2010年11月15日
XML
カテゴリ: 記録的風景写真


No1259B-001_101113

フランフランへ行った あと
(やばちょう) から南下して
大須 (おおす) へ行った。


No1259B-002

大須観音と萬松寺 (ばんしょうじ) を中心に
幾筋もの商店街が交差する
巨大アーケード街。

ナゴヤらしい
ガチャガチャした雰囲気。
いつもたくさんの人で にぎわっている。


No1259B-003

萬松寺。
商店街の中にある。


No1259B-004

お参りする人、
観光客、
いつも人が絶えない。
お線香の煙も絶えない。


No1259B-005

一般的には「万」の字が
当てられるらしい。


No1259B-006

しばらく来ないうちに
だいぶ店が入れ替わった。


No1259B-007

通りが入り組んでいて
どこを通ったか
ときどき分からなくなる。


No1259B-008

通りには
それぞれ名前がついている。


No1259B-009

食べ歩きできる店も多い。
手始めに、小さめの焼き包子 (パオズ/肉まん) を2つ食べた。
おやつに、みたらし団子を1本食べた。








HOME






 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420









 焼き包子

 588 円


 こーいうの食べた。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年10月23日 17時19分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[記録的風景写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: