全7件 (7件中 1-7件目)
1

おやつに、アンリ・シャルパンティエのお菓子をいただきました。 ・クレーム・ビスキュイ(いちご) ・いちごフィナンシェ ・フィナンシェ この詰め合わせは、子どもの幼稚園から、今年度の保護者会役員のお礼として頂いたものです。 まず箱ですが、桜とパステルカラーで春らしく華やかでかわいいです! お菓子も2種類は、いちごの甘酸っぱさが口に広がる春満開のものでした。 フィナンシェは安いものだとマーガリンやショートニングを使用していることが多いですが、これはバターをしっかり使用しているので、風味がよくおいしかったです。 エントリーでP11倍 お届けは4/19まで クレーム・ビスキュイ・アソート M <いちご>結婚式 出産 お礼 誕生日 プレゼント ギフト お菓子 洋菓子 手土産 高級 内祝 お返し アンリ 帰省土産 2020 入学 合格 卒業 退職 引越し ご挨拶 就職
2020年03月27日
コメント(0)

ユニオンジャック(ルピシア) ~ ルピシア オンラインストア ~ より イギリスで親しまれる紅茶の味と香りを再現しました。上品でオーソドックスな風味は毎日の紅茶におすすめ。ミルクを入れて英国式にどうぞ。 50g袋入650円(2020年3月) このユニオンジャックのコンセプトは 「イギリスで飲んだあの紅茶」とのこと。 日本人が観光でよく訪れるロンドンがあるイングランド南部は「硬水」、日本は「軟水」という違いから、お土産で買ってきた紅茶(硬水用ブレンド)を日本で淹れても同じ味にはならないようです。 (イングランド北部は軟水の為、そこで買った軟水用ブレンドの紅茶は日本で煎れても同じ味になるそう。) 水質の違いでそんなに変わるの?と思ったので、硬水と軟水で淹れた紅茶の特徴を調べてまとめてみました。 ・硬水 水色は黒っぽく、香り味ともにマイルドになる。 渋みが抑えられるため飲みやすくなるが、茶葉本来の香りと味を楽しめているとは言えない。 ・軟水 水色は明るく、茶葉本来の香りと味を楽しめる。 しかし茶葉の質がストレートに出てしまうため、物によっては渋みやえぐみを感じてしまう。 ~ 参考 ~ ・リントンズ ジャパン HP ・ルピシア Facebook 私は「イギリスで飲んだあの紅茶」の味はわからないのですが・・・、 このユニオンジャックは硬水で淹れた紅茶の特徴が出ていると思いました。 水色は比較的濃い色のアッサムより黒っぽく、味はクセのない飲みやすいものでした。 ミルクティーにすると白っぽくなり過ぎず、正にミルクティー色で見た目においしそうです。 毎日飲む用に、オーソドックスなのでお客様用にと、常備するのに良い茶葉だと思いました。
2020年03月24日
コメント(0)

アイリッシュモルト(ロンネフェルト) ~ 紅茶専門店 ロンネフェルト松江 楽天市場 ~ より 数あるロンネフェルトのティーの中で、一番人気、ロングセラーなのがこの紅茶「アイリッシュモルト」。ミルクティーによく合うアッサムに芳醇なアイリッシュウイスキーのアロマとカカオの実をブレンドした、甘い甘い香りのティーです。アイリッシュモルトで作るロイヤルミルクティーは一度飲んだらやみつきに。プレゼントにも大変喜ばれます。 100g1800円(税抜)(2020年3月) (株式会社ロンネフェルトティーブティック HP) ロイヤルミルクティー(写真4枚目)最高でした~。 寒い時期には常備しなくては! それでは、まず茶葉について。 アッサムとのことですが、CTCではなくフルリーフで、そこにカカオ(の皮?)が混ざっていました。 かなりあまーい香りが部屋中に広がるので、好みが別れそうです。 カカオの他にバニラのような甘い香りと、かすかに焦げたような香りもします。 それがアイリッシュウイスキーのものなのか、飲んだことがないので分かりませんでした・・・。 最初はストレートで。 私の煎れ方の問題かもしれませんが、舌に少し渋みが残り、甘い香りとバランスがあまり良くない感じがしました。 次はミルクティーで。 ストレートで飲んだものに、そのままミルクを加えました。 先ほどと違って、渋みを感じにくくなり飲みやすくなりました。 最後にロイヤルミルクティで。 私はこれが1番おいしかったです。さすがお店おすすめの飲み方がですね。 今回は水とミルクを1:1で作って、少し砂糖を加えました。 ミルクと砂糖のコクが加わって、香りとのバランスが1番いいと思いました。 水とミルクの比をいろいろ試して、自分好みの味をみつけようと思います。 【送料無料】ロンネフェルトを知る上で外せない 人気御茶葉お試しセット 30g×5種送料無料 メール便 人気 ブランド 高級 紅茶 ドイツ 女子 女性 ルイボス ハーブ お試し 売れ筋 茶葉 リーフ 入門 お得 セット アソート ポスト フルーツ ロンネフェルト アイリッシュモルト 50g紅茶 茶葉 カカオ チョコ アッサム 一番人気 ミルクティー ブランド ドイツ 高級 ホテル 人気 おすすめ おしゃれ プレゼント ギフト 贈り物 土産 おいしい 誕生日 結婚 内祝 御祝 御礼 ロイヤルミルク
2020年03月19日
コメント(0)

簡単ティラミス 今日のおやつは、ティラミスを簡単なレシピで子どもたちと作ってみました。 マスカルポーネ(雪印)のカップに記載されていたレシピで作ったのですが、泡立てた生クリームとチーズを混ぜるだけ、という超簡単なものでした。 (他にも、ビスケットをコーヒー液に浸すなどの、ちょっとした作業はありますが。) が、しかし! 生クリームをしっかり泡立てたおかげで、 チーズクリームの口当たりはふわっと軽く、 でもコクもあってとてもおいしかったです! 子どもたちも喜んで食べていました。 休校で暇を持て余している子どもたちにとって、楽しく、おいしい時間になったかな?
2020年03月12日
コメント(0)
![]()
ロンネフェルト 人気茶葉5種類お試しセット ~ 紅茶専門店 ロンネフェルト松江 楽天市場 ~ より Ronnefeldtは、1823年にヨハン・トビアス・ロンネフェルト氏によって創立された歴史あるドイツの紅茶メーカーです。優れた品質と、時間と手間を十分にかけた製法で独自のブランドを創り出した紅茶は、ドイツ国内の5ツ星級のホテル、世界で唯一の7ツ星ホテルであるバージアルアラブホテルでも使用されています。 ロンネフェルトを知る上で欠かせない5種類をお得なセットにしました。 当店人気ナンバー1のアイリッシュモルトをはじめ、 ダージリンベースが特徴のアールグレイ ゴールデンアールグレイ、 ドイツ人気ナンバー1のモルゲンタウ、 完熟ピーチの甘い香りが魅力のピーチガーデン、 ルイボスにレモングラスをブレンドした爽やかなティーのルイボスレモン、 と、どれも大変人気のあるティーとなっております。 価格 3500円(税込)(2020年3月) 【送料無料】ロンネフェルトを知る上で外せない 人気御茶葉お試しセット 30g×5種送料無料 メール便 人気 ブランド 高級 紅茶 ドイツ 女子 女性 ルイボス ハーブ お試し 売れ筋 茶葉 リーフ 入門 お得 セット アソート ポスト フルーツ 届いたものがこちら。 オリジナルの封筒に、アールグレイのティーバッグ、「おいしい紅茶の煎れ方」という冊子も入って、すぐに届きました。 ロンネフェルトは、一流ホテルまたは専門店でしか飲めない、とにかく高級な紅茶というイメージでした。 でもこのお試しセットのおかげで家で気軽に楽しめそうです。 感想はまたその都度メモしようと思います。 ただちょっと気になる点が・・・。 茶葉の入った袋の留め口が、クリップ留めのみでシーラーでの密封パックはされていません。 一応チャック付きの保存袋に入れておきましたが、5袋とも早く飲みきらないとせっかくの香りが飛んでしまいそうです。
2020年03月10日
コメント(0)

白桃煎茶(ルピシア福袋 おまけ) ~ ルピシア オンラインストア ~ より 果汁あふれる新鮮な白桃を思わせる甘くみずみずしい香りを、上質な日本の煎茶にまとわせました。爽やかな味わいは、アイスティーにもおすすめです。甘くみずみずしい日本の白桃の香りを引き立てつつ、清々しい煎茶の香りと味わいも感じられるフレーバードティーです。 白桃のフルーティーな余韻と、上品ですっきりとした煎茶の風味が重なる味わいは、アイスティーにしていただいても、大変おいしくお召し上がりいただけます。 50g袋入870円(2020年3月) とっても好みのお茶でした! 常備決定です。 まず袋を開けた瞬間、桃の甘い香りが広がります。いい香りです。 娘は「Qo●みたいなにおい。」と言っていました。 (あぁ、言ってしまったね・・・。 確かに、母もちょっと思ったけどさ…。 でも好きな香りだからいいの!) 茶葉を出してみると、ローズレッドという花びらが入っていて見た目も華やかで素敵です。 まずはホットで。 最初に桃の甘い香りがふわっと鼻をぬけていきます。 ですが、後から煎茶の風味と渋みがして、後味はすっきりです。 次にアイスで。 冷たいので、桃もお茶もお互い香りが控えめで、爽やかです。 寝る前にクールサーバーで水出しで作っておくと(冷蔵庫で)、次の日の朝から楽しめそうです。 ホットでもアイスでもおいしく、食後や休憩に、など時間やシーンを選ばないお茶だと思いました。
2020年03月08日
コメント(0)

ラムレーズン(ルピシア) ~ ルピシア オンラインストア ~ より 甘く個性的なラムの香りと、ギュッと詰まった干しぶどうの甘みをバランスよくまとめ、大人っぽい雰囲気に仕上げました。ストレートでも、また甘めのミルクティーにしても美味です。生クリームをトッピングして午後のティータイムに、ラム酒を少し加えておやすみ前に、と色々な場面でお楽しみください。 50g袋入610円(2020年3月) 3月になったけど夜はまだまだ寒いので、福袋(梅)から温かいほうがおいしそうなラムレーズンを選びました。 袋を開けると、ラムとバニラの甘い香りがします。 茶葉はCTCとリーフ、それにグリーンレーズンが混ざったものでした。レーズンはゴロゴロとけっこう入っています。 飲んでみると、ラムの香りとコクを強く感じます。 ミルクたっぷりの甘めのミルクティーにすると、よりデザートのような感覚で飲めました。 またチョコレートとの相性がよく、特にフルーティーな酸味があるものだとラムレーズンの甘い香りと合うように思いました。
2020年03月04日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1