コニコニにこにこ

コニコニにこにこ

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハリブウ

ハリブウ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

コメント新着

ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
ハリブウ @ Re[1]:妊婦健診<3人目13w3d>(06/26) まぁ1001さん こんにちは~ すごい、も…
まぁ1001 @ Re:妊婦健診<3人目13w3d>(06/26) こんにちは!はじめまして♪ 私も3人目妊…
ハリブウ @ Re[1]:最後のレッスン(03/22) 茶々@さん ありがとう、そしてわたぼう…
茶々@ @ Re:最後のレッスン(03/22) 遅くなりましたが、コニコニくん3歳のお誕…
2007年11月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月からはじまった幼児教室。

本来は母子分離が魅力で申し込んだのに、

泣いてしまうという理由でやむを得ずこれまでずっと

3月生まれの二人だけ、母親同伴で別クラスでやってきました。

9月10月は、出産の里帰りのために一時お休み。

その間に、一緒にやっていたお友達はママと離れて

レッスンできるようになっていました

もはや残すところあと数回となった今日、ついに息子も

母子分離にチャレンジすることに。



まったく問題なく成功しました

一緒に教室に入るフリをしてササッとドアを閉めました。

だいたい40分間くらい。

泣くこともなく、出て行こうとすることもなく、

すすんでイスに着席して教材で遊んだそうです。

いや~、成長したなぁ。

春からの幼稚園も、これで少し不安が減ったかな。

そういえば、幼児教室で一緒の3人とも同じ幼稚園合格

思いがけず長いつきあいになりそうで、私としても

最初から知っている人がいるのとそうでないのでは大違い。

心強いわ。




トーマスのキャラクター図鑑を買ってあげたらすごく熱心に読む読む。

どうやって見分けているのかわからないけれど、

だいたい30種類くらい覚えました。

大人が見ると、同じじゃん・・・と思うものも多いのに、

息子は絶対間違えないの。不思議~。



DSC00003.jpg

上野動物園の年間パスポート買いました。

DSC00004.jpg

フラミンゴの真似。

言葉も行動も、なんでも模倣時代に遅ればせながら突入したみたい。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月22日 22時28分53秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: