南国BJの日記(旧えぬうのワイン日記)

PR

カレンダー

コメント新着

KONA9113 @ Re:代車もドナドナ(04/03) この前見た目綺麗で程度のよさそうな205が…
えぬう @ Re:ワクワクする口(03/19) そーでしたっけ? 今ならラックさん経由の…
KONA9113 @ Re:ワクワクする口(03/19) 懐かしい~。確か何も買えなかった記憶が笑
えぬう@ Re[1]:ドナドナ(03/17) KONA9113さんへ どーもです。今、入院し…
KONA9113@ Re:ドナドナ(03/17) やりましたね~笑 わたしのやつも1度ラジ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.05.17
XML
カテゴリ: ワイン会
まだ、昨日のゴーディショが体に残っている感じですが好天気の中、でかけてきました。今回で第10回とのことです。東京、大阪、京都のインポーターさんがわざわざいらっしゃってます。しかし、えぬうはまず有料試飲から。

IMG_2848.JPG
Pierre Lebceuf cuvee Coup de Foudre 2005
Ch75%, PN25%。年産800本といえばレアなんでしょうね。ややヒネ臭がありますがやわらかいです。暑い中歩いてきたのでこれいっぱいで酔っ払いました。

IMG_2847.JPG
Denis Bachelet Charmes Chambertin 2007 チューイングな酸と焦がしまくった樽
Mongeard Mugneret Echezeaux Viellies Vignes 2011 ピュア系ピノ。さぬきで人気。
Nudant Vosne Romanee 2009 ラドワの作り手。雑味ありますがこれくらいがおいしく感じます。
Mouton Rothschild 1992 2週間前のものとくらべて少しすすんでるような感じでした。

そのほか、無料試飲で気になったのは
エストレメニャ パラシオ・デ・ヴァルディンファンテ2008

ローランシュミット リースリング・グリンツヴァング 2012
ペシュラット コルビエールVV 2000
ドメコ・デ・ハラウタ ヴィーニャ・マーロ・エコロジカDOCリオハ 2012
カントローデット プレスティージ・ルージュ 2012
などでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.18 08:18:40
コメントを書く
[ワイン会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: