PR
Keyword Search
Calendar
Freepage List
Comments
チョコレートは、手作り?購入派?
まだ迷ってる人やまだ何を作るか決まってないあなた!
時間は無いけど作りたい!
お菓子作り道具が無いけど作りたい!
そんな人にもおすすめw
簡単に作ってお返しを・・・wwwの人も!(笑)
第一弾!手作りバレンタインチョコ
アンケートでも堂々1位の「生チョコレート」が簡単にお家で作れちゃいます。
♪イェーイ ヾ(≧ー≦)ゞ ヾ(_ _)〃 ヾ(≧ー≦)ゞ ヾ(_ _)〃イェーイ♪
この土日・・何度か作って出来上がったレシピで作った
"Pave aux chocolat" パヴェ・オゥ・ショコラがこれw
一粒の大きさは2cmx2cmx1.5cm
Pave(パヴェ)とは、フランス語で「舗石・敷石」の意味。
四角い形をしたお菓子につける名前としても用いられます。
もうおなじみの生チョコレートですね^^
口に入れるとココアのほろ苦さを感じると同時にサ~っと溶けちゃう
美味しいチョコ。根強い人気もうなずけます。
今回は、リキュール無しのレシピ。
お酒好きの彼・旦那様なら好みのリキュールを入れてもいいですね^^
レシピは こちら
。
今回使った道具は
ゴムベラ・ボール・お鍋・刷毛・お弁当箱(これしかなかった(笑)
で作れます。
材料もチョコレート・生クリーム・水あめ・無縁バター・ココアこれだけ。
溶かして混ぜる。
お弁当箱にクッキングペーパーをひいて流す(笑)
冷やす。
切ってココアをまぶす。
箱に詰めてラッピング。→終了(笑)
簡単でしょう?
私にもできるかもって思ったでしょう?
出来ます!確実に(笑)
生チョコレートを作るときよく分離すると聞きますが
このレシピだと絶対分離しません!(多分^^;)
安物のチョコ(クーベルチュールでないもの)を使いましたが・・
リッチな(?!)チョコに仕上がりました。画像参考w
クーベルチュールだとも~~っと口どけよくなるんだろうな~と思いつつ
そんなものは家に無いのであるもの・手に入りやすいもので作ってみました。
因みに・・苺のホワイトチョコレートのパヴェも作ったのですが未完成・・
というか・・失敗?!(笑)
う~んもう少しこちらはレシピを練らないといけませんね~^^;
いちごのお雛様付き苺のミルクレープ♪ 2005.03.03 コメント(9)
完成!アマンド・ショコラ 2005.02.14 コメント(13)
バレンタイン♪アマンドショコラ 2005.02.13 コメント(8)