コニコニにこにこ

コニコニにこにこ

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハリブウ

ハリブウ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

コメント新着

ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
ハリブウ @ Re[1]:妊婦健診<3人目13w3d>(06/26) まぁ1001さん こんにちは~ すごい、も…
まぁ1001 @ Re:妊婦健診<3人目13w3d>(06/26) こんにちは!はじめまして♪ 私も3人目妊…
ハリブウ @ Re[1]:最後のレッスン(03/22) 茶々@さん ありがとう、そしてわたぼう…
茶々@ @ Re:最後のレッスン(03/22) 遅くなりましたが、コニコニくん3歳のお誕…
2007年09月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月15日

日記にも書いたように、朝の検診で兆候なし。

たまに張りと軽い痛みがくるけど、それは

この日に始まったことではないし、間隔も

縮まらず&痛みも強くならずの前駆陣痛。

1日中だいたいそれが続いて、しかもたまに

忘れるくらいその間隔があいたりしつつ。

夕飯のあとから、結構頻繁に張りと痛みが

くるようになったので少し時間を意識する。



ただ、間隔が縮まってきた感じがする。

とりあえず本番になったときのことを考えて、

入れるうちにとシャワーを浴びる。

今回の出産にあたっては、おなかのべビに

私の勝手な希望を伝えまくっていたのだが、

そのうちのひとつが、

「息子が寝ている間に入院して朝までに産む」

という野望だったので、このときも

「今夜病院行くならニィニが寝たらにしよう」

と説得(?)を続ける。

トイレにいったら少し出血が。



マジで始まるのかな、このまま。

こんな日に限って、いつもよりさらに息子の

夜更かし・・・。結局、寝たのは1時過ぎ。

私も寝ておかないと・・・と思いつつ、

ウトウトする合間にも時間チェック。



病院に電話したほうがいいのか迷う。

経産婦は15分間隔になったら連絡せよとの

お達しがあったが、20分はまだダメかしら。

しかも、これ痛いけど結構まだ普通だし、

フライングで帰されたらそれも嫌だ。

悶々とすること1時間。

だいたい15分になってきた。

じゃあ次も15分だったら電話するか・・・。

と思ったら、いきなり10分きってきた。

あーしかもさっきより痛くなってる。

旦那を叩いて起こす。

「15分きってるから電話してみる」

ボケてるが、とりあえず居間に移動。

このとき、日付がかわった16日午前2時半。

電話でいろいろ状況を聞かれて答える。

その合間にも、痛みがくるように。

しかもこのときからすでに、わたくしの

産道は恐怖の猛スピード出産にむけて

暴走をはじめる・・・。

電話中に「あ、いま痛いです・・・」と

宣言するとおさまるまでしゃべりたくない。

痛みがそういうレベルまでアップ。

心の中で、あ~そうだよ、これ陣痛だよと

2年半忘れていた記憶がよみがえる。

無理やり深い呼吸をして痛みを逃す。

痛みの継続時間はだいたい30秒強。

それがおさまると復活して会話も普通。

電話がもう長く感じて、早く切って

産院に行かないとやばいかんじがしてきた。

「あの~痛みがくるとき結構もうお尻に

力がかかってくるんですけど・・・」

それを聞いて向こうの声色がかわる。

「えっほんとですか。しかも一人目も

早かったんだよね、じゃあ来てください。」

よかった・・・やっと電話が終わった。

あ~ きたきたきた・・・痛い。

これはほんと、はじまるんだわ。

午前2時40分、家を出る。

産院までは車で5分ちょっとくらい。

車に乗った瞬間、「ぅう~・・・」と

もう呼吸でごまかすのがツライくらいの痛み。

いきみ感すら・・・って、やばくない!?

前回の記憶では、このレベルの痛みとは

少なくとも1時間以上は闘ったんですが!?

午前2時45分、産院到着。

痛みがひく一瞬のすきに車から転がり出る。

インターフォンを押して応答あるも、

なかなか人がロビーに来てくれない。

あ~ やばい、きたきたきた・・・!!

かなり痛い。早くしてくれぇ~。

やっと中に入れる。

もう間隔もほとんどあかずに痛い。

かーなーり痛い。しかもいきみたい。

ありえない、なんで急にこのレベルに!?

助産師にお尻を押さえられながらヨロヨロと

LDRに向かう。

お産が立て込んでいたらしく、スタッフが

準備に追われまくってあわただしい。

私のお尻を押さえながら分娩台に防水シートを

敷く助産師・・・。もう相当、痛みマックス。

早すぎて心の準備ができてないよ~~~。

「先生、内診どうしますか」

「・・・もういいでしょ(やらなくて)」

普通、いま何センチ開大とか定期的に

診察されてお産の進捗状況を把握するのに、

来た時点でもうその悶絶ぶりから内診

するまでもなく全開が近い状態だった私。

「ハイ、台の上のって仰向けになって!」

ヒィイイイイイイ 無理無理無理~~~!!

もうここで立ったまま産ませてくれぇえええ

という私の心の叫びは届かないまま、

言われるとおりにするほかなく・・・。

お産はすでに佳境に入っていくのです。

(その2へつづく)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月25日 12時03分24秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: