全2件 (2件中 1-2件目)
1
先日の日記に書いた様に11月にお引っ越しした訳なんですが、ここら辺にしては築3年と言う新しい建物にお引っ越しした訳なんですが、そしてめでたく大草原の小さな家の鍵を前の大家さんに返した訳なんですが、鍵を返したその翌日お湯が出なくなった。(1日目)水は水圧低いけど出る。とりあえず1日様子をみるが解決しないので翌日大家さんに訴えようと試みたが、訪ねる度に留守。(2日目)と思ったらその翌日大家さん夫妻が来て我が家から隣人宅に大量に水漏れしてる、と。どーやら我が家の配水管が壊れてるらしく、水の元栓閉める事になり、我が家水無し。ブリちゃんちで食事、風呂。(3日目)で、その翌日水道管工事屋が来た。隣の家の水漏れ部分と接している台所の奥の物置(?)の床を掘り起こすが原因の水漏れ部分が見つからず、台所、リビングの入り口まで掘り起こし本日はここまで、また明日~と去って行く。ブリちゃんちで食事、風呂。この日から洗濯物も彼女に預ける。(4日目)タイルの床掘り作業は物凄い埃なので翌日は朝っぱらからブリちゃんちへ。夜帰宅するとリビングの穴は台所から家の玄関迄更に数メートル掘り起こされていた。水漏れ部分は修復され我が家に湯水が戻っていたが物置から移動された洗濯機のせいで台所には未だ入れず。(5日目)翌日床の穴埋めしてくれるかと思いしやこの日は大家さん達が床のタイルを買いに行くのみ。よってこの日もブリちゃんちで食事。でも、自宅風呂って最高~と、心から思った。(6日目)翌日やっと床の穴を埋めて新しいタイルを敷いてくれたが、乾く迄1日要放置。よって洗濯機の台所占領は終わらずタイル踏むのも駄目だってーんでまたしてもこの日も1日ブリちゃんちで過ごす。あぁ、荷解き出来ぬまま無駄に1週間過ごしてしまった...。(7日目)翌日大家さんが掃除のオバさんを連れて来て埃まみれ泥まみれの床を掃除してくれる。が、引っ越しの荷解きもしていない家で空いてる床が閉める割合ってとても少なくて、どっちかってーと積み重ねられた箱の上の埃落とせ!って感じなんだが、そこは黙る。私も大人になったものだ。それにしても外出せずに食事、洗濯が出来るって素晴らしい!(8日目)当たり前の事が当たり前では無くなった時人は当たり前だと思っていた生活に感謝の念を抱く様になりますね。(スペインではよくある事ですが)そして一件落着...と思いしや、、、(続く)どうやら神様は平和で便利でしかもバブル時代のYokyoニッポン出身の私に本当の「感謝」の意味を教えようとしているらしい。とりあえず大量の水漏れが我が家ではなく隣んちだった事に心から感謝。↑いいのか?
2012.01.25
コメント(8)

と言う訳で、今更ながら2012年、明けましておめでとうございます。 10月に最後の日記を更新して以来、これまたバタバタな毎日を送っておりました。無職なのになんでこんなに忙しいんだろう?って感じ。10月初めに突如引っ越し先が決まり、半ばから毎日少しずつ引っ越しし始め、11月に大草原の小さな家を引き渡しました。引っ越しサービスとか無い国での子連れの引っ越しは大変ですなー。時々白虎をブリ叔母さんに預けて遅く迄作業していたら、白虎は1才3ヶ月にして独りでお泊まり出来る子になっとりました。新居は最近世界遺産に登録された、 トラモンターナ山脈の裾野にある カンパネットと言う小さな町の中。パルマ迄今迄の半分の時間で行けるので何かと便利になりました。その上世界遺産枠内地ってーのに海が無いだけで今迄のポジェンサ港より物価が安いっ! 人里離れた大草原生活から隣人に囲まれた町の中生活になりついでに数年前一緒に日本に来たニコラとナタリーも徒歩3分の所に住んでるので 何かと人付き合いのある暮らしスタート。町に2軒しか無いスーパーも美味しいパン屋や薬局や役所やカフェのある広場も全て徒歩3分圏内なのでなんだか楽チンで外出が楽しい。隣の隣に住んでいる大家さん(奥さん)がこの町の有力者なのも頼もしいしお陰で何かと情報が入って来るので町の催し物も参加しまくり。もちろん小さな町なので今日は誰の葬儀だ、誰の娘がどーした、等の要らぬ情報もオマケに付きます。あ、そだ、それで思い出したがこの前のイタリアの豪華船事故でその大家さんの従兄弟が亡くなったんだっけ!そんな情報盛り沢山。新居は2階建ての素敵なお家。大草原の小さな家の3倍の面積なので(↑ どれだけ小さかったよ、大草原!)雨の日でも白虎お家で走り回れるのが利点。が、しかし、ここは草原どころか庭が無く代わりに家の入り口に小さなテラスと中庭と、屋上(ほぼ洗濯物干し専用)があるだけ。四方八方を他の建物に囲まれているので直射日光が入る場所が少なく家の中は大草原時代より寒いっす。天気が良いと庭でポカポカ寛げたあの生活も時々恋しくなりますだ。と言う訳で今年も宜しくお願い致します。
2012.01.22
コメント(16)
全2件 (2件中 1-2件目)
1