全25件 (25件中 1-25件目)
1

今日の夕焼けは少し・・・銀座博品館劇場の近くです知人からチケットを頂き、「友情」というお芝居を観てきました出演はかとうかずこさん、山本みどりさん他若手の俳優さんが多く出演されていましたこのお芝居は白血病と闘い骨髄移植に望みをかける女の子とクラスメイトたちとの友情の物語抗がん剤治療のため髪の毛が抜けていく女の子の胸中を察してクラスメイト全員が坊主頭になるという話になっていくのですが若手俳優さん達は本当に断髪したそうです10年前から公演されていて役者さんこそ違いますが今回で357回だそうですたまたま、頂いたチケットですが良いお話を観ることが出来て良かったと思います
2010.08.31
コメント(4)

今日から次男は2泊3日法学サークルの合宿へ宿泊先で「ディヴェート」を行ったり遊園地で遊んだりするようですそして男子は買出しの為、AM6時集合5時前に出かけましたよ~朝、起きた時はあたりは真っ暗でしたが空気がとってもひんやりしていて心地よかったですAM4時のAM5時の空朝日で西の空の雲は赤く染まっていました(左上にポツンと見えるのは月です・・・)コンパクトデジカメではこんな写真しか撮れません~
2010.08.30
コメント(8)

今日の空今日も花壇の手入れ雑草ってすぐ生えるものですね~そこに、小さなハチが昨日のハナニラの蜜を集めに来たようです体や足にいっぱい黄色い花粉をつけて重そうに飛んで行きました
2010.08.28
コメント(8)

今日の夕日真っ赤な太陽が印象的でした夕刻、水やりに屋上へ空気がムッとしていましたが、風があって少し楽でした♪なんか、にらみたいな葉っぱから小さな白い花が・・・これはハナニラでしょうか?バラの蕾が膨らんできました名前はホワイトクリスマスアイボリーっぽい白い花が咲きます夏ですが、葉の状態も良くて元気なバラです中にはこの暑さで弱っているバラもあってそれは葉も少ないし葉も病気の様に見えます知らない間にコスモスの影にこんな花が・・・種を蒔く場所を失敗草丈の低いダリアが前でしたいまのコスモス畑はこんなワサワサ倒れてしまうので支柱と紐で固定していますたくさん咲いていたので花瓶に挿すためにちょっと切ってきましたやっぱりこのコスモスって可愛い最後の薄紫はヤグルマギクです♪違う花が咲いたら またご紹介いたします
2010.08.27
コメント(9)

今日も日差しがジリジリ本日の日記ですが昨日のブログをUPしたあとに見た雲です明るかった空が急に暗くなったのでベランダに出たら面白い雲がここから見える雲はこれだけですあとはスッキリした空でしたそれから、ブロ友さんと同じ様に写真に文字を入れてみました馴れないので文字がはみだしたり・・ちょっと大変でした~とても面白い写真が撮れました~
2010.08.25
コメント(10)

今日の花コスモスダブルクリックの中のひとつ去年の5月にブルーレイを購入しましたその5ヶ月後、ダビングが出来ない、ファイナライズが出来ない、そんな現象だったので修理に来てもらいましたその時はメイン基盤と、ブルーレイディスクのドライブ交換をしたんですそれから・・・・10ヶ月経って今度は、ブルーレイがPCの様にフリーズ!仕方なくリセットボタンを押したら番組編集やダビングが出来なくなりました先程、修理に来たのですが、今日はHDD交換です(技術者いわく、HDDが壊れかけているらしいです)これでブルーレイの中身を全部を取り換えた事となりました何でこんな商品、買ってしまったんだろう・・今更、悔やんでも仕方ないのですがファミリンクしたいから、と地デジ対応TVと同じメーカーにしただけ・・・(ボタン一つで録画予約が出来る優れものなんです~)買う時にもっと下調べした方が良かった、とつくづく思います今度故障したら、次は絶対に違うメーカーに、と心に決めました
2010.08.24
コメント(10)

今日の空毎日暑い日が続いています本来は暑さがおさまる頃だそうですが暦は全く関係ないですね~午前中、リニューアルしたジムで軽くウォーキングをしてきました2週間の休館中、外出は買い物くらいたまに身体を動かすのも良いものですジムの帰り、街で見かけた寄せ植えこのライム色の葉がなんとも涼しげで迷わず撮ってしまいました
2010.08.23
コメント(8)
この夏海で泳いだり、水族館へ行ったり地方出身の大学の友人と東京巡りしたり・・・忙しい毎日を過ごしていますその様子を見ると学生が一番みたい来週は、2泊3日で後輩の合宿へ同行します予定がある人はいいなぁ次男が東京地方裁判所に2つの裁判の傍聴してきました刑事事件の裁判員裁判の傍聴をした時には裁判官が用語について細かく説明をして下さったそうです法律の勉強を始めてまだ半年ですが裁判官の説明がなくてもわかった箇所があったと本人は、ちょっと嬉しかったようです裁判は傍聴者が多くなければ普通に入れるそうですよまた新学期が始まったら行く機会がなくなると思うのでこの夏休みで色々と体験してみる事も良いかもしれません
2010.08.21
コメント(12)

昨夜は大雨洪水そして雷・・・1時間に67ミリハンパじゃない雨が降っていましたいくら雨が恋しいとはいえ、集中豪雨はいただけません今までわからなかった木の名前花が咲いてやっとわかりましたニシキウツギ(二色空木)とサルスベリ結構、カワイイ花が咲くんですよ~
2010.08.20
コメント(6)

今日の空夕方から雲行きが怪しくなってきて久しぶりの激しい雷雨でしたがちょっと涼しい気温になりました昨日に比べてクーラーが効いている部屋になってます次男が友人と江の島へこの次男、江の島では嫌~な思い出が。。。 6年前夏休みを利用して家族で江の島へ海水浴ではなく、江の島の灯台や水族館もキレイになったから灯台を過ぎて黙々と歩くと長い歳月をかけて波の浸食で出来た岩屋岩屋を見学して、その江の島でお昼を・・・ある食事処に入ったあと水族館へ向かったのですが急にひどい腹痛と熱が出てしまったんです結局、早々と水族館を出て帰宅することに・・結果、急性腸炎に罹っていました そんなことがあってから「江の島には絶対に行かない!!あそこはいい思い出がない!!」とここで、友人達と江の島行きこのトラウマを克服しないと一生、行けなくなると・・・行った時に注意することは「必ず火が通っているものを食べる」以前、急性腸炎になったのは何がいけなかったか・・・というとラーメンの中に海藻がトッピングしてあって今でも、この海藻が原因じゃないかな~と思っているんです帰ってきてお昼のメニュー聞いたら釜揚げシラス丼・・・と返事が返ってきましたえ?「生シラスはお盆で漁に行けないからなかったし、釜揚げは火が通っているし前に入ったお店には入っていないから大丈夫!」そういう意味ではなかったんですが・・・なんだか懲りない次男です
2010.08.18
コメント(8)

今日の夕日ここ数日、酷暑が続いていて夕方、太陽が沈むことにホッとしています・・・毎日どうしてこんなに暑いのでしょう雨が恋しくなってきました今日の14時半の温度この温度計は合っているのか、または壊れているのか、と思うほどですが46℃西日が当たるベランダの温度ですよ~天気予報で最高気温は・・・と発表していますが全く違うようです~
2010.08.17
コメント(8)

今日の夕日今日もうだるような暑さ空気がもわ~っとしてサウナの様でした今日も朝から30℃ありましたお盆の間は屋上の花壇の木の片付け・・・暑いので、毎日2時間だけでしたがそれだけでもかなり疲れたので午後はゆっくりお昼寝 屋上に花壇を造ったのが40年前位・・・植えた木の根が張って土も掘れなくてこのまま放置しておくと花壇のレンガが根によって押されさらに崩れてしまうのでここで要らない木を処分することに。知らない間に鳥が運んできた種からシュロが生えてきたり(笑)植えた覚えのない木があったそうですまだ植えておく木は、枝を落としてコンパクトに・・・これで花壇も少しはサッパリしたみたいですこれからは、手入れが楽な球根でも植えようかと計画中ですがまた鳥が運んできた種で芽が出たら困るので花壇のチェックは必要ですね~前より大きくなった千日紅キラキラしたものが見られるようになってきました
2010.08.16
コメント(6)

今日の朝の空今は霞んで青空が見えません春、たくさんの花を咲かせたシュシュという名前のバラですが枝がグングン伸びて只今、1メートル半位・・・ベランダにある竿を越しそうで洗濯物に当たって折れたらショックだな~と思う今日この頃ですそういえば、バラを育てていて疑問な事があるんです~新しい芽って何故、赤い色をしているんでしょう?暫くすると、緑色になるのだけれど。。。ご存知の方、いらっしゃるでしょうか?
2010.08.15
コメント(6)

先日、余ったコスモスダブルクリックの種を蒔いたら芽が出てきました秋に咲けばいいな・・・今日は朝から台風の影響で雨いつものように窓も開けられなかったです・・・仕方なく朝からクーラーを入れたのですがどうも、罪悪感がいつもと違うエアコン設定・除湿モードにすぐ蒸し暑さが無くなって部屋の温度は変わらないのにクーラーよりも快適でした朝からそんな部屋でずーっとTVや本を読んでみたり・・・除湿って少しは電気代が節約できるのでしょうか? こういうことには疎い私です
2010.08.12
コメント(8)

今日の空 ぽっかり浮かんだ雲 ちまたで人気なラスク群馬に住んでいる知人に頂きましたデパ地下では、いつも行列らしいですこのラスク、他のお店とは美味しさが違いますねガトーフェスタ・ハラダ
2010.08.11
コメント(8)

昼間は蒸し暑いくらい台風が本州に近づいているようでその影響からか、空もころころ変わっています雲が流されている光景がよく見えました前に日記に書いたひまわりの種が出来ましたこの写真はちょうど1週間前のものですが今はすっかり種だけになっていて・・・来年の為に収穫して残りは、カワラヒワなどの餌になっています花壇の土には、ひまわりの種の殻だけが残っているんですもちろん、中身だけをしっかり食べていますって、頭いいなぁ~と感心しました
2010.08.10
コメント(2)

今日の花種から千日紅が咲きましたもう少し濃いピンクなんですよ~昨日、山車を見ながら歩いていたら珍しい所を見つけました花柳界・花街まだ東京にも残っていたんですね廻りのお店も電柱も黒塀に合わせて黒くなっています近くのマンションの塀も塗られているのには驚きました2枚の写真が共に柳が植えてある理由ですが花柳界では、柳腰などと美人にたとえたそうです
2010.08.09
コメント(8)

今夜は涼しくクーラー要らずです今日は八幡さまのお祭り山車巡業は夜からあるのですが昼間のうちに御神酒所を見てきましたそこには明治初期に作られた山車の上に飾る人形織田信長が祀ってありました信長出陣の際、勝利を祈願し中国の古舞「羅陵王」を舞う形を表したものだそう 電線があるため高い場所に載せられないみたいですが最近は電線の地中化も進んでいるようなので山車の上に飾られる日もそう遠くないかもしれません
2010.08.08
コメント(14)

立秋の朝5時6分です今日は、目覚ましと共に起きることが出来ましたがあともう少し早く起きないとダメみたいです西側の空がすこしだけ赤味があります・・・見えますか?昨日は尋常でない暑さでしたが今朝は気温が低かったようでとってもさわやかこんな朝は久しぶり~と暫くしてから空を見上げると秋のような、細い線の雲が所々見えました午後はまた暑さが戻ってますスイカで体温を下げましょ~
2010.08.07
コメント(8)

今日の空モクモクしたこういう雲、私も好きですね~見ていて飽きません明日は立秋ですがなぜこんなに暑いのでしょうか?記録的な強い高気圧が日本列島をすっぽり覆っているそうです本当は今日までがピークなんて言ってましたがまだまだお盆過ぎまでこの暑さに注意だそうです来週、後半頃に「普通の夏になる」と言っていましたが普通の夏ってどんな夏でしたっけ余りにも暑くて忘れちゃいました美味しいものたくさん食べて乗り切ろうと思います
2010.08.06
コメント(12)

今日の夕日太陽がちょうど隠れるころ一瞬、輝いて見えましたまたまた暑いです~スポーツクラブがリニューアル&お盆休みで明日から2週間休館今日が最後なので、ちょっと身体を動かしてきました家よりクーラーが効いてて快適に過ごせるのが魅力です道中、日差しが強くて日傘は必需品頭は日陰になっていますが腕は日陰になっていないみたいやっぱり黒くなったような気がしますそして・・・お土産を頂きましたこんなバージョンがあるんだ~と長男と2人で半分ずつ・・・興味本位で食べたんですが確かに餃子の味塩がかなり効いてます・・・これを食べる時は、たくさんのお茶が必要な感じ・・・まだ1包みしか開けていなくて・・・・
2010.08.05
コメント(10)

夏の空雲がいっぱいです買い物の帰りフローズンヨーグルンというものを発見しちゃいました 味はミックスベリー&マンゴーパッション果実を贅沢につかったソースでさっぱりヨーグルトテイストのフローズン夏限定で新登場らしいです 本来はストローで、飲むのですが余りに暑かったのでフリーザーに入れてしまいました固まったヨーグルンはさっぱりしたヨーグルトシャーベットに固めて大正解でした
2010.08.04
コメント(10)

今日の空は屋上から 新しく咲いたコスモス太陽の光で花びらが透ける様に写す挑戦をしましたが風が強くて悪戦苦闘しちゃいましたそれからブロ友の皆さまに、とっても人気があるコスモスダブルクリックの種をネットで見つけましたこれと全く同じものを購入変わったコスモスの種がたくさん入っています今、ふと気がつきました風とコスモスで悪戦苦闘していた間・・・・・といっても30分くらいそれだけなのに、日焼けしてしまったんです半袖の跡が腕にくっきり風が強く吹いていたので暑い感じはしなかったのですが紫外線はバッチリと私に降り注いでいましたとっても、とってもショックですきっと風がなかったら暑くてすぐに退散していただろうに・・・油断していました
2010.08.03
コメント(6)

今日は曇空たまたま見えた「天使の梯子」太陽がない分、気温も少し低かったけれど湿度が高く、肌にまとわりつく不快感がいっぱいでした今日の夕食はピーマンの肉詰めです本当はハンバーグでも・・と思ったのですが緑色の野菜を一緒に食べようと急遽、変更ですそれぞれケチャップ、焼肉用のおろしのタレ、塩だれなど好きなものをかけて頂きました
2010.08.02
コメント(14)

またまた混合種から咲いたコスモスのご紹介ですどんな花びらかわかるように横と真上から撮ってみました前回と同じ様な写真ですが・・・
2010.08.01
コメント(6)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()