全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2024.06.05
XML
カテゴリ: 縄文LOVE
昨夜のカミナリ⚡、すごかったですねー(>_<)
昼間、都内を夫婦散歩してきたんですが、雨が降る直前に
帰宅して、ギリギリセーフ
濡れずにすんで良かったですぽっ


今日以降はようやくお天気安定するとか
でも「梅雨入り間近」という予報はどうなっちゃったんでしょうねー(・・?





今日は先週のお出かけの続きを
「つるの舞の里歴史資料館」を出たあと電車を乗り継いで、東急東横線
大岡山駅へ移動しました
駅から​ 師岡熊野神社 ​へのアクセスは「徒歩8分」と書かれてましたが・・・・
ずっと急坂が続くため、感覚的には10分以上の感じ💦
暑い日だったので、汗だくになりながら、やっと到着~




神社前にはパワースポットという噂の「い」の池があり、木立に囲まれた
池を眺めてしばしの休憩をしましたぽっ
「い」の池
名前通り、「い」の字の形をした池。古くから、この池を浚うと雨が降る
と伝えられ、「雨乞神事」が行われた
また、遠い昔、熊野神社の権現さまがこの地の悪者を退治したときに、弓矢で
片目を射られてしまい、その時『い』の池に棲む鯉がその美しい目を権現さま
のために差し出したという”片目の鯉の伝説”もあります(HPより)




弁天社
現在のお社は2011年の震災のため被害を受け、再建されたものだそうです


本殿は急階段を登った先に✨


師岡熊野神社
奈良時代初期の創建と伝わる古社。祭神は伊邪那美尊、事解之男命、
速玉之男命の3柱で、関東地方における熊野信仰の根拠地として、
横浜北部の総鎮守として古くから崇敬を受けている。
社紋は神武東征の際に道案内したといわれる八咫烏




境内全体を覆うように樹木が生い茂っているため、まるで古木達が神社
をお護りしているような気配を感じました✨



本殿奥、神社草創の地といわれる「の」の池
「の」の池の水は、どんな干天でも涸れることがなく、どんな大雨でも
あふれることがないと言われてるそうですびっくり
その年の吉凶を占う年占行事の一つ「筒粥神事」では、この「の」の池の
御神水を加えて炊き上げるとか





天満社(祭神 菅原道真公)       白山社 (祭神 菊理媛大神)


社御神 (祭 石神<みしゃくじしん>)稲荷大神、御嶽社、道祖神、浅間大神、水神宮




​御社紋である八咫烏のおみくじをひいてみると ​大吉​ でした🎯🎉
でも「正しく生き、少しでも悪い楽しみに浸ることがあってはなりません」と
のお言葉・・・・えー?悪い楽しみって?(?_?)
身に覚えはないんですが~🤣💦



と、腑に落ちない気持ちのまま(笑)、「の」の池横の登り口から
神社の裏山にある師岡貝塚へ
こちらも急坂なので、ほとんど山登り気分に~




師岡貝塚
縄文前期から中期前半にかけての貝塚。
縄文海進期に形成された多摩丘陵によく見られる時期のもので、
横浜市内の貝塚としては最も良い状態で保存されている



木々に遮られて見晴らしは良くないものの、東屋も設置されており
なぜか安らぎを覚える空間でした🥰





神社はもちろんのこと、貝塚の清々しい空気はまた格別
心洗われるようなひとときを過ごせましたぽっ手書きハート



師岡熊野神社『いの池』『のの池』『ちの池』の3つのうち、
残りの「ち」の池は埋め立てられ、「大曽根第二公園」という公園
になってました^^
「ちの池」の水は農業に使われていたものの、周囲が住宅地となったため、
子どもが池に落ちては危ないという理由で埋められたんだとか。
昔の名残りは皆無の、ごくごく普通の公園でした(撮影し忘れ~💦)



でも、近くに素敵なカフェを発見~


カフェとリラクセーションのお店で、1Fは「喫茶ありをり」、2Fが
「ゆったりサロン ゆるり」
優しい雰囲気のご夫婦が二人で営んでいるようでしたぽっ




「白玉くるみもち、黒糖バナナケーキ、キャロットケーキ、マフィンなど」
おやつメニューの中から3つを選ぶ「おやつセット」をいただきましたぺろり
今回私がチョイスしたのは「白玉くるみもち」「マフィン」「パインのケーキ」
どれも、とびきりの美味しさハート
すべて卵、乳製品不使用のお菓子!
センス良く可愛く並べられており、眼でも楽しめるキュートな
「おやつ」でした





ドリンクは「三年番茶」をチョイス摘み取った緑茶の茶葉と茎を天日干しし、3年熟成させた番茶だそうです
長い時間寝かせることでカフェインやタンニンなどの刺激成分が少なくなる
せいか、とてもまろやかな風味でスイーツとの相性もバッチリ~手書きハート



慌ただしい日常を忘れて、ゆったりと自分を取り戻すことが出来そう
な温かな空間、素敵なカフェタイムを過ごせました



師岡熊野神社&師岡貝塚&「喫茶ありをり」、ぜひまたセットで
再訪したいと思ってますぽっ












【15%OFFセール / 1000円ポッキリ】番茶 三年番茶 オーガニック 有機 鹿児島 40包 健康茶 低カフェイン お茶 国産 有機JAS認証 有機茶 オーガニック茶 ティーバッグ 日本茶 緑茶 マクロビ リラックス 送料無料 三年間熟成 nkdy



播磨園 有機三年番茶(400g)【イチオシ】【播磨園】[オーガニック 有機 番茶 3年] ​​



無添加三年番茶・熟成三年番茶(ティーバッグ)1.8g×20P★有機JAS(無農薬・無添加)★国内産100%(京都宇治産)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.05 17:07:23
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: