全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
大ヒットドラマ「応答せよ1988 응답하라1988」がいよいよ6月から日本で放送(Mnet)ということで古家さんのナビゲートで第一話を鑑賞してきました。2日前に映画の撮影を終え、オフで東京に来ているところ古家さんとバッタリ!?急遽上映会後のトークに出演者のひとり、ソヌ役のコ・ギョンピョが登壇!サプライズでした~(≧∀≦)(写真の撮影は許可されています。撮影し放題でした)コ・ギョンピョと言えば...最初に気づいたのが恐らくSNL Korea 出演のころ。「応答せよ1988 (通称ウンパル=응팔)」第1話上映後のスペシャル映像で初回のシナリオ読み合わせに自身の高校時代の制服を着て現れ「SNLか!?」と言われていたのが符合して楽しい☆短編『人生は塞翁が馬 인생은 새옹지마』ではかなり振り回される役だった...д・)実際には母校の大学の映画科統廃合に反対して1人デモを行う等、気骨あり。ジョンヒョンやチャンソンのように...昨年好きだった曲「Ring My Bell 링마벨」のGirl's Dayヘリはもちろん、テク役パク・ボゴムも気になります!パク・ボゴムに初めて気づいたのは...キム・ハヌル主演映画『ブラインド』で。最近は『コインロッカーの女 차이나타운』でコ・ギョンピョとパク・ボゴムが共演していましたが、ドラマ「ネイルド カンタービレ(のだめカンタービレ)」でも共演していて「応答せよ1988」が3度目の共演になるのかしら...「応答せよ1988」第1話しか観ていないけれど、家の中を撮るカメラがドラマらしからぬ動きをみせていたのも印象的。泣いて笑ってつかみはOK!役柄・設定の中ではヘアスタイルが一見、イ・セドル風な天才少年棋士のテクが最も気になります!(*^-^*)実は、天才棋士イ・チャンホがモデルのようですね...囲碁といえば...毎月楽しみなViVIの連載EXO SHOT。今月はチャニョルですが、何ヶ月か前に囲碁を始めたとインタビューで答えていてびっくり。アイドルと囲碁の組み合わせが新鮮。その夜、五代目中村雀右衛門襲名披露三月大歌舞伎「祇園祭礼信仰記 金閣寺」を観ると金閣寺に立てこもる松永大膳と此下東吉(片岡仁左衛門さま)が碁を打つシーンもあって、「応答せよ1988 응답하라1988」も含め、なかなか囲碁に縁のあるような...今年、この頃。Alpha Go余談ですが朝鮮通信使殺害事件を元にした歌舞伎・浄瑠璃「世話料理鱸包丁」(上演2日でお咎めにより中止)同様に...「祇園祭礼信仰記 金閣寺」の此下東吉は木下藤吉郎、佐藤正清は加藤清正と、史実を髣髴とさせながら非現実的な展開も混じってぐいぐいひきつける。即ち、(雪舟の孫娘)雪姫が足で桜の花びらを集め鼠を描くとそのねずみが縄を食いきり姫は捕われから逃れるという「爪先鼠」の描写も史実と虚構のあわいの中に昇華するもうひとつの虚構のフレーム、夢のような想像力が芝居を動かして印象的。絶景かな、絶景かな今期も忙しくドラマを視る時間はなかなかないけれど...原作を読んでいた「ディアスポリス」は気になりつつ「フリースタイルダンジョン」の裏なのでなかなか視れず。あとは「マスケティアーズ The Musketeers」を視聴しているけれど「三銃士」なのにBBC制作だから英国なまりでフランスっぽくない!?to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 30, 2016
「日韓の半跏思惟像」片岡直樹氏「古代日韓の仏教文明の交流」大橋一章早稲田大学名誉教授伽藍から仏像まで、古代史のおもしろさに触れる。フロアからの質問が偏見や無知、歴史修正主義に満ちていて呆れたが...先生方の潔さと公正さに救われる。to be continued...!?展覧会の感想少々。鵲と虎の吉祥文が見える壷。雨漏茶碗の憂いある佇み具合と景色もすばらしかった。早稲田の石人to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 28, 2016
2011年に訪問していたマッコリ醸造所は牛眠山の麓だった。マッコリ居酒屋「ヌリンマウル 느린마을 醸造所 & パブ」(裴商冕酒家)延南店オープンの報を聞いて思い出す...同じ系列だったのかしら!?ヌリンマウル 느린마을 の語感がすき。マッコリのテロワールも感じるし...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 23, 2016
あらすじ歴史スペクタクル大作『ヘイル、シーザー!』撮影中の1954年シーザー役ベアード・ウィットロック(ジョージ・クルーニー)が何者かに誘拐され撮影は中断する。スタジオのフィクサー、エディ・マニックス(ジョシュ・ブローリン)は同時に進行する製作現場を回りながら密かにベアード救出作戦を実行しようとするが...レイフ・ファインズ、アルデン・エーレンライク、ジョナ・ヒルスカーレット・ヨハンソン、フランシス・マクドーマンドティルダ・スウィントン、チャニング・テイタムら共演。コーエン兄弟 Joel Coen, Ethan Coen 監督『ヘイル、シーザー! Hail, Caesar!』(2015年)レンブラントの「夜警」が描出した群像を解体し現代という立地点、当時のフレームよりワイドな現在のフレームからも振り返るように相対化しその奥に秘められた物語や像を浮かび上がらせるように...映画というフォーマットで21世紀の現代というワイドなフレームで1950年代のハリウッドを相対化し再構築した楽屋落ちメタ映画の趣も。レトロスペクティブ retrospective という懐古・復古調はあるものの、retro + spect 語源のラテン語specere「見る」の動線を考慮すると、単なるレトロ、古き良きハリウッドを振り返るだけにはもちろんとどまらない。「見る」「振り返る」方向性、動線はさまざまだが...コーエン兄弟の透視図法で再構築されている。そしてそれはアメリカの現在地にも連なっている。赤い映画、と呼んだようにレッド・パージ Red Purge 赤狩りが吹き荒れもする時代に共産主義を思想的に理想的だと考えた人たち、(この作品の中では)映画の脚本家たちはハリウッドのシステムから排除され社会からも疎外されつつ、少額のギャラしか支払われずハリウッド・システムから搾取もされていた。実在のHollywood Ten 脚本家たち10人はある特殊な時代の特殊な職業の、変わった思想の持ち主だから排除され搾取されていたわけではない。大企業や大国が弱者から搾取する構造は現在まで続き、アメリカの現在地に地続きであること、問題の起源の一端を目撃している気も。1950年代ハリウッドという「セット」、設定、フレームを超えた普遍性は現代アメリカが抱える格差の構造と不寛容を歴史的に再照射する構図もありそう。一方ではノスタルジックな古きよきハリウッドとその舞台裏を再現しつつその内底に抱える矛盾や闇がアメリカの現在地と地続きでもあると...また、映画の中の映画、古代ローマ、その中でも特にスパルタカスは1950年代ハリウッドという時空を飛び越えて現代人にも希求されている自由や自治・自立を体現し潜在的なスタジオの通路で作業が続けられていた?ダビデ像のような白い男性像を見てタヴィアーニ兄弟監督がD. W. グリフィス監督『イントレランス Intolerance』の撮影現場を描いた『Good Morning, Babylonia!』で製作される白い象を想起もした。同時代を描いた『Trumbo トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』(2015年)やエディ・マニックス → エドガー・マニックス 登場の『ハリウッドランド Hollywoodland』(2006年)も観てみたい...トゥイードルダムとトゥイードルディーのような双子のようなソーラ・サッカーとセサリー・サッカーが放つ凶器のような記事。当時、新聞の映画評やゴシップ記事は映画興行をひっくり返すほどの影響力があったとは...隔世の感。最近では、『スパイダーマン3 Spider-Man 3』や『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)Birdman or The Unexpected Virtue of Ignorance』などでも描かれている通り、ブロードウェイ、演劇については相変わらずメディアによる評が君臨し、抹殺/封殺するほどの影響力も持っているが...Tweedledum and Tweedledee Agreed to have a battle;For Tweedledum said Tweedledee Had spoiled his nice new rattle.Just then flew down a monstrous crow, As big as a tar-barrel;Which frightened both the heroes so, They quite forgot their quarrel.音楽 OST がなかなか赤い。アレクサンドル・ワシーリエヴィチ・アレクサンドロフАлександр Васильевич Александровのアレクサンドロフ・アンサンブルを引き継ぐようなThe Red Army ChoirによるSlavery and SufferingVarchavianka、KalinkaEchelon's Songや吕文成作曲平湖秋月、The Red Flickering Light of Candle...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2022 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 22, 2016
![]()
「古代東国の渡来文化」川尻秋生氏「古代日韓の文字文化の交流」李成市氏to be continued...!?展覧会の感想少々。鵲と虎の吉祥文が見える壷。雨漏茶碗の憂いある佇み具合と景色もすばらしかった。早稲田の石人to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2023 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 21, 2016
KARAの妹Puretty(DSP Girls)も出演していたのでたまに視聴していた...(2012年)「プリズム」シリーズ(視聴していたのは「プリティーリズム・ディアマイフューチャー」のみ)。「プリティーリズム Pretty Rhythm」はタカラトミー、シンソフィア共同開発の日本のアーケードゲーム。アーケードゲームとはよく知らないけれど...(ゲーセンがあるような場所に住んだことがなく...)アニメや映画も制作されており、『バイオハザード』等のようなゲーム発のメディアミックス作品。TVアニメは韓国のDONGWOO ANIMATIONがタツノコプロと共同制作、SBSバイアコムも第1シリーズ、第2シリーズでは製作委員会に入っていたそう。キンプリ、『KING OF PRISM by PrettyRhythm』はプリズム・シリーズのスピンオフで男子プリズムスター3人のユニット・Over The Rainbowのストーリー。女子同様、アーティストをめざすが...そんなアーティストの卵たちのストーリーはK-Pop界を髣髴とさせ、2PMがデビューするまでをドキュメントしたMnet新人育成テレビ番組「熱血男児 열혈남아」(2008年)等も想起。「K-Pop star」なども...今年になって、キンプリの人気が特にすごいらしい。1月に公開されたアニメ映画『KING OF PRISM by PrettyRhythm』はロングランの上、4DX上映もあったそう。映画館のライブビューイング利用はK-Popコンサートなども何年も前から始まっていたけれど...ライブ・ビューイングさながらの、客席一体となって盛り上がるキンプリ、こと『KING OF PRISM by PrettyRhythm』の熱さにもK-PopのDNAやフォーマットが感じられて興味深い現象。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2023 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 20, 2016
![]()
国際シンポジウム ドン・キホーテ翻訳の挑戦へ。韓国からはパク・チュル教授の発表。日本語訳同様、英語からの間接翻訳の時代を経て、原語から直接翻訳するに至るまでと、スペイン語からの翻訳の難しさも伺う。シンポジウム終了後、Certificate を頂く(o^-^o)Traduttore, traditore. 翻訳者は裏切り者、不実な美女...to be continued…!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 19, 2016
マン・ブッカー賞国際部門 The Man Booker International Prizeをこのほど受賞したハン・ガン 韓江氏の「菜食主義者 채식주의자 The Vegetarian」。一読してその奥深さに感銘を受けた。従軍慰安婦でもあるかのように蹂躙される姿を鋭く描出した比喩に胸を衝かれた瞬間、この小説はすべてのマイノリティのための物語だと感知して胸がふるえるようだったから。菜食主義はメタファーに過ぎない。たとえば性的マイノリティに異性愛を治療の一環として強制しようとし同性愛を封じ込めようとするマジョリティの固定観念、先入観や信仰、社会常識とされるあらゆるものが持つ暴力性が菜食主義者というヴェールを通して描かれているよう。マイノリティの魂が菜食主義者として凝縮され昇華されている。現代社会ですべての、あらゆる「菜食主義者」は蹂躙される運命にあるのか...涙が零れる。ブッカー賞受賞に際してはデボラ・スミス氏の翻訳も賞賛されていたと聞いた。インタビュー等を読むと21歳で韓国語の勉強を始めて8年後の今年に受賞とは...素晴らしい。デボラ氏の韓国名はキム・ボラとのこと。「韓国には世界的な作家が多いが英語圏では誰も知らなかった。あたかも数十年前にフランスに行ってカミュを発見するようだ」翻訳者によって発見され世界に発見された文学。小説と人との出会い、文学の辿る旅路もなんと印象深いことか...翻訳者は裏切り者とも言うが...デボラ氏の翻訳もいっそう気になり、「菜食主義者」韓国語原文から日本語訳、英訳すべて読み比べたくなった。英語版は日本で入手できるかどうかわからないけれど...文学の地図、世界地図to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 17, 2016
![]()
クー・ボンチャン Koo Bohnchang 具本昌 が、海外に散逸していった白磁をとらえた写真展「白磁 White Vessels」。プラチナプリント。(写真の撮影は許可されています)物言わぬ白磁が伏し目がちにそっと語りかけてくるような…静謐で寡黙な面持ち。クー・ボンチャンはボーンチェを観に行った際偶然出会っていた...2006年。ボーンチェとボンチャン李朝白磁の大壺を傘立てにto be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 15, 2016
![]()
今日は薔薇の日でしたね(*˘︶˘*)ドガの名前のついた大輪の薔薇の華やかさは画家その人の描く踊り子のよう。ユトリロの名前のついたバラはそれより控えめ...今年初めに韓国で発売されたスナック菓子「オ!カムジャ 오!감자」のトマトケチャップ味が早速日本のコンビニでも発売されているのを発見!直輸入品のもよう。トマトの酸味というよりはケチャップのほのかな甘みがフライドポテトにケチャップをつけていただく感覚(๑´ڡ`๑)食感は口の中ですうっと溶けるポテトの後味。(すうっと溶ける感触は宮廷伝統菓子カンジョンも想起)「オ!カムジャ」トマト(ケチャップ)味は元々中国市場で「オ!カムジャ(中国名:呀!土豆)」を現地化、韓国内では販売していない、現地の嗜好に合わせて開発されたものでしたが(他にステーキ味、チキン味も)2015年1~11月の中国内での売り上げがオリオンによると2125億ウォンという驚異的な数字。韓国へ逆輸入と相成ったのかしら...「オ!カムジャ トマトケチャップ味」は오!감자 토마토케찹맛の語頭を繋げて오토케が愛称ෆ(๑˃ڡ˂๑)ෆやはり3音節、3 syllablesになっている♪EBSの人気番組「ボニーハニー 보니하니」のMC、新・国民の妹イ・スミンとシン・ドンウを起用したCMソングも人気だそう。보니하니의 인생 첫 뮤직비디오중독 X 심쿵 X 먹방 끝판왕보니하니 오프닝 댄스 feat. 오감자 (39초 심쿵주의) 大ヒット、チョコパイ・バナナ味もオリオン 오리온発、菓子業界トレンドのトップですね...д・)昨年チョコパイ情を買っていたコンビニにはティラミス味のソフトカップケーキなども。今の季節冷やして食べると美味しそう、と思ったら冷やすとバタークリーム感が強まる感じ๑¯﹃¯๑)保存料等無添加でMarket O 마켓오 のような路線...パッケージもアメリカっぽくて2009年に発売されたMarket O チョコレートブラウニーの初期のパッケージを思い出す...金箔入りスパークリングワイン♪to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 14, 2016
![]()
