2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
通帳が新しくなりました。 というか 新しくなっちゃいました(/_;) 今まで使っていた通帳は 「おはじめ」がH10.5.1*10000円入金 なんと7年も使ってます。 ただ単に記帳してなかったから 間が思いっきり空いてるせいなのですが(^^;) UFJ銀行が まだ「三和銀行」だった頃の通帳です。 スヌーピーがサッカーをしている 黄緑色の、とてもかわいい通帳です。 それなのに ああ、それなのに 新しいUFJ銀行の通帳は 地味~なエンジ色に よくわからん丸のマークが入ってるだけの もう、なんちゅーか 昭和の香りがギュンギュンします(ノ_-;) シンプルなものは好きだけど あのデザインは手抜きすぎるよ。 どうでもいい感じ。 適当に作りましたって感じ。 ↑言いたい放題(笑) スヌーピーだから三和にしたのに! 私の許可なく勝手にデザイン変えるな~~! 私のスヌーピーを返せ~~(*`□´)ノ あーあ。銀行変えようかなぁ。 でも 手続きめんどくさいのよね(-_-;)
2005.05.26
コメント(6)
愛・地球博で一番楽しみなのが「サツキとメイの家」だって、あのトトロに出てくるサツキちゃんとメイちゃんのお家に入れるんだもん!絶対行きたい!!!と、思うのはみんな一緒ででも、入るのには「入館予約券」が必要で一日に入れるのは880人。たった880人。アリエネー(;´д`)3、4月の予約券はあっという間に売り切れ5月の予約券も、70分ほどで完売したとか。ローソンのロッピーでしか予約できずに行かないのに買って元は無料の券なのにヤフオクとかで高値で売る悪質な人もいてもう、なにやってんの?ってくらいボロボロな予約体制。・・・を、改善して6月分からはハガキでの抽選になってハガキには万博入場券の番号が必要でこれなら悪質な人もいないしきっと、券も予約しやすくなるわ~なんて思っていたら6月分の平均の当選確率は約4%とか言ってるし!!↓愛知万博:サツキとメイの家に20万通 初の予約抽選会6月なんて、連休ないし春休みでも夏休みでもないし一番人が少なそうなのに・・・「最多の応募があった6月4日は1万7870通で、最少の29日は1735通だった。」最少でも1735通って・・・アリエネー(;´д`)行くのは7月。7月の応募は5月21日~6月10日までなので今日ポストに入れてきました。くじ運のない私ですがどうかどうか当たりますよーーーに!!(^人^)
2005.05.25
コメント(4)
ものすごく久しぶりに楽天の日記ページを開いたらカレンダーの部分が真っ白でした。(書くと黄色く表示されるやつ)ちょっと、切ない感じ~・・ほぼ丸1ヶ月日記をおサボリしてしまいました(^^ゞ理由は、精神的に疲れていたりとか肉体的に疲れていたりとか書く時間がなかったりとかただ単に書く気になれなかったりとか。書くネタがなかったわけじゃなくてむしろネタ盛り沢山で書きたい事も書きたくない事も楽しい事も、悲しい事もいっぱい、いっぱいありました。そのいっぱい、いっぱいを全て覚えているわけじゃないけど。記憶はだんだんに薄れてその時の感情もだんだんと、曖昧になっていってその時の喜び、哀しみ、怒り、楽しさを新鮮なうちに残せるように日記ってやっぱり毎日書かないとだめだわ\(__ )反省
2005.05.25
コメント(6)
虫の知らせってわけじゃないけどいつもは夜中切っている携帯の電源をたまたま入れていた、その日。夜中の3時頃携帯が鳴りました。着信相手はイトコ。その日は夜勤明けの彼が来る事になっていたからたまたま起きていた私。普段は2時には寝てしまいます。「こんな時間に何なんだ~?」そう思いつつ電話に出ると、イトコは挨拶もナシで「おばちゃん(私の母)の(携帯)番号教えて!」もう、いつも、こうなんだよね。自分の用件だけ言って何の説明もないの。「家にかけても出ないの。おじちゃん(私の父)の携帯も出ないの。番号教えて。」でもね、こんな時間にかける電話にろくなものはないのでたぶん、そうなんだろうなぁって思いました。だから番号を教える前にまず、聞きました。「・・・おばあちゃんに、何かあったの?」「わかんない。病院から電話があって、すぐ来てくれって。」・・・やっぱり・・・そのまま家の電話で実家に電話すると母が出ました。説明して病院に行ってもらってとりあえず電話を切って。もう電車もない時間なので私は家で待機してました。こんな夜中に病院が家族を呼び出す理由どう考えても、悪い事しか思い浮かばない・・眠れない時間を過ごした後イトコから電話がかかってきました。イトコは泣いていて何も言わなくても、わかりました。おばあちゃん、死んじゃったんだ・・・実感はわかなくてでも受け入れる心の準備は出来ていたので不思議と涙は出なくって泣きながら話すイトコの言葉をただ、「うん、うん・・」と聞いていました。その後母からも電話があって母も泣いていて私の心はとても静かで私って冷たいのかも・・なんて思いました。お通夜や告別式をいつやるかはまだ決まってなかったけど来る予定の彼にメールして明日、家に居ないかもしれないと告げました。彼からすぐ電話があってじゃあ、今日は行くのはやめておこうって事になって「大丈夫?」って聞いたら「お前が大丈夫か?」って言われて初めて涙が出てきました。「もう寝ろよ」って言われたけど、なかなか眠れなくって実感なんか、わかなくてでも、入院が長引いていておばあちゃんが寝たままになっていた時からなんとなく、こんな結末は予測していてたぶん、時間の問題なんだろうと思っていたけどそれでも、少しの希望は残しておきたくて。最後におばあちゃんと会話したのはお正月でした。あの時は、よくなると思ったのに。
2005.05.18
コメント(4)
ついに誕生日が来てしまいました。この歳になると、あまり嬉しくない誕生日。なんだかガケっぷちな年齢です。いや、なんかもうガケに辛うじて腕一本でしがみついてる感じファイトー!いっぱぁーーっつ!・・疲れてるなぁ。私・・でも、まあ友達から「おめでとうメール」が来たりしてそれは嬉しかったです。ちなみに一番最初にきたメールは母からでした。「悔いのない独身生活を・・」って。来年も独身だったらゴメンね、ママン・・彼から来たメールは「友達のPCがウィルスに感染した~」って内容。あれ?おめでとうは?いや、めでたくもないけどさ一応言って欲しかったりするわけでさ。やっぱさ12時ピッタリに電話が鳴ったりして「世界で一番最初におめでとうを言いたかったんだ」とかさんでさ「玄関開けてみて」とか言われて、開けるとそこには、歳の数だけのバラの花をかかえた彼が立っていてとかさ。ないよね。そんなの。あるわけないけどさ(笑)うーん・・・私、相当疲れてるな・・(ーー;)
2005.05.17
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
