《櫻井ジャーナル》

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

寄付/カンパのお願い

巣鴨信用金庫
店番号:002(大塚支店)
預金種目:普通
口座番号:0002105
口座名:櫻井春彦

2014.09.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ウクライナ東部の ドネツクにある工場がミサイルで攻撃された

 攻撃があったとき、ロシアからドネツクへ人道援助物資を運び込び込んだトラックから荷下ろしをしている最中。こうした支援活動への恫喝という見方もある。攻撃の直後、キエフ側はルガンスクの空港でロシアが戦術核兵器を使ったと発表しているが、例によって証拠は示されていない。国内向けの宣伝の可能性が高い。

IMF(国際通貨基金)のクリスティーヌ・ラガルド専務理事は今年1月15日、7月に重大なことが起こるとも解釈できる「予言」をした 。そして7月17日、マレーシア航空17便(ボーイング777)が撃墜され、アメリカ/NATOやキエフはロシアを一斉に批判しはじめた。あの「ノースウッズ作戦」を彷彿とさせる。

 その後、ロシアや分離独立派が撃墜したとする主張が崩れはじめ、最近はMH17に関する報道が極端に細っている。シリアの化学兵器話のときと同じで、西側にとって不利な状況になってくると西側メディアは報道しなくなる。オランダ政府はコックピットの会話などを公表するつもりがないようだが、そもそもブラックボックスがどこにあるのかも明確でない。

 MH17は一歩間違えるとアメリカ/NATOとロシアが軍事衝突する引き金になりかねなかったのだが、この事件を引き起こしたのはキエフの内務省人脈だという話が当初、流れていた。アルセン・アバコフ内相、バレンティン・ナリバイチェンコSBU長官(CIAの指揮下)、アンドレイ・パルビー国家安全保障国防会議議長、そしてドニエプロペトロフスクのイゴール・コロモイスキー知事など。 5月2日にオデッサで住民を虐殺 したグループでもある。

 この内務省人脈は和平を嫌い、戦争を激化させようとしている。このグループを指揮してきたのがビクトリア・ヌランド米国務次官補。ネオコンの大物、ロバート・ケーガンと結婚した人物だ。



 バラク・オバマ政権は戦争を回避する動きを見せたと思うと、すぐ逆方向へ振れるということを繰り返してきた。ネオコンに引き戻されているのだろう。ウクライナの和平もオバマ大統領がネオコンに抵抗できるかどうかにかかっているように見える。ちなみに、日本はネオコンに支配されている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.21 05:28:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: