全11件 (11件中 1-11件目)
1

おかげさまでゆうすけの発疹はだいぶ引いてきましたが今日本当は術後はじめての外科外来だったのですがお休みしました。来週に変更です。 話は変わって 私の日ごろの悩み????ものを作るのは好き、でもあんまりお金はかけれない、ということで 今回はこんなものを作りました。 写真を撮るの忘れたのですがこれ、私のキャミソールだったんですよ。リネンは安売りリネンで ボタンは母が持っていたたぶん私か妹が小さい頃に来ていたブラウスかなにかのボタンタグはキャミソールの肩ひもスナップは実家で拾ってきました☆ ちょっと買い物でも行くときに携帯電話と、財布とキーケースを入れれる大きさです。酸素ボンベを持ってもかさばらないし、ポケットみたい!!
2007.05.30
コメント(10)
出ました!!出ました発疹!!!!本当に、今日の朝で大体3日!!! 発疹出てきました、お腹が一番にでて、夜にはびっしり全身に・・・ すごいお顔になっていますが、これからは回復していくだけですよね~ 突発性発疹って人に感染するのかな??ウィルス性??
2007.05.27
コメント(20)
我が家のマリちゃんが来た日の夜寝かせるときにちょっと暖かいな~と思っていて深夜お熱を測ると38度5分? そして、昨日かかりつけのお医者さん(循環器もみれる)にいって、座薬を1日分と抗生剤を貰いまして でもやっぱりずぅぅっと38度台で、時には39度になったり、今日もまた座薬貰いに行きました。 鼻水、せきはまだ出てないので、はっきり風邪だとは断言できないみたいでたぶん突発性発疹じゃないか~という話。 これも断言できないらしい、明日まだ熱が下がらなかったら電話してといわれましたが 心配。何が心配かといいますと、やっぱり風邪の症状もまだない、突発性発疹も断言できないとなると、 心内膜炎!!?? なってる確率は限りなく、本当に限りなくゼロに近いのでしょうが 前回のこともあり不安。 たぶん大丈夫だけど。 よくよく考えてみれば家にいるときに発熱するの初めてなんですよね~ 明日ぐらいに湿疹出てくれ~!!!!
2007.05.25
コメント(8)

花買いに行ってきました!!ちゃんと植えたら夕方になってしまいちょっと暗い・・・ 我が家のコンテナガーデニング第一歩です!!いらっしゃい、マリちゃん!!(マリーゴールドだから)進化させれるかしら・・・ 保健婦さんは2時頃に来てくれてこれからの治療の予定とか、子育てで悩んでいることありますか、とか聞いてくださり、ゆうすけを連れて行きやすい、地域の施設?を教えてくださりました。 京都、桂にある愛育園??というところは発達障害や、ちょっとハンディキャップがある子がいく保育園?なんですがそこで月に1回地域に解放してるらしく、酸素があっても行きやすいんじゃないかと 紹介してもらいました。 なんかね、スヌーズレンルームというのがあってそれはいうなれば「感覚の温泉」。視覚・聴覚・触覚などに心地よい刺激となる素材がセットされているお部屋らしいです。ちょっと言葉では伝えにくいのですが、なんか楽しそうなので、ちょっと行ってみようと思いました!!
2007.05.23
コメント(14)
気がついたらあんまり更新できてませんでした、本当に、平凡な??というか怠惰な毎日を過ごしていたので寝すぎで頭がぼぉっとします。 明日久しぶりにちょっとしたイベントが 1つめ、うちの玄関先に置いてあるものは鬼門?と呼ばれるところに置かれている南天のみ。 お花を植えたい!!花壇がないので、コンテナにですけど。入院が近いと水がやれないので、できませんでしたが、今ならということで。 明日母とお花を買いに行く約束をしました!! そして2つ目、話はちょっと長くなるのですが 以前、8ヶ月検診に行った時、うちの地域担当の保健婦さんから名刺を頂きました。 んで、最近児童館にゆうすけを連れて遊びに行ってみようか迷っていました。(酸素ボンベなんか持って入ったらどうなんだろうなぁ~と私の気持ち次第ですが) まだ行けていないないんですが、とりあえず日程を聞いておこうと保健所に電話したら なりゆきで一回担当の保健婦さんが訪問してくれることになりました。 今のところそんなに悩んでることはないのですが、何をお話するのかな??成長の具合とか?? なんだかちょっとワクワク
2007.05.22
コメント(11)

母子手帳ケース改良しました~↓ 前回作ったやつより一回り小さくしました。↓前の大容量すぎて、ものが滑り落ちてきてたんですよね、中もカードいれと大きいポケットが二つだけのシンプルなもの。久しぶりにものを作ったような気がします。やっぱり楽しいですね~
2007.05.17
コメント(18)
昨日はお友達が3人とその子たち4人が遊びに来てくれました。 このお友達はといいますと中学校のときのお友達。その子らが偶然にも同じ年に出産して、地元に周辺住んでいます。 んで遊びに来てくれました~ 卒業してからほとんど会っていない子とかもいたのに 同じ時期に出産したということもあって 楽しく過ごせました(*^_^*) そして今日は術後の外来。 かなり気合を入れて荷物を詰めたのに 鞄のなかでお茶100ccがこぼれオムツがうまいこと吸ってくれたもののオムツはなくなるし、 お昼に食べさせようと思っていたバナナもぐちゃぐちゃ・・・ミルクのお湯は持ってきたものの粉は忘れて・・・ もたもたしてるうちにどんどん時間は過ぎていくし、 外来は本当に1日がかりですね・・・ でも、入院中一緒だった友達にたくさん会えたので楽しかったかな。 実は私外来結構好きなんですよね・・・
2007.05.15
コメント(10)

今日は私のおばあちゃんの家に行きました。退院してからというもの色んな人にゆうすけを会わせにいってます!!(台所です↑)私のおばあちゃん、つまりゆうすけの曾ばあちゃんはクールなばあちゃんで孫やひ孫が会いに来ても「かわいいかわいい!!よく来たよく来た!!」って気持ちをあんまり見せません。小さいとき私が遊びに行って抱っこをせがんでも「わたし今から仕事やし~」と断られていたそうな・・・けど、私の好きな食べ物をとっておいてくれたりお菓子を買いにいってくれていたりちらちら楽しみにしていたことが伺えるのでそういう加減が絶妙で大好きですね。おじいちゃんはといいますと一人でUSJに行ったり、マクドナルドに行ったりするじいちゃんで。昔はよく「えぇとこ連れてったろか~」といって、王将に餃子を食べ連れて行ってくれたりえぇとこの湯豆腐屋さんに行って、豆腐を持ち込み息子に怒られたりする人です。なかなか面白いじいちゃんです。 ↑は、おばあちゃん。孫が遊びに行ってもかまわずお仕事。ゆうすけもずぅっとご機嫌で最近覚えた携帯でもしもしを披露!!うちの母も連れて行ったので、カーネーションを実母用と、義母用と、実母の母用(おばあちゃん)を3つ買って持って行き。なかなか母の日らしかったかな??夜は義母さんにカーネーションを渡します☆
2007.05.13
コメント(6)
昨日の5月8日で悠介11ヶ月になりました~ ちょうど1年前、私は出産のためにあの病院に入院したんですよ。1年って早い・・・ んで、11ヶ月ですが、8ヶ月検診に行って来ました!!体重はだいたい8kg!身長は71センチ!! 先生も「心臓以外は普通ですね~」喜んでいいのかな???? ちなみに診察してくれた先生が「重症の病気を持つ子に、なんてアドバイスしたらいいかわからないんですよね~」なんて言ってました。 まぁそうかもなぁ・・・
2007.05.10
コメント(24)

マクドナルドハウスに居たとき写真がupできなかったのでちょっと写真の整理今回の入院で一番お気に入りの写真です↓ テルテル坊主みたいでしょ??シャンプーしてもらうところです☆そして無事初節句を自宅で迎えられそうなのでゆうすけの兜です!!今は金の屏風とかあんまりないみたいですね~最近は散歩したり知り合いのパッチワーク展に行ったりして人の目を気にせず一緒にお昼寝ができて朝起きて、目をあけるだけで会える距離にいるっていうのがなんとも幸せで平和です。
2007.05.04
コメント(22)
退院しました~やった~!!!!!!やっと春が来た!!天気は雨ですが何かしらやる気に満ち溢れています☆ 酸素はお持ち帰りですがたくさん外に連れて行くつもりですだって当分入院はないんだもの☆でも、一応退院したところなのでゆっくりしようかな・・・
2007.05.01
コメント(26)
全11件 (11件中 1-11件目)
1