PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
申請書の書類は持っているので、書ける所だけでも記入しておこうと手書きで記入してみたが、CIDPで末梢神経の良くない自分の指先ではこの記入欄に文字を書き込むのは難しい。市役所のホームページに介護保険の申請書のPDF,Wordファイルがあったので、Word版をダウンロードして入力した。分らない所は当日に教えて貰えば良い。65才になったときに、送られるピンクの介護保険証は見つからなかった。
翌日、地域包括支援センターの社会福祉士の人が来て、書類を受け取ってくれた。書き直しになるような所はなかった。手書きが良さそうな氏名は母が自分で記入した。私よりも字がきれいだった。ピンクの介護保険証はなかったので、市の担当部署に電話しないといけないのかと面倒に思っていたが、地域包括支援センターがその場で自分の携帯電話で市の担当部署に電話して、その場に母に電話を代って氏名、生年月日を確認して保険番号を確認して、地域包括支援センターの人が申請書に記入してくれた。
その後、訪問調査に立ち会う父の氏名を記入して申請書は完成した。地域包括支援センターの担当の人は父が今年まで続けていた福祉活動で顔見知りで、その後、父の話を聞いてくれたりして訪問は終った。
昨日、木曜日の夕方に訪問調査の係の人から電話がかかってきて再来週に訪問調査の決まった。一度、進めば特に難しいことがなかった。
エア縄跳び 2025.11.15
昼ご飯を消化出来なかった 2025.10.16
まちぐるみ健診 2025.10.11