アボカドに健康ジュース* れもんずカフェ

2009年07月19日
XML
カテゴリ: 手作りアイス
ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです (*^^)


この週末はお仕事されてる方も月曜日まで3連休なのですね~
お出かけかぁ~ いいなぁ~
お留守番が多い私です 最近 出かけてないかも(;;)
と思うのも・・ 明日からプチ姫が三日間ほど試合で他県へ出かけます 泊まりです
予定では早く帰るはずだった姫も 主人宅でもう少しいるそうで・・・ 

ということは・・・ (@@   私ひとりで家に・・ (;;)これって子供ができて初めて?
三日間も一人でいるなんて  ちょっと なんだか変な気分です。。
もちろんやることはいっぱいあるけれど・・
にんじんもりんごも頼んでいたし・・ジャム作りがあるけど


子供たちとどこかへ行く夏はもうないのかな~と しみじみ思ったりしました

親も次のステップかな~ しみじみ・・ (-。-)ひとりとか夜怖くないかな~ (;;)



桃ももみもみ手作りアイスの作り方

お手軽なアイスが暑い夏には大助かりですよね~
果物の残りや 旬のものでちょっとしたアイスも楽しいです(*^^)
・バナナもみもみ手作りアイスとパイナップルもみもみアイスはこちらから♪


今回も果物丸ごともみもみして作りました
桃はちょっとミルク味にしたくて そんな時によく使うのがスキムミルクなんです
ヘルシーですし カルシウムたっぷり♪結構いいですよ~ミルク使いも♪

・桃 こぶりを2個
・スキムミルク 大さじ1,5杯
・ジッパーつきの袋

0719桃とスキムミルクを入れて.jpg

桃にスキムミルクを混ぜてもみもみするだけですo(〃^▽^〃)o




お味は ミルク味の桃です 丸ごと桃なので果肉が嬉しいです♪
旬の桃をいろいろ楽しんでみたいです(*^^)




「レシピブログランキング」に参加しています!

みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)m
みなさんの愛が(^^)励みになります!



0719楽しく桃アイス食べちゃいましょう~♪.jpg







お中元にも喜ばれる果物はいかがですか♪

★減農薬、有機質肥料にこだわった安心、安全な甘い桃を厳選お届け!糖度抜群、ジューシーな果...





桃のスイーツもたまりませんよね~(^m^)食べたい♪ お届け物におすすめです(*^^)






桃の栄養って

動脈硬化の予防や便秘の改善になる食物繊維が豊富です
精神を安定させたり 血行を促したりするナイアシン(ビタミンB群の1つ)
血圧を下げるカリウム
食欲増進が期待できるリンゴ酸やクエン酸など バランスよく含まれています

(これからの栄養効果と栄養成分をヒントに健康ジュースなど作ったらいいですよ)

桃の種の中にある桃仁は生理不順 生理痛 更年期障害など女性特有の症状に欠かせない漢方
生薬として有名だそうです

桃は長寿のシンボル!! 桃の原産地の中国では、桃は長寿を象徴するめでたい果物 邪気を払う伝説として桃が登場
するそうです
3000年に一度実を結ぶ不老長寿のもも伝説 孫悟空が盗んだのも天界の長生きできる「もも」だそうですね~
中華の甘いもので桃の形のものがあるけど それもそういうことかな~
日本の桃太郎も ももを見ると鬼が逃げだすという中国の伝説を背景に生まれたものだそうですよ

カラダ快調!食べもの栄養事典





happa katto 250.jpg



トップページはこちら 


「レシピブログランキング」に参加しています!

みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)m
みなさんの愛が(^^)励みになります!














れもんず姉妹サイト


クックパッドku.gif ■クックパッド@れもんずカフェのキッチン

■れもんずカフェ*Annex  れもんの徒然日記です

■トップジュニアをめざして!(子供のテニス応援日記)(^^)




いつも ご訪問ありがとうございます(*^^)



small cafe.png









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月19日 23時03分36秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:簡単!ミルク桃アイスをもみもみして作ります(*^^)(07/19)  
こんばんは(^^)
これでアイスが出来るんですか(@_@)
全く想像が出来ない。
でも、これの応用は大分広そうです。
まずはスキムミルクを買ってこなければ出来ませんね(@_@)
ポチと応援完了です。 (2009年07月19日 20時45分58秒)

この連休に!?  
らべんだー さん
あぁ・・一人なのですね(^^;)
子どもが成長すると、親の出番もグッと減りますね。
我が家はみんな家にいたものの
長女は友達が泊まりに来てて
部屋でDVD鑑賞や映画・カラオケに行ったり
次女は昨日の部活のメニューがハードだったらしく
足が筋肉痛で動けない状態になっちゃって。。
・・・と、そんなわけで
一緒に出掛けることはなく・・・・・(T_T)

「もう、親より友達かぁ・・・」
「この時期、必ず海に行ってたよね・・」
なんて、ダンナとしみじみ話したことでした。

今、冷蔵庫に桃が二つあります(*^^)v
皮むいて、モミモミしてみよっかな・・・ (2009年07月19日 21時04分27秒)

モミモミ~♪  
muttiy713  さん
柔らかいフルーツなら、良さそうですね~
スキムミルクを使う手があったのですか@0@
驚きと、発想がすごい!!
これ、カルシュームもしっかり摂れるアイスです。
マンゴー缶詰で何とか作れないかしら? (2009年07月19日 22時35分05秒)

Re:簡単!ミルク桃アイスをもみもみして作ります(*^^)  
ちゅったん さん
今度は桃なんですね~
美味しそう~!
ホントに、れもんさんがママだったらなぁ(笑)
1人の3日間ですかぁ~ちょっと寂しいですね(^_^;)
でも、この時間にジャムや新作?を考えたり…
少し、ゆっくりされるとか…楽しんで下さいね!(*^-')b (2009年07月19日 23時05分26秒)

Re[1]:簡単!ミルク桃アイスをもみもみして作ります(*^^)(07/19)  
☆れもん  さん
アキオロミゾーさん
>こんばんは(^^)
>これでアイスが出来るんですか(@_@)
>全く想像が出来ない。
>でも、これの応用は大分広そうです。
>まずはスキムミルクを買ってこなければ出来ませんね(@_@)
>ポチと応援完了です。
-----
あはは(*^^)まずはおすすめはバナナでもみもみして下さい♪
結構 自然なバナナのお味が美味しいアイスになります
もみもみっというのを冷凍庫を入れてからも数回取り出してもみもみして下さい(*^^)
美味しいですよ♪
体にやさしいアイスになりました!

スキムミルクは結構 使えますよ
かぼちゃを加熱してスキムミルクで混ぜても美味しい~アイスができますよ(*^^)

(2009年07月20日 01時31分39秒)

Re:この連休に!?(07/19)  
☆れもん  さん
らべんだーさん
>あぁ・・一人なのですね(^^;)
>子どもが成長すると、親の出番もグッと減りますね。
>我が家はみんな家にいたものの
>長女は友達が泊まりに来てて
>部屋でDVD鑑賞や映画・カラオケに行ったり
>次女は昨日の部活のメニューがハードだったらしく
>足が筋肉痛で動けない状態になっちゃって。。
>・・・と、そんなわけで
>一緒に出掛けることはなく・・・・・(T_T)

>「もう、親より友達かぁ・・・」
>「この時期、必ず海に行ってたよね・・」
>なんて、ダンナとしみじみ話したことでした。

>今、冷蔵庫に桃が二つあります(*^^)v
>皮むいて、モミモミしてみよっかな・・・
-----
そうなんですね~ 初めてだと思いますよ(@@
一人ぼっちとか(--)
姫とすれ違いのはずだったのに 東京を見てまわるみたいで・・・ (--)姫ったら

あ~あ どうしよう~
テニスへの送り迎えも無く ご飯もそんな作らなくてもいいし・・

ジャム作りかな~ どうしましょう~(;;)

(2009年07月20日 01時33分32秒)

Re:モミモミ~♪(07/19)  
☆れもん  さん
muttiy713さん
>柔らかいフルーツなら、良さそうですね~
>スキムミルクを使う手があったのですか@0@
>驚きと、発想がすごい!!
>これ、カルシュームもしっかり摂れるアイスです。
>マンゴー缶詰で何とか作れないかしら?
-----
石臼式ジューサーだと凍らせた丸ごと果物を通してなめらかな状態で出てきてアイス感覚で食べれたんです それが目的で買ったんですが
そのことから このもみもみしてもアイスと思いつきました(*^^)

かぼいちゃを加熱して スキムミルクとアイスにしたのも美味しかったので
そんな種類のお野菜だったら美味しく出来そうです

マンゴーの缶詰だったら甘く味付けもしれあるし
もみもみマンゴーアイスになりますよ(^^)
ミルク味にしても美味しそう♪
冷凍のマンゴーはジャムにして最高に美味しかったです♪

(2009年07月20日 01時38分20秒)

Re[1]:簡単!ミルク桃アイスをもみもみして作ります(*^^)(07/19)  
☆れもん  さん
ちゅったんさん
>今度は桃なんですね~
>美味しそう~!
>ホントに、れもんさんがママだったらなぁ(笑)
>1人の3日間ですかぁ~ちょっと寂しいですね(^_^;)
>でも、この時間にジャムや新作?を考えたり…
>少し、ゆっくりされるとか…楽しんで下さいね!(*^-')b
-----
まぁ(//σ σ//)ゞ ありがとうございます♪
もう1つ ブルーベリーとスキムミルクでもやりましたよ~♪
そのままジュースにも使えますので(*^^)

そうなんです
ひとりとか びっくりですよ(;;)どうしましょう~
かえって力がでないもんですね(-。-)

セロリをジャムに出来ないか考えてるんですよ~
ちゅったんさんにはばれてましたか~(^m^)ウフフ
セロリと何があうかな~って


(2009年07月20日 01時41分12秒)

Re:簡単に桃のもみもみ桃ミルクアイス♪(07/19)  
バナナがいいかんじに、熟れてきたので、今夜あたり、挑戦してみます!
桃は、缶詰でもできますか? 今、家にあるんだけど、挑戦してみようかな~。 (2009年07月20日 05時58分46秒)

Re:簡単に桃のもみもみ桃ミルクアイス♪(07/19)  
3日間、一人~~~
きゃ~~なんて羨ましい(笑)
私だったら何をしよう~~~
もう夜遅くまで遊び歩く私が見えるわ!!!
れもんさんはそんなことなく、ちゃんとすべきことをこなすんでしょうね~~~
楽しんで(笑)くださいね!!
桃のアイス、うちに届けてくれてもいいけど・・・ (2009年07月20日 09時03分06秒)

Re:簡単に桃のもみもみ桃ミルクアイス♪(07/19)  
Oh!みつみつ  さん
お、手もみレシピですね。
手もみジュース、手もみアイス、アイラッパーの私は興味あります。
あ、アイラップだとうすいかしら?
ビニールは厚手の方が心配がなくっていいですね。 (2009年07月20日 09時31分44秒)

ポイントは!  
もみもみですね!(^-^*)
夏休みなって やっぱり 一番に考えるのはお昼ご飯とおやつです
早速 手軽な果物 バナナで試してみます
母が 以前から 決してお薬を使わず 食べ物で身体の症状を改善していました
私が少々のことで元気なのは れもんちゃんのような食を大切に大切にして育ててくれたおかげと今更のように感じます 
家族写真 見て下さってありがとう!(*^-^*)
もう 10年来の我が家の恒例の行事なっています
また お勉強に来ます (2009年07月20日 13時32分01秒)

Re:簡単に桃のもみもみ桃ミルクアイス♪(07/19)  
まだ  さん
子供が大きくなると一人の時もありますね。
一人の時間を大いに楽しみましょうよ。
私は一人になると何もかもいい加減になってしまいますが~

今度は桃でもみもみですね~美味しそうですo(^O^*=*^O^)o (2009年07月20日 20時04分41秒)

Re:簡単に桃のもみもみ桃ミルクアイス♪(07/19)  
セシルY  さん
こんにちは。
桃は、甘くてジューシーで、美味しいですよね~
個人的には、不二家のネクターも、好きです。
桃のアイスですか・・・
簡単で、美味しそうでいいですね~
この暑い時期には、やはり、アイス好きの私には、たまらない一品です!
早速、作ってみたいと思います。
ところで、私のブログにも、夏バテ解消のスタミナ簡単レシピをご紹介中ですので、よろしければ、作ってみてくださいませ。
(2009年07月21日 14時20分14秒)

Re:簡単に桃のもみもみ桃ミルクアイス♪(07/19)  
こんばんは(^^)
今日の更新前でしたので応援して帰ります(*^_^*)
ポチと応援完了です。 (2009年07月21日 21時03分27秒)

Re[1]:簡単に桃のもみもみ桃ミルクアイス♪(07/19)  
☆れもん  さん
ダイエットかあちゃん(^^)さん
>バナナがいいかんじに、熟れてきたので、今夜あたり、挑戦してみます!
>桃は、缶詰でもできますか? 今、家にあるんだけど、挑戦してみようかな~。
-----
バナナいい感じですか~(^^)
次男君と一緒にもみもみしてみて下さいね~♪
ちょこちょこ(^^)こまめにもみもみがコツですよ~
缶詰もバッチリです♪甘いので美味しくアイスになりますよ(*^^)

(2009年07月21日 21時40分47秒)

Re[1]:簡単に桃のもみもみ桃ミルクアイス♪(07/19)  
☆れもん  さん
すえちゃん5205さん
>3日間、一人~~~
>きゃ~~なんて羨ましい(笑)
>私だったら何をしよう~~~
>もう夜遅くまで遊び歩く私が見えるわ!!!
>れもんさんはそんなことなく、ちゃんとすべきことをこなすんでしょうね~~~
>楽しんで(笑)くださいね!!
>桃のアイス、うちに届けてくれてもいいけど・・・
-----
ひとりで何しようと2,3時間ワクワクしましたが
やっぱり夜が長いですね~
それに昨日からパソコン ネットに繋がらないし
やっと今日のお昼過ぎにつながりました~(;;)

やることもできずに何してるんだろう~って感じです(^^;
(2009年07月21日 21時55分01秒)

Re[1]:簡単に桃のもみもみ桃ミルクアイス♪(07/19)  
☆れもん  さん
Oh!みつみつさん
>お、手もみレシピですね。
>手もみジュース、手もみアイス、アイラッパーの私は興味あります。
>あ、アイラップだとうすいかしら?
>ビニールは厚手の方が心配がなくっていいですね。
-----
もみもみして出来ちゃうし 何より丸ごとなのでいいですね
石臼式ジューサーって果物丸ごと凍らせてそれを通してアイスのようななめらかになるんです
そこからヒントを得ました(^^)
それだったらもんでも出来るんじゃない~♪っと
柔らかいものだったら何でも大丈夫です かぼちゃも作ったことありますがOKでしたよ スキムミルクも混ぜて(^^)

(2009年07月21日 21時57分20秒)

Re:ポイントは!(07/19)  
☆れもん  さん
かずcloverさん
>もみもみですね!(^-^*)
>夏休みなって やっぱり 一番に考えるのはお昼ご飯とおやつです
>早速 手軽な果物 バナナで試してみます
>母が 以前から 決してお薬を使わず 食べ物で身体の症状を改善していました
>私が少々のことで元気なのは れもんちゃんのような食を大切に大切にして育ててくれたおかげと今更のように感じます 
>家族写真 見て下さってありがとう!(*^-^*)
>もう 10年来の我が家の恒例の行事なっています
>また お勉強に来ます
-----
お勉強とか ちょっとお恥ずかしいです(//σ σ//)ゞ
自分の知りたいことを書いてますので 私がブログを書くことで勉強させて頂いてます(*^^)

幸せそうな本当にあったかいお写真をご紹介下さってありがとうございます(^^)

これから もっといろんなことができるようになりたいと思っています 頑張ります!

(2009年07月21日 21時59分45秒)

Re[1]:簡単に桃のもみもみ桃ミルクアイス♪(07/19)  
☆れもん  さん
まださん
>子供が大きくなると一人の時もありますね。
>一人の時間を大いに楽しみましょうよ。
>私は一人になると何もかもいい加減になってしまいますが~

>今度は桃でもみもみですね~美味しそうですo(^O^*=*^O^)o
-----
そうですよね~
もうひとりになっていくってことなんだと
つくづく・・  でも末っ子はまだ中2だから
心の準備はまだ間に合いますよね(^^;
ご飯も作らなくていいし~ とかなっちゃいます

充実することが目標ですよね~
また頑張らなくちゃ!!
(2009年07月21日 22時07分00秒)

Re[1]:簡単に桃のもみもみ桃ミルクアイス♪(07/19)  
☆れもん  さん
セシルYさん
>こんにちは。
>桃は、甘くてジューシーで、美味しいですよね~
>個人的には、不二家のネクターも、好きです。
>桃のアイスですか・・・
>簡単で、美味しそうでいいですね~
>この暑い時期には、やはり、アイス好きの私には、たまらない一品です!
>早速、作ってみたいと思います。
>ところで、私のブログにも、夏バテ解消のスタミナ簡単レシピをご紹介中ですので、よろしければ、作ってみてくださいませ。
-----
モロヘイヤを使ってのお豆腐なんですね♪
とっても元気がでそうです(*^^)
ご紹介ありがとうございました!
お豆腐もさらに美味しさアップですね~
最近 きれいなモロヘイヤを店先で見るようになりました
さっそく買って食べたいです(*^^)


(2009年07月21日 22時12分03秒)

Re[1]:簡単に桃のもみもみ桃ミルクアイス♪(07/19)  
☆れもん  さん
アキオロミゾーさん
>こんばんは(^^)
>今日の更新前でしたので応援して帰ります(*^_^*)
>ポチと応援完了です。
-----
え~(@@ びっくりしました
感激です(TT)ありがとうございます(*^^)
ご旅行の楽しいお話 楽しみにしています♪

(2009年07月21日 22時13分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

ジュース作り必見!

(13)

食品衛生管理取得

(1)

★野菜の大切さ!・栄養

(9)

■自律神経・交感神経・副交感神経

(0)

■生活習慣病・動脈硬化・高血圧など

(2)

■血糖値・糖について・GI値・ダイエット

(1)

■腸内環境・コレステロール・善玉菌悪玉菌

(2)

■便秘・便の成分・排便力

(0)

■目・白内障・耳・耳鳴り

(0)

■酵素の働き・酵素食

(4)

■物忘れ・認知症

(0)

■免役力アップ

(0)

■ウイルス性の病気

(2)

ジュース(疲労回復

(10)

ジュース(免疫・がん

(5)

ジュース(目の疲労

(6)

ジュース(二日酔い

(4)

ジュース(風邪・咳

(19)

ジュース(冷え性・温め

(3)

ジュース(胃腸など

(10)

ジュース(血液サラサラ・高血圧

(7)

ジュース(貧血・生理・葉酸

(2)

ジュース(体質改善

(6)

ジュース(デトックス・美肌

(34)

アボカドジュース

(68)

アボカドの食べ方・アボカドでエステ

(2)

アボカド料理

(43)

料理(日々の食卓・四季を楽しむ

(22)

料理(お弁当

(89)

料理(カレー

(8)

料理(野菜

(19)

料理(スープ類

(20)

料理(めん類

(12)

料理(サンド・パン

(6)

エスカルゴバター

(1)

ドレッシング・小鉢・お漬物・ぬか漬け

(11)

ヨーグルトレシピ

(6)

手作りジャム保存食

(21)

手作り生キャラメル

(3)

手作りフルーツ酢

(6)

手作りフルーツ酒・カクテル風

(13)

炊飯器で・ホットケーキミックスで作る

(21)

手作りおやつ

(24)

手作り白玉・手作りグミ

(7)

手作りアイス

(24)

チョコレートを楽しんで

(8)

コーヒー大好き

(24)

HOTドリンク

(30)

日々のこと

(83)

温泉・旅行・手作り・写真

(11)

アトリエ(れもんず家の人々)

(29)

カレンダー

プロフィール

☆れもん

☆れもん

お気に入りブログ

【リピポチ!】レポ… New! きゃっくんさん

三連休は中食 New! そら豆さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: