全35件 (35件中 1-35件目)
1
しんどい・・・これはしんどい・・・めんどくさがりの俺にまかせていい仕事じゃないぜ・・・今更なんですがリーダって仕事量がryですねこれは今までのようなのほほんな日々を遅れそうにありません今ルール呼んでて気づいたんだが今考えてる案はすばらしく危うい・・・たいしたことしてないのにいろんなところでギリギリだよね~まぁ解決策がないわけではないですがどんどんモータが増えていきますwすでに15個ほど使ってますが何かw今年は確実にバッテリーに泣くことになりそうですとりあえずモータを使わない機構を考えるのは得意?なのでなんとか頑張るしかないなちなみに多足、2足の方はだいたい固まってきました2足、多足の試作をボチボチ始めていこうかなとそれとなんか今年はオフシーズンの流れをズルズル引きずってる気がする多分、チーム決定の前からチーム決めてたし決めた後の活動体系もほぼオフと変わってないからだと思う今度のアイデア発表が終わったらとりあえず切らないとなぁ
2008/04/30
コメント(0)
なんかみんな部屋に来なくなりました・・・4年は来ないし1年は外で会議するし2年も引きこもってる・・・これじゃあアドバイスすらできない・・・というかこんなリーダのアドバイスなんていらねぇぜということですか?同じチーム内なんだからもっとオープンに行けばいいんじゃないかと俺は思うわけですがみなさんは違うらしい学年別で考えるとは言ったけど別に学年別で争えと言っているわけではないですよ・・・別にアイデアが通ったらその学年が指揮を取るとかでもないし、もっと他からもどんどん意見を貰えばいいんじゃないか?アイデア通すことが目標じゃなくて全国行くことが目標なんだということを各人、常に持っておいてほしいと思いますさて、明日はらっくらくの木曜日で1年生にロボコン講義をする日ですとりあえず工具とねじと材料は明日やろうかと適当に2年に手伝ってもらおう
2008/04/30
コメント(1)
今日は帰ってNHKへの質問をまとめようと思ってたんですよしかし、すかさずトレント起動あとの流れは察してくださいそして今日はこのまま寝ちゃいそう・・・そして微積の宿題やってねぇ・・・ついでに電子工学のテストもです・・・現在かなり5月病・・・1日休み取ったほうがいいかもねロボコン講義は2年にまかせて一度モチベーションの回復に努めたほうがいいかもちなみに今年はロボコン講義はさらに内容縮小するんだろうなまぁ平日にやるのでそこまで時間が取れないというのが1番の理由とりあえずロボコンやるのに必要な事以外は省いてしまおうかと・・・明日は多分死んでます部活行かずに帰ろうかな・・・
2008/04/29
コメント(0)
今日はアイデア発表でしたやはり低学年には今年のルールは荷が重いかもねというか分離して放置する案多すぎですwwまぁ自分の案に一定の評価をもらえたのはよかったかなというか俺の発表時の爆笑はなんだったのでしょう?特に面白いこと言った覚えはないのですがね?・・・とりあえず今日思ったことはあれですね二十数人をまとめるのはしんどい・・・ちなみに今年のチームは経験者5人くらいにロボコンに今年から本格的に参加する20名くらいのチーム編成なもんだからとっても疲れる・・・せめて半々くらいだともっと楽なんですがね・・・それと1年生の案にカムで歩くというのがあって面白いなぁと思った多分技術的には無理なカムだったけど発想はよかったよY君さて次のアイデア発表は10日後くらいなので気合入れていきましょう
2008/04/29
コメント(0)
すでに自分の頭はカチカチで柔軟な思考ができませんね多分大会でデフォになりそうなマシンを提案する予定やはり1、2年の時が1番柔軟な発想が出来たなぁまぁネタならまかせろっていうくらい湯水のごとく湧き出てきますがねw本番用マシンが出てこない。。。やはりこれはハードルをウイングロード展開して越える以外に道はないなwでは今日はこの辺で
2008/04/28
コメント(0)
1歩外に出れば通行人の足を観察し続ける危ない人になりつつあるfullですシスセツのレポートをすっかり忘れていた件について・・・しかも今プリンタにインクがない・・・まさか・・・手書きですか!つうかパソコンの説明とか・・・これはもう徹夜するしかないな・・・
2008/04/27
コメント(0)
なんかすっごい疲れたためもう寝ます
2008/04/26
コメント(0)
タイムアタックとか勘弁してください・・・こんなルールに貴重な半年が消えていくと思うとねぇ・・・まぁネタに走るならこれほど良いルールもないよなぁとも思う重量40kgだし、サイズ制限実質ないし、分離自由なんかかなりオープンになってますねそれとルール作った人は多分トランスフォーマー見てたんだろうな多足→2足=初代トランスフォーマーwまぁ今年のルールは楽しんでやらないと多分損するので楽しくいきましょう
2008/04/25
コメント(2)
テスト cccccccccccccccccccccccc
2008/04/24
コメント(0)
更新ミス・・・バックアップなし・・・長文消えたらショックですよねミニロボについて書いてたけどもういいや明日はとうとうルール発表ですいよいよロボコン2008が始まります今日指導教官のところに行って少し話をしてきましたで結論が「楽しくロボコンしよう。そうすれば良いモノがきっとできる」になりました去年の雰囲気を保ちつつ製作スピードを早める方向で行きたいと思いますそれとどうやら俺の風邪が部活内で蔓延しているようですどうもすいません・・・まだ俺も治りきってないので風邪引きたくない人はあんまり近づかないようにしてください
2008/04/24
コメント(2)
明日はミニロボですといってもエントリーは2チームですがね^^;;とりあえず今日中に回路を作らないとなぁついでになんだかんだで発注がどんどん遅れていく・・・今年はめんどうなことを先に先にやろうと思ってたがすでに挫折気味・・・よし!今月中には出そうと思いますついでに最近車輪の音楽にはまってます片霧烈火の3曲ループを永遠に何回も聞いてる気がする
2008/04/23
コメント(2)
とりあえず今日はチーム編成その2中心メンバー12人に1年生5人を含む14人の人が加わりました26人は多いなぁTHE 人海戦術?まぁまとめるのが大変なのを除けば多いのはいいことですとりあえず金曜に集まることにして今日は解散今年もまた消えそうな1年生がちらほらといましたね消えないで頑張って欲しいものです
2008/04/22
コメント(2)
ついにロボコン2008のページ出ましたね25日となると金曜日か事前の情報通り近畿が最初ですねテスト明けて1週間もない・・・しかも16~30日まで活動禁止で休日すら挟まない有様・・・というかテスト明け実質平日3日でなにをしろと?今年は大会前にゆっくりできたらいいなぁとか考えてた自分が甘かったです・・・去年と同様今年も奈良は前日必死確定ですちょっと今年はキツめの1年になりそうな予感・・・しかも和歌山遠いなぁ・・・今検索したが3時間かかる鶴橋経由で俺んちから3時間だから奈良、京都住みはもっとかかるかもしれないしかしNHKは今年はきちんと予告どおり発表してくれるのかな?それと2chで電源制限がかかるとかなんとか書かれてるけどどうなんだろうまぁリポ禁止とかならウチ関係ないからいいんですが、電圧下げたりはしないでほしいなぁ
2008/04/21
コメント(0)
そうですよねロボコニストの体力なんて所詮こんなもんです多分明日は筋肉痛・・・真剣に少し運動したほうがいいような気がする中学はスポーツしてたから問題なかったが高専では・・・徹夜とかそういうのは免疫が付いてきたけど体力的には年々低下気味です少しやばさを感じる今日この頃明日はチーム編成ですね毎回思うんですが昼休みに放送かけても誰も聞いてないだろ・・・みなさん聞いてないほうが悪いとか言ってますがそういう問題じゃないと思うし基本的にそういうところでウチの高専は消極的なんじゃないかと・・・まぁ知らない人がたくさん来てもそれはそれで困るわけですけどね多分明日のチーム編成で1チーム20人弱くらいになるはず正直多いですそんな人数まとめる自信はあんまないですというわけでまとめるのは副リーダにまk(ryいやいやそんなことはしないですまぁとりあえず明日今年お世話になる人が決まるのでこっちのチームになった方は半年間よろしくお願いします
2008/04/21
コメント(0)
本日は東急ハンズへ行ってきました我が家から日本橋までチャリで飛ばして40分こういうとき東大阪住みって得だなぁと思う東京の方のハンズはどうかは知りませんがこっちのはあんまよくないですあっちこっちに関係ないものが混ざりすぎてるので探すのが面倒ですしかもステンパイプの品揃えが悪くなってましたなんでΦ7とΦ9しかないんでしょうか?どんどんステンパイプがホームセンターから消えていきますねΦ9,5とか使えないし・・・疲れたので今日はここまでにします
2008/04/20
コメント(0)
今日は予告どおり髪を切ってから部活へ行くと入部届け見た?と部長から聞かれ見てみるとなんかのロボコン世界3位の実力者が紛れ込んでたらしい心の準備が・・・ってかんじだったあとミニロボエキシビジョンは木曜日にやることにしましたフィールド、箱個数は縮小しますのでどれくらいか気になる人は俺に聞いてくださいそれと箱が何個かいつの間にかゴミ箱やら部品箱に変貌してしまっていたので今ある箱をあるだけ使おうと思いますもちろん穴開いてるやつも使いますよw負けたチームには罰ゲームが待ってるとか待ってないとか・・・
2008/04/19
コメント(3)
ネットサーフィンしてるときに見つけたサイトhttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kazu1110/busyou.html「あなたは戦国武将で言うと誰に似ているのか」暇だったのでやってみた●武力:60点 [普通]あなたの武力です。この値が高いほどあなたは敵をなぎ倒していき、戦闘で能力を発揮できます。現在でも愛する人を怪しい人から守るなどの時に役立つことでしょう。●知力:50点 [普通]あなたの知力です。この値が高いほど頭がいいことになります。戦闘で仲間の損害を最小限に抑え、相手の損害を大きくすることができます。現在では、有名大学に入って、一流企業に入るもよし学者となって、後世にまで受け継がれるような研究を行っても良いことでしょう。●魅力:80点 [よくできました]あなたの性格の良さです。この値が高いほど、周りの人の喜びを常に考える性格のいい人であるということです。●政治力:70点 [よくできました]あなたの政治力です。戦国の世でのし上がっていく為には、朝廷や他勢力といかに交渉するかも大事です。この値が高いほど、あなたは自分の会社などで勢力を持ち、出世していくことができることでしょう。●才能:90点 [すばらしい]音楽ができるとか人を笑わせるとか、ちょっと個性的な才能。秀吉が天下をとることができたのも個性的な才能を十分発揮することができたからでしょう。あなたのは豊臣秀吉に似ています。豊臣秀吉武力60知力88魅力80政治力70才能99だそうです三国志だと確実に使い捨てられるキャラの数値ですね基本的に武力知力が低いと使えないというかこの評価は合ってない気がするまぁ武力知力はこんなもんだろう魅力は自分で決めるものじゃないのでおいとくとしても政治力と才能は間違ってるな基本的に愚痴言うくらいしかできませんからwちっちぇえなぁ俺・・・
2008/04/18
コメント(0)
10時集合10時30分くらい解散・・・自腹電車賃820円所要移動時間2時間半誰だハイキングなんて行事を考えたのは!かなり820円の出費は痛いです部費4kと新入生歓迎会費を合わせると駐輪場代も払えません・・・部費って分割でもいいですか?今日カラオケ行くんじゃなかったと今更反省・・・そういえば今日カラオケで駆け抜ける風を全国ランキングにチャレンジしてみた結果は4人中4位ちなみに1位は府立の操縦者さんでしたというか名前がほとんど@高専名だったんですがw明日はとりあえず髪切りに行ってから部活に行く予定そんでミニロボの回路(?)を完成させないとなぁそれとミニロボBチームの方、くれぐれも怪我のないようにしてくださいね普通に危ない機構なので・・・
2008/04/18
コメント(0)
最近は神様に見放されまくってます今日もかえる直前になって強烈な腹痛に襲われましたそのまま1時間トイレに籠城して帰ろうとしてチャリ置き場へ・・・なぜか俺のチャリが横倒しになって普通に考えてありえない場所に放置されてた・・・新手のいじめかなんかですか?そのあとも帰り道の途中で車に水はねられて左足がビショビショになったり寝過ごして1駅歩くはめになったりね・・・これだけ不運が続いたんだから今度はいいことがたくさん起こるはず!というか起これ!ちなみに明日はハイキングです降水確率80%、【雨天決行】・・・しかも現地集合でそこまで自腹で行かなくてはならない・・・もうすこし他府県から来てる学生のことを考えてあげてくださいな・・・1500円とか高すぎだろと激しく突っ込みたい多分雨降ったらいかないかもしれませんね
2008/04/17
コメント(0)
朝起きたら熱がでたらしい風邪で学校休むなんて何年ぶりだろう・・・むしろサボりで学校休んでるほうが多い気がする・・・まぁ自分には皆勤賞なんて1年のころの遅刻ラッシュであっけなく消えてるので今日は無理せず家で寝てましたまだ完全復活とまではいきませんがとりあえず熱はひいたので明日は登校しますよ明日は社会系が3分の2のウエイトを占める極楽日ですHRがgdgdなのはキニシナイあれは全担任があれすぎたのですよきっとあと知らん間に16日ですね1年含めたチーム決めが22日、ルール発表が前後1週間くらいの間ですねあと1週間くらいは暇なのほほんとした日が過ごせそうですこっから先はメモシリコンスプレー、強力両面(黒)、ミルキー買いに行くABS、15×15、10×30、その他平角パイプ発注ハンズ下見フッ素調べるベアリング試験購入メカ研と部室のものそろそろ持ってくる出前一丁解体もしくは改造
2008/04/16
コメント(0)
なんか最近風邪気味ですというかここ2週間くらいずっと風邪気味です・・・まだルール発表されてないし、ここ最近1年生も放置気味なので学校休んで医者に行ってこようかなぁ・・・ついでに電磁気の宿題まだ終わってません今からやりますそして今日は早く寝ることにします
2008/04/15
コメント(0)
とりあえず今日で主要メンバーが大体決まりましたウチのチームは1年生抜きで12人ですこれは最悪部屋に入りきらない可能性がありますねこのメンバーで全国大会目指してこれから半年間がんばって行きたいと思いますあと、そろそろテキトーに返事する自分の悪癖を直したいです・・・今日も後輩になんで自作タイヤと聞かれてちゃんと考えてたのに俺の趣味と返してしまった・・・ごめんなさい・・・今年は何個も作って試しながらいこうと思ってたので自作の方が都合がいいかなと思ってたんですなんせ質問にテキトーに答えてるのはさすがにこれから良くないですし・・・頑張って直す努力はしようと心に決めた今日でした
2008/04/14
コメント(1)
とりあえず今日はチーム編成オフに一緒にやってた後輩さんは結構部長側についちゃいましたうちのチームは半分以上外様になるのかな?今日来てない人はとりあえず保留でいってますが来ないなら連絡のひとつくらいよこせよとか心の奥で思ったりしてます機械はとりあえずうちに5人、向こうに4人という構成まぁ両リーダが機械なので6:5ですねで来てないのが2人でこの2人がくせものなんですね1人は多分ロボコンをやる上でかなり意見衝突を起こしそうなので一度話し合いたいと思ってますまぁ去年の足回り担当してた2年なんですが自分としては今年は自作タイヤで足回りは凝らずに行きたいんですねそこは結構譲れないところなので来るなら納得してから来て欲しいまぁルール次第というところもありますが極力それでいきたい設計経験ゼロの今年度のチームなので経験者はなるべくほしいのですが個人的にそこはゆずれませんそして2人目ですが去年先輩と異次元空間を作り出していたのでできればこの2人はチームとして離れて欲しいやっぱり2人同じチームはちょっと・・・そこはその先輩と話し合っていただこうかと思ってますさぁやっとチームもある程度決まってチームとしてやっていけますねまぁとりあえずルール発表までは暇っぽいですミニロボコンのマシンでエキシビジョンマッチやろうと思ってるので2年生はマシン整備の方をよろしくお願いしますね・・・特にダストシュートの方を・・・ついでに1年生の相手もお願いします追記なんか巫法師が整備を拒否っているようなので手があいているぜと宣言できるどこぞ優しいお方整備してやってください・・・特に間接部分のKUを・・・たしかKU用のピニオンがついた540とKU用アダプタの予備はあったと思うので換装してくれると嬉しいですあとABSのモータマウントもどっかにころがってたようなそうでもないような・・・あと新入生の前で壮絶に角パイプがねじ切れないように祈っててくれるともっとありがたい
2008/04/13
コメント(2)
消えた日記を思い返して書いてみようと試みたけどあかんかったので書き直すことにしました明日はチーム編成です自分としては今まで一緒にやってきた後輩とやりたいなぁと思ってますまぁどうなるかは神のみが知るところなんでしょうね明日に決定して会計等を決めればあとはルール発表まで基本的に暇ですからゆっくり過ごせますとりあえず信長の野望をプレイしてみるかなでもなぁ・・・あれやると多分休み時間に誰も寄せ付けないオーラを出しながら話してる気がするし・・・ジージェネの最新作でもかってこようかな
2008/04/12
コメント(0)
かなり長文かいたのにシステムエラー・・・消えてしまわれました・・・コピーしてなかった・・・もういいや
2008/04/12
コメント(0)
今年度のロボコンのリーダーになることができました多分流れ的にBチームになるのではないでしょうか頼りないリーダでしょうけど同じチームになるみなさんで支えていってくださいまぁリーダーというより代表取締役って感じな今年度の制度です株主の評判悪いとクビになりますしね頑張って行きたいと思います
2008/04/10
コメント(0)
本日は部活紹介ですまぁかなり緊張しましたしかも数箇所言うこと抜けた気もするというかあの人数に見つめられたら膝がガクガクしますまぁ紹介自体はそんなに悪くなかったと思う一応去年よりも大分多くの人が見に来てくれたと思うまぁこちらの説明力不足で帰られてしまいましたが・・・やっぱり「からくり来たん?」と聞くとダメっぽい「入部志望者?」の方がいいかもしんない今日はその他の文化部にかなり取られた感があるので明日は2年を派遣しないとダメかなぁまぁそんなところです
2008/04/09
コメント(0)
4択ですが正答率は25%以下の可能性高し!普段の定期テストすら3割取れてないのにTOEICで取れるわけがありません新任の某外国人英語教官は普通に不可をつけそうなので心の中でかなりビクビクしておりますさて、明日は部活紹介ですね順番は最後ですだれてきて聞いてくれる人が結構少ないかもしんないはずれひいたかなぁ・・・まぁとりあえずマシン持っていって我が部活はこんなことしてるんですみたいな感じでやる予定今年は何人はいるかな
2008/04/08
コメント(0)
今日私服で学校行ってみたらやたらに制服が多かったもっといると思ったんだがなぁまぁ気にせず多分明日からも私服登校だと思いますがね今日はロボコンしたい人集まってリーダ決めのお話でしたとりあえず投票で候補しぼって面接などなどで決定するそうです11日にはリーダ決定の予定だそうです学校側の考えていることがいまいちよくわかりませんオフの初めのほうで来年に関しては3月後半に話し合うとかいう話を聞いた気がするんですが結局なくて勝手に進んでましたやっぱり学生の意見はあんまり重視していただけないらしいロボコンの参加感想のアンケートとか取ってないでこうゆう体制的な部分のアンケートをもっと積極的に取ったほうが良いと思うのですが・・・もうちょっとこっちを信頼してもらえないのかなと・・・ちなみに今回27人ほどの人が集まってましたこれは入ってくる1年生次第では部屋に収まりきらない可能性もあります実際今日の時点でかなり狭かったし・・・今日はいろいろあったなぁとりあえず時間割もらったけど8時間が2日続いてる・・・平日の工場使用日が月火だったら死にます・・・ついでに英語の教官が外人だったそのくせ英会話の担当は日本人という意味不明さ・・・普通逆じゃね?そして留学生はすごい日本人に見える近大付属高校に通ってる佐藤ですとか言われたら一発で信じたに違いないさて明日はTOEICですメンドイなぁ多分問題文の解読に失敗して勘に頼るだろう最悪全部Cです・・・
2008/04/07
コメント(0)
今日はミニロボコンのマシン2台の回路を作ってた半田ごてとか持つの半年振りくらいです被覆を溶かしまくりでニオイが・・・まぁ回路といっても回路じゃないですが・・・素子がリレーとスイッチ以外何も乗ってないし途中でリレーが足りないことに気づくし・・・全て直付けにするにはスイッチが足りないのでこんな中途半端なことしてますそして徐々にめんどくさくなって適当になってくる予感ですねまぁこんなとこですついに春休みが終わりました明日はせっかく3年になったことですし多分私服で学校行きます留学生にはどう接していけばいいのかは会ってから考えようというか日本語しゃべれるんでしょうか?マレーシアって何語?まぁ英語ではないことは確実です期待を抱きつつ新学期を迎えることにします
2008/04/06
コメント(0)
暇というか、なまけてます・・・今日はこないだ届いたアルミ材をフライング開封おぉ、軽い・・・と思って量ってみると別にそうでもなかった思い込みというフィルターを通していたらしいただ指紋が付くので綺麗好きな方には面倒かもしれません多分イライラするんじゃないかと・・・明日で春休みもお終いですそして新学期が始まれば教室には留学生が来ていますその留学生のせいで俺の席は一番前から2番目でスタートですまぁ去年は2番目でも平気で爆睡してましたがwうちのクラスは席替えしないので多分このまま・・・なんでしないんだろう?去年なんて一回もしてないし・・・まぁいいか
2008/04/05
コメント(0)
多分掃除とまではいかないだろう床はいてないしね昨日の読み通り昼までには片付きましたとりあえずピアノ線が見つかってよかったよかったあとハイトゲージが出てきませんでしたねこれは電気科の工作室から名前忘れたけど自分で高さ合わせる奴をパクっ(殴まぁいちおう新しく買ったんでありますただあんまいい物は買ってないので期待はしないでくださいねほんまどこにいったんだろう?
2008/04/04
コメント(0)
どうも暇人です最近は昼に起きて部活に行くという重役出勤っぷりを発揮しておりますまぁ春休みも残りわずかなんだしいいじゃないかみたいな感じで部活に行くと機械が誰もいない・・・どうやらもうすぐロボコンが始まるということでホームセンターの下見に行ってたんだそうです自主的にとか偉いなぁ、感心しますこれは自分も少しシャキっとしないと後輩に示しがつきませんねさて、明日は部室の大掃除です暇な方はふるってご参加くださいまぁ部室はせまいのであんまりたくさんいても・・・ねぇ・・・こないだ見た限りではそんなに散らかってませんでしたし、あんまり時間はかからないと思います荷物の量的に多分昼くらいには終わるんじゃないかな問題は9:00スタートなんです・・・9:00スタートなんです・・・9:00スタ(ry久々7時起床になりそうですではこのへんで
2008/04/03
コメント(0)
4月に入りましたエイプリルフールも終わりましたあと3週間もすればルール発表ですね今年もNHKはHPで発表時刻を告知するんでしょうかね?するんなら去年みたいにいつの間にか告知が消えてる!みたいなのはご勘弁です気づけばもう3年目・・・時がたつのは早いです今年はどんなルールがくるのでしょうか個人的にはスポット獲得系がいいなぁNHKがフィールドなしに味を占めてそうで怖い作ったら絶対文句でますからねぇ・・・さて、去年は断念しましたが今年は本気でリーダー取りに行きますそんで操縦者になるという1年の頃からの夢を権力で強引に叶えたいと思いますそれと4月の休日も活動時間が5時までだったなんて・・・まぁ4月はいいんですがこのまま行くとGWや5月まで5時になったりしそうその辺がどうなってるのかはまったく知らないわけですが・・・もっと知る努力はするべきなんかなぁさぁそろそろ飯いってきます
2008/04/02
コメント(0)
今日はエイプリルフールですね嘘ついてもいい日とか結構迷惑な1日ですよほんとシャレにならん嘘つくやつたまにいるしなぁ・・・今日はまたカラオケ行ってました今度は9時間いた計算になりますね疲れた・・・しかも後輩がやたら歌うまかった最近はカラオケにいくとかならず1つおどろかされてる気がするとりあえず疲れたからもう寝ます
2008/04/01
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1


