全4件 (4件中 1-4件目)
1

昨年(2023年)6月以来の映画音楽のシングル盤、コンパクト盤の出品をいたします。約一年前は東芝とビクターのワールド・グループ、フィリップス・グループでしたが、今回はビクター本体であったRCA及び後継のRVCに日本グラモフォン・ポリドールとマイナー系各社の映画音楽です。 これで映画音楽関係はほぼ出品を終えました。まあ全てがすべて入札があったわけでありませんので、また売れ残った盤を集めて出品することもあるかと思います。 今シリーズは変則7日連続出品でいよいよ最終第7イニング目で、日本グラモフォン・ポリドールのポリドールとMGMの主要レーベルが出した映画音楽です。MGMは名前の通り、ハリウッド映画のメジャー制作会社傘下のレコード会社、映画音楽とコニー・フランシスをはじめとする50年代から60年代にかけてのポップスで活躍したレーベルです。 ポリドールのものは私がカンツォーネ関連で買っていたものでほとんどがイタリア関係しています。珍しいものといえばイタリア製エマニエル物、映画「愛のエマニエル(EMANUELLE NERA)」、ドキュメンタリー映画で残酷ものの映画「残酷人喰大陸」(NUOVA GUINEA, L'ISOLA DEI CANNIBALI)“ホワイ(WHY)”なのでしょう。 MGMは看板史劇映画映画「ベン・ハー(BEN-HUR)」等々ですし、今聞けば本当に映像も音楽も『御金に糸目をつけず』作ったものだと思われます。むかしは人気があった映画「虎の谷(MAYA)」のサントラ盤ですが今はどうなんでしょうか? にて今シリーズは終了。映画音楽が次に出て来る時(何時になるか分かりませんが)はほぼ再出品となると思います。2024年年4月15日(月)開始、4月21日(日)まで続きます。今回また変則的に月曜日開始の7日間連続の出品になります。お間違いなく!私のヤフオク・サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio第百十六弾(2024-0351E~0370C)映画音楽日本グラモフォン・ポリドール・シングル・コンパクト盤20+2(再出品)件個別商品説明 (2024-0351E) 200シングル国内盤DP-3017映画「南海の楽園(IL PARADISO DEL SUD-MAR)」パペーテの夜明け(SUNRISE AT PAPEETE)/南海の歌(SONG OF THE SOUTHSEA)/漁夫の祭(FISHERMEN'S FESTIVITY)◆A.F.ラヴァニーノ楽団(ADRIANO FRANCESCO LAVAGNINO)◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格500円(1972年7月発売)の国内正規ですDP-3017 DP-1081三版個別商品説明 (2024-0352E) 200シングル国内盤DP-1081三版 映画「南海の楽園(IL PARADISO DEL SUD-MAR)」パペーテの夜明け(SUNRISE AT PAPEETE)/南海の歌(SONG OF THE SOUTHSEA)/漁夫の祭(FISHERMEN'S FESTIVITY)◆A.F.ラヴァニーノ楽団(ADRIANO FRANCESCO LAVAGNINO)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格370円(1958年8月発売)の国内正規です個別商品説明 (2024-0353E) 300シングル国内盤DP-1081再版映画「南海の楽園(IL PARADISO DEL SUD-MAR)」パペーテの夜明け(SUNRISE AT PAPEETE)/南海の歌(SONG OF THE SOUTHSEA)/漁夫の祭(FISHERMEN'S FESTIVITY)◆A.F.ラヴァニーノ楽団(ADRIANO FRANCESCO LAVAGNINO)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格330円(1958年8月発売)の国内正規です再版 DP-1081 初版個別商品説明 (2024-0354E) 200シングル国内盤DP-1081初版 映画「最後の楽園(L'ULTIMO PARADISO)」パペーテの夜明け(SUNRISE AT PAPEETE)/南海の歌(SONG OF THE SOUTHSEA)/漁夫の祭(FISHERMEN'S FESTIVITY)◆A.F.ラヴァニーノ楽団(ADRIANO FRANCESCO LAVAGNINO)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格350円(1958年8月発売)の国内正規です個別商品説明 (2023-0062E) 200シングル国内盤DP-1390映画「誘惑されて棄てられて(SEDOTTA E ABBANDONATA)」誘惑されて棄てられて(L'ONURI L'ASCALUNI)/誘惑のセレナータ(VAMPATA D'AMURI)◆ピノ・フェルラーラ(PINO FERRARA)◆日本グラモフォンク(POLYDOR)当時発売時価格330円(1964年10月発売)の国内正規品です DP-1390 個別商品説明 (2024-0355E) 300シングル国内盤DPQ-6139映画「コンコルド(CONCORDE AFFAIRE '79)」コンコルド愛のテーマ(CONCORDE THEME)/マルティニカの夢(MARTINICA DREAMING)◆ステルヴィオ・チプリアーニ楽団(STELVIO CIPRIANI)◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格600円(1979年6月発売)の国内正規品ですDPQ-6139 DPQ-6052 個別商品説明 (2024-0356E) 800シングル国内盤DPQ-6052映画「テンタクルズ(SMALL TOWN PLEASURES)」テンタクルズ・メイン・テーマ(SMALL TOWN PLEASURES)/大ダコの出現(TENTACLES)◆ステルヴィオ・チプリアーニ楽団(STELVIO CIPRIANI)◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格600円(1977年6月発売)の国内正規品です個別商品説明 (2024-0357E) 800シングル国内盤DPQ-6047映画「スキャンダル(LO SCANDALO)」スキャンダル~メイン・テーマ(IL TEMA PRINCIPALE/LO SCANDALO)/戻ってきたアルマン(IL RITORNO DI ARMAND)◆リズ・オルトラーニ(RIZ. ORTOLANI)◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格600円(1977年6月制作)の国内見本品ですDPQ-6047 DP-4012 個別商品説明 (2024-0358E) 1500シングル国内盤DP-4012映画「愛のエマニエル(EMANUELLE NERA)」愛のエマニエル(EMANUELLE'S THEME)/エマニエル・ネーラ(BLACK EMANUELLE)◆ジャコモ・デロルソ楽団(GIACOMO DELL'ORSO)/ブルドッグ (BULLDOG)音楽ニコ・フィデンコ(NICO FIDENCO)◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格500円(1976年4月制作)の国内見本品です個別商品説明 (2024-0359E) 500シングル国内盤DP-1993映画「哀しみの伯爵夫人(FATTI DI GENTE PERBENE)」哀しみの伯爵夫人メイン・テーマ(ACCADDE A VENEZIA)/密談(LE CHIACCHIERE CONFIDENNZIALI)◆音楽エンニオ・モリコーネ (ENNIO MORRICONE) ブルーノ・ニコライ楽団(BRUNO NICOLAI)◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格500円(1975年12月発売)の国内正規品ですDP-1993 DP-1963 個別商品説明 (2024-0360E) 2000映画音楽◆シングル国内盤DP-1963映画「残酷人喰大陸」(NUOVA GUINEA, L'ISOLA DEI CANNIBALI)ホワイ(WHY)◆ジャック・ヘンダーソン(JACK HENDERSON)/オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格500円(1974年3月制作)の国内見本品です個別商品説明 (2024-0361E) 200シングル国内盤DM-1166映画「ベン・ハー(BEN-HUR)」ベン・ハー序曲(BEN-HUR PRELUDE)/ベン・ハー愛のテーマ(LOVE THEME FROM BEN-HUR)◆カルロ・サビーナ楽団(CARLO SAVINA)◆日本グラモフォン(MGM)当時発売時価格400円(1968年9月発売)の国内正規品ですDM-1166 DM-3003個別商品説明 (2024-0362E) 200シングル国内盤DM-3003映画「ベン・ハー(BEN-HUR)」ベン・ハー序曲(BEN-HUR PRELUDE)/ベン・ハー愛のテーマ(LOVE THEME FROM BEN-HUR)◆カルロ・サビーナ楽団(CARLO SAVINA)◆ポリドール(MGM)当時発売時価格500円(1973年8月発売)の国内正規品です個別商品説明 (2024-0363E) 200シングル国内盤DM-1156映画「戦争プロフェッショナル(THE MERCENARIES)」戦争プロフェッショナル・メイン・テーマ(MAIN THEME FROM THE MERCENARIES)/闘い(THE FIGHT)◆ジャック・ルーシェ楽団(JACUES LOUSSIER)◆日本グラモフォン(MGM)当時発売時価格370円(1968年5月制作)の国内見本品ですDM-1156 DM-1091 個別商品説明 (2024-0364E) 800シングル国内盤DM-1091映画「虎の谷(MAYA)」虎の谷~メイン・テーマ(MAIN THEME FROM MAYA)/マヤの怒り(MAYA'S WRATH)◆リズ・オルトラーニ楽団(RIZ. ORTOLANI)◆日本グラモフォン(MGM)当時発売時価格370円(1966年7月発売)の国内正規品です個別商品説明 (2024-0365E) 300シングル国内盤DM-1157映画「サン・セバスチャンの攻防(GUNS FOR SAN SEBASTIAN)」サン・セバスチャンの攻防 愛のテーマ(GUNS FOR SAN SEBASTIAN)/追跡(THE CHASE)◆エンニオ・モリコーネ楽団(ENNIO MORRICONE)◆日本グラモフォン(MGM)当時発売時価格370円(1968年6月発売)の国内正規品ですDM-1157 DM-1053 個別商品説明 (2024-0366E) 200シングル国内盤DM-1053映画「黄色いロ-ルス・ロイス(THE YELLOW ROLLS-ROYCE)」明日を忘れて[英]( FORGET DOMANI)/[日]( FORGET DOMANI [J])◆コニー・フランシス(CONNIE FRANCIS)◆日本グラモフォン(MGM)当時発売時価格370円(1965年10月発売)の国内正規品です個別商品説明 (2022-0519E) 200シングル国内盤シングル国内盤DM-1027 黄色いロールス・ロイス(GOING TO SARIANO)/明日を忘れて(FORGET DOMANI)◆リズ・オルトラーニ楽団 (RIZ. ORTOLANI)/カティーナ・ラニエリ(KATYNA RANIERI)◆日本グラモフォン(MGM)当時発売時価格330円(1965年2月発売)の国内正規品です。DM-1027 DM-1006 個別商品説明 (2024-0367E) 200シングル国内盤DM-1006映画「西部開拓史(HOW THE WEST WAS WON)」西部開拓史のテーマ(HOW THE WEST WAS WON)/牧牧場の我が家(グリーンスリーヴス) (HOME IN THE MEADOW (GREENSLEAVES))◆アルフレッド・ニュ-マン楽団(ALFRED NEWMAN)/デビ-・レイノルズ(DABBIE REYNOLDS)◆日本グラモフォン(MGM)当時発売時価格370円(1965年3月発売)の国内正規品です個別商品説明 (2024-0368C) 20017cmCP国内盤SKM-1040「ベン・ハー(BEN-HUR)」◆カルロ・サビーナ楽団(CARLO SAVINA)◆日本グラモフォン(MGM)当時発売時価格500円(1965年10月発売)の国内正規品です。SKM-1040 SKM-1023 個別商品説明 (2024-0369C) 30017cmCP国内盤SKM-1023「ミクロス・ローザ・スクリーン・ヒッツ(GREAT MOVIE THEMES)」◆オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)◆日本グラモフォン(MGM)当時発売時価格400円(1965年4月発売)の国内正規品です。個別商品説明 (2024-0370C) 20017cmCP国内盤SKM-1010「サウンド・トラック・トップ4第1集(SOUND TRACK TOP 4 Vol.1)」◆オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)◆日本グラモフォン(MGM)当時発売時価格400円(1965年3月発売)の国内正規品です。 SKM-1010
2024.04.13
コメント(0)

昨年(2023年)6月以来の映画音楽のシングル盤、コンパクト盤の出品をいたします。約一年前は東芝とビクターのワールド・グループ、フィリップス・グループでしたが、今回はビクター本体であったRCA及び後継のRVCに日本グラモフォン・ポリドールとマイナー系各社の映画音楽です。 これで映画音楽関係はほぼ出品を終えました。まあ全てがすべて入札があったわけでありませんので、また売れ残った盤を集めて出品することもあるかと思います。 第6イニング目は日本グラモフォン・ポリドールとマイナー系各社の映画音楽です。マイナーというと少々今となっては失礼なような気もしますが、当時は後発メーカーであったのは確かなのでお許しください。 ここではまずアブストラクション“明日への扉(DJAMBALLA)”、 日本ではインスト(演奏)曲として発売されましたが、1970年イタリア映画「神様の蛇(仮)(IL DIO SERPENTE)」、日本未公開の映画音楽。作曲はアウグスト・マルテッリ名義ですが、実際上どの程度関わったかはわかりませんが、”明日への扉”などはダリオ・バルダン・ベンボ(DARIO BALDAN BEMBO)らしい曲作りと認める専門家もあるようです。ダリオは事有る毎にマルテッリ側に権利認めるように要求しているようですが未だ認められていません。なおこの曲はイタリアでヒットしたようで、ファウスト・パペッティも”ジャンバーラ”のタイトルで国内アルバムにも収録しています。その次に3イニング目のビクター、RCAの1970年代以降のオリジナル・サウンドトラックと映画音楽関係のところでも書きましたオリバー・オニオンズ(OLIVER ONIONS)が歌っている映画「ポール・ポジション(POLE POSITION)」のオリジナル・サウンドトラック中“.I DON'T MIND ABOUT TOMORROW (I DON'T MIND ABOUT TOMORROW)”。 さらにニーノ・ロータ楽団演奏の”若者のすべて(PAESE MIO)“は日本ビクターが持っているドゥリウムが音源で、カム(CAM)は当時ディストリビューションをドゥリウムに委託していた関係で、カムの二次権使用の形でポリドール・レーベルで出していたのかもしれません。 その他では映画音楽のカヴァーでは定評のフィルム・シンフォニック楽団の演奏物を集めています。2024年年4月15日(月)開始、4月21日(日)まで続きます。今回また変則的に月曜日開始の7日間連続の出品になります。お間違いなく!私のヤフオク・サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio第百十五弾(2024-0331E~0350E)映画音楽マイナー・レーベルビクター、日本グラモフォン・ポリドール・シングル盤20件個別商品説明 (2024-0331E) 200シングル国内盤CWP- 88 映画「アクエリアス(AQUARIUS)」ミステリー・ルージュ(MYSTERY ROUGE)/アクエリアス(AQUARIUS)◆MIA/ジュリアン・パスカル楽団◆クラウン(PANAM)当時発売時価格700円(1987年9月制作)の国内見本品ですCWP- 88 CW-4052 個別商品説明 (2024-0332E) 200シングル国内盤CW-4052映画「ダニエルとマリア(MARIA E DANIELE)」ダニエルとマリアのテーマ(MARIA ET DANIELE)/映画「ナイト・チャイルド(NIGHT CHILD)」ナイト・チャイルド(NIGHT CHILD)◆ストリングス'69(STRINGS '69)◆日本クラウン(CROWN)当時発売時価格500円(1972年12月発売)の国内正規品です個別商品説明 (2024-0333E) 800シングル国内盤AW- 126映画「殺しのドレス(DRESSED TO KILL)」殺しのドレス(HOW WAS MY HEART TO KNOW)/ザ・シャワー(THE SHOWER)◆テレサ・マックスウェル(THERESA MAXWELL)/オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)音楽:ピノ・ドナッジォ(PINO DONAGGIO)◆トリオ・ケンウッド(TRIO)当時発売時価格600円(1981年4月発売)の国内正規品ですAW- 126 PA- 101 個別商品説明 (2024-0334E) 300シングル国内盤PA- 101日本未公開映画「神様の蛇(IL DIO SERPENTE)」明日への扉(DJAMBALLA)/ペピート◆アブストラクション(THE ABSTRACTION)◆トリオ(TRIO)当時発売時価格500円(1972年7月制作)の国内見本品です個別商品説明 (2024-0335C) 30017cmCP国内盤BMA-6002「ポール・ポジション(POLE POSITION)」◆オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)◆徳間音楽工業(BOURBON)当時発売時価格800円(1979年発売)の国内正規品です。BMA-6002 BMA-6003 個別商品説明 (2024-0336C) 30017cmCP国内盤BMA-6003「ポール・ポジション2(POLE POSITION2)」◆オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)◆徳間音楽工業(BOURBON)当時発売時価格800円(1980年10月発売)の国内正規品です。個別商品説明 (2024-0337E) 300シングル国内盤DR-6302映画「エ-ゲ海に捧ぐ(DEDICATO AL MARE EGEO)」エーゲ海に捧ぐ(EGEKAI NI SASAGU)/ エ-ゲ海のテーマ~魅せられて(MISERARETE)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch)/ フライング・バンド(FLYING BAND)◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格600円(1979年5月発売)の国内正規品ですDR-6302 7DX-3013 個別商品説明 (2024-0338E) 300シングル国内盤7DX-3013映画「ミッドナイトクロス(BLOW OUT)」愛はルミネ(LOVE IS ILLUMINATION)/フリーダム・ジュビリー(FREEDOM JUBILEE)◆シルヴァーナ(SILVANA SUAREZ)◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格700円(1982年3月制作)の国内見本品です個別商品説明 (2024-0339C) 30017cmCP国内盤SLKP-1047「イタリアン・スクリーン・ムード(THEMES FROM ITALIAN MOVIES)」◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格400円(1964年7月発売)の国内正規品です。SLKP-1047 SLKP-1023 個別商品説明 (2024-0340C) 30017cmCP国内盤SLKP-1023「スクリ-ン・ム-ド・トップ4第4集(SCREEN MOOD TOP 4 Vol.4)」◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格400円(1964年1月発売)の国内正規品です。個別商品説明 (2024-0341E) 100シングル国内盤DP-1183映画「太陽がいっぱい(PLEIN SOLEIL)」太陽がいっぱい(PLEIN SOLEIL)/ 映画「撃墜王アフリカの星(DER STERN VON AFRIKA)」アフリカの星のボレロ(DER STERN VON AFRICA)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格350円(1960年8月発売)の国内正規品ですDP-1183 DP-1219 個別商品説明 (2024-0342E) 1500シングル国内盤DP-1219映画「若者のすべて(ROCCO E I SUOI FRATELLI)」若者のすべて(PAESE MIO)/ナディア(NADIA)◆ニーノ・ロータ楽団(NINO ROTA)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格350円(1961年5月発売)の国内正規品です個別商品説明 (2024-0343E) 200シングル国内盤DP-1262映画「ロ-マの恋(UN AMORE A ROMA)」ローマの恋(UN AMORE A ROMA)/映画「三色すみれ(EINE FRAU FUERS GANZE LEBEN)」三色すみれのテーマ(EINE FRAU FUERS GANZE LEBEN)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格330円(1962年5月発売)の国内正規品ですDP-1262 DP-1308 個別商品説明 (2024-0344E) 200シングル国内盤DP-1308映画「禁じられた恋の島(L'ISOLA DI ARTURO)」禁じられた恋の島(ARTURO'S ISLAND)/映画「7月の女(THE STRIPPER)」7月の女(A WOMAN IN JULY)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格非表示(1963年7月発売)の国内正規品です個別商品説明 (2024-0345E) 200シングル国内盤DP-1312映画「女王蜂(APE REGINA)」女王蜂(L'APE REGINA)/夜は恋人(MEA CULPA)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格非表示(1963年8月発売)の国内正規品ですDP-1312 DP-1333 個別商品説明 (2024-0346E) 1500シングル国内盤DP-1333映画「女ともだち(LE AMICHE)」女友達のテーマ(THEME FROM LE AMICHE)/ 映画「突然炎のごとく(JULES ET JIM)」霧(BRUOILLARB) ◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格330円(1964年3月発売)の国内正規品です個別商品説明 (2024-0347E) 200シングル国内盤DP-1344映画「007/危機一発」(FROM RUSSIA WITH LOVE)ロシアより愛をこめて(FROM RUSSIA WITH LOVE)/映画「砂上物語(STORIE SULLA SABBIA)」砂上物語(STELLE NERE)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格非表示(1964年4月制作)の国内見本ですDP-1344 DP-1370 個別商品説明 (2024-0348E) 200シングル国内盤DP-1370映画「堕落(LA CORRUZIONE)」堕落のテーマ(LA CORRUZIONE)/映画「恋のなぎさ(LA CALDA VITA)」恋のなぎさ(NON E' NIENTE)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格330円(1964年9月発売)の国内正規です個別商品説明 (2024-0349E) 200映画音楽◆シングル国内盤DP-1371映画「誘惑されて棄てられて(SEDOTTA E ABBANDONATA)」誘惑されて棄てられて(L'ONURI L'ASCALUNI)/セレナータ(VAMPATA D'AMURI)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格330円(1964年9月発売)の国内正規ですDP-1371 DP-1448 個別商品説明 (2024-0350E) 300シングル国内盤DP-1448映画「波止場(MARE MATTO)」波止場のテーマ(UNNI SI)/映画「夜霧のしのび逢い(THE RED LANTERNS)」夜霧のしのび逢い(LA PLAYA)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格370円(1965年9月発売)の国内正規です。
2024.04.09
コメント(0)

昨年(2023年)6月以来の映画音楽のシングル盤、コンパクト盤の出品をいたします。約一年前は東芝とビクターのワールド・グループ、フィリップス・グループでしたが、今回はビクター本体であったRCA及び後継のRVCに日本グラモフォン・ポリドールとマイナー系各社の映画音楽です。 これで映画音楽関係はほぼ出品を終えました。まあ全てがすべて入札があったわけでありませんので、また売れ残った盤を集めて出品することもあるかと思います。 第5イニング目はビクター、RCAの1950年代後半から60年代初頭とマイナー・レーベルのソノ・シート(フォノ・シート)を制作していたフィルム・レコード会社が出したハード盤に日本ディスクの出したオリジナル・サウンドトラックと映画音楽関係を集めています。 日本ディスクの出した映画「白夜(LE NOTTI BIANCHE)」のサントラ盤は正に映画のサウンドトラックからトラック・ダウンした音源を使っていますので、二度と再び出てこないレコードだと思っています。 その他に“ほがらかに鐘は鳴る”がA面になっているSS-1304やSS-1377映画「シ-ザ-とクレオパトラ(CAESAR AND CLEOPATRA)」、SS-1239映画「甘い生活(LA DOLCE VITA)」もお勧めですが、「悲しみよ今日は」はカンツォーネを集めてきた経験上、少し書いておいた方がよいかと思ってます。 詳しくは私のブログ「浜村美智子“悲しみよこんにちは” CD「カリプソ娘」より」https://ameblo.jp/cnz27hiro/entry-12504147511.htmlを読んでいただけと思いますが、当時から映画の“悲しみよ今日は”と1955年サンレモ音楽祭優勝曲“悲しみよ今日は(BUONGIORNO TRISTEZZA)”は混同されています。 この2曲の混同は止むを得ない事情があります。サンレモ音楽祭の優勝曲の方がフランソワーズ・サガンの小説『悲しみよ今日は』にインスパイアされて作られたという経過があります。しかもサンレモの方はフランスでヒットし、時期も重なっていました。2024年年4月15日(月)開始、4月21日(日)まで続きます。今回また変則的に月曜日開始の7日間連続の出品になります。お間違いなく!私のヤフオク・サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio第百十四弾(2024-0314E~0330E)映画音楽ビクター、マイナー・レーベル・シングル盤17+3(再出品)件個別商品説明 (2023-0338E) 200シングル国内盤SS-1219初版 映画「刑事(UN MALEDETTO IMBROGLIO)」 死ぬほど愛して(SINNO' ME MORO)/黒い影のテーマ(SOSPETTO E TEMA DAL FILM)◆アリダ・ケッリ(ALIDA CHELLI)/オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格非表示(1960年6月発売)の国内正規品です初版 SS-1219 再版個別商品説明 (2023-0339E) 200シングル国内盤SS-1219再版映画「刑事(UN MALEDETTO IMBROGLIO)」 死ぬほど愛して(SINNO' ME MORO)/黒い影のテーマ(SOSPETTO E TEMA DAL FILM)◆アリダ・ケッリ(ALIDA CHELLI)/オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1960年6月発売)の国内正規品です個別商品説明 (2023-0314E) 1200シングル国内盤SS-1304初版 映画「ほがらかに鐘は鳴る(WENN DIE GLOCKEN HELL ERKLINGEN)」ほがらかに鐘は鳴る(WENN DIE GLOCKEN (HELL ERKLINGEN)/映画「太陽はひとりぼっち(L'ECLISSE)」太陽はひとりぼっち(ECLISSE TWIST)◆エルネスト・クライン楽団(ERNEST KLEIN)/コレット・テンピア楽団 (COLLE'TTO TEMPIA)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1962年9月発売)の国内正規品です初版 SS-1304 再版個別商品説明 (2024-0315) 200シングル国内盤SS-1304再版 映画「太陽はひとりぼっち(L'ECLISSE)」太陽はひとりぼっち(ECLISSE TWIST)/映画「ほがらかに鐘は鳴る(WENN DIE GLOCKEN HELL ERKLINGEN)」ほがらかに鐘は鳴る(WENN DIE GLOCKEN (HELL ERKLINGEN)/◆コレット・テンピア楽団 (COLLE'TTO TEMPIA)/ エルネスト・クライン楽団(ERNEST KLEIN)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1962年9月発売)の国内正規品です個別商品説明 (2024-0316E) 2000シングル国内盤SS-1377映画「シ-ザ-とクレオパトラ(CAESAR AND CLEOPATRA)」シーザーとクレオパトラ(CAESAR AND CLEOPATRA THEME)/アントニオとクレオパトラ(ANTONY AND CLEOPATRA THEME)◆音楽:アレックス・ノース(ALEX NORTH)リズ・オルトラーニ楽団 (RIZ. ORTOLANI)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1963年11月発売)の国内正規品ですSS-1377 SS-1320 個別商品説明 (2024-0317E) 200シングル国内盤SS-1320映画「史上最大の作戦(THE LONGEST DAY)」史上最大の作戦(THE LONGEST DAY)/映画「死んでもいい(PHAEDRA)」死んでもいい(LOVE THEME FORM “PHAEDRA”)◆ジミー・ゴールド楽団(JIMMY GOLD)/ジョ-ジ・アップストリ-ム(GEORGE UPSTREAM(g))◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1963年1月発売)の国内正規品です個別商品説明 (2024-0318E) 1200シングル国内盤SS-1285映画「ロ-マの恋(UN AMORE A ROMA)」ローマの恋(UN AMORE A ROMA)/映画「生きる歓び(CHE GIOIA VIVERE)」生きる歓び(CHE GIOIA VIVERE)◆オリジナル・サントラ ORIGINAL SOUNDTRACK)/ A.F.ラヴァニ-ノ楽団(ADRIANO FRANCESCO LAVAGNINO)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1962年4月発売)の国内正規品ですSS-1285 SS-1239 個別商品説明 (2024-0319E) 1500映画音楽◆シングル国内盤SS-1239映画「甘い生活(LA DOLCE VITA)」甘い生活(LA DOLCE VITA)/甘い生活のブルース(BLUES)~貴族たちの甘い生活(LA DOLCE VITA DEI NOBILI)◆オリジナル・サントラ ORIGINAL SOUNDTRACK)音楽ニーノ・ロータ(NINO ROTA)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格非表示(1960年11月発売)の国内正規品です個別商品説明 (2024-0320E) 2000映画音楽◆シングル国内盤SS-1070映画「悲しみよ今日は(BONJOUR TRISTESSE)」悲しみよ今日は(BONJOUR TRISTESSE)◆オリジナル・サウンドトラック ORIGINAL SOUNDTRACK)音楽ジョルジュ・オーリック(GORGE AURIC)/ゴギ・グラント(GOGI GRANT)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格非表示(1958年4月発売)の国内正規品ですSS-1070 SS-1041 個別商品説明 (2024-0321E) 500シングル国内盤SS-1041映画「めぐり逢い(AN AFFAIR TO REMEMBER)」めぐり逢い(AN AFFAIR TO REMEMBER)/映画「昼下がりの情事(LOVE IN THE AFTERNOON)」魅惑のワルツ(FASCINATION)◆アンリ・ルネ楽団(HENRI REN'E & His Orch.)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1957年11月発売)の国内正規品です個別商品説明 (2022-0544E) 300シングル国内盤SS-1018三版 島の女(BOY ON A DOLPHIN)/ きみを求めていづこまで(AROUD THE WORLD)~映画「80日間世界一周」◆ソフィア・ローレン(SOPHIA LOREN)/マニー・ロペス楽団(MANNY LOPEZ)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1957年7月発売)の国内正規品です。SS-1018三版 SS-1012 個別商品説明 (2024-0322E) 800シングル国内盤SS-1012映画「道(LA STRADA)」ジェルソミナ(GELSOMINA)/テル・ミー・ユア・マイン(TELL ME YOU'RE MINE)◆スリー・サンズ(HENRI REN'E & His Orch.)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格非表示(1957年5月発売)の国内正規品です個別商品説明 (2024-0323E) 300映画音楽◆EP国内盤EP-1314「魅惑のスクリーン第2集(SCREEN THEMES IN HI-FI Vol.2」◆オムニバス(VARIOUS ARTISTS)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格不明(1958年8月発売)のイタリア正規品です。 EP-1314 個別商品説明 (2024-0324E) 800シングル国内盤AEP-1001映画「夕焼けの戦場(KOZARA)」夕焼けの戦場(THE FAREWELL TRUMPET)/映画「太陽は傷だらけ(LES GRANDS CHEMINS)」太陽は傷だらけ(LES GRANDS CHEMINS)◆ヘンリ-・ロビンズ楽団(HENRY ROBBINS & His Orch.)◆朝日ソノラマ(SONORAMA)当時発売時価格330円(1963年頃発売)の国内正規品ですAEP-1001 HR-204 個別商品説明 (2024-0325E) 800シングル国内盤HR-204映画「禁じられた遊び(JEUX INTERDITS)」禁じられた遊び(JEUX INTERDITS)/映画「鉄道員(IL FERROVIERE)」鉄道員(IL FERROVIERE)◆FILM SOUND◆ソノレコード(SONORECORD)当時発売時価格300円(1965年頃発売)の国内正規品です個別商品説明 (2024-0326E) 800シングル国内盤HR-201映画「アイドルを探せ(CHERCHEZ L'IDOLE)」アイドルを探せ(LA PLUS BELLE POUR ALLER DANSER)/映画「ブーベの恋人(LA RAGAZZA DI BUBE)」ブーベの恋人(LA RAGAZZA DI BUBE)◆団洋子(DAN YOUKO)/フィルム・サ(FILM SOUND)◆ソノレコード(SONORECORD)当時発売時価格300円(1964年代前半発売)の国内正規品ですHR-201 SEP- 42 個別商品説明 (2024-0324E) 800シングル国内盤SEP- 42映画「地下室のメロディー(MELODIE EN SOUS-SOL)」地下室のメロディー(PALM BEACH)/札束のシンフォニー(HYMN A L'ANGENT)◆ミッシェル・マーニュ楽団(MICHEL MAGNE)◆朝日ソノラマ(BARCLAY)当時発売時価格330円(1963年頃発売)の国内正規品です個別商品説明 (2024-0328E) 2500シングル国内盤DDP-1003 映画「鉄道員(IL FERROVIERE)」君に捧げん(LA DEDICO A TE)/アカレッツァーメ(ACCAREZAME)◆ジェリー・メンゴ楽団(JERRY MENGO)◆日本ディスク(DUCRETE-THOMSON)当時発売時価格非表示(1959年発売)の国内正規品ですDDP-1003 DDP-1002 個別商品説明 (2024-0241E) 5000EP国内盤DDP-1002 映画「白夜(LE NOTTI BIANCHE)」◆サントラ(フランコ・フェラーラ楽団(FRANCO FERRARA))◆日本ディスク(JAPONAISE DU DISQUE)当時発売時価格350円(1958年頃発売)の国内正規品です。個別商品説明 (2024-0328E) 1000シングル国内盤DDP-1001 崖のテーマ(PULECENELLA)/マギー(MAGGIE)◆ジェリー・メンゴ楽団(JERRY MENGO)◆日本ディスク(DUCRETE-THOMSON)当時発売時価格300円(1958年発売)の国内正規品です DDP-1001
2024.04.05
コメント(0)

昨年(2023年)6月以来の映画音楽のシングル盤、コンパクト盤の出品をいたします。約一年前は東芝とビクターのワールド・グループ、フィリップス・グループでしたが、今回はビクター本体であったRCA及び後継のRVCに日本グラモフォン・ポリドールとマイナー系各社の映画音楽です。 これで映画音楽関係はほぼ出品を終えました。まあ全てがすべて入札があったわけでありませんので、また売れ残った盤を集めて出品することもあるかと思います。 第4イニング目はビクター、RCAの1960年代半ばから70年代初頭のオリジナル・サウンドトラックと映画音楽関係を集めています。マカロニ・ウェスタンを2イング目に出していますので、この時期のボリュームは少なくなっていますが、幅広いジャンルになっています。 とはいえ私自陣はカンツォーネを集める中でその周辺から広がって買ってきたので、映画自体がヨーロッパもの、しかもその多くがイタリア映画か映画音楽担当の作曲家がイタリア関連の人のものです。 このイニングの注目はイレール・パタチーニ楽団(ILLER PATTACINI)の映画「ゲバルトSEX(A WRONG WAY TO LOVE)」愛のあやまち(AMARSI MALE)/愛のあやまち(ボサノバ) (AMARSI MALE (BOSSA NOVA))です。レコード自体も珍しいのですが、イレール・パタチーニが映画音楽をしていること自体が珍しいことです。イタリアは映画の盛んな国でしたから、映画音楽に携わる音楽関係者も多いのですが、パタチーニはポピュラー・ミュージック(カンツォーネ)畑の人で、日本では映画音楽をしていることが知られていません。 彼の一番のヒットは1964年サンレモ音楽祭にルネーロ(LUNERO)のペンネームで書いたボビ-・ソロ(BOBBY SOLO)の出場曲“ほほにかかる涙(UNA LACRIMA SUL VISO)”が超特大のヒットになったことでした。パタチーニは60年代前半からリコルディのアレンジャー、芸術監督として働いており、リコルディ所属だったオルネラ・ヴァノーニ(ORNELLA VANONI)、ボビー・ソロ、ウィルマ・ゴイク(WILMA GOICH)、カトリーヌ・スパーク(CATHERINESPAAK)などの人気歌手に曲を提供していました。2024年年4月15日(月)開始、4月21日(日)まで続きます。今回また変則的に月曜日開始の7日間連続の出品になります。お間違いなく!私のヤフオク・サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio第百十三弾(2024-0296E~0313E)映画音楽ビクター・RVCシングル盤18+2(再出品)件個別商品説明 (2024-0296E) 300シングル国内盤SS-2107 映画「ベニスに死す(MORTE A VENEZIA)」ベニスに死す(ADAGIETTO DELLA 5a SINFONIA)~Part1/~Part2◆サンタ・チェチリア国立音楽院管弦楽団(Orch. DELL'ACCADEMIA NAZIONALE DI SANTA CECILIA, ROMA)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1971年発売)の国内正規品です。SS-2107 SS-2080 個別商品説明 (2024-0297E) 200シングル国内盤SS-2080 映画「わが青春のフロレンス(METELLO)」わが青春のフロレンス(METELLO (TITOLI FINALE))/思い出の道(PIANINO NELLA STARADA)◆ブルーノ・ニコライ(BRUNO NICOLAI)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1971年発売)の国内正規品です。個別商品説明 (2024-0298E) 200シングル国内盤SS-2042 映画「禁じられた恋の島(L'ISOLA DI ARTURO)」禁じられた恋の島(METELLO (TITOLI FINALE))/映画「ブーベの恋人(LA RAGAZZA DI BUBE)」ブーベの恋人(LA RAGAZZA DI BUBE)◆エリオ・ブルーノ楽団ELIO (BRUNO)/マリオ・ガリー二楽団(MARIO GUARINI)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1971年1月発売)の国内正規品です。SS-2042 SS-1964 個別商品説明 (2024-0299E) 300シングル国内盤SS-1964 映画「ひまわり(SUNFLOWER)」ひまわり(LOVE THEME FROM SUNFLOWER)/映画「暁の出撃(DARING LILI)」愛しのリリー(DARING LILI)◆ヘンリー・マンシーニ楽団(HENRY MANCINI)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1971年1月発売)の国内正規品です。個別商品説明 (2024-0300E) 200シングル国内盤SS-2595 映画「ひまわり(SUNFLOWER)」ひまわり(LOVE THEME FROM SUNFLOWER)/映画「酒とバラの日々(THE DAYS OF WINE AND ROSES)」酒とバラの日々(DAYS OF WINE AND ROSES)◆ヘンリー・マンシーニ楽団(HENRY MANCINI)◆RVC(RCA)当時発売時価格500円(1976年発売)の国内正規品です。SS-2595 SS-3340 個別商品説明 (2024-0301E) 200シングル国内盤SS-3340 映画「ひまわり(SUNFLOWER)」ひまわり(LOVE THEME FROM SUNFLOWER)/映画「酒とバラの日々(THE DAYS OF WINE AND ROSES)」酒とバラの日々(DAYS OF WINE AND ROSES)◆ヘンリー・マンシーニ楽団(HENRY MANCINI)◆RVC(RCA)当時発売時価格600円(1977年10月発売)の国内正規品です。個別商品説明 (2024-0302E) 200シングル国内盤SS-1897映画「ロミオとジュリエット(ROMEO AND JULIET)」ロミオとジュリエット(ROMEO & JULIET)/映画「華麗なる賭け(THE THOMAS CROWN AFFAIR)」風のささやき(THE WINDMILLS OF YOUR MIND)◆ヘンリー・マンシーニ楽団(HENRY MANCINI)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1969年9月発売)の国内正規品です。SS-1897 SS-1985 個別商品説明 (2024-0303E) 200シングル国内盤SS-1985映画「狼の挽歌(CITTA' VIOLENTA)」狼の挽歌(CITTA' VIOLENTA)/殺しの曲り角(SVOLTA DEFINITIVA)◆ブルーノ・ニコライ (BRUNO NICOLAI):音楽エンニオ・モリコーネ(ENNIO MORRICONE )◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1970年12月発売)の国内正規品です。個別商品説明 (2024-0304E) 200シングル国内盤SS-1996映画「グレートレース(THE GREAT RACE)」スイートハート・トリー(THE SWEETHEART TREE)/パイ合戦ポルカ(PIE-IN-THE FACE POLKA)◆ヘンリー・マンシーニ楽団(HENRY MANCINI)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1971年5月発売)の国内正規品です。SS-1996 SS-1956 個別商品説明 (2024-0305E) 7000シングル国内盤SS-1956映画「ゲバルトSEX(A WRONG WAY TO LOVE)」愛のあやまち(AMARSI MALE)/愛のあやまち(ボサノバ) (AMARSI MALE (BOSSA NOVA))◆イレール・パタチーニ楽団(ILLER PATTACINI)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1970年7月発売)の国内正規品です。個別商品説明 (2024-0306E) 200シングル国内盤SS-1857映画「オリバー(OLIVER!)」オリバーのマーチ(CONSIDER YOURSELF)/愛はどこに(WHERE IS LOVE?)◆ジャック・ワイルド(JACK WILD),マ-ク・レスタ-(MARK LESTER)/マ-ク・レスタ-(MARK LESTER)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1969年2月発売)の国内正規品です。SS-1857 SS-1806 個別商品説明 (2024-0307E) 200シングル国内盤SS-1806映画「心を繋ぐ6ペンス(HALF A SIXPENCE)」心を繋ぐ6ペンス(HALF A SIXPENCE)/どうせ降るならほかの日に(IF THE RAIN'S GOT TO FALL)◆トミー・スティール(TOMMY STEELE)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格370円(1968年6月発売)の国内正規品です。個別商品説明 (2024-0308) 5000映画音楽◆シングル国内盤SS-1759映画「狂った大陸 これがアメリカだ(AMERICA GOD'S OWN COUNTRY)」夕陽のゴースト・タウン(GHOST TOWN SEQUENCE)/狂熱のボサノバ(AMERICA PAESE DI DIO)◆オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)音楽:アルマンド・トロバヨーリ(ARMANDO TROVAJOLI)フランチェスコ・ラヴァニーノ(ADRIANO FRANCESCO LAVAGNINO)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格370円(1967年8月発売)の国内正規品です。SS-1759 SS-1753 個別商品説明 (2024-0309E) 500映画音楽◆シングル国内盤SS-1753映画「ナポリと女と泥棒たち(DUDU' E CONCETTINA)」マカロニ5・宝石作戦/マギーのテーマ◆アルマンド・トロバヨーリ楽団(ARMANDO TROVAJOLI)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格370円(1967年8月発売)の国内正規品です。個別商品説明 (2024-0310E) 200映画音楽◆シングル国内盤SS-1748映画「夕陽よ急げ(HURRY SONDOWN)」夕陽よ急げ/ママ・ルック・ア・ブーブー◆ハリー・ベラフォンテ(HARRY BELAFONTE)音楽: ウーゴ・モンテネグロ楽団 (UGO MONTENEGRO)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格370円(1967年6月発売)の国内正規品です。SS-1748 SS-1727 個別商品説明 (2024-0311E) 300映画音楽◆シングル国内盤SS-1727映画「アルジェの戦い(ALGERI 1 NOVEMBER 1954)」アルジェの戦い(ALGERI 1 NOVEMBER 1954)/カスバのテーマ(LA BATAGLIA DI ALGERI)◆音楽E.MORRICONE、G.PONTECORVO,ブルーノ・ニコライ楽団(BRUNO NICOLAI)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格370円(1967年2月発売)の国内正規品です。個別商品説明 (2024-0312E) 300シングル国内盤SS-1681映画「さらばアフリカ(AFRICA ADDIO)」さらばアフリカ(AFRICA ADDIO)/夕陽のアフリカ(IL SOLE CHE TRAMONTA)◆コレット・テンピア(COLLE'TTO TEMPIA)音楽RIZ. ORTOLANI◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格370円(1966年6月発売)の国内正規品です。SS-1681 SS-1495 個別商品説明(2021-0562E)300シングル国内盤SS-1495映画「貴方にひざまづいて(IN GINOCCHIO DA TE)」貴方にひざまづいて(IN GINOCCHIO DA TE)/恋の24時間 (24 ORE AL GIORNO)◆ジャンニ・モランディ(GIANNI MORANDI)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格370円(1964年12月発売)の国内正規品です。個別商品説明(2021-0563E)300シングル国内盤SS-1383映画「太陽のバカンス(GLI ITALIANI E LE VACANZE)」デイト・タイム(ANDAVO A CENTO ALL'ORA)/恋の悩みをぶっ飛ばせ (CORRI, CORRI)◆ジャンニ・モランディ(GIANNI MORANDI)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1963年12月発売)の国内正規品です。SS-1383 SS-1433 個別商品説明 (2024-0313) 300シングル国内盤SS-1433映画「旅情(SUMMERTIME IN VENICE)」サマータイム・イン・ベニス(SUMMERTIME IN VENICE)/旅情のテーマ(SUMMERTIME IN VENICE◆ロッサノ・ブラッツィ (ROSSANO BRAZZI)/ユーゴー・ウィンターハルター楽団()HUGO WINTERHALTER◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1964年4月発売)の国内正規品です。
2024.04.01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


