Cycle Entertainment Blog

Cycle Entertainment Blog

2023.01.08
XML
テーマ: 自転車(12855)
カテゴリ: Bicycle
今更ですが、DAHONのSPEED D8に乗ったのでインプレを書きます。
折り畳み自転車でありながら快適で、
輪行ツーリング向けの折り畳み自転車ですね。




まず走り出して感じたのが、ハンドルが軽いということです。
おそらく折り畳み自転車の構造から来るものだと思います。
普通の自転車のフォークコラムよりも、折り畳み自転車のステムの方が太いので、
モーメントが大きくなって回転させやすいのかなと。

そのため慣れないと不安を感じます。
しかしすぐに慣れるものです。


ホイールベースもクロスバイク並みにあります。
それゆえ直進安定性は十分にあります。

これがもし16インチなど小さいホイールで(DAHON SPEED D8は20インチ)、
ホイールベースも短かったら、直進安定性には不安があるでしょう。

乗り心地に関してはクロスバイク並みかもう少しいいといったところです。
さすがにMTBには劣ります。
しかしホイールが20インチでタイヤの太さが2.0インチですので、
エアボリュームもそこそこになって、
クロスバイク並みの衝撃吸収性は実現できているのだと思います。

剛性感はスチールらしい感じです。
そこそこ剛性はあると思うのですが、スチールらしい粘りがあります。


一方でこういう剛性感ですので、
レーシングモデルのような反応性を求めてはいけません。
あくまでもツーリング向けのいい塩梅と言ったところでしょう。
柔らかくも硬くもなく、程よいいい感じです。
加速は苦手ですが、ヤワイという感じではないです。


ちょっと気になったのが、平地、登りともに
踏んだ割には進んでない感じがしたことです。
特に登りで感じました。

これはおそらくホイールが小さいからでしょう。
だから踏んだ割には進む距離が短いな、
もう少し進んでもいいのになと感じました。


総じて言うならば、快適でいい自転車です。
家に置き場がないけど、街乗りから輪行してのツーリングまで
できる自転車が欲しいのなら、お勧めできます。
初心者でも乗りやすいです。

折り畳み自転車でありながら高価ですが、
価格相応の性能はあると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.08 18:31:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

中出農園 水なす漬け New! 家族で眼鏡さん

パート主婦・扶養家族… New! 山田真哉さん

中一日でLSD90分をや… New! やまやろうさん

★ガマズミの花★ New! cozy-inn-antiqueさん

毛虫を避けながらの… SCRSCRさん

Profile

CORPOMAX

CORPOMAX

Free Space

ロードバイクはCARRERA VELENO EVOです。


MTBはMuddyFox MF26XXCです。2001年モデルですがまだ現役で乗っています。


折り畳み自転車はDAHON SPEED D8です。


3台を1畳程度のスペースに保管しています。
保管方法はこちら。
1畳のスペースで3台収納可能!自転車を省スペースで収納する方法

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(570)

Road

(265)

MTB

(27)

Bicycle

(278)

Music

(69)

Food

(206)

Run

(74)

PC

(115)

Study

(80)

Club Activity

(7)

Life

(199)

Web

(7)

Photo

(2)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: