全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード | 図書館
2009.03.31
XML
カテゴリ: 読書
あいかわらず本を読むのは通勤時間や就寝前のわずかな時間しかないから、
以前のような大量読書は無理な状況ですしょんぼり
でも、3月はパート勤務日も多めだったから、比較的たくさん読めたかも~♪


3月の読書メーター
読んだ本の数:9冊
読んだページ数:2843ページ

荷風流 東京ひとり歩き (楽学ブックス―文学歴史) 荷風流 東京ひとり歩き (楽学ブックス―文学歴史)
読了日:03月29日 著者: 近藤 富枝
世界は村上春樹をどう読むか 世界は村上春樹をどう読むか
読了日:03月26日 著者: 国際交流基金
スモーク&ブルー・イン・ザ・フェイス (新潮文庫) スモーク&ブルー・イン・ザ・フェイス (新潮文庫)
読了日:03月23日 著者: ポール・オースター,Paul Auster,柴田 元幸
草祭 草祭
恒川 光太郎
語り女たち (新潮文庫 き 17-10) 語り女たち (新潮文庫 き 17-10)
読了日:03月12日 著者: 北村 薫
リヴァイアサン リヴァイアサン
読了日:03月10日 著者: ポール・オースター,柴田 元幸,Paul Auster
鍵のかかった部屋 鍵のかかった部屋
読了日:03月10日 著者: ポール・オースター,柴田 元幸,Paul Auster
新世界より 下 新世界より 下
読了日:03月07日 著者: 貴志 祐介
スプートニクの恋人 (講談社文庫) スプートニクの恋人 (講談社文庫)
読了日:03月03日 著者: 村上 春樹

読書メーター



あいかわらずポール・オースターの本を読破中です。
出だしが取っ付きにくく難航していた『リヴァイアサン』も、やっと読破~手書きハート

『リヴァイアサン』  ポール・オースター著

【内容】
一人の男が道端で爆死した。製作中の爆弾が暴発し、死体は15mの範囲に散らばっていた。
男が、米各地の自由の女神像を狙い続けた自由の怪人であることに、私は気付いた。

彼はいったい何に絶望し、なぜテロリストになったのか。彼が追い続けた怪物リヴァイアサンとは。
謎が少しずつ明かされる。 (「BOOK」データベースより)


リヴァイアサン

リヴァイアサンって、そもそも何?と疑問に思って調べてみると・・

レヴィアタン(Leviathan, 英語読みリヴァイアサン)とは、旧約聖書に登場する
海の怪物である(Wikpediaより)



アメリカの自由の象徴ともいえる「自由の女神」爆破してまわるサックスの想いは、
金融危機やイスラム世界との衝突など、今のアメリカの現状を予感させるよう。。。。
『リヴァイアサン』はアメリカそのもの、なのかも??

オースターの作品の魅力は、ひとつの物語のなかに沢山のエピソードが惜しげもなく
ちりばめられてること!!
『リヴァイアサン』でも、その1つ1つが短編になってもいいくらいに完成度が高くて素晴らしいです星


『スモーク&ブルー・イン・ザ・フェイス』

【内容】
1990年夏、ブルックリン。妻を亡くしてから新作が書けない作家ポールは、オーギーの葉巻店の帰り、
黒人少年ラシードと知り合う。少年はヤバイ金を抱えながらも、蒸発した父親を探していた。
そして、オーギー。彼は昔の恋人から突然娘の存在を知らされる。―誰もが傷つき、煙のように
はかない絆を求め彷徨っている。「スモーク」他、「ブルー・イン・ザ・フェイス」の映画脚本などを収録。 (「BOOK」データベースより)




これまでは、シナリオを読んでもピンと来ないこと多くて、あまり好きではなかったんだけど
、オースターの書くシナリオって読んでて、すぐに映像が目の前に繰り広げられるような
臨場感溢れてて楽しく読めましたハート
でも、以前読んだ『ルル・オン・ザ・ブリッジ』のほうが好きかも(^m^)

どちらも、映画のほうを観たいんですが、近所のレンタル屋さんには置いてないんですよね
オンラインDVDレンタルするしかないのかな~しょんぼり

なんにせよ、彼の作品はどれも読み応えあって面白い~!!
まだまだ当分、オースター熱は冷めそうもありませんぽっ


オースター作品以外にも3月は読み応えある本多くて充実してました星
なので、続きはpart2へ~(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.02 11:48:42
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: