ヌーさん、家庭の仕事は無関心ですねえ💦

私も人のことは言えず。。。
予定とか、やらなくてはいけない事は
カレンダーに赤のマジックで大きく書いています。
でも・・・たまに飛ぶ💦 (2025.09.04 10:26:21)

楽しい美味しいみつけよう♬

楽しい美味しいみつけよう♬

2025.09.03
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

私「網戸の動きが悪いヨ」
私「窓を閉めるときに音もするヨ」
夫「 後で見ておく~

(^◇^)(^◇^)(^◇^)

日曜大工的なことは
ハピ家は夫担当でございます。
~それぞれ得意分野がある~

それは3連休の初日のことでしたが…

のんきな我が夫ヌーさんが
この任務を成し遂げたかというと…。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
👇

~忘れても平気な夫~



三歩で忘れます。 ドライTシャツ 面白 お笑い 忘年会 スナック グッズ 物忘れ ボケ



網戸を開けると…
↓↓↓
ガタガタガタ…

開けずらいやんかーーっ❗️
(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

案の定
窓を開けると…
↓↓↓
ギギギギギ…

音うるさいやんかーーっ❗️
(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

私「ねぇ…」
私「この連休…」
私「あなた何していたの…❓💧」
夫「 ( ̄。 ̄;)
夫「 ゴロゴロしてたぁ(汗)


私「網戸と窓…」
私「直ってないけど…」
夫「 忘れてたぁ(汗)

(;´∀`)(;´∀`)(;´∀`)

まー想定内ですわ💧


私「忘れるならさ…」
私「付箋に書いておきなよ…」
私「自分で工夫しなよ…」
夫「 …アハハ…



夫に頼んでも
夫は忘れる率がめちゃ高い…。

それならば
わたしも工夫しようではないかと
付箋に書いて渡すこともあるのだけれど…。
~↓「ボケ防止に付箋活用✨」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202208250000/


最後まで責任持てヨ❗️

私「ねぇ…」
私「忘れても責任感じないの❓💧」

↑↑↑
このわたしに問いに
夫はこう答えました。
↓↓↓
夫「 全然~(笑)
(^◇^)(^◇^)(^◇^)

ええぇぇぇーーっ❓
忘れたのは自分なのに
悪いとか思わないの❓💦

夫「 思わないね~(笑)
(^◇^)(^◇^)(^◇^)

引き受けたのは自分だし
それを忘れたら自分の責任じゃないの❓💦

ええぇぇぇーーっ❓
そういう思考が存在するの❓💦

私「仕事なら責任問題だよ」
私「仕事はちゃんとするでしょう❓💦」
夫「 するねぇ~
私「家でもやれヨ❗️」

(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

夫は真ん中っこで
しっかり者のお姉ちゃんがいるのだけれど
そういう育った環境が影響しているのか❓💦

わたしは長女で
やらなければ母に叱られたし
夫ののんきな思考が理解できない…。
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

やさしさ探しの修行をしてきたわたしは
最近はこういう夫に苛立たないけれど
夫が無自覚なこういうところを
ビシッと指摘してやります(笑)

私「あなたのこういうところ…」
私「どう思う…❓」
夫「 よくないねぇ~(笑)

(^▽^;)(^▽^;)(^▽^;)

私「よくないって気づいたなら」
私「直していただけます❓💧」
夫「 は~い(笑)

(^◇^)(^◇^)(^◇^)

夫ヨ…
ほんとに伝わってるかい❓
直す気はあるかい❓




夫の返事は口先だけなのかも…。
その場を丸く収めるための「 は~い
それでテキト~にやり過ごしてきたのだろう。

でもわたしには
その方法は通用しないのだヨ…。
頼んだことは忘れないのだヨ…。
だからあなたに
ダメ出しし続けているのだけれど…。
この関係はこのまま…なのかしら💧
(。-_-。)(。-_-。)(。-_-。)

夫はきっと忘れても平気で
ダメ出しされても平気なのだろう…(笑)💧
~最強メンタルの持ち主~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202410110000/


かわいい付箋 メモ 文房具 ふせん 送料無料 フェイス 使いやすい キャラクター キッズ 学校 備品





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.14 05:48:02
コメント(28) | コメントを書く
[夫婦とは、夫あれこれ、鬼嫁、夫の在宅勤務] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_

コチラも2階の洗濯の出入りしているベランダの網戸、、、、、って  
千葉に越してきて、落ち着いた所で父ちゃんサイズを測定し、購入したのは良いが、
昭和家屋のタイプの網戸が見つからないので、はめるのに苦労してた。
私が下手だから、ある時間にヘルプしたんだけど 
また再び開けるとがたんとレールが外れ、1階に戻る際に私もガンバ。
今現在は、自分で出来るようになったのよ。ε-(´∀`*)ホッよ。(#^^#)

ハピさんの旦那様、とても優しいね。(#^^#)素直にお手伝いしてる。羨ましいです。

(_´Д`)ノ~~オツカレー様でした。 (2025.09.03 09:38:46)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
パパゴリラ!は二人兄弟の長男です。
DIY的なことが苦手ですが、取り組もうとはします。
たいてい失敗します。
見かねてママゴリラ!がやるわけですが、最近は
頼まれることもなくなりました。

ただ雑草など草刈りは言われなくてもやっています。 (2025.09.03 09:52:04)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
こんにちは!

相変わらずのご主人様ですね~
忘れたことに対して理由を考えたりが無く
言い訳がましさも無く
素直な性格がです~(笑)

いろんな場所が不具合・・
早めに対処できればいいのですが
そうはなかなかならないですね~(笑)

私もメモを利用していますよ~
次回の買い物のものとかを書いて
冷蔵庫に貼ってあります~

でもそのメモ書きを持っていくのを
忘れることも多々あります~

そのことに自分が先に気づくので
問題はないのですが・・(笑) (2025.09.03 11:35:55)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
マスク人  さん
こんにちは。

困りましたね・・。  でも 網戸 音だったり 動きの悪いもの 直すに大変・・。   ポチ (2025.09.03 12:14:42)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
我が家の主人は一切しません
私が全部担当します
ご主人に頼めるのって羨ましいです
応援しました
(^。^) (2025.09.03 16:43:51)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
荻野誠人 さん
 🔷ハピハピハートさん
 いつもありがとうございます😌。
 ヌー様、分かりやすい人ですね。
 お分かりでしょうが、完全にハピさんを信頼して甘えてますな。殴られたり離婚されたりすることはないと確信してるわけです😅。
 まあ、でも、私よりはマシではないかと。私は30年網戸を放置した結果、網が破れて大穴が開いてしまいました😖😨😱。
 それではまた。


(2025.09.03 17:01:41)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
ハピハピハートさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

旦那様は最強メンタルな人ですね。
でも仕事ではちゃんとできるのですから
家だと「まあいいか」と確信犯なんでしょうね。


応援☆ (2025.09.03 17:11:01)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
kopanda06  さん
こんばんは。

台風接近中、ご注意を。

叱られ慣れている旦那様(笑)

I/OのP
(2025.09.03 19:23:21)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
こんばんは☆

ふふふふ・・・
相変わらず、ですか~~?
お仕事と家事はきっとスイッチが違うんでしょうね。

網戸と窓の不具合。
早めに直してもらってくださいね。

(2025.09.03 19:52:52)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
dona さん
うふふふふ。
ヌーさんとハピさんの会話。
信頼し合っている夫婦の会話みたいだよ。
↑ ↑ さとママさんも 仰ってるように
ヌーさんは、家庭と仕事のスイッチの切り替え=オン、オフをしっかりしてるね(笑)
でも、ヌーさんは、忘れてても、いつも やってくれてるじゃん!!( ^ω^ )
今年のこの夏の酷暑の残暑の中では
やっぱり、体が動かない時もあるよー。
…と思うなぁ ε-(´∀`; )
そのうち…早めに(笑)手直ししてくれますように(๑˃̵ᴗ˂̵) (2025.09.03 20:43:40)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
付箋紙、再始動かな(笑)
今度は、デカい付箋紙がいいかも。 (2025.09.03 20:43:54)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
walkman2007  さん
ハピさん、おはようございます~♪🌄


ダメだしがもう効果を失っているね~♪💦💦💦

ヌーさんは慣れてしまっているね…♪💦💦💦

ヌーさんを変えようとしないで、ハピさんの対応を変えていく方がいいね~♪💛

押してダメなら、引いてみな~♪💕

ダメだしがダメなら、小さな事から褒めて、感謝していこうか~♪🍨

一緒に直すという手もあるよね~♪💛

ハピさん、ファイティン~♪💕

応援🍓 (2025.09.04 04:11:10)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
夢香里  さん
家の中では甘えてしまう旦那さまなんでしょうね、きっと。

我が家でも家でのことはみんな甘々ですよ(^^;

とりあえず外でちゃんとしているならいいかと思うこの頃です。
(2025.09.04 12:54:45)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
和活喜  さん
 「忘れた」のと「やる気がない」のはよく似ていますよ。ご用心。 (^_^;)

 こんにちは。木曜日です。福岡・宗像は曇りです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 午前中、家内の施設に行って言語訓練をしました。
 午後、補聴器の定期点検に行ってきました。
 今日も佳き一日でありますように。
 応援(^-^)V
(2025.09.04 16:50:17)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
Luxan さん
すぐにしないのがいけないんでしょうねぇ
やっといてね~♪じゃなくて
今すぐやって!
と言ってみたらどうでしょう
手伝わざるを得なくなるかな😂 (2025.09.04 17:46:42)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
やすじ2004  さん
お疲れ様です!
台風前の蒸し暑さ
でも明後日は一気に涼しくなるという予報
体調管理は慎重に
良い1日でありますように♪ (2025.09.04 18:54:19)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
じゅんさん さん
約束を守らないで平気な顔を
している旦那様は信用出来なくなりますね
せめて言われたら直ぐに修理して欲しいですね
応援📣オールポチ (2025.09.04 19:14:46)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
yuki さん
それは、我が家もそっくりです。
たぶん、「わざとやらなかったわけじゃない、忘れただけなんだから」
と、思ってる気がする(怒)
「忘れてたー」が、3回目くらいになったら、「今すぐやって」と言います。
それに対し、ぶーたれて、あーだこーだ言い返すにキマッテいるので、
「じゃあ、いつやるの?」って、やる日を決めてもらう。
それでまたやらなかった場合、今度こそ「今すぐやって」です。
家の中のことならまだいいけど、たとえば、家関係の工事の予約を取るとか、
「電話してくれた?」「あー忘れた」で、一週間くらい経ったりするのよっ…
相手も電話を待っているのに、ほんと困る。
ナオキも、文句を言われるとすぐ謝るし、
「今度からきちんと約束守って」「はーい」ですけど、
ハピ家と同じね、揉めるの嫌だから口先だけ同意していて、
何度でも同じことを繰り返すんですよねー
職場では、信頼もされ、先方にかわいがられもするんだから、
期日等、約束守っているんですよね、家でも守ってくれー><
…ですよね! (2025.09.04 20:00:32)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
付箋までして…って言う前にわたしは自分でやっちゃう

こう言うところが悪いんだろうね
当てにしてないって言うか、もうなんの期待も…笑

ハピ夫よ
言われるうちが華だぜ
ハピちゃんが言わなくなったらそれこそ…と、わたしが脅しておきますm(_ _)m笑 (2025.09.04 20:37:26)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
家族で眼鏡  さん
悪びれがないと、怒りがこみあげてしまいますよね。

「業者に頼むからお金ちょうだい!」と言ってみるのも手か?

どうだろうな~。

応援

(2025.09.04 23:26:43)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
色々なご意見ありがとうございす(^O^)/
「夫は妻に甘えている…」
↑↑↑
こうした視点がなかったハピですが、やさしさ探しの修行をして視野が開けてくると…
結婚して夫婦になって長年連れ添って慣れ合うと…
実家での過ごし方になってくるのか~と驚いているところです(笑)
実家にいるときは、夫は義母の子供であり、しっかり者のお姉ちゃんがいて…
テキトーに相づちをうって、のらりくらり過ごしていたのだろうな(^-^;
↑↑↑
こうなっている旦那様たちは多いように思います。
でも夫婦はそれとは違いますからねぇ(^-^;
赤ちゃんのころから共に過ごしてきたわけではないので、夫婦という関係を維持するようお互いに気遣っていかないといけないと思うのでございます。
↑↑↑
こういうことも、夫に伝えているハピです(*^-^*)
それでも…なかなか…変わらないですが(笑)
変わらないのはもういいや~って受け入れつつ、夫を説教してマウントを取ることを趣味にしております(笑)

仕事と家庭のオンオフの切り替えも、上記が理由なのだと思います(^-^;
ま~ある意味、夫はかなりのんきに暮らせているということだ(笑)
その夫をどう育てていくか…
これは子育てのような…(^-^; (2025.09.05 11:14:39)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、いつも有難うございます。
 午前中、家内の施設に行って言語訓練をしました。
 午後は、仕掛かりの仕事処理です。
 夕刻にはウォーキングに出ます。
 今日も佳き一日でありますように。
 応援(^-^)V
(2025.09.05 13:01:29)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
充実人生 さん
ハピさん、まあまあ。

(*^_^*)

いくら近しい間柄であっても、

それなりの気の遣い方があるとは思いますね。

私も呆れられないよう、生きて参ります。

(*^_^*)

(2025.09.05 13:46:40)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
捨て魔人 さん
こんにちは、いつもありがとうございます!

旦那さんの感覚、私は分かっちゃうかもしれないです。(^_^;)
家族に対しては甘えがあるんじゃないでしょうか?
外ではきっとちゃんとしてるんだと思いますよ~。

あと、ハピさんがしっかりしてるから役割的にぼんやりしてても大丈夫って思ってるかもしれません。
私もしっかりしてる人がいるとつい頼りにしちゃいます。
まあ、我が家には頼れる人がいないんですが。w (2025.09.05 19:29:08)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
kopanda06  さん
こんばんは。

こちらは台風通過しました。

台風シーズンは窓のチェックも重要ですね。

I/OのP
(2025.09.05 19:44:36)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
himawari.2525  さん
こんばんは。
私の夫はお兄さんお姉さんのいる末っ子です。
私は三姉妹の長女ですが、
私の方が夫よりのんびりしている感じですよ。

応援☆
(2025.09.05 23:43:18)

Re:夫に驚いたことΣ(・ω・ノ)ノ【忘れても責任を感じない人】(09/03)  
「働きアリの法則」
↑↑↑
これなのでしょう(^-^;
わたしが気づいて動いてしまうから、まわりは働かないアリになってしまう…
それもやさしさ探しの修行をして認識しました。
だから、単に「相手がだらしなくて悪い」とイライラすることは減りましたが…
それでもやっぱり、同じ家に暮らしていて、誰かばかりが働く~という構図は納得いかな~い!(笑)
なので、言い続けます(^_^)v
イビリ続けます(笑)(笑) (2025.09.06 12:32:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ハピハピハート

ハピハピハート

Calendar

Comments

ハピハピハート @ Re:枕難民〜頭板状筋を痛めてから回復までvol.5〜(10/15) New! おかげさまで、ほぼほぼ完治まで至りまし…
YUSAKO @ Re:枕難民〜頭板状筋を痛めてから回復までvol.5〜(10/15) New! おおー✨元の枕に戻れたんですね!素晴ら…
ゆうき@ Re:枕難民〜頭板状筋を痛めてから回復までvol.5〜(10/15) New! 枕選び、本当に大事だなあって最近は感じ…
捨て魔人@ Re:枕難民〜頭板状筋を痛めてから回復までvol.5〜(10/15) New! こんにちは、いつもありがとうございます…
setoka1209 @ Re:枕難民〜頭板状筋を痛めてから回復までvol.5〜(10/15) New! 回復されてよかった~🎵 私は枕をふたつ重…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: