すっきりしない神経難病CIDP

すっきりしない神経難病CIDP

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こんぽらぴんな日々の人

こんぽらぴんな日々の人

カレンダー

コメント新着

t0730k @ Re[5]:外仕事再開(10/03) こんぽらぴんな日々の人さんへ 個人差がす…
こんぽらぴんな日々の人 @ Re[4]:外仕事再開(10/03) t0730kさんへ 2006年に2回目の免疫グロブ…
t0730k @ Re[2]:外仕事再開(10/03) こんぽらぴんな日々の人さんへ けっこう昔…
t0730k @ Re[2]:外仕事再開(10/03) こんぽらぴんな日々の人さんへ けっこう昔…
こんぽらぴんな日々の人 @ Re[1]:外仕事再開(10/03) t0730kさんへ はじめまして。 発症は1992…

フリーページ

2025.04.04
XML
カテゴリ: 健康



 申請書の書類は持っているので、書ける所だけでも記入しておこうと手書きで記入してみたが、CIDPで末梢神経の良くない自分の指先ではこの記入欄に文字を書き込むのは難しい。市役所のホームページに介護保険の申請書のPDF,Wordファイルがあったので、Word版をダウンロードして入力した。分らない所は当日に教えて貰えば良い。65才になったときに、送られるピンクの介護保険証は見つからなかった。


 翌日、地域包括支援センターの社会福祉士の人が来て、書類を受け取ってくれた。書き直しになるような所はなかった。手書きが良さそうな氏名は母が自分で記入した。私よりも字がきれいだった。ピンクの介護保険証はなかったので、市の担当部署に電話しないといけないのかと面倒に思っていたが、地域包括支援センターがその場で自分の携帯電話で市の担当部署に電話して、その場に母に電話を代って氏名、生年月日を確認して保険番号を確認して、地域包括支援センターの人が申請書に記入してくれた。


 その後、訪問調査に立ち会う父の氏名を記入して申請書は完成した。地域包括支援センターの担当の人は父が今年まで続けていた福祉活動で顔見知りで、その後、父の話を聞いてくれたりして訪問は終った。


 昨日、木曜日の夕方に訪問調査の係の人から電話がかかってきて再来週に訪問調査の決まった。一度、進めば特に難しいことがなかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.04 05:55:08
コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: