝まで埋まってるみたいだ!これは二日後には絶対に筋肉痛だな!と書いている今日にもう筋肉痛(若いな!)此処でも飯を食って城崎温泉に向かう!途中の峠でまたもバトル勃発!NSRのコーナーが遅いことに業を煮やしたレオ果敢にコーナーのインを付く立ち上がりで並び次のコーナーへのアプローチ外からかぶせられるか?道が少し雨で濡れていて後輪ロック!カミソリのような細いタイヤが左右に揺れる!マシンコントロールを失わないように懸命に頑張るが、空しくコーナーから飛び出した!速度はほぼ止まる寸前だったので残念だ!しかし、マシンダメージはほぼ問題ない程度ヒューマンダメージも無さそうだ!その後も懲りずにハイペースでコーナーを抜けるレオ野郎!転けてから限界を知ったのか早くなったな(笑) この後城崎温泉駅前の温泉に入る。ここでレオのチェンジが曲がっているのを補正する>人力そこから150kmの道のりあっという間に戻ってきた。無事で何より。怪我も大したことなくて何より。さて明日くらいに筋肉痛が更に酷くなるがみんな無理せずに仕事頑張ろう!
2009.09.14
コメント(6)
堀川通/府道38号線への運転ルート482 km ; 約 12時間53分経由地点: 国道372号線, 国道372号線, 国道176号線, 県道7号線, 国道427号線, 国道427号線, 国道178号線, 国道312号線, 丹後街道/国道27号線, 丹後街道/国道27号線, 国道162号線 - すべての経由地を削除 烏丸通1. 烏丸通 を 国道24号線/烏丸通 に向かって北に進む0.2 km2. 国道24号線/烏丸通 を左折する0.4 km3. 烏丸五条(交差点) を左折して 五条通/国道1号線 に入るそのまま 五条通 を進む2.5 km4. 西大路五条(交差点) で 国道9号線/西五条通 を進むそのまま 国道9号線 を進む19.3 km5. 余部(交差点) を左折して 府道407号線 に向かう1.5 km6. 府道407号線 を直進する1.7 km7. 国道372号線 を斜め右に折れる14.5 km8. 左折してそのまま 国道372号線 を進む7.1 km9. 安田西(交差点) を右折して 国道173号線 に入る0.3 km10. 小野新(交差点) を左折して 国道372号線 に入る8.1 km11. 八上下(交差点) で 県道77号線 を進む1.8 km12. 京口橋北詰(交差点) を左折してそのまま 県道77号線 を進む2.4 km13. 東岡屋(交差点) を左折してそのまま 県道77号線 を進む0.3 km14. 渡瀬橋(交差点) を右折してそのまま 県道77号線 を進む0.5 km15. 西岡屋(交差点) を左折してそのまま 県道77号線 を進む3.9 km16. 大山下(交差点) を右折して 国道176号線 に入る11.4 km17. 柏原北(交差点) を左折してそのまま 国道176号線 を進む 3.2 km18. 稲継(交差点) で 県道7号線 を進む7.6 km19. 斜め左に折れてそのまま 県道7号線 を進む29 m20. 御油(交差点) を右折してそのまま 県道7号線 を進む5.6 km21. 小倉(交差点) を右折して 国道427号線 に入る16.6 km22. 大垣(交差点) を左折して 国道9号線/山陰道 に入るそのまま 国道9号線 を進む83.7 km23. 山陰道/県道265号線 を進む目的地は左側です2.4 km195 km ; 約 4時間56分 山陰道/県道265号線24. 山陰道/県道265号線 を 県道265号線 に向かって北東に進むそのまま 山陰道 を進む6.9 km25. 国道178号線 を左折する40 m26. 左折してそのまま 国道178号線 を進む5.2 km27. 浦富海岸(交差点) を右折してそのまま 国道178号線 を進む7.9 km28. 右折してそのまま 国道178号線 を進む7.0 km29. 左折してそのまま 国道178号線 を進む0.3 km30. 浜坂三角(交差点) を右折してそのまま 国道178号線 を進む0.5 km31. 右折してそのまま 国道178号線 を進む17.4 km32. 左折してそのまま 国道178号線 を進む1.1 km33. 香住小学校前(交差点) を右折してそのまま 国道178号線 を進む0.7 km34. 油良口(交差点) を右折してそのまま 国道178号線 を進む0.2 km35. 左折して 国道178号線/香住道路 に入る5.9 km36. ランプを 国道178号線 方面に進む0.9 km37. 佐津インター前(交差点) を右折して 国道178号線 に入る27.8 km38. 国道312号線 を進む16.6 km39. 右折してそのまま 国道312号線 を進む14.2 km40. 国道176号線 を斜め左に折れる8.6 km41. 国道178号線 を進む19.6 km42. 国道175号線 を左折する6.2 km43. 大手(交差点) で斜め左に折れて 丹後街道/国道27号線 に入る5.2 km152 km ; 約 4時間16分 丹後街道/国道27号線44. 丹後街道/国道27号線 を 府道565号線 に向かって北に進む55 m45. 中舞鶴歩道橋(交差点) を右折してそのまま 丹後街道/国道27号線 を進む1.8 km46. 舞鶴市役所前(交差点) を右折してそのまま 丹後街道/国道27号線 を進む0.2 km47. 北吸(交差点) を左折してそのまま 丹後街道/国道27号線 を進む35.7 km48. 湯岡橋東詰(交差点) を右折して 国道162号線 に入る55.0 km49. 右折してそのまま 国道162号線 を進む29.5 km50. 右折してそのまま 国道162号線 を進む2.2 km51. 右折してそのまま 国道162号線 を進む7.1 km52. 五条天神川(交差点) を左折して 国道9号線/西五条通 に入るそのまま 国道9号線 を進む3.2 km53. 堀川五条(交差点) を左折して 堀川通/府道38号線 に入る46 m135 km ; 約 3時間41分 堀川通/府道38号線
2009.09.12
コメント(1)
1. 国道24号線/烏丸通 を 烏丸通 に向かって北に進む 0.7 km 2. 烏丸五条(交差点) を左折して 五条通/国道1号線 に入る そのまま 五条通 を進む 2.5 km 3. 西大路五条(交差点) で 国道9号線/西五条通 を進む そのまま 国道9号線 を進む 19.3 km 4. 余部(交差点) を左折して 府道407号線 に向かう 1.5 km 5. 府道407号線 を直進する 1.7 km 6. 国道372号線 を斜め右に折れる 14.5 km 7. 左折してそのまま 国道372号線 を進む 7.1 km 8. 安田西(交差点) を右折して 国道173号線 に入る 0.3 km 9. 小野新(交差点) を左折して 国道372号線 に入る 8.1 km 10. 八上下(交差点) で 県道77号線 を進む 1.8 km 11. 京口橋北詰(交差点) を左折してそのまま 県道77号線 を進む 2.4 km 12. 東岡屋(交差点) を左折してそのまま 県道77号線 を進む 0.3 km 13. 渡瀬橋(交差点) を右折してそのまま 県道77号線 を進む 0.5 km 14. 西岡屋(交差点) を左折してそのまま 県道77号線 を進む 3.9 km 15. 大山下(交差点) を右折して 国道176号線 に入る 11.4 km16. 柏原北(交差点) を左折してそのまま 国道176号線 を進む 3.2 km 17. 稲継(交差点) で 県道7号線 を進む 7.6 km 18. 斜め左に折れてそのまま 県道7号線 を進む 29 m 19. 御油(交差点) を右折してそのまま 県道7号線 を進む 5.6km 20. 小倉(交差点) を右折して 国道427号線 に入る 16.6 km 21. 大垣(交差点) を左折して 国道9号線/山陰道 に入る そのまま 国道9号線 を進む とGR乗りから連絡を貰った。各自地図見て理解しておくように!って俺が一番適当だな(笑)
2009.09.07
コメント(1)
やっとツーリングできそうだ!バイクも借りられたし、FTR250だがうまく乗れるかな?ヘルメットは仕事に使っているやつで大丈夫か?グローブどうしようか?まだまだ用意は出来てないなぁ・・しかし、いきなり750にしなくて正解だろうな。でもハーレー欲しいなぁ・・・現実的にはW650しかないかもしれないな。
2009.09.04
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


