全71件 (71件中 1-50件目)
この度、あなた様を女性会員にセリをさせて頂きました。その結果、聡美さんが142万円であなた様を落札致しましたが、あなた様の意思確認がとれていません。明日中にお返事が頂けなければ無効となりますので最終通知致します。あなた様はVIP会員(無料にて近隣女性にプロフ紹介)とさせて頂き、無料ポイント進呈致します。会員画面にてご確認下さい。cutybee.hosting-geomax.jp/secret.php?pr=****【聡美さん(32)より最後のメッセージ】初めての落札で喜んでいたんですけど、会って頂く事は出来ないですか?場所言って頂ければ近くまで行きますし、先に落札金を振り込むので。せめてお話する位だめでしょうか?※お受け取りはあなた様の意思確認後、落札額の50%【71万円】を聡美さんよりお受け取りください。※落札内容及び、落札金のお受け取りはこちらcutybee.hosting-geomax.jp/secret.php?pr=****☆登録済みでしたらyahoo、exciteなどのフリーアドレスからでも登録できます。今日、会社あてにきたメールです。142万で聡美さんって方を落札したらしいです。あなた様って?誰?いつの間にかVIPになってるし・・・ヽ(。_゚)ノ ヘッ?>☆登録済みでしたらyahoo、exciteなどのフリーアドレスからでも登録できます。登録済みでしたら・・って「会員画面にてご確認下さい」とあるところをみると。。。登録されてるんだよね?しかも、VIPっていってるんじゃん。しっかし・・・会うだけではいけませんか?って・・あなた。。。会うだけに142万も払うわけ!?┐('~`;)┌もう、いい加減にしてほしいわこんなんが何通も届くんです。まさか、会社のアドレスを変更するわけにもいかないし・・・何か考えないと・・・IP制限することも考えるかな?
2005.06.30
コメント(14)
![]()
今日も、蒸します。雨が降ってきたのはいいんだけど・・・>これで水不足解消?とはなりそうにないですが。。夕べも熱帯夜で、寝苦しくって。。。><それでも、疲れていたので、熟睡モードじゃあったけどね^^;私は、ネットするとき、座椅子に座って、ひざを立て、ひざの上にノートパソをのせてネットするんだけど、これが、熱いのよ^^;>まぁ、やけどするほどじゃないです^^;冬場はいいんだけどねぇ~そこで、タオルをひざにかけてその上においてるんだけど、何かいいものないかと、あちこちサーフィンしてたら。。。いろいろあるのねぇ~@@パソのUSBポートを使う「USBアクセサリ」なるものがあるんですぅーUSBから電源をとるわけだけど、パソの有効利用かも?(笑)この小型の扇風機?いいかも?^^;しかも、安いし・・・ これもいいなぁ~クリーナーだって!へぇ~こんなものまで・・・ でも、一番のおすすめは、これ!充電器って結構高いのよね。これで十分じゃん!
2005.06.30
コメント(0)
ということで、表示させてみましたが・・・ほぉーそういうことね^^;”つづき”をクリックすると、詳細がわかるのだけど、幸運の鍵?なるものをクリックすると・・・楽天の商品にいきあたる・・と。。。まぁ、にぎやかなのもいっか!とつけてはみましたが・・・?あんまり必要ないような???しばらく様子をみてみましょ!でも、再三書いてるんだけどぉーーー株価やら、占いやら。。より、記事本文の入力時の手間を省いてほしいわいちいちhtmlのタグうちなんてやってらんなくて・・何の変哲もない日記を書いてる私・・・せめて、簡単な書式設定くらいは、できるようにしてくれないかなぁ~CSSもさわれないんだから、それくらいはつけてくれてもいいのに・・と思う私でした!大体、MTにしても、標準でついてる機能なのに、ついてないこと自体不思議だわ。
2005.06.29
コメント(16)
まるで像の足です。・゚゚・(>_
2005.06.29
コメント(20)
新潟地方は、梅雨入り、一転豪雨だということで大変ですねぇ~小ぶりになったというものの明日も降るらしいです。去年も豪雨災害がありましたよねそれに中越地震でしょ?新潟は不運ですねぇ~被害がないことを祈ります。それにひきかえ、九州も雨がふってもぱらぱら程度、関東にいたっては、フェーン現象で各地とも猛暑の35~37度とか?足して2で割ったら、どこも助かるのに・・・うまくいかないものです。この異常気象は、やはり地球が驕れる人間に対して警告を発しているのでしょうか?もっと緊急に対策する必要あるかもしれません。できることを少しでも、みながやっていくことが大事ですね。さて・・何ができるかな?
2005.06.28
コメント(10)

70000超えてましたね^^いつもありがとうございます。でも、どなたでしょう???最新50件しかのこってないのでわかりませんそういえば・・以前は、楽天からメールきてましたよね?今はこないのかな?(?_?)ついでに・・>って何のついでかわからんけど・・(^^ゞポリポリタイトルと色合いをちょっと梅雨っぽく変更しました!七夕まつりのほうも、ぜひよろしくお願いしますね^^七夕まつり開催中!☆彡 (-人-;) 願い事願い事...今日は、小雨が降ったりやんだりの変な天気です。でも、これくらいじゃ恵みの雨にはなりそうにありませんね。ちょっぴり涼しくなっていいんだけど・・・この分だと七夕も天気いいかも?今夜は、離婚弁護士と曲がり角~が最終回!気合入れてみます!!
2005.06.28
コメント(2)
そうそう・・洗濯機は、ほとんどの家庭で地下にあるんですが、これがでかい!靴も洗濯機で洗うのにはびっくり@@他の洗濯物と一緒にいれちゃうんです。真っ白になって戻ってきましたが・・でも、ちょっと私はできないなぁ~この辺、アメリカ人のおおらかさ?というかなんというか・・・^^;洗濯物は、日本のように家の前ではなく、家の後ろに干します。というか・・ほとんどの家が、庭は家の前ではなく後ろにあるので。。。いわえるバックヤードですねでも、これっていいですよね。道路から洗濯物がぁ~なんてことにはならないですからね。洗濯機もでかいけど、冷蔵庫もでかいです。まるで業務用?というくらいに・・・業務用のアイスクリームのケース?がまるごと入っちゃいますから。。まとめ買いしますから、そのためには、このくらいないといけないないんでしょうね^^;そういえば、最近話題のカードですが、確かに、何でもかんでもカードで支払ってましたね。ホストファミリーのお母さんの財布には、カードがたくさんはいってました。^^;ところで、そんなに進んでるアメリカですが、テレビは一家に一台でした。居間にあるのですが、これって意外ですよね?個室化が進んでいるアメリカですが、子供部屋にテレビはありません。みな、居間にでてきてみています。そういえば、映画やドラマでも、TVの前でみんなでポテチ食べながら。。なんておいう絵しか見ないですよね?このアタリは見習うべきことじゃないかしらと思います。
2005.06.28
コメント(8)
いやぁ~びっくりしました!たまたまつけてたN○K普段、みないのに・・何かが呼んだ?(笑)瀬戸カトリーヌがいろいろとインタビューしてましたが、バトラー、かなりお茶目!(笑)一緒に歌まで歌っちゃって・・あぁ~私も一緒に歌ってほしい。。。ポッ (*^。^*)終わってからは、やおら、先日買った楽譜を取り出し、CDかけながら「オペラ座の怪人」に浸ること数十分・・いやぁ~初回限定版でよかったわ臨場感が違うもの(*^^*)デレッそこでいつでも聞けるようにと・・パソにいれることにしたのだけど・・これが大変。。。><いつものようにメディアプレイヤーで取り込んだのだけど、ちゃんと読み込んでくれなくて、トラック1とかってなっちゃうのよね。そのせいか?2枚組みのCDなのに、2枚目をいれると一枚目に上書きされちゃって・・TT曲名を変えたり、アルバム名を変えてもだめ!結局3度ほど繰り返したけど、うまくいかないので、メディアプレイヤーを使うことはあきらめました!それでは。。とituneを使ったところ、ばっちり!こっちは、曲名も全部ちゃんと取り込んでくれるし、初めてつかったけど、なかなかいいじゃん!?これからはituneにするわipod用とばっかり思ってたけど、こっちのほうが優れもの?結局夜中の2時過ぎまでかかっちゃいました!でも、これで、いつでもきけまぁ~す!^^http://www-personal.umich.edu/~jyih/patrick.htmここにabc放送のお宝映像が・・ただ、英語わからないので、残念><
2005.06.27
コメント(0)
梅雨入りとは名ばかりで、連日の猛暑に雨ごいしたくなる今日この頃ですが、こんなに暑いとアメリカの暑さを思い出します。私たちの旅行コースは、アメリカの中部を横断するコースでしたから、南部のように暑くはないはずなんですが・・・カンザス州のヘイズにステイしていたとき、それは毎日暑くて・・・アメリカは、摂氏ではなく華氏なので、正確に何度なのかよくわかりませんが、華氏で100度超えてましたので、たぶん40度近くあったかも?帽子もかぶらず、昼間、日向にたってるとくらくらしてきます。ただ、湿気がないので、ちょっと木陰に入るとすーっとするのは助かります。そんな暑い夏でしたが、どの家にいったも全館冷暖房ですから、ほんとに快適です。ガソリン代も安いですが、電気代も安いようで、中流家庭でも一部屋を冷やすのではなく、家全体が冷えてる感じです。当時、2Fに1台、居間に1台しかエアコンのなかった我が家からすると天国でした。^^;「さすが、アメリカ」です!全館冷暖房なんて、デパートか?お金持ちの家くらいですからね^^;いやいや・・全館冷暖房くらいで驚いてはいけません。車庫も、日本のように外にはありません。家の1Fに車庫があり、そのシャッター(そう、門じゃなくシャッターがついてるんです)は全自動です。出かけるときは、車に乗って、車の中からリモコンでシャッターを開け、帰ってきたら、車庫の前でシャッターを開けます。雨に降られることもなく、外が暑かろうが?寒かろうが?関係ありません。はぁ~。。ため息です。食事のあとは、それぞれ自分の使った食器を台所に運び、ディスポーザーにお皿にのこった食べ残し等をいれ、シンク下の全自動食器洗い機にお皿をセットします。あとは、ディスポーザーと食器洗い機のスイッチをいれるだけ!あぁ~なんて楽なんだろういまでこそ、日本でもどこの家にもある食器洗い機ですが、30年も前から普通にあったアメリカの家庭。もちろん、トイレもウォシュレットです。(トイレに関しては、また後ほど面白い話を・・・)家自体は、凝ったつくりでもなく、今でも日本でみるような普通の2×4の家なんですが、その中は、実に進化した家なんです。地下室といっても、物置のような地下室じゃないんですよ。ベッドルームとちょっとしたホール、そしてバスルームにトイレ・・ここだけで暮らせます^^;ほとんどの家庭が、各階にバスルームとトイレがあるのですから・・・大きな家では、寝室ごとにバスルームがありました。まるでホテルか別荘です。これが、アメリカなんだと改めて感じさせられました。もちろん、ホームステイを受け入れてくれるだけの経済力のある家庭ですから、中流階級以上だとは思いますが、日本人も自称みな中流ですからね^^;その昔、戦後アメリカにわたった日本人が、アメリカを見て「こんな国を相手に戦争をしていたのか!」と愕然としたという話を聞いたことありますが、ほんとにそうですね。今の日本と30年前のアメリカの文化程度はかわりませんから・・^^;
2005.06.27
コメント(4)

8月の旅行ですが、飛行機を最初の1泊はおさえていたのだけど、ようやく日程を決めたので、のこりの二泊を予約しました。次男のところへ行くというのとついでに愛知博をみようというのが目的なんだけど、なんと次男は、こっちに帰ってくるというので、単に松本市内をみてくるだけになりそうです・・・^^;早く予定を決めないと、愛知博のパビリオンの予約もあるので。。。でも、ホテルがいいところはぜんぜん空いてない。そりゃそうだよね><やす~いところか、たか~いところしかないのよ><まぁ、泊まるだけということで、安宿で我慢です。なるべく節約しないとね^^;でも、あまりに安いのでどんなところかちょっぴり不安・・・^^;だって・・名古屋は1泊8300円、松本なんて1泊朝食つきで6616円なのよ信じられない安さでしょ?一人じゃないのよ?二人でこの値段・・・@@値段が値段なので、期待してませんが・・・写真で見る限りは普通のホテルです。さてさて・・どんなところか?乞うご期待!^^;問題は、愛知博。。。人気のパビリオンがとれるかどうかは微妙。。だって・・・予定では8月の15日の日曜日。。。めちゃめちゃ混んでるよね。きっと・・・><デモ、その日しかないから仕方ない┐('~`;)┌取れないことを覚悟しておいたほうがいいかもぉーーーしかも、暑いだろうしなぁ~絶対に疲れるわ一月前から予約開始なので、がんばってとらなきゃ・・といっても、運次第かなぁ~(^人^)オ・ネ・ガ・イさ、仕事がんばろうっと!七夕まつり開催中!☆彡 (-人-;) 願い事願い事...
2005.06.27
コメント(12)
バレーボールのブラジル戦、負けちゃいましたねぇ~ほんっとにいいとこまでいったのに・・・なんだか悔しいですねぇ~><惜しかった。。。でも、ブラジルって強いんですってねそんな強豪相手にここまで戦った柳本ジャパンはすごいんじゃない?うん!(^-^)今回のワールドカップ、面白いかも?応援するかな?^^ヾ(^^ゞ))..( シ^^)ツ_フレーフレー
2005.06.26
コメント(10)

今朝は、久しぶりの雨で、昨日の暑さがうそのように気持ちいいです。お昼には、それでも暑くなるのかな?蒸すかも?少しでも恵みの雨になればいいけどなぁ~さて。。先日注文していた寒天がようやく届きました!でも、寒天・・・品薄らしいですね。数日前の新聞にも載っていて、なんでも、生産が追いつかないだそうです。地元の会社も、生産調整にはいるとかいてありました。スーパーによっては、物がなくなってるところもあるらしいですから・・TVの力ってほんとすごいですよね^^;紹介されようものなら、視聴者は、即買いにはしるみたいですからねぇ~>そういう私も、番組見ながらネットで注文^^;で、届いた寒天ですが。。。 この3点です。さっそく、朝から、糸かんてんサラダ麺をハサミでカットしてそのまま味噌汁にいれて食べました。これ、いけます!(^^)v4本ほどいれたんだけど、もうちょっといれてもよかったかも?戻してサラダにいれてもいいんだけど、味噌汁だとそのままいれてもOKなので手軽ですよ。毎朝、使うかな?^^他の2点も、いろいろ考えて食べたいなと思います。まずは、寒天ゼリーでも作る?^^珈琲ゼリーをゼラチンの代わりに寒天で作るのもありかな?追記:寒天を使ったレシピ見つけましたので、アドレスいれておきます。http://www.kanten.co.jp/recipi/back/rec_back.htmこんなにいろいろあるんですねぇ~どれか試してみようかな?目立たないみたいなので・・ここでも宣伝!七夕まつり開催中!☆彡 (-人-;) 願い事願い事...
2005.06.26
コメント(14)
![]()
こういうのがあること、今日Arabesquさんの日記で知りました。調べてみると・・http://health.biglobe.ne.jp/colum05/item86.htmlハリウッド発なんですね。φ(.. )メモメモなんでも、インナーマッスルを鍛えるんだそうです。インナーマッスルって更家魚ウォーキングでも話でてましたよ。なるほど!マット上で行なうものらしいのですが、ヨガとも違うし・・・これ、これからはやるのでしょうか?やってみたい気しますねぇ~ピラティスマット
2005.06.25
コメント(6)
最近、あちこちでみる「MUSIC BATON」最初「MUSIC BOTON」と読んで、音楽のボタンって何?って思ったσ(^_^;ワタシ?はてなダイアリーに詳しくのってましたので、ちょっとご紹介1本が5本になる不思議なバトン。ちなみに「baton」には「指揮棒」という意味もありますのでブログ上の繋がりを終わらせることも指揮者の手にゆだねられています。■ 概要海外のブログに端を発する、音楽に関する企画。音楽に関するいくつかの質問が「バトン」として回ってきたら、自分のブログ上でこれらの質問に答え、次の5人を選びその人にバトンを渡す、というルール。■ 質問*1Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) Song playing right now (今聞いている曲) The last CD I bought (最後に買ったCD) Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲) Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人) つまり5つの質問に答えて、これを5人にまわす・・ということらしいですが、結構、自分のところでとめてる人、多いみたい。指名されて悩んでる方も・・>悩まなくてもいいとは思うけど・・・人柄がいいのでしょうね^^;5つの質問自体は、全く変なものでもなく、別にことさら取り上げることでもないのですが、これ・・なんで5人なんだろうってちょっと疑問。。音楽の輪を広げるという意味があるらしいですけど・・広がるか~???blogにはトラックバックという便利な機能があるのに・・・わざわざなんで?と思うわけです。^^;「興味ある方はトラバしてね!」これでいいと思うのですが・・・(?_?)へそまがりですかねぇ~^^;タイタニックも、人が忘れた頃に見たりする私の戯言でした!ん?ということは?人が忘れた頃に質問に答えてたりして?(爆)今は、オペラ座~一筋ですからぁ~V(^0^)