牧野富太郎の植物画を京都に旅行した折に市内の書店かどこかに観に行った記憶があるが...奈良だけに...葛や薬草の町宇陀市大宇陀で葛粉を作り続けた森野家にまつわる薬草の博物誌 -森野旧薬園と江戸の植物図譜-展Museum of Medicinal Herbs「松山本草」薊の美しさ「花彙」「本草図譜」「草木図説」への流れ...「本草図譜」岩崎灌園によるカラスウリ烏瓜はポスターに。関根雲停のトロロアオイはタチアオイより楚々と。茄子紺、蘇芳等のグラデーション美しい翁草は25色ほどの繊細な表情が特に印象に残る。森野旧薬園を訪問してみたい...リニューアルオープンしたギンザ・グラフィック・ギャラリー ggg(セキュリティやバリアフリーが考慮されたよう...)30周年記念展「明日に架ける橋 ggg展覧会ポスター1986-2016」Bridge Over Troubled Water: ggg Exhibition Posters 1986-2016でなつかしいポスターも(写真の撮影は許可されています)。第185回ハングルポスター展 韓国のグラフィックデザイナー17人のもの。クリスマスローズと合わせて飾ってもいた...葛粉の森野家、森野旧薬園に関連し...蕨餅活動は細々と続けながら葛切も好き(京都の鍵善良房さんなど)。和菓子の日に笹葛玉お花見で京都に行くと頂くのは...和久傳さんのわらびもち。春蕨俵屋さん春蕨の美味と佳味ぎおん 徳屋で冬蕨。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 13, 2016
まずはじめにシリーズを企画、準備された故若宮啓文氏への黙祷も。連続セミナー「だから“日中韓”―絆の再発見」 今回は「アメリカと語る日中韓」。パネリストはジェラルド・カーティス コロンビア大学名誉教授朱建栄 東洋学園大学人文学部教授朴吉吉熙ソウル大学校国際大学院教授、日本研究所長。お三方の、日中韓の視点が興味深く交差する。現在地を知って、次へ...の感慨。やはり 38North がキー。ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)38North日中韓茶文化日中韓建築日中韓の琴。同床異夢(中国の琴は習っていないから弾けない...山田流筝曲少々と伽耶琴少々だけ)東京ソウル台北長春 官展にみる近代美術 日中韓セミナーで、「時代を映すテレビドラマ」ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS) 38Northto be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 12, 2016
![]()
デザート・プレートにもメッセージを入れて頂きました(*˘︶˘*)Thank you, Mom!フランス・ヴァローナ VALRHONA社のクーベルチュールチョコレートグラン・クリュ・マリアージュ シリーズのスイート エキストラビター(カカオ分 61%)でガトーショコラ製作。ちょっと失敗...クレームシャンティ添え(๑╹ڡ╹๑)buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 8, 2016
あらすじ1823年、アメリカは西部開拓時代。北西部での荒野で狩猟の旅を続けるヒュー・グラス(レオナルド・ディカプリオ)ら一行はネイティブアメリカンの襲撃に遭うも川に脱出。その後母熊に襲われ瀕死の重傷を負ったヒューを残し一行は旅路を急ぐことに。ヒューの元には息子と一行の隊長から万が一の際の埋葬を依頼されていたジョン・フィッツジェラルド(トム・ハーディ)とまだ若いジム・ブリッジャー(ウィル・ポールター)が残された...ドーナル・グリーソン、フォレスト・グッドラックポール・アンダーソン、ブレンダン・フレッチャーら共演アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ Alejandro González Iñárritu監督『レヴェナント: 蘇えりし者 The Revenant』(2015年)原作はマイケル・パンク Michael Punke「蘇った亡霊:ある復讐の物語 The Revenant: A Novel of Revenge」。(以下、映画の核心に触れる部分もございます)境界にいる者、生死の境界にいる者、旧世界・旧大陸(ヨーロッパ)から新世界・新大陸(開拓中のアメリカ西部)のあわい、文明と自然、法治と宿命の境界ネイティブ・アメリカンの妻を持ち土着的な宗教、神に親しみ傾き親炙もしつつ、旧世界の宗教や倫理観、世界観も鬩ぎ合う...あらゆる境界が現れてもいるかのような映画。手塚治虫「火の鳥」シリーズの正しさ鬩ぎ合う世界観も少々想起。神の意思と嘯き旧大陸の神に憑依しては自分が生き延びるために見捨て殺したのだと利己的な選択を正当化する過程は新世界の過酷な自然と生存競争に持ち込んだ旧世界の善や倫理観、正義が変質し歪んでしまったことも表しているよう。ヒューの世界観価値観の揺らぎや迷いはもちろんだが、ジョンやジムなども多かれ少なかれ新しい土地で生き延びようとして追い詰められた人間の葛藤として普遍的に響き渡りもする。一方、(ネイティブアメリカンの妻や、彼女との間に生まれた息子を通しても)新世界に精神的にも片足を踏み入れているヒューは復讐のため自ら手を下すことは選択せず最後は「新しい神」に委ねた。No... Revenge is in God's hands. Not mine.旧い神と新しい神が両立するようで神を自分に都合良く使うことも神に成り代わり神に憑依することもせず、あるいは旧世界でも新世界でも可能な復讐を完遂もせず断罪や罰、復讐については意志や権利を手離し浮遊しているかのような境界の大悟、達観が印象的。まさにこの瞬間エゴや旧来の価値観が手放される(精神的)プロセス、旅も描かれているようで興味深かった。モラルに反する行為を(旧世界の)神の意思によるものと換言し自身の責任を回避する...混沌とし、モラルや旧世界の倫理観がリセットされ崩壊したかのような世界の描出とモラルを超えて受け止めなくてはならない不可避な生死の境、生存競争の境界が描かれる。その過程や葛藤は未開の新世界で喉に穴が開き口のきけないヒューゆえ胸の裡は葛藤は明確には言語化されていない。亡き妻の姿を追憶する中でこちら側の世界とあちら側、もう一つの世界との境界をたゆたう、彷徨する姿が感知される。「透明に生んだ」「白人は肌の色だけ見る」等、『ヘイトフル・エイト』にもリンクする...反ヘイトもしのばせ、共存や共生、両立を考えさせもする。旧世界/大陸と新世界/大陸がぶつかる時代とはいえ、ふたつの世界、ふたつの自然や神を知りながら新世界の自然観に寄り添い復讐という権利を手放す、自然に埋没する選択と意志には苦悩と生きづらさの果ての一筋の光明、人間らしさも余韻に響かせる。近現代において新旧世界の衝突する場所において復讐の意志を手放す、リリースする生き方が人間性を滲ませる。ちっぽけな復讐心を乗り越え敵とみなされていたネイティブアメリカンの世界観と呼吸を合わせるような共存や共生、両立はアメリカの現在地や、不寛容な現代社会への問題提起としても響く趣。しかし、実話であるにも関わらず神話のように「帰還」する構造に驚かされもする。古代に、神話的世界に巻き戻されたかのように新大陸・新世界の生がそのように熾烈なものだったのか...と。馬の腹を裂いてその中で暖をとる「胎内回帰」にも思えるシーンなど、神話的英雄譚を踏襲しているかのように演出した中での実話、現実のエッセンス、力強さも印象的だった。ジョセフ・キャンベルJoseph Campbell「千の顔をもつ英雄 The Hero with a Thousand Faces」についてアメリカ人、ハリウッドは手に汗握る、帰還するストーリーが好き!?外連味ある作為的ワンショット長回しの前作『バードマン Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance』より思索的で楽しめた...エマニュエル・ルベツキ Emmanuel Lubezkiは3度目の撮影賞受賞、おめでとうございます!to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 7, 2016
![]()
Volez, Voguez, Voyagez - Louis Vuitton(空へ、海へ、彼方へ──旅するルイ・ヴィトン)展へ。旅を創造するトランクと共に、いざ冒険へ!2009年にLouis Vuitton City Guide Tokyo も出していた旅するヴィトンらしい...トランクが時空の旅人の展覧会。City Guide には当時、Little Koreaとして新大久保もちょこっと紹介されていた。(私物です。アプリで桜の花びら舞い散る...(๑•ᴗ•๑)道の先には...(写真の撮影はすべて許可されています)帆を張って...海の彼方へ...飛び立つ準備も...Damier ダミエ柄カーテン、Monogram モノグラム柄布張りの車内。そして車窓には...空へ海へ陸路でも...旅への誘い旅の香りあふれる展示構成が魅力的。今すぐ出発したくなる!(*˘︶˘*)興味深いアーティスト、シンディ・シャーマンとのコラボレーション作品も。Cindy Sherman作品をシドニーで板垣退助が渡欧時に購入したというトランクも╭( ・ㅂ・)و 旅する鞄の変遷から交通手段の変化・産業の発達等もうかがえる近現代史を旅のようにも辿れる展覧会。Geek 的には2014年に開催されていた、エルメスの手仕事を伝えるレザー・フォーエバー Leather Forever展やDior展と比較もしてしまう。ここ数年ラグジュアリー・ブランドがITやデジタル技術を取り入れた、インタラクティブな展示を積極的に始めているが...(GUCCI は teamLab 等で)(恐らく...)ARが流行っていた2010~2011年頃...青山のCHANEL で携帯電話でインタラクティブに楽しめる展示もあった記憶がある。今回のヴィトンはアプリを使ってInteractive に楽しめるギミックも印象的。マイ・トランクを作ったり...解説の方によると、トランクを製作するにあたっては荷物を守る堅固な鍵も考案しイリュージョニスト(マジシャン)にテスト開閉させても開かないような鍵作り、動作確認を重ねていたとか...興味深い。2014年のレザー・フォーエバー Leather Forever展やDior展よりもインタラクティブ性に発信性がある。Instagram ユーザーにも訴求するような、つい発信もしたくなる設計の Interactive 性あるアプリで。エルメスは定期的にインタラクティブな遊びを提供もしているけれど...特設会場の建屋の床は2009年ソウルの宮殿で開催されていたPRADA TRANSFORMER の雰囲気も彷彿とさせる。展示の最終コーナーではフランスから来日した職人さんの技も見ることが出来る。二人とも女性だったが...ヴィトン創設時の写真では当時から女性の職人さんは多かったもよう。Volez, Voguez, Voyagez は直訳するとFly, Sail, Travel(飛べ、漕ぎ出せ、旅をしよう)。Vuitton とも頭韻、押韻 Rhyme するし...カエサル Julius Caesar のVeni, Vidi, Vici(ラテン語で「来た、見た、勝った」)を想起もさせる...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 6, 2016
![]()
ブラティスラヴァ世界絵本原画展でグランプリを獲得した韓国のチョ・ウンヨン 조은영 の絵本第1作「はしれ、トト!」の原画を観にちひろ美術館『はしれ、トト!』 조은영(チョ・ウンヨン)の絵本づくり展へ。「はしれ、トト!」はおじさんたち + 馬=競馬場 を見つめる少女の視点でたくさんの人とたくさんの馬が描かれている。絵本で競馬場がテーマはめずらしい...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 5, 2016
チーム創設132年目にして初リーグ優勝したプレミアリーグ English Premier League のクラブチーム・レスター Leicester City Football Clubのニュースを聴いておっ、と思ったのは...人口の30%以上が南アジア系と聞いたから。映画『ディーパンの闘い Dheepan』のヒロインが話していたイギリスの親戚はこのあたり在住なのではないか...とふと思った。マフィアの出没するフランス郊外より、似たような境遇のアジア系が多いイギリスの方が暮らしやすいのかも...と映画のエンディングを思い出しもした。レスターはオーナーがタイの実業家というのも興味深いが(なんだか、アジアに縁がある!?)さらに興味深いのがガーディアン The Guardianによると、レスターが132年の歴史で使った金額がマンチェスター・ユナイテッドが直近2年で選手移籍費等で使った金額より少ない点。しかし、2011年にはオーストラリアのカタパルト社によるGPS型トラッキング・システムを導入。選手移籍費等は抑制する一方、IT投資は着々と進め、今年花開いたのだなぁと感慨深い。ブラジル・ワールドカップで優勝したドイツもSAPシステムを導入してポゼッション・サッカー道を究めていたが...Catapult Sport の OptimEye S5は1秒間に800~900 データ・ポイントもデータ収集解析し 衝突の衝撃等も算出、その結果、レスターの選手のケガ人発生率は今季クラブリーグ中最少だったとか。BBCより。レスターの戦略はポゼッション・サッカーでもなく、フォーメーションも現在主流の4-2-3-1 でなく4-4-2 とのことなので...採用したカタパルトのGPSトラッキング・システム/GNSSの利用方法はドイツ国家代表チームのSAPのケースとは重ならない部分も多そう...Digital Divide とは別のコンテクストでGPSトラッキング・システム等最先端ITを取り入れる傾向はサッカーだけでなくラグビー、バスケットボール、アメリカンフットボール等にも広がっているそうで...個人的には引き続きスポーツの観戦ポイントの一つにITが入ってきそう、ブラジルでのサッカーワールドカップの時のように。サッカーより好きなテニスにバスケもじわじわ、そのあたり感じるし...コービー、おつかれさま! #ThankyouKobeBryant #NBAbuzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 4, 2016
児童書でも「動物農場」というタイトルはあるのだろうか...子どもの頃書棚にあった、動物の絵が描かれた表紙の本は「動物農場」だった気もするが、ジョージ・オーウェルが作者のものだっただろうか...?(エーリヒ・ケストナーの「動物会議」だったかも)『ズートピア Zootopia』を観てジョージ・オーウェルの「動物農場」も少々思い浮かべていた。「動物農場」における動機は権力、権力欲だったが...『ズートピア』で一部の登場人物が持つ権力欲はつつましくも隠蔽され、ステレオタイプな偏見や先入観を巧妙に利用して現代的ヘイトクライムを煽動もする狡猾さが徐々に露わになる。ただし、そのステレオタイプが露わになるまでにステレオタイプや偏見・先入観に抗い前進しようとする偏見される側も自らの抱える、無意識下の内なる偏見に気づかされる過程。弱者でハンディもあり、偏見を受ける側にさえ自身の内なる偏見や差別には気づかずにいる。肉食動物に対するステレオタイプなレッテル貼りがいつしか憎悪を煽動する言葉に変化する過程は現代社会と地続き。ましてや、弱者、か弱き草食動物というスタンスから恐怖心を煽り伝染もさせる「恐怖は有効」という全体主義的世界観は同じくジョージ・オーウェルの「1984年」にも遠く通じるかも。一方で、観ながらルワンダの虐殺、84%を占めるフツが15%のツチの推計80万人以上を殺した(少数派、1%のトゥワ族も30%が殺されたという)事件を想起もしていた。ヘイトスピーチ、プロパガンダがジェノサイドに至るプロセスを子ども向けアニメーション映画の中でも目撃する心地が。思えば、ディズニーは『アナと雪の女王 Frozen』あたりからPC(political correctness)やマイノリティ・少数派も意識させ、(ハリウッドではめずらしい、女性監督を起用したり)従来のフレームや価値観を超えたダイバーシティ Diversity ある映画作りに進んできている感慨も。『インサイド・ヘッド Inside Out』はいまいちだったけれど...『ベイマックス Big Hero 6(●―●)』 でキャラクターデザイン・スーパーバイザーを務めたキム・サンジン氏が今作では additional visual development に加わっている。キム・サンジン氏は、イム・グォンテク監督、ポン・ジュノ監督チェ・ミンシク、ソン・ガンホと共にアカデミー賞の選考と授与に関わるClass of 2015でした。 エンドクレジットのThanks to には Young Il KIM氏の名前が...気になる...「動物農場 Animal Farm」は訳者の開高健が書いている通り、革命の共分母が普遍的に響き渡るストーリーテリングと人間か豚か見分けがつかなくなるエンディングの余韻が印象的。「1984年」のニュー・スピーク New Speak(世界で唯一、毎年語彙の数が減ってゆく言語)同様、言語や標語、略語の氾濫にコントロールされる意識と思考に埋没し自由や権利を認識も確立も出来なくなるディストピア dystopiaの描写とともに...(開高健はディストピアをデトピアと書いている...)『FC ルワンダ』to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
May 1, 2016
全18件 (18件中 1-18件目)
1