全18件 (18件中 1-18件目)
1

りんご家ではごはんをあげる順番があるまず天使の子たちお水を取り替えて、天使の子たちが好きだったカリカリを少しずつ数種類あげる次は12匹の子たちに。。。そして最後に外猫つくねちゃんつくねちゃんはよく食べる。気持ちいいほどよく食べる!! おいおい 噛んでいるのかい?って思うほど食べるのが早い多頭飼いのお友達のおうちはご飯をあげる順番ってありますか? いつもながらお返事がおくれています。仕事が忙しく、家に帰るとごはんを食べて、寝てしまうこともしばしば。。。みんにゃの温かいコメントはすべてよませていただいています。ちょっと遅れるけれど、きちんとお返事するからねぇ~。シナモン『みなさん、いつもごめんにゃさい。』パセリ『あたちからも。。ごめんなさいでちゅ。。。』
2007/08/31
コメント(8)

昨日はみんにゃに心配かけてしまってごめんね。うちの子の月命日が近くなるとどうしても感情的になってしまって。。。ネットをはじめて、こんなにもたくさんの野良ちゃんや捨て猫ちゃんそして虐待されている子…とかたくさんみてきた。それをみかけるたびに心が痛んだ。。。うちのジンくんやミントを助けてくれたありこさんの日記に書かれている『清子おばあちゃんと22匹の猫』のこと。増えてしまった猫ちゃん。。。そのために引越しした清子おばあちゃん。ただ他の多頭飼い崩壊現場と違っていたのは、22匹の猫ちゃん、すべてに名前がついていて、それぞれの猫ちゃんの性格などを把握していたこと。。。その清子おばあちゃんの弟さんが猫ちゃんを保健所に連れていってしまった。。。うぅ。。。心が痛い。。。どうして保健所? そんなに簡単に命を粗末にしていいの?それぞれ事情があるとしても。。。うぅ。。痛い。。。心が痛い。。。 今日はカプチーノの月命日。。。もう2年7ヶ月がすぎたんだってフッと思った。はじめてペットロスというのを経験したカプちゃんの旅立ち。悲しく、そして寂しくなったらこの写真をみる。。リビングにも飾ってある写真。。。後肢麻痺のカプチーノがはじめて4本あしでたって歩いたとき。最初で最後の4本で歩きはじめようとしているカプちゃんの写真。いつも励まされる。。。ありがとう。。。カプチーノ。。。ママは逢いたいよぉ。。。あぁ。。今日も朝から感情に走っているりんごです。。
2007/08/30
コメント(6)

なんだか今日のりんごはおかしい。。。夜だから? 何でもないのに急に涙が溢れてくる。。。部屋を見回すと猫ねこネコ。。。12匹の愛する子たち左がみるく 右がココアりんごの実家にいた子たち。。。実家の火事でたいへんな思いをした子たち。。。火事のあとも4年間。。。冷暖房のない空き家(火事になった家)でにゃんずだけで頑張ってくれた子たち。。。左がシナモン 右がバジル大切なカプチーノを失った寂しさからネットを徘徊して探した子たち。。。少しでもカプチーノの毛色に似た子が欲しかった。それがバジル。。。そしてシナモンはりんごの目に焼き付いた子。一応スコテッシュ(立ち耳)性格のよさはピカイチりんごの寂しさを少しでも紛らわせてくれた子たち。。。パセリりんごの勤務先で生後2ヶ月のときに保護した子。 天使のミロが導いてくれた子。伽羅(左)&樹羅。。。兄妹パセリを動物病院につれていったとき、病院のドアに里親募集の張り紙が。。。モモ…カプチーノ…ミロ。。と立て続けに失い寂しくなった我が家へ2匹を迎え入れた。ジンジャー(左) & ミント(右)はじめて猫の多頭飼い崩壊という言葉を知った『北陸80匹SOS』にゃんの出身。ある意味 心にハンディをかかえていた2にゃんセロリたぶんパセリと姉妹とおもわれる。。。パセリと同じ会社の敷地内で保護。 我が家でお外の生活が一番長かった子。ノエル(左) & ちび太(改めちびレオ)ノエルは動物病院で出逢った子。左前足がないけれど、他の子とかわりなく元気な子。一番の甘えん坊さん。天使のカプチーノが連れてきてくれた子。ちび太(改め ちびレオ)6月29日に公園でお持ち帰り?した子。目ヤニと鼻水がすごかった。。。今はすっかり元気でやんちゃな子。みんなみんな、何かしらの赤い糸に導かれて我が家にやってきた。(ココアとみるくはうちで生まれた子だけど。。。)どの子もすごく愛しい。。。ネットでウロウロしていると、本当にたくさんの保護された猫たちに出逢う。毎日毎日、どこかしらで優しい人に保護される子たち。。。その反面、悲しい出来事に遭遇してしまう子たちもいる。。。今日はたくさんの想いが交差して、思わず泣いてしまったりんご。。。そんなりんごをミロとカプチーノが写真の向こうからみている。。。『あぁ。。また泣き虫ママが泣いてるよ。。』って。。。生後2ヶ月のカプちゃん(左)& それをみつめるミロ。。。なんだか今日の日記は何を書いているかわからなくなっちゃいました(^o^;りんごの花粉症は今は薬が効いて落ち着いています。ただ、抗アレルギー剤がアレルゲンで肝臓を悪くした経験があるので少し弱めの錠剤と目薬を使用しばらく薬は手放せません。ちび太(改め ちびレオ)は元気モリモリ。。暴れ回っていますよぉ。。。名前の由来はまたあらためて。。。
2007/08/28
コメント(16)
土曜日、昼寝をしていたちび太をなにげにみていたお食事中の方はスルーしてねん。フッとお尻に目がいったら何やら白い物が。。。ゴミ?かと思い、ティッシュでとってみた。ん? のびる? えっ? え~~?????うっ、動いてるぅ~ ぎゃぁ~、何これぇ~??????????とってもとってもお尻の穴から出てくるぅ~さっそく病院へその正体は。。。『瓜実条虫』ひぇ~、寄生虫にゃりぃ~大きい錠剤を先生ののませてもらいおうちへ。。。夜はケージに隔離!!早くでてこい 瓜実条虫!!ちび太の寄生虫騒ぎと同時にりんごの身体に異変が。。。目が痒い。。。我慢できないかゆみ。。。鼻水でるし、くしゃみ連発のども痒いしぃ。。。これは。。これはもしかして。。。『花粉症?』ひどすぎるよぉ~。こんなのひどいのはじめてぇ~。目玉を取り出したいかゆみ。。。うぅ。。。今日は病院へいってみようと思っているりんごです
2007/08/27
コメント(12)

あたしはバジルあのね、この間お庭で遊んでいたときのこと。。。樹羅とミントくんが仲良く何かをしていたの。いつもはあまり一緒にいにゃい樹羅とミントくんなのに。。。何か怪しいと思ってずっと観察していたの。そしたらね。。。あの子たちったら。。。。バッタさんをお手玉したり、前脚でチョンチョンしたり。。。 あああ。。。バッタさんが。。。。ママぁ~、バッタさんを助けてあげないのぉ~? シナモン『ルーちゃん、ママは虫さんがだめなんだよ。触れないんだって!!』そうこうしているうちにバッタさんは。。。 樹羅『あれ? バッタさん動かなくなりまちたよ。ちゅまらないでちゅ。。。』ミント『ほんとだ。。。もっと一緒に遊びたかったのに。。。』樹羅もミントもバッタさんにあやまりなさいね。バッタさん。。。ごめんにゃさい。。。 突然ですが、我が家の外猫ちゃんにお名前をつけちゃいましたその名もつくねです♪おいしそうな名前でしょ?確かだんなが誰かにつけようとしていたのを却下した名前でした。でも、今朝ご飯を食べている外猫ちゃんをみていたらこの子はつくねちゃんがいい!!ってひとりで思い込んでしまい独断で『つくねちゃん』に決定ですぅ。。。ちび太の名前はまだ姪が思案中にゃりぃ。。。
2007/08/24
コメント(11)

我が家の可愛い外猫ちゃん毎日同じ時間に必ずやってくる。朝は6時5分頃 夕方は18時10分~15分頃玄関前にチョコンと座ってまっている。平日の夕方は外猫ちゃんが来る時間にはなかなか帰れない。だから休みの日はできる限り、外猫ちゃんが来る時間には外出しないようにしているの。朝はほとんど毎日ご飯をたべにくる。今朝も雨で地面が濡れているのに来た。。。う~ん、かわいい休みの日少しでも寝坊をするとりんごがいつも外猫ちゃんが来ているか確認するネコ部屋の窓の真ん前にきてずっと窓を見上げている。。。すごく可愛い。。。早く赤ちゃんを見せて。。。引越ししてきてね。 今朝も来た外猫ちゃん。。。たくさん食べて栄養をつけてね。この写真は出産(?)前日の外猫ちゃんご飯を食べてしばらくくつろいで、キャットミントで遊んで赤ちゃんの所に帰っていくみたい。。。
2007/08/23
コメント(12)

我が家のキッチンカウンターはにゃんずに人気スポット旧おちびーずもキッチンカウンターが好きでいつも上っていた。ちび太『ここにいると きょうはどういうごはんかわかるんでちゅ♪』ノエルとちび太旧おちびーず(シナモン&バジル&パセリ)はもう上らなくなったけれど今はこうやってノンちゃんかちび太がいつもいるの。えっと、ちび太の名前をりんごの姪が考えてくれました。が…ちょっと女の子っぽい?姪が考えた名前は。。。。。。。。なんと『メープル』ですってう~ん、う~~ん、う~~~んせっかくつけてくれた名前だけど。。。う~ん????って感じのりんごですぅ。。。
2007/08/22
コメント(2)

みにゃさん、こんにちわ あたしはセロリでしゅ40℃は越えなくなったもにょにょ、まだまだ暑い日が続いてウンザリですこんにゃ日はみんにゃダレて寝ています。 左はココアとノエル 右はパセリノエルはダレていますココアちゃんは見るからに暑そうですにゃあたしと姉妹のパセリちゃんは爆睡中です 左は樹羅&伽羅 右はちび太ですみんにゃ、よく寝ます。。。動くと暑いもんね。でもおうちの中は快適ですにゃ♪みんにゃが寝ているのをみていると、あたしも眠くなってきました。 フワァ~、眠いですぅあっ、大事な事を忘れていましたにゃみなしゃん、残暑お見舞い申し上げます。。。にゃん
2007/08/21
コメント(6)

さっきせっかく日記を書いたのに全部消えちゃったいやぁ~ん、何かしたのかなぁ~もうお昼休みおわっちゃうしぃ。。。くやしいぃ~~~久しぶりに撮ったお花でもはろうっと。。。 エンジェル・フェイス好きなバラです 草花火。。。ただいま増殖中にゃりぃ。。。 これなんだかわからにゃいの。。。今日も猛暑です気合をいれて頑張ろうっと!!
2007/08/20
コメント(4)

とうとうでました 最高気温40.9℃これはもう1日中、蒸し風呂状態いつも会社内では冷房ガンガンで寒くてカーデガンをはおっているのに昨日ほど心地よい仕事場と感じた日はなかったわ。。。最高気温がでたところはりんごの実家&会社があるので毎日、猛暑三昧ですしかし、会社の中と外では気温の差がかなりある。。。体調を崩さないようにしなくっちゃ我が家のにゃんずが今月から来月にかけて、ワクチン接種の子が多いので体調を崩してなんかいられにゃいのぉ~。ちなみにワクチン接種予定のにゃんは。。。樹羅&伽羅、ジンジャー&ミント、そしてパセリ、ちび太ママは寝込んでなんていられにゃいもんね。。。シナモン『ママぁ~、昨日は暑かったね。』『暑いときはやっぱり冷たいものに限るよね!!』シナモン『あぁ。。。冷たいお水はおいしいね。』いつもにゃんずのために暑くもなく寒くもない温度設定でエアコンをつけっぱなしで仕事にでかけるんだけど昨日に限って、停電があったらしくエアコンがきれたらしい。。。でも高断熱&高気密の家なので、1度冷えればその温度が持続するのでよかったぁ。。。今日も暑くなるのかなぁ~今日は停電がありませんようにさて、はじめて外ねこちゃんの撮影に成功しました これは我が家の玄関にあるベンチ。。。6月にバラクラへ行ったとき購入置き場所を考えて一時的に玄関前に置いたんだけどどうやら外猫ちゃんはこのベンチの上でお昼寝するみたい。。。で、いつの間にか外ねこちゃんはこのベンチの下でごはんを食べるようになったの。それでは我が家の外猫認定第1号を初公開このセピア色のキジトラちゃんが我が家の外猫ちゃんです。みなさん、どうぞよろしくにゃん♪
2007/08/16
コメント(26)

いやぁ~、今日はすっごく暑かった これぞ猛暑って感じ39℃越えたってテレビで言ってたっけもう1週間も35℃越えているのよねいやぁ~、まいりました(^o^;今日でお盆休みも終わり。。。16日から仕事だ。。。う~、身体がついていくかなぁ。。すっかりお休みバージョンになっているから。。。えっと。。。今回のミステリーナイトだけど。。。ダメだった。。。うぅ。。悔しい!!まだまだ勉強不足なんだよね。よしまた来年に向かって頑張るぞ!!さて、今日の日記の本題去年の8月12日、北陸多頭飼い崩壊SOSにゃんのジンジャー&ミントが我が家にきた。ついこの間のような気がするのにもう1年なのね。。。こんなに警戒心丸出しの顔をしていた1年前。。。それが1ヶ月後には。。。 どんどんおうちにも慣れてくれて。。。はじめて頭をナデナデできたときのうれしさは今も覚えている。。。ジンくんとミントのガリガリの身体をみたとき、ショックで涙が止まらなかったっけ。。。1年間なんてあっという間だったみたい。。。ジンジャー『ときどき一緒にいたみんなのことを思い出すんだ。。。』今ではすっかりりんご家の一員ガリガリだった身体も普通になり、甘えることを覚えたジンくんとミント今日のジンジャー今日のミントこれからもずっとずっと一緒だよ。
2007/08/15
コメント(10)

今年もやってきましたメトロポリタンのミステリーナイト今日もりんごのおとーとくんににゃんずのお世話をたのんでりんご夫婦は名(迷)探偵になってきます今年こそは深く推理しすぎないように。。。自分の直感と記憶力を信じて頑張ろう~でもね。。不足睡眠なんだよね。。。いつもなら寝ている時間(AM2:00ごろ)のにゃんずがどういうわけかハイテンションで、大運動会を始めちゃってしかもにゃんずの大運動会+(プラス)おとーとくんの大イビキこの世のものとは思えない大イビキで寝不足にゃのぉ。。。こんなんじゃ、頭がまわらないかも。。。しかし 今日も猛暑ですねぇ。。。気温38度くらいになるって …っていうかもうそのくらい気温があがっているかも。。。外猫ちゃん、こんなときどうしているのかなぁ~? どこにいるのかなぁ~? 心配だわ。。。ココア『お外の子はきっと涼しいところにいるから大丈夫だよ。』『安心しておでかけしてきてね。』シナモン『ママぁ~、ぼくも行きたいなぁ。。。』バジル『あたしはいい子でお留守番するからお土産ね♪』樹羅『ちび太の子守りはぼくがするから大丈夫だよ。』パセリ『今年もあたちはお留守番でちゅか。。。さみしいでちゅ。。』じゃぁ、そろそろ行ってくるからね♪みんにゃ、おじちゃん(りんごのおとーと)の言う事をよくきいていい子でいてね♪明日は早く帰ってくるからね♪ いってきまぁ~す
2007/08/11
コメント(4)

新入りのちび太小さいからやりたい放題それを見かねたモンちゃんが教育係をかってでた こんなふうに毎日もンちゃんが教育してくれれば、ちび太も少しはおとなしくなるかしら。。。でも結局、モンちゃんもちび太をかまって楽しんでいるのが本音だよねちび太は我が家にきてから、1度も粗相をしないし心配していた爪研ぎもきちんとダンボールの爪研ぎかキャットタワーの麻縄でしかやらないの。きっとみんにゃを見ているから、見て覚えるんだよね。今日も猛暑36度になるらしい気合いを入れて頑張らなくっちゃね♪
2007/08/09
コメント(4)

中越沖地震でペットのPTSD(心的外傷後ストレス障害)がでているみたい。ワンちゃんもネコちゃんも食欲不振や嘔吐など症状がでているらしい。そうだよね。。だって動物たちにだってあり得る事だもん。みんにゃ、怖い思いをしたんだもんね。。新潟のお友達のネコちゃんやワンちゃんは大丈夫かなぁ。。この事で思い出したのはりんごの実家にいたネコたちのことりんごの実家が火事で父が亡くなり、当時いたネコたちは家事や放水に怯え、みんにゃで屋上のスミでかたまっていたらしい。。。どんなに怖い思いをしたんだろう。。考えると胸が苦しくなる。。。火事を体験した子たちは今はココア&みるくの兄妹だけ。。。りんごだってしばらくは救急車のサイレンの音や火事のニュースなど聞いたり見たりすると鼓動がはやくなり、息苦しくなったもん。だから、実際火事の現場にいたにゃんずのことを思うと申し訳ない気持ちになる。。。今はたくさんたくさん愛してあげて、あのときの事を忘れてもらいたいなぁ。。被災地のネコちゃん、ワンちゃんたちもパパやママにたくさんスキンシップをとってもらってほしいなぁ~なんだか朝からちょっぴり暗くなっちゃったね。だからこので気分転換してね掃除機大好き、ちび太です。。。かわいいよ
2007/08/08
コメント(12)

土曜日に行くはずだった動物病院。。。涼しいうちににゃんずを猫庭で遊ばせていたら時間を忘れて午前の部の受付時間に間に合わず、どのうち気温がどんどんあがり行くのを断念(根性なしだわ。。)で、日曜日に朝一でノエル&ちび猫を連れて病院へ2にゃんとも家から病院へ行くまでのあいだ、交互にずっと鳴いていたの。上がちび太(仮名) 下にいるのがノエルちび太は保護した当時(6月29日)800gだった体重が1kg増の1.8kg健康状態も問題なし!!そしてはじめてのワクチン接種ところがちび太は針を少し刺したところで大暴れあぁ。。。こんなんじゃ1ヶ月後の2回目の注射もきっと大暴れだよねちび太『ぼく、チックンはきらいでちゅ。。。 いたいでちゅ。。。』そしてノンちゃんだけどみんなが教えてくれたとおり肛門の両脇にある肛門腺の匂い袋が原因だったの。本で読んで少しは知っていたけれど、うちの子でははじめてノンちゃんは先生に『肛門腺しぼり』をしてもらったの。まあ、出る事でること。。。 こんなにたまっていたなんて。。。初めてみる分泌物。。茶色の分泌物がでた。ノンちゃん、嫌がったけれどこれを出さないとズリズリが治らないから頑張ってきれいにしてもらった。最後にパウダーをつけてもらい終了ノンちゃんこれでズリズリしなくてすむよ。 よかったね 4日間、姿を現さなかった外ねこちゃんが今朝、いつものようにごはんを食べにきた。あ~ん、すごく心配していたんだよ。でもよかった!! お腹がすいたらいつでもおいでね。そして赤ちゃんが大きくなったら引越ししておいでね。みんにゃで待っているからね
2007/08/06
コメント(8)

最近、ノンちゃんがおしりをずって移動するの。よくうんPくんがおしりについちゃうと取ろうとしておしりを床にズリズリしながら移動するでしょ?あんな感じでお布団の上でズリズリ移動するのどうして? 病気? おしりが痒いとか?????関係ないと思うけれどちび猫が来てからなのよね。。。そんなに頻繁にじゃないけれど、今までそんな移動の仕方をしたことがなかったから、なんだか心配だから明日、ちびのワクチンついでにノンちゃんのおしりも診てもらおうっと。。。先生、明日行きますのでよろしくにゃん ノンちゃん…この体勢のまま移動するのよね。。。 ノエル『あしたは病院へいくんでちゅか?』
2007/08/03
コメント(12)

いつの日からかりんご家にごはんを食べにきていた外猫ちゃん毎日毎日来ていたのに、昨日は来なかったおなかが大きかったのでもしかしたら妊娠しているのかも。。。と思っていた今朝、いつものように玄関のドアをあけて玄関わきのごはんを置き場をみるといたいた!!外猫ちゃん外猫ちゃんがきてる!!と思ったと同時にりんごの目は外猫ちゃんの大きなおなかへ。。。あれ? 大きくない。。。ペタンコだ。。。あぁ。。。やっぱり出産したんだ。。。どこで出産したんだろう?外猫ちゃんはガツガツ、ごはんを食べている。よっぽどおなかがすいていたんだね。りんご家の外猫認定してたのだから、仔猫をみつけて大きくなったら里親募集をかけなくっちゃ外猫ちゃん、お願いだからりんごに仔猫がいる場所を教えてね。よかったらりんご家にお引越ししておいでよ。仔猫ちゃんとママちゃん用にダンボールのおうちをつくっておいたからね。いつでも引越しておいでこれは伽羅だよ。外猫ちゃんは伽羅+ノエルって感じの子なの。これはノエル。う~ん、外猫ちゃんは毛色と身体つき&模様は伽羅似お顔をノンちゃんなんだよね。。。
2007/08/02
コメント(7)

アッというまで忘れちゃったけれど、ちび猫を保護して29日で1ヶ月なんだか早かったなぁ。。。保護したときは目ヤニと鼻水ですごかった 目ヤニとノミがすごかったけれど今ではこんな風になったよちょっと暗い画像だけれど、可愛くなったでしょ?実はまだワクチン接種していないので今週末あたりにいってこようかなぁ~。そろそろ仮の名前でも考えなくっちゃバジル『ちび猫は元気なのよねぇ。。。元気すぎるから困っちゃう』『お昼寝しているとあたしの上を飛び越えていくの。』『だからこの間は猫パンチを2発、プレゼントしたのよ。。うふふ。。』今朝はいつもごはんを食べにくる外猫ちゃんがこない。。。皆勤賞だったのに。。。最近、お腹がひとまわり大きくなったような気がするのでもしかしたらどこかで出産?そうだとしたらどこで出産しているんだろう。。。子供を連れてごはんを食べにくるまで待たないといけないのかなぁ~。いる場所の見当がついたらいいんだけれど。。。
2007/08/01
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1