全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は届いているアルミなどを取りに行ってました多分すぐなくなると思いますが各大きさ1m×30本ずつ買いました丸パイプは4mずつ買ってますやっぱり15×15もすこし買っとけばよかったと少し後悔してます・・・それと10×30売ってるところをやっと発見しました56ヒット目でした・・・ついでに明日はまた遊びに行ってきます
2008/03/31
コメント(0)
なんか最近めちゃくちゃ寒いんですが奈良だけなんでしょうか?正直寒がりな自分としてはかなりこたえます防寒着が部屋の中でも手放せません・・・最近現実逃避気味ですなんかやる気がでない。早めな5月病でしょうか?新学期までこうやってダラダラ過ごすのもいいかもしれませんとりあえず明日が終われば3月はおしまいです4月に入ればやることがたくさんでてきます部室の掃除、部活紹介、新入生の勧誘、新入生歓迎会、etc、etc・・・とりあえず火曜日まではダラダラ過ごして水曜から切り替えよう
2008/03/30
コメント(0)
まぁ99,8%なんです・・・さて、今日はお家でゴロゴロしてましたまだ声は出ません・・・まぁ明日には戻ってるだろう3月もあと2日で終わりますね・・・はぁTOEICか・・・新学期に入ってまず欝なことがあるのは嫌なことですどうせならルール発表のあとにしてくれればその時間ずっとアイd(ry残念です
2008/03/29
コメント(0)
今日は同級生1人と後輩2人でカラオケに行ってきましたさすがに開店から最後までいると疲れました・・・8時間半とか初めて今回は眠たくなったりはしなかったので無事完全燃焼できました明日は声が出ないかもなぁ・・・
2008/03/28
コメント(0)
平均は聞いてた通り70で順位は42人中32位でした先生が頑張った痕跡が多々見られましたね・・・英語、数学、歴史の3教科が60に上がってましたとりあえず成績見て驚きの連発ですまずなぜか化学が良ですw前回44から今回65へ成績が21上がるという怪奇現象が起こりましたそれから優が2教科あったことも驚きです平均点もまさかの6点アップ・・・90点近く上がってることになります・・・ん~こんなことされると俺は甘えてしまいそうで正直怖い・・・来年はもっと楽に進級できるようにしよう・・・
2008/03/27
コメント(0)
プレゼンが終わってしまったのでみなさま脱力しておられるようで今日は一部の回路屋さん以外はのほほんと過ごしてました俺は昼から学校行って飯食って先生の研究室にお呼出行ったら空気圧機器を少しおすそ分けしていただきました中を見たら5ポートの電磁弁らしきものが入ってました先生どうもありがとうございますついでに200円の製図道具も2個くれました1個は俺がもらいますがもう一個は誰か欲しい人にあげますといいつつ来年になればみんな製図道具買わされることになるので必要ないなということに今気づいた明日はプレゼン終了祝いということでカラオケ行ってきますP,S ロボコン工房という名のプレハブは5月末に完成で完成しだい多目的退去ということらしいですついでに部長殿へ伝言発注していたものが届いているため北海道から帰還次第取りに来てほしいそうです
2008/03/27
コメント(0)
今日は反省会をしました反省会と名付けるから反省点ばっかでてくるのか?と思うくらいいい所を誰も言わない・・・まぁそこが日本人って感じですねその後は機械・回路に分かれて個別に反省会そこで改めて機械少なさに気づいた機械全体の半分もいませんw少人数でやってもしょうがないのでそこそこにして来年どうしょーかいたいなことを話してました1年生からいろいろ話を聞けてよかったと思いますこのオフシーズンで1年生との距離がいくらか縮まった感じがするのでプロジェクト参加してよかったなとおもってます来年のロボコンはこいつらと一緒にやるんやろうなもうすぐチーム編成がありますがどうなるんだろうプロジェクト不参加の人とは正直組みたくない・・・コミュニケーションとりづらいやろうし、やっぱり頑張ってる人とやりたいなと・・・とにかく来年は全国目指して頑張りたいと思います
2008/03/26
コメント(0)
今日でプレゼンが終わり一段落ですまぁ自分のプレゼンは叩かれまくって(´・ω・`)ショボーンみたいなw自分のことは俺が不甲斐ないだけなのでいいんですが1年生に対する評価にブチ切れです誰のせいでそうなったのかできれば教えてやりたいですよまったくあと1年生に新技術を期待しないで欲しい・・・予算は出ないし廃材利用だしetc,etc・・・これで新しい試みが出てくるほうが不思議です・・・しかもなぜ比較対象が去年のロボコンマシンなんですか?去年のマシンより優れていたらこっちが自信を失いますよまぁ優れてる気もしなくもないが・・・あいつらの頑張りを知ってる身としてはかなり歯がゆかったできれば反撃してやりたかった・・・そこはそうするしかないということをわかってほしかったです・・・でももう終わってしまったなので明日からは切り替え・・・られるかはわからないけど努力はしますついでに決意を新たにしましたでは、もう腹立つので寝ます追記腹が立って寝られません・・・切り替えもまだできてませんなのでもう少し愚痴を言わせていただきたいなんであんなに来年のロボコンで使えるかを重視するんだ?そんなのルール次第に決まってるし、そのルールに適した機構なんてわからないに決まってますというかあの方の質問を聞いているとプレゼン聞いてないなと感じますお願いですからもう少し視野を広くもっていただきたいものですね来年は何が何でもあの人をギャフンと言わしてやる人のオフシーズンの成果を「使えねぇ」で終わらせた代償は高くつくことを思い知らしてやるぜ!
2008/03/25
コメント(0)
昼起きなんてかなり久々ですどうせ明日は朝からやること溜まりまくってると思われるので今日くらいはゆっくりしようということで今日は何もしてません明日のプレゼンは当たって砕けろな精神で臨みたいと思います
2008/03/24
コメント(0)
3時に友達と待ち合わせて行ってきましためっちゃ近かったです確実にコーナンに1人で行く方が面倒だと思われますやはり規模では摂津のイベントにはかないませんがそれでも人はかなり入ってましたそれと行ってみてやはり俺は先生の前ではやはり空気ということを再認識しましたまぁ一緒にいった奴の知名度がryということもあるんだろうがそれ差し引いても俺は存在感がね・・・まぁそれも長所であり短所なわけです影が薄くて困ることもありますが助かることも多々ありますからね会場についてからは適度に茶化したあと人が足りないから手伝えと言われて手伝ってましたそれにしても工作キットの説明書は雑だなと・・・読みにくいし、わかりにくい・・・ついでに大事なところがかなり適当・・・せめて部品の色くらいを書いててくれるともっと初心者でも作りやすくなるとおもうのですがねそれと一応正規の参加者の7分の1ほどの報酬は出るみたいですそれと非常に残念なのですがスターキングがもう動いてる姿は見られないかもしれませんさすがにガタがきて壊れそうだから展示に回すということらしいちなみに今後は新型スターキングの方を使うそうです16年間お疲れ様でした
2008/03/23
コメント(0)
はい、そうですおじゃる丸の子鬼トリオの決め台詞ですねなぜかこのフレーズが心に残りましたちょうど12音やしこれは来年のマシン名候補に入れておこうこれで1年の時からストックしているマシン名は71候補・・・俺ってめっちゃ暇なやつですね・・・まぁ71といってもかなり類似してるものも多々あるので実際はそれほどないですついでに去年のE-DASHもこの中から選出したものですまぁあれはかなり内輪ネタなのでちょっと後悔してますが・・・さて、来年はどんなマシン名になるのでしょうか俺的にはネタかマシンに合っているものがいいですやっぱりカッコよさげな英語はどうしてもマシンが名前に負けてるような気がしてしまうので俺は好きじゃないですまぁ単に英語が苦手とか日本史や三国志が好きとかが影響してるきもしなくもないですがね・・・ではこれから八尾の方でイベントに参加している奈良高専の面々を茶化しに行ってきます
2008/03/23
コメント(0)
今日は全体を通して練習してましたやっぱり練習量の差は出ますね・・・まぁ相方よ当日頑張れちなみにこっちは自作エアシリンダの件で何言われるかわからんから怖い・・・機能はともかく見た目が・・・接着剤で止めてるから当日壊れてたら接着剤が乾くまで直りません今からすこし心配です追記信長の野望を友達にもらったんですがまだやってませんかなり早くやりたくてウズウズしてるんですがやりだすと絶対数か月に渡ってハマると思うのでなかなかタイミングが・・・もうすぐロボコンシーズンだぜ・・・さすがにロボコン中に時間を忘れるゲームはまずい気がするどうしようか・・・
2008/03/22
コメント(0)
明日で最後のプレゼンの練習日となります一応明日は完全に本番と同じでやりたいと思いますお願いだから釣り竿よ伸びてくれー!そのあと2日休みをはさんでいきなり本番・・・まぁ出番が最初の方なのが唯一の救いだろうな早めに終わらして緊張感から解放されたいというかまだ言葉の始めに「えー」と言ってしまいます直さないとな・・・
2008/03/21
コメント(0)
今日のプレゼンの練習は最悪だった気がする・・・一個悪いとこで崩れたらそのままズルズルいきましたちょっとだけ焦ってますこれは要練習ですねさて、1年生のプレゼンもだいたい形になってあとは本番を迎えるのみなんですが真剣に緊張してます先生方お願いですからお手柔らかにお願いしますそしてプレゼンが終わったら一段落するかと思いきや余計に忙しくなりそうです終わったら反省会やって、レポート書いて、1年のレポートまとめてさらに部室の片付けまであるという・・・今見返したら実はそんなに忙しくないですねwでは飯食ってきます
2008/03/20
コメント(0)
今日は奈良高専の卒業式です去年はお世話になっている先輩も専攻科にいかれるという話だったのでそれほど気にしてなかったんですが今年は1年の時にお世話になった先輩方が卒業なされますでも、半分くらい専攻科に進学だった気がしますみなさん本当にありがとうございましたそして専攻科に行かれる方はこれからもよろしくお願いしますさて、これで自分も高専生活を5分の3、ロボコン生活を半分終わったことになりますロボコンはできれば5年までやりたいと思いますが、これはどうなるかわからないので・・・月日が経つのは早いですね先輩が4年間なんてあっという間だと言っていたのもうなずけますすべてが終わった時に満足できるようなロボコンになることを願います明日も早いのでそろそろ寝ます
2008/03/19
コメント(0)
もうすぐ郡山では郡山城跡でお城まつりが始まりますね去年はいかなかったんで今年は部活の人誘っていきたいなと思ってますまぁいって何するでもなく屋台を周るだけですよそれとお城祭りのポスターに郡山に関係している武将がいないんですが気のせいなんでしょうか?ついでに今日はプロジェクターのある部屋でプレゼンの練習してきましたやっぱり久し振りなんでダメダメでした言葉はつまりまくりやし、噛んだり長ったらしいし・・・・とりあえず怒られない程度の出来にはしておきたいというか5分で終わらないような気がする・・・まとめる能力の乏しい俺にはきついです・・・とりあえず早く仕上げて1年生の方に回れるように頑張ります
2008/03/18
コメント(0)
どうやら我が家からは永和からJRで行っても近鉄で行ってもそんなに時間はかわらないっぽいですねというわけでそのうちJRで学校行ってみようかな所要時間は39分らしいです時間は近鉄より早いですその他を入れればだいたい一緒になりますけど・・・さてそろそろ寝ます
2008/03/17
コメント(0)
つくれば作るほどページ数が増えていきます・・・多分無駄が増えてる気がしないでもない・・・完成度が低いものになりそうな予感がとてもします今日も部活に行ってましたやっぱりあれですねギアボックスは古すぎるとダメっぽい・・・来年は使いまわしをほどほどにして新しいのを買うことにしますさて明日にそなえて飯くってきます
2008/03/17
コメント(0)
原付欲しいなぁと最近よく思うまぁまだ免許も取ってませんが・・・というか禁止されてますとりあえずそんなところ自作エアシリンダは圧力に耐え切れずロッドの方の蓋が吹っ飛びましたやっぱ使うなら既製品ですね自作は信用なりません・・・安いけど・・・とりあえずなんとか使えるところまで持ってかないとプレゼンで叩かれるあとやっぱりコンプレッサーが欲しいなと毎回空気入れでスコスコするのはちょっとめんどうやししんどい来年もし使うなら買うことにしますとりあえずこのへんで
2008/03/15
コメント(0)
とりあえずエアシリンダの方は使えるレベルまでもっていけたと思うあとはどうやってロッドの出てる穴からの空気漏れをなくすかなんですがなかなかうまくいかないしかも今年度のプレゼンテーションまであと9日ほどしかない・・・とりあえずプレゼンは作ってみたけど少し微妙・・・1年の方まで手が回るかわからんけどとりあえず頑張ろうそれと今日はかなりわけわからんことしてたと思う電ドリでアルミに穴あけようとしてて穴がなかなか開かないからって電ドリに悪態をつきまくってたら逆回転でしたーなんてオチだったし・・・もう寝よう・・・
2008/03/14
コメント(0)
今日は担任の研究室に突撃してきたそしたら不可はなしって言われたぜぇうん。奇跡ですありえません英語とか一回も40点越えたことないのに・・・どうも先生方ありがとうございますちなみにうちのクラスからは留年者はいなかったようなので来年も留年の危機を共に戦う仲間達は全て生還したということですねなにはともあれ来年度もみなさんよろしくお願いします
2008/03/13
コメント(0)
某英語教官が言ってる夢と妄想の境界線は俺は反対派なんでよろしくまぁ全然関係ありませんが今日は遅く起きましたどんどん睡眠時間が長くなりつつある今日この頃です8時に寝ても8時に起きる生活をしてると部活行って帰って寝るくらいしかできない夜起きてるのがだんだんつらくなってきてますついでに言うと明日が電話の日ですね・・・多分大丈夫だと自信はあるんですがやっぱりちょびっと不安ですねとりあえず進級が暫定確定から確定になったらどっか遊びに行きたいなぁとりあえず明日が勝負です
2008/03/13
コメント(0)
今日は一人でエアシリンダと格闘してました自作しようと試みたんですが空気の漏れが激しすぎて使い物にならなかったやっぱり既製品には勝てませんね・・・とりあえずもう少し頑張ってみますじゃあもう眠いから寝ます
2008/03/11
コメント(2)
眠いです・・・最近の俺ならすでに寝ているこの時刻・・・今日はうれしいことがありました無事進級が確定しましたもう14日の電話なんてこわくもなんともありませんあぁほんとによかったですこれでも内心ビクビクしてましたから今はホッとしてますこれでこころおきなく眠れます・・・ではお休みなさい
2008/03/10
コメント(3)
なんか最近疲れがたまりやすい体になってきてる気がするすぐ寝たくなるし、体がだるいときも多々あるついでに今日は部活の話なにかいろいろ自分の中で勘違いしてましたというか真鍮のネジの頭がぁぁぁぁぁとまぁこのへんで失礼
2008/03/09
コメント(0)
昨日は帰ってからすぐねたので更新できませんでしたそんで今日はなんと4時に目が覚めるという奇跡を体感してすこし体が軽いです昨日でついに2年生が終わりました正確には一回目の2年生が終わりましたw2回目の2年生があるかどうかの判定は現在審議中でございますとりあえず国語、材料はクロ確定、英語は赤確定キーとなるのは歴史と化学です14日まであと一週間ほどですね・・・それまでビクビクしながら過ごすとします
2008/03/08
コメント(4)
いろんな意味で終わったー国語、歴史、材料が少し危ない・・・特に歴史が・・・国語と材料は微妙まぁ終わったことなので14日までびくびくしながら電話待ってます昨日は毎回恒例のカラオケに行ってきました今回はあんまりTMを歌わなかった気がするというか途中から徹夜のダメージがきいてきて意識朦朧としてたすこし不完全燃焼感があるけどまぁ楽しかった次は多分新入生歓迎会だろうでその後帰って飯くってすぐダウン・・・そんで今なぜかたたき起こされたもう今日は部活行かずに家で死んでることにしようかなさてもう春休みです春休みを利用して個人的には城巡りに行こうかなとひそかに計画中姫路城とか彦根城とかに行ってきたいなとさてもうひと眠りしますか
2008/03/06
コメント(0)
テスト4日目が終わりました結果からゆうとミスりました微積は半分をミスして、製図はギアのたけをすべて覚えてないという・・・というか電卓持込可なのに数字が1つも出てこなかった・・・必死に公式を覚えた時間をかえしてくださいなんか今回のテストはヤマを全てはずしてるような気がするついでに俺の前の席のやつの言ってる事はすべて当たってる気がするなんか吸われてるんかな?まぁ明日で最終日、なんとなく本棚から明日のテストで出てくる「こころ」読んでたらこんな時間に・・・いまから電気回路やって寝ます
2008/03/04
コメント(0)
ここ最近の不規則な生活により今までの朝5時が深夜5時と感じるようになってきました製図を一夜漬けで乗り切ろうとしたら予想外に時間がかかった感じです今から寝ても多分電車で眠くなるだけっぽいので今日は徹夜でいきますか・・・あと30分もすれば外が明るくなるに違いない微積はちなみに半分捨ててます・・・ただただ問題が簡単なことを祈るのみさて、寝たら起きれないので散歩でもいってきます
2008/03/03
コメント(0)
代数わけわからん・・・もういいや~な感じになってますというわけで材料のみ勉強しようと思います
2008/03/02
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