2005.06.25
コメント(8)
今年で6回目。。。恒例の七夕まつりを始めました。皆様ふるってご参加ください。期間は7月7日までです。七夕さま、お願い(^人^)オ・ネ・ガ・イ抽選で笹やかな?プレゼントもあります!^^TOPページにもリンクを貼ってます。
2005.06.25
コメント(2)
今日リリースしたということなので、さっそく使ってみましょ!ということで・・使ってみたけど・・あれ?「このblog」でいいんだよね?「広場」と検索結果同じなんだけど・・・・\(?。?")ハテ?リロードしてくだいってかいてあるけど、かわらんTTなんでだぁーーー(?_?)追記:修正されたようですね。ちゃんと反映されるようになっています。^^これ、どこのblogにもついてるけど、よく考えたらあまり使ったことないのよね。自分のMTにはつけてないし・・・あってもなくてもいいものか?^^;
2005.06.24
コメント(8)
野球が好きなわけじゃないけど・・・楽天、かげながら応援してます。でも、気になる記事が・・田尾監督激怒!公開練習は無料で2005年6月24日(金) 11時2分 デイリースポーツ 楽天・田尾安志監督(51)が23日、球団の営業方針に激怒した。楽天はこの日、フルキャスト宮城で行われた全体練習を一般ファンから入場料を取って公開する方針だった。あまりにも強い利益追求の姿勢に反発した田尾監督が、無料公開させた。 練習中のスタンドに目をやった田尾監督が広報担当に声を掛けた。「きょうのお客さんはどうなの?」。それは、入場料金の有無の確認だった。 23日、フルキャスト宮城で行われた全体練習は、ファンクラブ会員には無料公開だが、一般ファンから入場料500円を徴収するはずだった。それを知った田尾監督が激怒した。 「練習でお金を取るなんて、みっともないからやめてくれと言ったんだ」と、22日に球団フロントに直談判。「みんなに無料で見せてやればいい」と憤慨する田尾監督に押され、一般客には入場口でのメールアドレス登録で無料とした。 他球団ではまずあり得ない有料練習公開だが、楽天は、すでに4月21日の練習を有料化していた。ファンクラブ会員250人は無料ながら、一般客325人から入場料500円を徴収。 利益追求の姿勢で、楽天は他球団の追随を許さない。球団創設当初は「20億円」と見込んでいた年間赤字を、今年5月の第一・四半期決算説明会では「10億円」まで下方修正している。 米田球団代表は「現場の意見も反映して決めました」と話したが、メールアドレス登録もファンクラブ勧誘のためで、「サービス」より「営業」重視の姿勢は変わらない。 いやぁ~びっくりです。公開練習をみるのに入場料ですか!そこまでする?という感じですけど・・・これって他の球団もやってるの?「他球団ではまずあり得ない有料練習公開」と書いてあるから、普通は無料なんだよね?しかも、メールアドレス登録で無料という条件付・・・ファンクラブ会員は無料だそうだから、メルアドを登録させてファンクラブに勧誘するつもりななのかな?弱いんだから、もっと謙虚になったほうがいいと思うけど・・・?なんだか興ざめしちゃうわ。なんでも、広告収入なんかが、予想以上にあって、経営的にはかなりおいしい状態らしいですからね。球団が赤字でも困らないんだろうなぁ~楽天には、がんばってほしいのに・・
2005.06.24
コメント(6)
昨日とどいた楽譜ミドリ出版の楽譜ですが、解説は日本語でのっていて、巻頭にカラーで映画からの抜粋の画像が数ページにわたって載っています。メインは、歌なので、ひき語りもできそうですが、ピアノ譜ではありませんので#や♭が多いものの左手は単音ですから、難しい楽譜ではありません。ソナチネくらいだったら初見でも弾けます。そういえば、ミドリ出版の楽譜ってみんなそうだったような?>最近楽譜を買うこともないので忘れてました。^^;これで2500円はちょっと高いかな?という気はしますけどね。まぁ、ピアノ譜として購入したわけではなく、英語の歌詞がほしかったので、これはこれよしとしなければ・・・(笑)ということで・・朝から歌ってきました!(爆)迷惑な・・・ほんとにそうです。^^;声はでないし。。。まぁ、大体がメゾなので、それだけでも苦しいんですけどね。(笑)腹筋でもやって、ちょっと鍛えないとだめですね。でも、CDを聞きながら、映画の場面を思い出して・・というのもいいですが、自分で歌いながら、映画の場面を思い出すというのもありかな?と・・・^^;ただ・・ラウルもファントムもいないのがちとさびしい・・(爆)カラオケに「オペラ座の怪人」があると一番いいんだけどなぁ~キーを下げられるしね^^うまくなくてもいいんです!ストレス解消にもなるしね(笑)自己満足です。^^ついでにこんなものを見つけました。オペラ座の怪人好きに50の質問1. お名前を教えて下さい。2. 今日の日付を教えて下さい。3. 突然ですがオペラ座の怪人に出逢ったきっかけは?4. 原作は読みましたか? 読んだ方はぜひ感想もご一緒に。5. ミュージカルはご覧になったことがありますか?(ケン・ヒル版、ロイド=ウェバー版等問わず)6. 2005年公開された映画はご覧になりましたか?7. 映画をご覧になった方に質問です。ご感想をぜひ。8. 過去に映画として作られた作品はご覧になったことがありますか?9. 登場人物では誰が一番好きですか?10. あなたはクリスティーヌです。【音楽の天使】を信じますか?11. ラウルと再会したあなた(クリスティーヌ)は彼との出会いに何を感じますか?12. 【音楽の天使】は実在しました。第一印象を教えて下さい。(舞台、映画問わず)13. 天使といわれて想像する姿ってどんな感じ?14. 破滅的な愛と包み込まれるような愛、どちらがお好みですか?15. ずばり自分には【音楽の天使】がいる。16. ファントムとラウル、あなたのベストなキャストを教えて下さい(国内、海外問わず)17. 国内、海外問わずクリスティーヌに相応しいと思う女優は?(歌唱力は考えないこととします)18. もしかしてカラオケで歌えたりする?19. どのシーンがお気に入りですか?20. なぜそのシーンが好きですか?21. 2005年公開版のキャストは如何でしたか?22. 彼らの他の出演作を見てみたいと思いましたか?23. ラウルがクリスティーヌの墓前にささげたオルゴールにこめられた意味ってどう思いますか?24. 消えたファントムはその後どうしたと思いますか?25. 劇中で一番好きな歌は?26. このキャラクターに言いたいことがある!という人は?27. その人になんていいましょうか?28. 映画に対してツッコミをいれてみてください。(疑問点、不満な点等)29. オペラ座にはたくさんの人が働いています。あなたがそこで働くならどこが良い?30. 質問5.に関連して。観劇のために海外まで行きました?31. ファントムの隠れ家って行って見たいですか?32. スーザン・ケイの「ファントム(上)(下)」は読んだことがありますか? 読んだ方にお聞きします。如何でしたか? 読んでいない方は読みたいと思いますか?33. フレデリック・フォーサイスの「マンハッタンの怪人」は読んだことがありますか? 読んだ方にお聞きします。如何でしたか? 読んでいない方は読みたいと思いますか?34. 自分はファントムと同じ過去を持っている?35. 女性としてラウルとファントムどちらを選びます?男性であればどちらのキャラクターに共感をおぼえますか?36. 登場人物になれるとしたら誰になりたいですか?37. なれたら何をやってみたいですか?38. ジェラルド・バトラーって知ってましたか?39. 今まで「オペラ座の怪人」にいくら散財しましたか?40. このシーンはぜひ描いて欲しかった、という要望はありますか?41. 逆にこのシーンは必要なかったと思う点がありましたか?42. マダム・ジリーはなぜファントムに好意的だったと思いますか?43. あなたはオペラ座の支配人です。駄々をこねるプリマドンナをどうなだめますか?44. 吹替え版はあった方がよかったと思いますか?45. ファントムの仮面を取ってしまいました。彼はなぜ怒っているのでしょう。46. 「ドン・ファンの勝利」の本番中に見せたラウルの涙の意味って?47. これまでの舞台、映画を見て一番すきなのは?48. ファントムの声は高い方が好き?低い方がお好み?49. 自分を巡って二人の男性が決闘しているとしたらどうしましょう。50. 最後に、「オペラ座の怪人」について自由に語ってください。
2005.06.24
コメント(0)
先日注文していたマグカップが届いたんだけど・・・>購入履歴にあるやつねルンルンで箱を空けたら・・・( ̄□ ̄;)!!違う・・・TT違うものが入ってるんです。なんでぇーーーー。・゚゚・(>_
2005.06.23
コメント(6)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Yahoo!メール 基本仕様拡充のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━いつもYahoo!メールをご利用いただきありがとうございます。2004年10月、Yahoo!メールではメールボックス容量・メール送受信容量の基本仕様を大幅に拡大いたしました。リニューアルされ、パワーアップされたYahoo!メールについてお知らせいたします。 ━━ 詳しい情報は、こちらの案内ページをご参照ください ━━ http://pr.mail.yahoo.co.jp/power_up/◆─────────────────────────────────◆│ 1 メールボックス容量の拡大◆─────────────────────────────────◆~ 大切なメールを削除することなく、長期保管できる十分な容量に ~2004年7月の容量拡大にひき続き、さらにメールボックスの容量が拡大されます。 ・ Yahoo! BB会員・・・・・・・・100MB → 20倍の 2GBに! ・ Yahoo!プレミアム会員・・・・・50MB → 10倍の500MBに! ・ 一般利用(無料サービス)・・・25MB → 4倍の100MBに!Yahoo!メールは、パソコンやケータイがあれば、会社や学校、また海外からでも「いつでもどこでも」メールの送受信を行うことができるウェブメールです。容量を気にすることなく、この機に、ウェブブラウザでYahoo!メールをご利用されることをオススメします。◆─────────────────────────────────◆│ 2 メール送受信容量の拡大◆─────────────────────────────────◆~ メールに添付できる容量が増えて、写真も動画もいろいろ送信 ~いままで送る前に圧縮したり、何通にも分けていたりしていた添付ファイルもラクラク送れるようになりました。 ・1通あたりのメール送受信容量・・・2.2MB → 4倍以上の10MBに! ・添付ファイル数・・・・・・・・・ 3つ → 5つに!受け取った写真や動画は、オンラインアルバムYahoo!フォトやインターネット上の個人スペースYahoo!ブリーフケースで管理をすればさらに便利に楽しくご利用いただけます。Yahoo!サービスの活用方法については、こちらのページをご参照ください。 ・ Yahoo!フォト → http://pr.mail.yahoo.co.jp/photo/ ・ Yahoo!ブリーフケース → http://pr.mail.yahoo.co.jp/briefcase/◆─────────────────────────────────◆│ 3 知っ得機能◆─────────────────────────────────◆~ いくつご存知ですか?Yahoo!メールには便利な機能が満載 ~Yahoo!メールの便利な機能を活用すれば、あなたのメール環境がより便利に、快適になることでしょう。・ケータイからもアクセス可能!外出先からもメールを送受信。・ほかのプロバイダのメールや会社のメールも受信!「外部メール機能」・パソコンに届く前にウイルスを駆除!ウイルスチェックサービス(有料)これらの機能やその他詳細につきましては、こちらをご参照ください。 ・ Yahoo!メール 機能一覧 → http://pr.mail.yahoo.co.jp/features/ということですが・・500Mもいらないけどなぁ~^^;でも、携帯からも送受信できるのはいいですよぉー^^
2005.06.23
コメント(4)
今さっき帰ってきました。久しぶりの博多でしたが、楽しかった^^ららあさんとのご対面は、私があまり時間なくてランチを食べただけだったのだけど、あっという間の1時間でした。^^ランチは、ららあさんおすすめの雑貨やさん兼ティーラウンジのスリーBポットというところ。外で待ってくれたららあさんを見たとき、思ったとおりの人だと直感!^^サイトの色彩そのままのステキな女性でした。ネット上で仲良くしていただいてる方をオフ会でお会いすると初対面なのに、昔から知ってるかのような錯覚をもつんですけど、今日もやっぱり昔から知ってるかのように普通に話せるんですよね^^今日は、ダンナさまも一緒だったんですけど、あとから「不思議な関係だよねぇ~」って面白がってました!(笑)ららあさん>今度は、もっとゆっくり話しましょうね^^そうそう・・ハプニングがひとつ・・お気に入りのオレンジのサンダルをはいていったのだけど、途中でストラップがきれて、サンダルがミュールになっちゃいました。><ローソンで安全ピンを買ってとめて、どうにか事なきを得ましたけど・・YSLなのにぃーーー、しかも、この時期にしかはかないのに。。とちょっと不満TT近いうちに、Mr,ハビットに持っていかなくちゃ><
2005.06.22
コメント(12)
休みの今日、ちょっと博多に行ってきます。いつもここに遊びにきてくれるららあさんとのぷちオフも・・・^^ではでは・・・いってきまぁ~す!帰りは夜になるので、それまで日記の更新はなし!です^^
2005.06.22
コメント(12)
マスターだけかと思っていたら・・なんとVISAとアメックスもですって!( ̄□ ̄;)!!お正月にハワイで買い物した時使ったのは、ダンナ様のアメックスとVISAカード!もしかしたら、不正使用されるかもしれないの?番号かえてほしいよねぇ~><ネットで海外のサイトから購入したことはないから、こっちはいいとしても、ハワイで使った分も米国本土で使った分も全部、問題のデータ処理会社を通るらしいのよね。ただ、それ以降、どちらのカードも使用していない(普段使いのカードじゃないから)ので、もしも請求がきたら不正使用ということだから、すぐにわかるけど・・・やだなぁ~ほんとにもうーーーTT 米クレジットカード大手の情報流出問題で、国内カード会社が発行したカードの不正使用被害が判明分だけで1200万円以上に上っていることが21日、明らかになった。UFJカードに加え、オーエムシーカードなど6社で被害が発生した。6社の中には被害額を公表していないところもあり、被害総計がさらに膨らむのは必至だ。 また、流出した可能性のある情報は、ビザカード分の十数社、3万5000件以上と、マスターカード分の25社、2万1000件程度を合わせ、5万6000件以上となることも分かった。 (時事通信)
2005.06.21
コメント(10)

今日のFMでの話。。。なんでも女性の場合(男性は効果なかったそうですが。。)グレープフルーツの香りをつけていると、見た目?5歳若返るらしいです。ナニナニ W(^_^)これはいいこと聞いたかも?^^;そこで、調べて見ました。そうしたら。。なんと他にもいいことあるんですねぇ~>グレープフルーツの香りラットの実験で、グレープフルーツの香りは、交感神経を刺激して脂肪分解を促進し、また、脂肪分解に加えて、食欲を抑制して体重を減らす効果もあるそうです。これはすごいじゃない?@@αリポ酸は、内臓脂肪の多い男性のほうが効き目があると先日知ったばかり・・それなら、今度はグレープフルーツにするかな?^^;オーデコロンでもいいし、入浴剤でもいいんじゃ?ということで楽天を検索!いろいろあるんですねぇ~ミニボトルだったら、いろいろそろえて楽しめそう(⌒^⌒)bうふっボトルの形や色もいいですよね^^ 『香りでやせる』と女性を中心に人気のフルーツ系入浴剤もありますねぇ~ ゲルマニウム入りもあるようですよで体ポカポカ!酵素で肌ツルツル!爽やかな香りで疲れも癒され、みるみるくびれ!?グレープフルーツオイルがお肌を 引き締め、気分もリラックス!! 天然フルーツ配合で、お肌の毛穴の古い角質を取り除き、お肌のキメをととのえます。 40種類のミネラルを含む死海の塩配合で、血流を良くし、皮膚の細胞の再生を活性化します。洗って、気になる部分を引き締めるグレープフルーツの香りのボディソープ。スリムボディを実感できます。いろいろあるじゃないですか!@@どれを買おうかしらん♪ d(⌒o⌒)b♪
2005.06.21
コメント(11)
さっそくキーワードサーチをいれてみました。でもでも・・・ボタンとキーワード入力フォームのCSSの設定がないので、不満だなぁ~ここだけ浮いてるもの。どうせなら、ここの設定もできるようにしてほしかった。。。ついでに、ちょっと表示の設定を変更!あれ~お気に入りインクを右サイドに移動させたのにかわらないよぉーなんで???他のは、変わってるのに・・・・(・_・?)ハテ?それから、もうひとつ要望!QRコードもつけてほしいよね今は、自分で作って表示させてるけど、これあると便利だとおもうけどなぁ~ぜひ、次回メンテ時にはよろしくお願いしますmm追記:あれ?表示が選択できるようになってるわおぉーーー@@これはいいかも?
2005.06.21
コメント(3)
あぁ~会社でできなかったので・・・って会社でするなよぉーとはいわないでね^^;コメントにレスしようと思ったら、緊急メンテだって・・・TTようやく復旧したけど、コメントかいたところで、眠くなってそのまんま寝ちゃってました><おかげで、日記もかけず・・・もぉーーー(`へ´)フンッ。
2005.06.20
コメント(2)
次男からTELあり。以下、そのときの会話。。。「おやじは、何をもらったら喜ぶかな?」「あれ?お金ないから今年はしないんじゃなかったの?」(先日、今月金ないから、もういいかな?と電話してきてたの)「おふくろにやっておやじにやらんわけいかんだろ」「気持ちでいいんじゃない?」「気持ちって何?」「好きだよぉーとかさ」「言葉でいえんけん、ものばやっとたい」(ここで熊本弁にきりかわり)「あははは・・そうねぇ~、あんたの好きなCDとかは?」「いや、親父は、自分の好きなのしか聞かんけん。。。おふくろは、単純だから何をやっても喜ぶけど、親父はねぇ~」とかなり悩んでます!(笑)周りがえらく騒がしいので聞くとパルコから何かないかと探しながらかけてるらしいです。「おっ!これいいかも?」「何?」「焼酎サーバー」「紙パックでのんでるから、そんなの使わんよ」「あっ!瓶もある」「瓶って?」「焼酎をいれておくと味がよくなっとたい。これ、買いちゃ~。」「ふ~ん、それじゃそれでいいんじゃない?」「2万するもん」「TT。。。そぎゃんたっかと(高いの)は要らんよ」「う~ん。。もうよか!何か考える」さてさて・・何が送られてくるんでしょうね^^
2005.06.19
コメント(12)
今日は、早めに帰宅したので、TVをつけたら、サザエさんがあってました。おぉーーー久しぶり!最後の一話でしたが、見たんです。サザエさんって昔から好きで、実家には、父が購入したサザエさんが全巻あるはずです。現在、TVであってるのは、この中からの抜粋がうまくつなげてあるわけなんですよね。つまり、現在に置き換えてあったりするわけです。ただ、元々、朝日新聞に掲載されていたこともあって、結構当時の政治ネタなんかも風刺してあってりすので、そういうのは、リメイクしようにもできないところありますよね。しかも、読んでる私が、成長しても、漫画の中のサザエさん一家は、そのままなのですから、段々違和感を感じてくるんです。私が小さいことは、舟さんをみてもそう違和感なかったけど、今みると、どう見ても今の私にちょっと多いくらいのはずなのに、親世代のような服装だったりしますよね。>見かけもそうですが・・・^^;今日の話にいたっては、舟さんが女学校の同窓会に行くという話で、違和感ありまくり・・・^^;大体、女学校って・・・^^;70過ぎてる親でも入学したのは女学校ですが、途中で新制高校になってますからね。ということは?舟さんって70過ぎなの?サザエさんは、確か24歳かなにかですよね?かつおは、小学5年でわかめが3年でしょ?漫画とはいえ、こういう無理な設定はちょっと・・・^^;時代が進んでいますから、リメイクして使う場合は、ちょっとかんがえてほしいなぁ~って思ったしだいです。好きなだけに・・・^^;
2005.06.19
コメント(10)

梅雨にはいったというのも名ばかりで、連日の暑さに日焼けの心配としています。車にのろうものなら、暑くて、エアコンが効くまでは、忍の一字ですね。今年の夏も暑いのかなぁ~><紫外線も降り注いでること間違いなので、今日はサンスクリーンをご紹介。日経新聞のプラス1にも特集されていました。いろいろあるんですねぇ~単に、SPF50だからと選んでいた私は間違っていたかも?レジャー用途、デイリーユースと考えて選んだほうがいいようです。子供や赤ちゃん用もあって、外ででるときは、やっぱりちゃんと防御していたほうがいいようです。低刺激性のものは、敏感肌の方でも大丈夫みたいです。■カネボウ アリィーEXカット サンスクリーン(ウォータータッチ) SPF50+ PA+++ 27ml 水のようにすーっと軽いつけ心地で、さらさら肌を長時間キープアリィー史上最高に快適な使用感と強力UVカット効果を両立!気になる皮脂テカもしっかり防ぎます。ナノバリアパウダー配合、無香料・無着色、専用クレンジング不要EXカット サンスクリーン(パーフェクト) SPF50+ PA+++ 27ml 汗・水・皮脂におどろくほど強く、激烈紫外線も長時間シャットアウト!最新テクノロジー技術でアリィー史上最強の耐久性とUVカット効果を実現。ナノシールド処方、無香料・無着色、米国FDA(耐水)テスト済ホワイトニングプロテクターb SPF50+ PA+++ 27ml UVカットしながら、薬用ホワイトニング・美白ケア。美白有効配分のビタミンC誘導体を配合した、ホワイトニング効果の高い薬用サンスクリーン。メラニンの生成を抑えて日焼けによるシミ・ソバカスを防ぎます。薬用ホワイトニング、無香料・無着色、薬用クレンジング不要ベビーサンスクリーンN SPF36 PA++ 27ml ベビーの肌を守る低刺激タイプ。紫外線吸収剤無配合&低刺激タイプの赤ちゃん、お子様用サンスクリーン。敏感肌の方にもお使いいただきます。紫外線吸収剤無配合、無香料・無着色ボディUVミスト SPF26 PA+ 100ml 簡単スプレータイプで手軽にUVカット。スプレーするだけで手軽に使えるボディ用サンスクリーン。みずみずしいローション状で、さっぱりとした軽いつけ心地です。ウォーターベース、無香料・無着色■資生堂 アネッサ パーフェクトスムースサンスクリーン 25ml SPF50・PA+++汗・皮脂をかいても、超サラスベな使い心地で強力紫外線をしっかりブロック専用クレンジング不要パーフェクトUVサンスクリーン 25ml SPF50・PA+++水・汗・皮脂を弾き返して、紫外線をしっかりブロック。透明、サラサラの素肌感が持続。パーフェクトヘアサンスクリーン 100mL SPF30・PA++日常紫外線をしっかりブロック。みずみずしく肌にのび素肌の仕上がり。専用クレンジング不要タウンユースサンスクリーンNa 25g SPF30・PA++日常紫外線をしっかりブロック。みずみずしく肌にのび素肌の仕上がり。専用クレンジング不要ベビーケアサンスクリーン 25ml SPF34・PA++ベタつかず軽くなめらかなのびで、ベビーの素肌にやさしく負担感のない使い心地です。紫外線の悪影響から肌を守り、乾燥・肌荒れを防ぎます。汗・水に強く効果が長もちします。紫外線吸収剤無配合。アルコール、防腐剤、(パラベン)、鉱物油無添加、無香料、無着色。■花王 ビオレ弱酸UVカット 60ml日常紫外線から素肌を守る肌にやさしい弱酸性のUVカット。ミルクウォータータイプでスーッとなじむ軽いつけ心地。赤ちゃん用としても使えます。医薬部外品 全部は書ききれなかった(1万字超えちゃったみたい^^;)ので、あとは、こちらを参照ください。
2005.06.19
コメント(4)
今日は、朝から義父と実家の父に父の日のプレゼントを届けにいってきました。まずは、義父のほうへ!ところが、義父は、仕事にでていて(今日は休みだとおもってたσ(^_^;ワタシ?)留守でしたので、義母に渡してきました。義父は今年79歳になりましたが、見かけ70くらいにしか見えません。15年くらい前から社交ダンスをしてますし、年に数度のゴルフと、若干足腰が弱くなったとはいえ、元気そのものです。もちろん、パソコンもしますし、旅行先では、デジカメで写真を撮ってきます。まだまだ若い義父です。^^義母から、山形のお土産(数日前に山形へいってきたそうです。)をもらって今度は、実家へ!実家の親たちは、先週からハワイにいっていて、水曜日に帰ってきたばかりです。それで、お土産をもらいにいったのですが、デジカメの画像をパソコンに取り込めないと悪戦苦闘していたので、画像を落としてCDに焼くまでやってきました。それが、すっごくステキなんです。わたしたちが行ったときは、何しろ天気がいまいちであの美しい海の写真がとれなかったのだけど、今ぐらいの季節はいいんですねぇ~真っ青は空と海・・ほんとに絵になります。実家の父のパソの壁紙は、イタリアかどこかで母が映ってる画像なんですが、今回のハワイの画像にかえてくれというので、変えてきました。何も、母が映ってるのをしなくとも・・と思いますが、今回も父が選んだのは、母がやしの木の横にたってる画像でした・・・笑父の日のプレゼントのTシャツを渡して、ここでもお土産をもらって帰ってきました。たのんでいた新作のレスポのバッグなんですが、これが、新作で画像でしかわからなかったので、サイズの確認を間違えて渡していたので、おかしいとおもったけど・・といいつつ買ってきてくれたのは、リバーシブルのトートバッグでした。母は、違うのを握ってたそうですが、父が、私の希望なんだから。。と強引にこっちにしたらしいです。>といっても、私が間違えてたので父に非はないんですが・・・笑でも、この大きさはもってなかったし、結構使い勝手よさそう^^この夏らしいデザインが気に入っていたので、満足です。^^&コナ珈琲をもらって帰ってきました。今、さっそく珈琲の香りと味を堪能しつつ山形土産を食べながら珈琲たいむです。^^至福の時間です。ほんとにおいしい・・・^^あぁ~私も、また行きたいなぁ~><追記:どういうわけだか?今日は、午前中にさっさとアクセスが100を超え、とうとう400を超えました。400超えたのは、初めてです。\(^o^)/ありがとうございました。m(._.)m ペコッ
2005.06.18
コメント(10)
![]()
レジ袋の有料化が決まりそうですね>って決まったのかな?1~5円くらいになるらしいですが、これってどれくらいの効果があるのでしょうね。たとえば、1円だとしたら、それくらいなら・・って払っちゃいそうですよね。5円でも、若い人たちは、払っちゃいそう。だったら、意味ないんでしょ?単に、今は店側が払ってるコストを客に払わせるだけですからね。ほんとにエコになってるの?という感じがしないでもないです。だったら、レジ袋代をとるんじゃなくて、要らないといった人には5円値引きをするとしたら?どっちのやり方の方が、レジ袋を要らないという人が多いのでしょうね。要は、減らさなくちゃいけないわけで・・・そう簡単にも行きそうにないような気も。。。でも、まずは、個々人が、もっと環境に目を向ける一端となればいいなと思いますね。みなさん、カゴをもってお買い物しましょうね^^そういえば・・地元のTデパの買い物トート、700円だったけど、なかなかデザインよかったなぁ~あの有名な紀伊国屋さんのに似て。。。^^今度いったときに買ってこようかな?^^エコバッグ、マイバッグというのかな?探してみました! コットンバッグです。250円 これもお安いですね^^カラフルだし・・・220円と350円ポケッタブルのかわいいのもあります。こっちは600円 こっちは800円
2005.06.18
コメント(9)
オリコンリサーチから連ドラのランキングが発表されてますが、1位は「タイガー&ドラゴン」だそうで、でも、見てないんだよねぇ~^^;確か、主題歌も売れてるのよね?2位は、「離婚弁護士II~ハンサムウーマン」、3位は、「恋におちたら~僕の成功の秘密~」だって!以下、10位まで4位 瑠璃の島5位 anego~アネゴ6位 雨と夢のあとに7位 汚れた舌8位 義経9位 曲がり角の彼女10位 あいくるしいこう見てみると、あまりドラマをみない私でも、このうち6番組は欠かさず見てるか、見たことあるドラマです。最初からみてなくても、たまたまみた一話がおもしろくて、その後見続けるということもあるしね。「離婚弁護士II」は、やっぱり人気でしたね^^「恋に落ちたら」これも、草薙がんばってますよね^^「anego」と「曲がり角の彼女」これも納得です。「雨と夢のあとに」これ、先週始めてみたけど、面白いです。最初、ホラーかと思ったけど・・・^^;柳美里原作なんですよね。これからしばらくは楽しめます。^^でも、10位の「あいくるしい」ってどこでやってるの?まったくみたこともないけど・・・(・_・?)ハテ?
2005.06.18
コメント(10)

オペラ座の怪人の楽譜がでてるんですね。知りませんでした。何でも新星堂でも見た方がいらっしゃるとか?先日、新星堂いったのにぃーーー初回限定版のCDが1枚だけ残っていたので、買ってきたんです。サントラ聞いてるだけで、自分が映画館に座っているような錯覚に陥っちゃって・・・^^;DVDが待ち遠しいです。>もちろん、DVDの予約、いれてますよぉー^-^で、楽譜ですが。。。ちょっと調べてみました。どうも2種類あるようです。ひとつは、ドレミ出版社からでてるもので、「オペラ座の怪人/オリジナル・サウンドトラック・映画(10333/ピアノ・ヴォーカル・セレクション)」ページ数: 82 ISBNコード: 4-285-10333-8 JANコード: 4514142103339 発売日: 2005年5月30日 もうひとつは、渡辺音楽出版からでてるもので「オペラ座の怪人・オリジナル・サウンドトラック―日本語版 ピアノ・ヴォーカル・セレクション」楽譜: 80 p ISBN: 4285103338 発売日:2005/05/19 どちらも最近出されていて、値段も同じ2100円。ページ数もほとんどかわりません。違うのは、後者はあえて「日本語版」としているところですが、まさか、日本語訳ではなく日本語?これは、聞いてみなくてはいけませんね。どちらかを購入するべくさがしてみましょう!ん?ちょとまって?あれ?これ。。。ISBN、同じですねということは?同じもの?でも、出版社が違う。。。なんで???これは、調べなくては・・・
2005.06.17
コメント(16)
万博が終わったら愛知県に無償譲渡されるという話ですが・・・?当の愛知県は、「万博跡地を都市公園にする予定で、同館も現状のまま残す方向で検討を進めているが、関係者によると、維持管理費や映画製作会社「スタジオジブリ」へのキャラクター使用料などが膨大になるため、一部幹部に慎重な意見もあるという。」ことらしいです。どのくらいの維持管理費がいるのかわからないけど、残してほしいですよねぇ~ただ、他にも名乗りをあげているところがあるらしいので、どこに落ち着くのか?興味津々です。^^愛知博が終わってからも見に行けたら、今みたいに過熱することもないし・・・どうなるんでしょうね?(・_・?)ハテ?
2005.06.17
コメント(3)
日本図書普及は16日、図書券の発行を9月末で停止し、プリペイド式の図書カードに一本化することを明らかにした。 図書券は、1960年に発行を開始した。全国1万900店で使用でき、昨年度の発行額は480億円に上った。しかし、ピーク時の94年度と比べ、160億円ほど発行額が減少している。一方、図書カードは90年の発行開始で、昨年度の発行額が230億円。同社では、図書カードの読みとり機の設置店が全国1万500店に増加したことに加え、図柄を自由に選べる図書カードは贈答品としても優れていることから、図書券の発行停止を決めた。 古い図書券は、10月以降も無期限に使用できる。(読売新聞)図書カードって図柄やデザインのかわいいのが増えて、プレゼントするにはとってもいいですよね。おいや姪にもよくプレゼントしてます。でも・・・私にとっては、残念。。。^^;というのも。。。実は、街にでたとき、車を駐車場にいれるんですが、デパートなら3000以上で2時間、商店街での買い物なら、2000円以上で1時間の無料駐車券がもらえるんです。でも、デパートで3000円買わないときもあるし、加盟している商店街のお店で2000円以上の買い物をするというのも、あまりないんです。でも、駐車料を安くしたいので、デパートの商品券を3000円買うという方法を使います。これだと、次にきたときに使えるし、使うときもお釣りもらえますから。。。ところが、図書券を買ってもいいことに気づいたんです。^^;これだと、デパートでなくても、本屋さんでOK!しかも、ツタヤとかだと、図書券でCDも買えちゃいます。図書券だとおつりも出ますからね。^^これが、カードになったら、お釣りでなくなっちゃう^^;でも、こんな使い方してるのは私くらいでしょうからね^^;図書券では本をかえよぉ~~~~f(^^;)仕方ないですね(笑)
2005.06.16
コメント(10)
ほんとは、昨日の日記になるはずだったのに・・夕べは、夕食後、爆睡してしまって・・・目が覚めたの3時でした^^;ぼーっとしながら、顔を洗ってそのまま2Fへ!ばたっと布団に倒れこみ、おきたのは7時・・・(^^ゞポリポリなんで、そんなに眠かったんだろう???もう、春眠の時期じゃないけどね^^;あぁ~なんだか寝すぎかも?まだ(__)。。ooOZZZZ
2005.06.16
コメント(6)

梅雨入りしたものの、雨ふらないですね^^本格的な梅雨入りは、もう少し先かな?それにしても、梅雨ってじめじめするし、気分も落ち込んで、服装もなんだかきまらなくてイライラしがちですよね。そういうときこそ、ちょっとおしゃれに気を使いたいなって思います。どうせ、濡れるから。。とつい靴も汚いのをはいたり、服装も汚れの目立たないものにしたりしがちですよね。でも、ジーンズを明るい色にしたり傘を明るい色のものを選んだりすると、気分も明るくなるような気がするんですけど。。。?汚れたら、洗えばいいんだから。。。^^この時期の私は、オレンジや黄色の明るい色を選んで着ています。ただ、靴が、去年はいてたやつがだめになって・・今、探してるんだけど、なかなか思うようなのがなくて・・・困るなぁ~><傘も、なくしちゃったので、買わなくちゃ。そういえば・・今年は、ビニール傘がトレンドらしいですよ。 ビニール傘でこの値段?@@これかわいいぃーーー
2005.06.15
コメント(12)

火曜日の夜は、「離婚弁護士2」と「曲がり角の彼女」2本連続で大好きなドラマがあるので、休み前だし、とっても楽しみです。^^「離婚弁護士2」は、間宮貴子の恋愛もありとはいえ、依頼人の利益をまもるため戦ってくれる様は、ほんとに痛快!^^今夜の悪徳エステサロンとの攻防、まるで水戸黄門の「日\(`へ’)この印籠が目にはいらんか!」だもんなぁ~(笑)痛快ったらありゃしない^^だから、見逃せないんですよね(*^.^*)エヘッでも。。。内容証明きちゃったよぉーどうする?どうする???不倫弁護士?というTV欄の見出しの意味がわかった^^;曲がり角~のほうは、千春と副社長の恋の行方に興味津々・・でも、よく考えたら、副社長役の要潤って、うちの長男と2つしかかわらないのよね。ドラマだから笑ってられるけど・・いきなり33歳の女性を彼女だと言われたら?ひくよね~@@今日のカクテルFouchonの紅茶入りのカシス&ローズ(アサヒビール)まるで味は紅茶そのものなんだけど、やっぱり酔っ払ってます^^;なんだかじんましんまででてきた><ほんとに弱いなぁ~もう少し強くなりたいわ
2005.06.14
コメント(10)

住所録のメンテをやるつもりだったのだけど、DMつくりを先にすることに。。展示会の案内と一緒にいれるやつなんですが、うちの会社独自の商品をいくつか厳選して商品紹介のチラシつくりです。A4に両面コピーでやろうかと思ってたけど、そうなるとプリント代が倍になるので、B4一枚にすることに!まず、紹介したい商品を選んでスキャンして、パソに取り込みます。画像処理ソフトを使って、いらないところをとったり。。とここからは、画像の加工です。^^これが結構大変なんだけど、楽しいんですよね。(笑)うまくできると自分で悦にはいったりして・・・(爆)次に、ワードを立ち上げ、商品をレイアウトして、説明を入れていきます。何度か、プリントアウトして、実際の色やレイアウトをチェックしてできあがり。今日は、おおまかなレイアウトのところで終わりかな?ここまでも、結構時間かかるんです。他の仕事もあるのでね。^^明日は、休みなので、あさって、レイアウトと説明文や字体等を調整してプリントアウトしてDMは一段落!かな?でも、便利になりましたよねぇ~いちいち業者にたのまなくても済みますから。。。数が多い場合は、外注にだしたほうがコスト的には安いけど、今回は200くらいですからね。画像の入れ替えも簡単にできるし、自前でやるにこしたことありません。^^昔のパソは、処理能力が悪かった(ペン2)ので、画像処理ソフトで加工し始めるとすぐにフリーズしてたけど、今使ってる水冷のやつは、サクサクできますから、ストレスもないし。。。ただ、画像処理に関しては、マックでやってたときの方が楽ですね。フォトショが入ってたのだけど、やっぱり、バージョン古くても各上です。^^>といっても、使いこなせて無かったです(^^ゞポリポリ今、使ってるのはこれ↓もう、MXになってるんだぁー少しは使いやすくなってるかな?フォトショは、やっぱり高いなぁ~バージョンアップの案内があったときにしておけばよかったなぁ~もう遅いけど・・・><さ!明日は休みだぁーーーワーイ・ワーイ \(^_\)(/_^)/ ワーイ・ワーイそんじゃ、帰ろうっと!
