全6件 (6件中 1-6件目)
1
にゃらんでかわゆい~♪を歓呼していたら 次は駅のコンビニでかわゆい~♪に出会えました From AquaについているSuicaペンギンのフィギュアがそうです ^^ ~谷川連峰から~シリーズで私が選んだのは 谷川岳の山頂でおにぎりを食べているぺんぎんです 口元についたご飯粒と両手におにぎりを持ってるのが 食いしん坊ぽくてかわゆい♪のです とどめは駅ビルの中をぶらりしているときに 私好みの白のワンピースを見つけました ^^ 二度あることは三度ある、で にゃらんのおかげでうれしいお買い物ができました
2010年07月31日
コメント(0)
(画像が横で失礼しますf^_^;)→後日修正予定→修正済(8/14)にゃらんカフェなう午後の予定まで時間があるのでランチを兼ねて期間限定(7/10~8/18)のにゃらんカフェに来てみました友人の日記で「にゃらんモカ」(画像右)を見て私も行ってみたい~と思っていたんですメニューもにゃらん直伝タコライス(画像左)マンゴーココにゃッツシェルキーエビとアボカドのカリフォルにゃ風オムレツサンドイッチ肉球・猫耳・にゃらんメニューがかわゆいのですお店の中もにゃらんのフォトがいっぱいデコられています外は暑いけれど涼しい店内でいただくにゃらんモカとぴりっとスパイスの効いたタコライス食べるの勿体にゃい~なんて思いつつどちらもおいしくいただいてますw
2010年07月31日
コメント(0)
ブログの更新は久し振りですがブログの管理ページだけは毎日開いていますそれだけは習慣のようになっているんです今朝もいつものように管理ページを開いてみたら2200日という数字に気づきましたこのブログの開設から2200日が経っているんです特別キリのいい数字ではないけれどあと22日したら2222日2という数字は0~9までの数字の中で私の好きな数字でもあるんですあと22日したら。。何か記念になるものでも自分にプレゼントしましょうか♪今日からカウントダウンのスタートです ^^
2010年07月28日
コメント(0)
3連休を利用して 3日間のワークショップに参加しています ワークショップ2日目の昨日は 恒例のイベント、浴衣祭りの日で 私も朝から浴衣で参加していました 会場の東京は夜になっても蒸し暑いですが 藍色を基調に染められた生地は目に涼しくて きゅっと締めた帯で気持ちまで引き締まるからか 洋服で薄着をしているときよりも涼しく感じました 見た目にも気持ちのうえでも涼しさを感じられる浴衣は 日本人の昔からの生活の知恵。。なのかもしれないですね 朝食のためにエレベーターで移動するときに 入れ違いざまに「浴衣、素敵ですよ」と声を掛けられました 思いがけなくて驚きましたが、気さくな一言に それまで感じていた気恥ずかしさが和らぎました 会場は今年も浴衣や甚平姿の受講生・アシスタントでにぎわいました その友人達との時間も残り一日となり少し寂しい気もしますが 残された時間も楽しんで受講したいと思います
2010年07月18日
コメント(0)
銀座で結婚式の二次会に参加してきました 二人の結婚を祝いに披露宴並の人数が集まっていました ウェディングドレス姿の花嫁が いつもに増してきれいでハートフルで 会場中が二人の喜びと参加者の祝福で満たされている感じでした お祝いに集まった人達と接していると誰もが暖かくて 久し振りに会えた人もたくさんいました 幸せいっぱいの二人から幸せをお裾分けしてもらえたようで 参加できて良かったです ^^
2010年07月04日
コメント(0)
涼しくなった夕方の時間帯に 銀座を歩いていました 目的地に向かう途中で 時間に余裕があったので辺りを歩いていたら 群馬のアンテナショップを見かけました 更に歩くと今度は長野と岩手のアンテナショップも見つけ これは巡り歩きするしかないwと3件はしごすることにしました 地場産のビールやチーズ、お菓子に目が行きますが 岩手のお店で新鮮な野菜が売られていたのは驚きで 試食でいただいたヨーグルトのドレッシングが さっぱりとした味でおいしかったです 七十七銀行(地元仙台の銀行)の支店を見つけたり 探せば他にも地方色溢れるスポットが見つかりそうで 銀座、なかなかあなどれません 今日のは銀座探訪の序盤ということにしておきたいと思います ^^
2010年07月04日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1