2005.06.14
コメント(0)
何が惜しいかって?昨日のアクセス数、396だったんです。あと4つではじめての大台400にいったのになぁ~(笑)でも・・・何がそんなにアクセスの種になったのかな?やっぱり・・・三木谷社長の車?(^^ゞそれはおいといて。。。今日は、展示会用のDMの準備だわ住所録のメンテ・・これが大変><最近、目が疲れて目から肩こりにきて頭痛を引き起こすから、要注意!e(^。^)g_ファイト!!夜は、離婚弁護士+曲がり角~があるからね。そうそう・・・カクテル買って帰ろうっと!^^では。。いってきまぁ~す!
2005.06.14
コメント(10)
コメント欄のバージョンアップというので、この前から要望していた(ここ)、記事をかくときに簡易タグをつけてくれるのかとおもったのにぃーーー違ってた。。。ぬか喜び・・・><あぁ~いつになったら、つけてくれるのかなぁ~
2005.06.13
コメント(2)
すごいです!社長、太っ腹!1円スタートだそうですよぉー興味あるかたは、こちらまでGO!!MGのロードスターだそうですが、お金かかりそうなので、庶民の私には高値の花です^^;でも、ロードスターにはあこがれてます。ベンツにポルシェ、BM・・・かっこいいですよねぇ~年取ったら、別に大きな車じゃなくてもいいから、こういう2シータのオープンにのりたいね!なんて話してるけど・・・夢かなぁ~TTさて、オークションですが・・いくらで落札されるのか?そっちのほうが気になります。o(^o^)o ワクワク新車で400万だそうですから・・それより高くなることはないよね?といいつつ・・もしかして・・高くなったりして・・w(゜o゜)wワオ!!
2005.06.13
コメント(6)
の周防監督の著書です。題名みただけで読んでみたくなりますよね。アメリカに振り回されっぱなしのリメイク裏事情。二つの『Shall we ダンス?』から見えて来る日米格差。周防監督が描く前代未聞の痛快ノンフィクション。 【目次】 第1章 リメイクまで(エレガントな爆弾ヤンキー娘/リメイク契約攻防戦 ほか)/第2章 撮影見学inウィニペグ(バラバラ死体の横にサランドンのネックレス!?/黄昏のウィニペグ ほか)/第3章 ワールド・プレミアinニューヨーク(またしても音沙汰無し/初めて観たぞ『Shall we Dance?』 ほか)/第4章 二つの『Shall we ダンス?』(日本映画がリメイクされる本当の理由/エイミーが語るリメイク/オリジナルの監督は、どう思っているのだ/アメリカのメディアは、リメイク版をどう思っているのだ)面白そうでしょ?Jloのことなんて、結構皮肉っぽくかいてるみたいですよ!(笑) 楽天から購入しようと思ったけど、1500円から送料無料なんですねぇ~><本屋さんにいくかな?^^;
2005.06.13
コメント(6)

昨日、志村けんパーソナリティのFMで言ってたんですが、今夜のあるあるでやるみたいですね。先に志村が言っちゃったということかな?笑なんでも、2週間で効果が出ればいいと思ってたら、1週間で効果でちゃった!というくらいに即効性あるらしいです。血糖値をさげて、体脂肪も下げるという、ゆめのような?ダイエット食品みたいですよ棒寒天8分の1本でいいから、毎日たべるといいんですって!粉寒天だったら、いろんな料理に使えるかも?もちろん、今の時期だったら毎日ところてんというのもありですよ!さっそく、ゆうべは、買い置きのところてん、食べました!(笑)あるあるみてから、また書きますね。^^でも、放映後だと、寒天やところてん、売り切れかな?(笑)今の内に、スーパーで買占めます?^^;ところてんって安いし、カロリーないから、それにこういう効能あるならいいよね^^ 検索してたら、こういうことみたいですね寒天はそのほとんどが食物繊維で、100g中80.9gとあらゆる食品のなかで食物繊維を一番多く含んでいます。またカロリーはゼロなのでダイエットに最適。お腹で膨らむので満腹感が十分得られます。他にも以下のような効果が認められています。■便秘の改善体内を通過するときに、腸に溜まった老廃物やコレステロール、塩分などの余分なものを包み込んで体外へ押し出し、体の中をきれいにします。また、大腸の粘膜を強くしたり、腸の健康を守る善玉菌を増やす効果も。 ■ガン抑制、抗酸化作用寒天は、主に「アガロース」と呼ばれる多糖類からなっています。 このアガロースが1~3個繁がったアガロオリゴ糖に、強いガン抑制作用や抗酸化作用があることが日本ガン学会で発表されました。この発見をしたのは、バイオ技術では日本有数の宝酒造株式会社です。■リュウマチ予防 アガロオリゴ糖が関節リューマチなどの炎症性疾患の予防と治療に効果があることを宝酒造が発見し、発表しました。■高血圧症予防海藻の繊維質に含まれるアルギン酸が過剰なナトリウムを均等に保つ動きをし、またカリウムの吸収を助けます。■動脈硬化予防、改善血中のコレステロールが高くなるのを押さえます。また血糖値を抑えるので糖尿病の方の食事にもおすすめ。■骨粗しょう症予防、改善ノンカロリーなのにミネラル(カルシウム)も多く含んでいるので骨を丈夫にします。つまり?いいことづくめじゃん!@@だったら、毎日たべようっと!追記:びっくりです。今、メールチェックしたら、来てるわ来てるわ!楽天のお店から、寒天のゴアンナーイ!^^;あるあるの放送後では、パニックになりますので、早めにどうぞ!って。。。(^^ゞポリポリすごいですね@@そうそう・・大事なことを忘れてました!ところてんは、食事の前に食べるといいそうです!糸寒天というのが使いやすそう^^お試しは あっ!思い出した・・・そういえば、この前生協で「寒天ラーメン」なるものをたのんだのだけど、あまりのまずさに捨てちゃいました><
2005.06.12
コメント(10)
落札は、私はほとんどしないのですが、ダンナ様の落札したものをそのあとメールのやり取りをするのは私の役目になってます。今回の出品者。落札後のメールも、いままでの方とは違って、なんだか違和感のあるメールでした。というのも。。。いきなり、メールの書き出しが、「出品者の○○です。定形外送料**円を含めて***円を下記へ振り込んでください。振り込んだら必ず連絡ください」というものでした。挨拶なし?なんだか変なメール!?それでも、すぐに振込み、連絡のメールをいれましたが、その後連絡がありません。そしたら、昨日、いきなり?送られてきました。「紙ジャケ」というCDケースにはいっていないCDなのですが、なんと、封筒に新聞紙一枚でくるまれ送られてきたのです。@@はぁ~?という感じでしたね。しかも、出品者の宛名もなしです。もしも、不達となった場合、この郵便物、どこにもどるの?ですよね?ちょっとまって。。。ん?これ普通の定形外の封筒に新聞1枚にくるまれたCD1枚。。。消印は料金別納印になってます。確か・・・送料200円ってことだったよね?ということで量ってみました。79g、明らかに送料過払い状態です。これが、ぷちぷちや厚紙で梱包されていたのなら、それでもいいです。でも、新聞紙1枚ですよ。紙ジャケのケースが破損してたりしたらどうするつもりなんでしょう?信じられない出品者です。そこで、あらためて評価を確認。やっぱり・・・3000以上のよい評価があるものの80件弱の悪い評価があります。まぁ、3000件も取引があれば、悪い評価があっても不思議ではないですが、その内容が悪すぎます。落札者のクレームに対して報復評価をしていたり、プラケースの方の場合、この梱包ですから、ケースわれがあってたりしてるみたいなんです。送料に関しても、クレームきてましたね。でも、悪い評価をいれると報復で悪いとするみたいです。おかげで、かわいそうに、この出品者からだけ悪い評価をつけられてる方も・・・よい評価をしてる方も、あとからの報復を考えてよいいしてるのかもしれないなんてかんぐってしまいます。そのあたりのことも考えて、落札してほしいけどねぇ~>ダンナさまそういうこともあって、評価、どうしようかと。。。TTそんないい加減な梱包だったけど、商品自体に問題はなかったので普通なら「よい」ですが、気分的によい評価をする気がないんです。・入金したあと、「確認したから発送しました」というメールもなかったこと・送料及び梱包が納得いかないこと・報復評価をするような人であることこの3点を考慮すると、とても「よい」なんてかけません。評価しないほうがいいかも?と思っています。こういうときってどうします?
2005.06.12
コメント(10)
夕べのグルメの会で、話題になってました。みなさん、結構読んでらして・・・(笑)私たちのテーブル10人のうち、知らなかったのは、まだ若い新婚カップルとうちのダンナ様だけでした!(笑)何しろ、出席者は、新婚カップルを除いては、私より上の方ばかりですから・・いやぁ~別の意味でびっくりでしたね。実は、「愛ルカ」というのは、渡辺淳一の恋愛小説「愛の流刑地」のことらしいです。日経新聞に連載されているのですが、これが、すごいんですよねぇ~>意味深^^;いやぁ~朝刊なのに、朝からは読めません^^;「失楽園」につづく。。。といったら、どんな内容か?見当つくでしょ?(笑)まぁ、渡辺淳一ですから・・普通の小説じゃないことは確かですけどね^^;最初、何気なく読んだとき、なんでまた日経に?と思ったくらいですからね。平たく言えば、不倫小説というか官能小説というか。。なんですけどね。でも、男性と女性では、その読み方もかなり違うかもしれませんね。TVで二重生活をおくる妻・・なんてのをやってたりしますから、こういうのもありなのかな?とは思うけど、でも、考えられないですねぇ~そのためだけに会ってるようで・・・私には理解できないところなんですよね。もっと他にすることないの?っていいたくなります。まぁ、不倫じゃ仕方ないのかな?^^;昨日の会合でも、「そのうち、映画になるでしょうね。」なんて話にもなってましたが、ちまたでもかなり話題のようです。blogでも、多くの方が取り上げてますしね。でも、そうなったら。。主人公の小説家菊冶は、だれがするんでしょう!不倫相手の冬香は、色白の清純な女性ということらしいので、誰になるんでしょうねぇ~>清純な女性が、なんでまた?というのはおいといて・・・^^;気になる方は、こちらで大体のあらすじはよめますよ。^それともうひとつ・・・こちらは、最高に笑えます!http://nikkeiyokyom.ameblo.jp/category-bdc5585a31b0bee1dcdd00c3f2d4d854.html
2005.06.11
コメント(4)
ケイ・オプティコムが近畿圏ではあるけど、1Gビットの光接続サービスを始めるそうです。日本初の1Gbpsインターネット接続サービス開始について~ご家庭のパソコンまで超高速「ギガ」という新サービスがついに開始~~「eo光ネット(ホームタイプ)」“1ギガコース”および“100Mプレミアムコース” デビュー~(2005年6月10日) 株式会社ケイ・オプティコム(取締役社長 田邉 忠夫/本社 大阪市北区)は、7月1日(金)から、日本で初めて最大1Gbps(ベストエフォート型)*1の通信速度をご家庭のパソコンまでご提供する、戸建向け超高速インターネット接続サービスの申込受付を開始し、順次サービスも開始いたします。 当社では、神戸市須磨区の一部をエリアとして、4月1日から6月15日までを期間とした1Gbpsインターネット接続試験サービスを、モニター100名様対象に実施しておりますが、このたび試験サービスでの技術検証に目途がついたため、本格サービスを開始することといたしました。 本サービスでは、最大1Gbpsの通信速度に対応したGE-PON技術*2を用いて、ご家庭のパソコンのインタフェースまで、上り下り最大1Gbps(ベストエフォート型)の超高速インターネット接続環境をご提供いたします。これにより、従来の最高速度であった100Mbpsを大きく上回る通信速度が実現可能となり、将来は高精細映像など、従来の回線速度では不可能であったコンテンツのご視聴等が可能となります。 なお、日本初となる本サービスの名称を「1ギカコース」とし、これに加え、昨年末頃から他社が提供している、回線終端装置までは最大1Gbps、回線終端装置からご家庭のパソコンまでは最大100Mbpsのサービスも、「100M(メガ)プレミアムコース」として提供開始いたします。(「1ギカコース」はご家庭のパソコンのインタフェースまで最大1Gbpsとなります。詳細は別紙2をご参照ください。) 月額料金については、通信料、プロバイダ料、回線終端装置利用料を全て込みで、「1ギガコース」を8,700円*3、「100Mプレミアムコース」を5,400円*3でご提供いたします。なお、現在ご提供中の「eoホームファイバー」(回線終端装置まで最大100Mbps)は「100Mコース」に名称変更しますが、料金は引き続き業界では破格値の4,900円*3です。略。。。 光プレミアムが常時100Mというので、おぉーと思っていたら・・・なんと1Gが登場です。BB配信もますます加速化されますね現状では、光でも、実質10M~20Mですから、夜間等、アクセス集中するとガクッと落ちますからね。これで、安くなればもっといいんだけど・・・^^ただ、これ・・・パソの能力を上回ってますから、買い替えないと意味ないよね?^^;特に、うちのマックなんて10BASEでの接続ですからねぇ~このVAIOにしても100BASEだし。。。こうなると買い替えは、1000BASE対応機種を考えないとね早まらなくてよかったv(=∩_∩=)う~ん。。。会社の水冷パソ、1000BASE対応でよかったわ>先見の明ありかな?(笑)
2005.06.11
コメント(8)

夕べ降り始めた雨ですが、今朝も雨模様です。それもそのはず。。。関東甲信越に続いて梅雨入りしたそうです。雨はいやだけど、ここ数日暑かったのでほっと一息という感じもします。でも、じめじめはいやだなぁ~洗濯物も乾かないし。。。ドライにすごせる方法さがさないと、気分までウェットになっちゃいますね^^;■雨傘こんな色なら気分もいいかも? ■レインシューズ短めのものもかわいいですね^^ こっちは、通常タイプ
2005.06.11
コメント(2)

某ホテルのシェフ泣かせのグルメの会なぜなら、元料理長であるホテルの社長がお客様のひとり。^^;ここでしか食べられないメニューが並びます!^^MENUは。。。■アボカドとかに肉のクープ(キャビアとうにがのっかかってます)■海の幸と野菜のゼリー寄せ(まるでお弁当のような美しさ)■牛ロースのしゃぶしゃぶコンソメスープ(コンソメにするにはもったないようなやわらかい肉でした)■真鯛と手長えびのポワレ■フォアグラのローストと子羊のペルシャード(フォアグラ、あんまり好きじゃない^^;)■白桃のコンポートとアイスクリーム3種(左の茶色のアイスはなんと麦茶だそうです。味は珈琲でした^^;)他に、スイカのシャーベット(スイカそのものの味でした)とイタリア細麺の和風スタイル(まるでソーメンのようでした)+珈琲+パンこれを2時間かけてゆっくり食べます。う~ん。。。デリシャス!w(゚o゚)wワオ!!
2005.06.10
コメント(8)
思い出しながら書いているので、ちょっと順番が戻っちゃいますが・・今回は、おませなアメリカ人を垣間見た話です。私たち一行は、みな大学生ということで、若い方の私が19歳、上は、医学部の学生がいたので23~24くらいまでいたのかな?20歳以下は、あまりいなかったと思います。アメリカというところ、お酒は20歳以上でないと出してくれません。それでディスコに入るときにもパスポート持参です。(今は、パスポートをもっていくと危ないのでコピーのほうがいいでしょうね)まず、見かけ、日本人は若くみられますから、20歳すぎてても、パスポートの提示を求められます。実際、私のグループで当時20歳未満は私だけだったのですが、みな見せるようにいわれてました。^^;ホテルのポーターさんに、12歳だの?13歳だの。。といわれたりもして・・(笑)では、向こうの13歳は?あるホームステイ先の一人息子ティムは当時13歳、その友達リックは14歳。こっちなら中学1年と2年ですよ。でも、みえません!!彼らは、食事の時には、椅子をひいてくれますし、ドアももちろん、先に開けてまっててくれます。立派な小紳士ですね^^;しかも、14歳のリックにいたっては、今思い出しても。。。^^;彼の家は、大きな農場をもっていて、家も大きく、もちろんプールつき!およばれした私たちは、プールで水遊びをしたあと、ピアノを弾いたり、歌を歌ったりと楽しく過ごして、いざ、帰る段になったところ・・先にドアを開けてくれたリック「○○のピアノ、すごく素敵だったよ」といって送り出してくれたんです。中学生がそういうこと言う?@@しかも、昼間、ティムとリックと一緒に並んで写真とってもらったのだけど、なんと!腕を私の腰にまわしてきたんです。どきっ。。。えぇ、しっかりそのときの写真に彼の手が写ってますよ!^^;いやぁ~これにもびっくり@@後から聞いた話ですが、後にかなりのプレイボーイとなったそうです。(笑)男の子ばかりじゃないですよホームステイ先のトゥリーザ16歳。車の運転しますから・・^^;私たちの送迎は、もっぱら彼女がやってくれました。しかも、お化粧がうまい!!アイシャドーと口紅くらいしかつけてなかったみたいですが、きれいなんですよねぇ~私たちのほうがよっぽど幼い感じでしたね^^;どうみても、彼女の方が年上にしかみえません。もちろん、ステディの素敵な彼がいましたしね。大人ぁ~
2005.06.10
コメント(8)
全71件 (71件中 1-50件目)


