全1912件 (1912件中 1-50件目)
たまには飛行機の写真も撮りたいと思っていました。しかし空港まで行くのも面倒ですし、中々撮れずにいました。そんな中、サイクリング先を探していたら調布飛行場を見つけました。調布飛行場は小型機のための空港で、主に離島向けの飛行機が離着陸する飛行場です。https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/rito/tmg-airport/chofu/なんと1日に70回くらい飛行が行われているそうです。小さいながらも凄いですね。また自家用機も1日3回くらい飛行するそうです。個人所有の飛行機にここから乗る人がいるんですね。https://www.facebook.com/chofu.aerodrome/うちからそんなに遠くないですし、サイクリングがてら写真を撮りに行くのにちょうど良さそうと思いました。そして天気がいい休日がやってきたので、行ってみました。撮影ポイントは武蔵野の森公園の北側がおススメ調布飛行場で飛行機を撮るなら、私としては武蔵野の森公園の北側がおススメです。ちょうど池の南のカーブから直線に変わって石垣がある辺りです。Google Mapsのリンクを貼ります。https://maps.app.goo.gl/6j8rwSm9xyw83dNVA飛行機を撮る以上、気になるのはどこからなら見えるのか?と、離着陸時は滑走路をどちら向きに走るのか?です。調布飛行場にはこんな風に柵があります。武蔵野の森公園の上記の場所なら、柵が邪魔と言えば邪魔なのですが、見えなくはないです。平地からだと柵がかなり邪魔になるので、丘に登った方がいいです。調布飛行場の離着陸は15分か30分に1回この日は2時間半ほど粘って写真撮影をしてみました。そこで解ったことは、調布飛行場では大体15分か30分に1回、離陸か着陸が行われるということです。そんなわけで粘って離陸も着陸も4回ずつ撮ってみました。ここでは1回分だけ掲載します。まずは着陸の写真です。続いて離陸の瞬間です。調布飛行場にはヘリも止まる調布飛行場にはヘリも止まります。この日は偶然ヘリが着陸する様子を撮れました。ボディーのカラーリングがとってもレーシングカーっぽいヘリを撮れました。何のためのヘリかは解りませんが、飛行機だけでなくヘリも撮れたことはラッキーだったでしょう。このヘリは11:49にやってきました。2時間半粘ってヘリは1台だけ着陸のみだったので、飛行機と比べてかなり少ないようです。調布飛行場で撮影するなら望遠レンズが必須調布飛行場で撮影するなら、スマホよりもデジカメを使った方がいいです。一眼レフに望遠レンズを付けるか、望遠対応レンズが付いたデジカメを使った方がいいです。光学ズームで10倍以上は必要なので、スマホではまともな写真が撮れません。スマホのカメラは画素数こそ高いですが、構造的にも用途としても近距離のものを撮ることが前提になっています。デジタルズームしかできないため、ズームすると画質が荒くなってしまいます。飛行機の撮影はやはり光学ズームが使えるデジカメがいいです。スマホ全盛時代でもデジカメを使うメリットは、遠距離での撮影にあります。最近は望遠対応のネオ一眼と呼ばれる、望遠まで対応可能なレンズが付いたデジカメもあります。一眼レフよりは価格が安いですが、レンズ交換はできません。https://goopass.jp/magazine/bridge-camera/一眼レフがハイエンドモデルならネオ一眼はミドルグレードと言ったところでしょう。コンパクトデジカメはエントリーモデルですね。私はNikonのD5500を使っています。今では型落ち品ですが、入門用の一眼レフで、近距離用の広角レンズと望遠レンズの2種類が付属していました。【中古】【1年保証】【美品】Nikon D5500 18-55mm VR II 55-300mm VR ダブルズームキット ブラック 楽天で購入 今回はNikon D5500の望遠レンズで撮影しています。さすがに望遠レンズなら十分に撮れていると思います。これでも最大値の300mmで撮影しています。離陸した飛行機を真下から撮るときは200mmくらいがよかったです。よって200~400mmくらいのレンズがいいですね。調布飛行場で飛行機を撮影するコツ私が実際に調布飛行場で飛行機を撮影してみて感じたコツも書いておきます。飛行機が離着陸するときはエンジン音で解ります。着陸時はどこからともなく破裂したような大きな音がしてきますので、滑走路の方を見ます。すると飛行機が着陸してきます。ちなみに着陸の写真はそれほど難しくなかったです。着陸のタイミングにさえ気づければOKです。撮影が難しいのは離陸です。離陸するときは勿論滑走路に向かうのですが、まずエンジン音で解ります。そして飛行機は大きいので、遠目に裸眼でも動いていることが確認できます。駐車場のようなスペースに止まっていた飛行機が移動を始めたら、離陸準備したと捉えてよいでしょう。5分くらいすれば滑走路に行きます。そして離陸時は滑走路の最初の方で離陸します。日本エアロテックと書かれた倉庫のような建物を過ぎた辺りで離陸します。Google Mapsで見た限りは400m程度ですね。本当にすぐに離陸してしまうので驚きです。離陸した後は徐々に頭上に行くのですが、このときはズームを落とした方がいいです。大きすぎて全体が写らなくなってしまいます。具体的にはこの写真のように、被写体が収まらなくてはみ出してしまいます。また離陸後は一気に頭上を通り過ぎていくため、連写した方がいいです。相手は飛行機ですので、綺麗に撮ろうとすると、あっという間に遠くに行ってしまいます。終わりに今回は初めて飛行機を撮ってみました。思ったより難しくて2時間半も粘ってしまいましたが、何とか満足いく写真が撮れました。またヘリの写真も撮れました。そして撮りながら悩んだことを書き出してみました。飛行機の写真を撮りたい方や、調布飛行場で写真を撮ってみたいと考えている方の参考になれば幸いです。
2024.11.10
コメント(0)
最近、会社のサイクリング部の人から電動空気入れがあると教えてもらいました。サイクリングに行くときはパンク修理キットと携帯空気入れを持っていきます。しかし携帯空気入れは小さいため、空気を入れるのが大変なのです。いかんせんパワーがないですから。だから電動空気入れがあると、サイクリング中にパンクしても楽に空気を入れられるんだなと思いました。ところが最近自転車でお買い物に行ったときに、サイクリストよりももっと電動空気入れを使った方がいい人を見つけました。自転車を移動手段として使う人、すなわちいわゆるママチャリに乗っている人です。自転車はタイヤは空気圧が低いと悪いことだらけ自転車のタイヤは、空気圧が低いと悪いことだらけになります。まず走りが重たくなります。それから空気圧が低いとパンクしやすいという問題もあります。パンクしやすいのはとても困ったことです。パンクしたら自転車を押して歩くしかありませんし、パンク修理だって1,500円くらいはしますから、安くありません。空気を入れるのは面倒だからこそ楽しようサイクリスト目線で見ると、タイヤがぺちゃんこの状態で自転車に乗っている人は目立ちます。サイクリストは面倒でも空気を入れた方が快適に走れることを知っているからです。私だって正直言うと空気を入れるのは面倒です。ちょっとくらい空気圧が低くても、近場だけ走るならいいかと思ってしまうことはあります。自転車を趣味としていない一般人なら尚更でしょう。だったら楽してもいいじゃないですか?面倒なら効率化してしまいましょう。私が会社のサイクリング部の人に電動空気入れを教えてもらったとき、この発想はなかったと思いました。同時に自転車はもっと電動化してもいいことがあるよなぁと思いました。電動空気入れがあれば、たとえばタイヤをつまんでみてちょっと柔らかいなと思ったら、その日の帰宅後に充電して、次の日の朝に空気を入れればいいのです。出かける前に部屋に戻って取ってくるのが面倒でなければ、それでもいいでしょう。早め早めに空気を入れることもできるようになりそうですね。ちなみに電動空気入れは機種によっては空気圧を指定できるようです。自転車のタイヤは適正空気圧がタイヤ本体に書かれています。それを見て適正な空気圧になるまで入れればいいでしょう。とっても便利ですね。私も今使っている空気入れが壊れたら検討してみようかなと思ってしまいました。電動空気入れを買うときはバルブに注意電動空気入れを買うにしてもバルブが対応していなかったらダメです。いずれの商品も自転車だけでなく車やボールにも使えるという物が多いです。自転車のバルブは3種類あります。1つはママチャリで使われる英式バルブです。2つ目はスポーツ自転車全般でよく使われる仏式、通称フレンチバルブです。3つ目はクルマやバイクと同じ米式バルブです。自転車では廉価MTBやMTBのエアーサスペンションに使われます。電動空気入れを買う場合、お持ちの自転車のバルブを確認する必要があります。バルブの種類と形についてはこちらのサイトを参考にしてください。https://www.cycle-hero.com/column/column_06/電動空気入れの種類とお値段電動空気入れが便利と解ったところで、高かったらどうしようもありません。しかし調べてみると意外と高くないのです。4千円から1万円と言ったところですので、安いものは普通の空気入れと変わりません。たとえばこの商品は小さくて使いやすそうです。会社のサイクリング部の人に教えてもらった商品もこのような四角い形でした。空気圧を指定し、指定した空気圧になったら自動的に止まるようです。また充電もType-Cなので、楽ですね。バルブもちゃんと英式、米式、仏式の3種類に対応していますので、ママチャリでもスポーツ自転車でも使えます。★マラソン限定4980円★電動空気入れ 米式 仏式 車 バイク 自転車 ロードバイク ボール 浮き輪 ママチャリ 軽量 小型 エアーポンプ エアーコンプレッサー バイク空気入れ 電動自転車空気入れ 空気圧測定 最大150PSI 自動停止 LEDライト付き楽天で購入価格で言えばこれが安いですね。それでも150psiまで入りますので、ロードバイクにも使えます。こちらの商品も空気圧を指定したら自動的にその空気圧まで入ります。【マラソン限定P2倍★300円OFF】【楽天1位】空気入れ 電動 自転車 浮き輪 ボール 車 バイク 電動空気入れ エアーポンプ エアーコンプレッサー 充電式 仏式 米式 英式 コンパクト タイヤエアーポンプ 空気圧指定 大画面ディスプレイ LEDライト付 4000mAh 最大150PSI 自動停止楽天で購入有名メーカーの商品の方が安心できるという方には、アイリスオーヤマの商品もあります。アイリスオーヤマには自転車のイメージがなかったのでちょっと意外でした。しかしこちらは自転車用ノズルが1個しかなく、ロードバイクに使えるとのことで、仏式バルブでしょう。自動車にも使えるので、米式バルブも付いているでしょう。ママチャリには使えなそうですね。クロスバイクやロードバイクを使っている方なら使えるでしょう。\激熱価格/空気入れ 自転車 電動 エアコンプレッサー 充電式 10.8v バッテリー付き アイリスオーヤマエアコンプレッサ 空気入 ボール タイヤ コンパクト 軽量 小型 自動車 DIY コードレス 電動工具 オートストップ 電動空気入れ バッテリー付 JAC10楽天で購入同じく有名メーカー製でマキタがあります。この商品はアイリスオーヤマと違って、仏式、米式、英式と3種類のバルブに対応しているようです。ただし有名メーカー製とあり、形も本格的な工具ですので、お値段は張ってしまいます。マキタ MP100DSH 10.8V 充電式空気入れ 新品 車 バイク 自転車 浮き輪 ビーチボール タイヤ プール 海水浴 水遊び 空気圧 チェック 電動空気入れ 仏式 英式 米式 電動 充電式 タイヤ空気入れ 自動空気入れ 自転車空気いれ電動 ボール空気いれ うきわ空気入れ プール空気入れ楽天で購入終わりに自転車はタイヤの空気が抜けると、とても走りづらくなります。面倒でも空気をしっかりと入れて、安心して快適に走れるようにしましょう。それから面倒なことはツールの力でドンドン効率化しましょう。仕事や家事だって道具で効率化しているはずです。
2024.10.25
コメント(0)
今更なのですが、今年の夏からプロテインを使うようにしました。なぜかというと、人生修復大全という本を読んで、満腹感はたんぱく質で決まると知ったからです。https://www.sunmark.co.jp/detail.php?csid=4053-1今まで自転車に乗っても全然痩せないことに悩んでいました。運動しても食べてしまうからです。ところがこの本を読んで解りました。「そうだ、プロテインを買ってたんぱく質の摂取量を増やそう!」そんなことを考えました。そしてプロテインを買ってみました。プロテインの疲労回復効果は抜群だった確かにたんぱく質を多く摂取すると満腹感を得られます。しかしそれだけではなく、ガッツリと自転車に乗った日の翌日の疲労が少ないのです。私は今までロードにガッツリ乗った日の翌日は疲労から調子が悪いことが多かったです。しかしプロテインを飲むようになってから、ガッツリ運動しても翌日に疲労を持ち越さないようになりました。つまり今までたんぱく質の摂取量が足りていなかったのです。だから筋肉を修復できなくて、疲労は溜まり痩せなかったのです。確かにプロテインは高いです。しかし飲んでみて、疲労感が明らかに少なくなりました。丸1日かけて走って来ても、プロテインをしっかり飲めば、翌日は疲労が残りませんし、筋肉痛にもなりません。今年の夏に江ノ島まで1日かけてサイクリングしたときも、帰宅後にプロテインをタップリ飲んだら、翌日は大した疲労がなかったです。日帰りプチ旅行として夏の江ノ島までサイクリングしかも炭水化物を多少減らしても満腹感があるので、おやつを食べる頻度も減りましたし、運動した後の食事でドカ食いすることもなくなりました。疲労回復に加えてダイエット効果で一石二鳥です。プロテインを3種類飲み比べてみたすっかりプロテインを飲む習慣が付いたのですが、安さを求めてプライベートブランドの商品なども買ってみました。最初は定番のザバスを買いました。楽天でちょうど安くなっていたからです。そのときはちょうどクーポンが使えて4,200円くらいでした。通常時はこちらのお値段のようです。ザバス ホエイプロテイン100 リッチショコラ味(980g)【sav03】【ザバス(SAVAS)】ザバスは定番なだけに美味しいですし、何よりプライベートブランドの安いプロテインと比べると、とけやすさが違います。私は最初にザバスを買い、その次からプライベートブランドのプロテインを買いました。それゆえプロテインはスプーンで簡単にとかせると思っていました。しかし現実は違いました。ザバスの次に買ったプロテインはオーケーのプロテインです。なんと約3,000円と最高クラスに安いです。色々と調べたところ、一番コストパフォーマンスが高いプロテインはオーケーとマツキヨみたいです。オーケーのプロテインは味は普通と言ったところですが、とてもとけにくくてだまになりやすいです。安いけどちょっと飲みづらいのが難点です。また味が豊富な、それこそ何種類あるか解らないザバスと違って、オーケーはココア味1種類しかありません。コストパフォーマンス重視と言っていいです。ちなみにオーケーのプロテインはアルプロンというメーカーが作っています。アルプロンのプロテインだと3,800円するようです。ALPRON WPI プレーン(900g)【アルプロン】最後にサンドラッグのプロテインを紹介します。サンドラッグのプライベートブランドのプロテインは、3,800円程度です。ザバスよりは実売価格が1,000円安いですし、味も4種類くらいあります。紅茶、チョコ、グレープフルーツ、ミックスベリーです。私が買ったのはミックスベリー味です。味はベリー味のガムが近いと思います。とけやすさはオーケーより断然良くて、だまになりにくいです。チョコ味と比べるとちょっと抵抗のある味ですね。慣れるしかありません。好き嫌いが分かれそうです。次はグレープフルーツ味を買ってみたいところです。どころでオーケーよりお値段の高いサンドラッグのプロテインを買った理由は、割引券と楽天ポイントです。サンドラッグでは楽天ポイントを使えます。そこで貯まった楽天ポイントで安く買おうと思ったのです。またサンドラッグでは店舗によるかもしれませんが、たまに15%割引券を配っています。私はこの割引券を楽天ポイントを合わせて浸かって1,300円で買いました。割引券があるときや楽天ポイントが貯まっているときは、サンドラッグのプロテインを買おうと思います。安さと味のバリエーションならマツキヨ会社のサイクリング部の人に聞いたら、マツキヨのプロテインを使っていると言っていました。マツキヨのプロテインは調べた限りでは、オーケーと並んで最も安いです。約3,000円です。しかも味も4種類あります。ココア、ヨーグルト、フルーツミックス、ストロベリーです。ただしストロベリーだけホエイプロテインではなくソイプロテインです。私はヨーグルト味が何となく気になります。matsukiyo LAB ホエイプロテイン100 ヨーグルト味 1000g【point】サンドラッグのプロテインを飲み終わって、楽天ポイントが貯まっていなかったら、マツキヨのプロテインを買ってみようと思います。終わりにプロテインを3種類飲んだ上に、プロテインについていくつか調べてみたことを書いてみました。何と言っても翌日の疲労感の少なさや、ドカ食いを抑えられることはサイクリストにとって嬉しいのではないでしょうか?プロテインを使う価値は確実にあります。自転車で長時間運動した分のたんぱく質を食事で補うのは大変でしょう。なにせ食欲が底なしになってドカ食いしてしまいますので、食費も大変です。しかしプロテインを使えばそんな心配は要りません。私はロードにガッツリ乗った後は、プロテインを2杯飲んでいます。これで食事量も普段よりちょっと多いくらいにできますし、翌日は疲労が全然ありません。あなたがもしまだプロテインを使っていないのなら、サイクリング後の疲労回復にプロテインを活用してみてください。
2024.10.15
コメント(0)
あまりに疲れがたまっていたので、有給休暇を取って、3連休を4連休にしました。そしてカフェサイクリングをしてきました。まずは2つ隣の駅まで行き、商業施設に入りました。最近は雨の日が続いていたので、久々の晴れでサイクリングができるといいですね。そしてサンマルクカフェに入りました。サンマルクカフェのコーヒーは泡が凄いですね。ちょっと特殊な淹れ方をしているのでしょうか?サンマルクカフェでゆったりと読書しました。平日の午前中からカフェで読書するのは贅沢ですね。たまにはこういうリフレッシュもいいものです。その後は買い物をして帰ってきました。五目厚揚げが手に入ったので、ランチで小松菜と一緒に醤油炒めにしました。五目厚揚げは大好きです。ザクザクした具材が楽しいのです。大きなおにぎりも1個100円で手に入りました。五目厚揚げと一緒にお昼ご飯として食べました。大きなおにぎりも大好きです。数か月に1回は有給休暇を取って、平日のカフェサイクリングをしようと思います。仕事ばかりじゃ疲れてしまいますからね。
2024.10.12
コメント(0)
昨日は天気がよかったので、遠出してサイクリングしてきました。気分のままに走って行ったのですが、高幡不動に出たので、多摩モノレールを見に行ってみました。多摩モノレールは道路と並走していました。モノレールを見上げる景色は中々見れませんね。そして多摩モノレール沿いの道は上りが続いていました。中々いいトレーニングになりますね。ちなみにモノレールの速度は、駅を出たばかりだと24km/hですので、自転車で並走することも可能です。しかししばらくすると30km/hまで上がってしまい、離されてしまいました。坂の途中には京王あそびの森と多摩動物公園がありました。https://www.keio-hughug.jp/shops/https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/多摩動物公園は聞いたことがありましたが、京王あそびの森というカフェとアスレチックがくっ付いた施設もあるのですね。また多摩モノレール沿いには中央大学と明星大学があります。この日は明星大学の入り口辺りに、運動部らしいガッチリした体系の若者が何人かいました。運動部にとって、多摩モノレール沿いの坂道はいいトレーニングになりそうですね。その後は多摩センターに出ました。大きな建物が沢山ある場所ですね。たまには電車で遊びに行こうかな。この日は走行距離54.67km、走行時間2:38:53でした。タップリとエネルギーを消費したでしょう。運動後はプロテインを2杯も飲んでしまいました。2杯でたんぱく質は40gですね。プロテインはコストパフォーマンスで行くとアルプロンが安いようです。ALPRON(アルプロン)ALPRON WPIプレーン風味 900g 楽天で購入 アルプロンはスーパーやドラッグストアのプライベートブランドのプロテインも作っています。私はオーケーのプロテイン(アルプロン製)を使っていますが、1,050gで約3,000円です。アルプロンはオーケー以外にもサンドラッグやマツキヨのプロテインも作っているようです。運動してダイエットするにはプロテインが有効です。たんぱく質をしっかり摂れば、運動後の爆食いを防ぐことができます。しっかし運動して、しっかりたんぱく質を摂って、爆食いを防いでダイエットしましょう。
2024.09.08
コメント(0)
暑い日が続き、晴れの日も続いていますね。この土曜日も天気が良かったので、サイクリングに出かけました。ダイエットあるのみです。どこへ行くかとにく決めずに走り出し、同じ場所をグルグルと回ってしまいました。そして最終的には多摩川サイクリングロードに出ました。この日は三連休の初日とあって、お盆休みに入った人が多いのか、あちこちで渋滞していました。そんなわけで普通の道は諦めて、多摩川サイクリングロードに入りました。多摩川サイクリングロードを走っていると、晴天に移る橋がとてもいい感じに見えたので、写真を撮りました。橋は色々な形がありますが、大型の橋のワイヤーで引っ張っている構造はいいですね。背景が青空だといい感じに映ります。ところでこの日は風がとても強かったです。行きは上りが追い風で楽だったのですが、帰りは上りが向かい風できつかったです。しかし風が強いおかげか暑さの割に汗はかきませんでした。とはいえ最近はとても暑い日が続いていますね。サイクリングすると汗もタップリ出てきます。私はいつもボトルにVAAMの粉を溶かして、ボトルを2本持って出かけています。それでも2Lのペットボトルをコンビニで買うくらいです。でもVAAMにはミネラルも入っていますし、VAAMを使うと3~4時間くらい走っても腹持ちがいいです。明治 ヴァーム(VAAM) スマートフィットウォーターパウダー アップル風味 5.7g×20袋 [機能性表示食品] 配送種別:MR 楽天で購入 夏のサイクリングは日が長いだけに長時間走れるので、VAAMはおススメですよ。私は近所のドラッグストアで1,480円で買っていますが、近所に安い店がない場合はネットでまとめ買いもいいと思います。
2024.08.11
コメント(0)
日常生活はなにかとストレスや不満が溜まります。ときには日常を忘れて思う存分出かけたいと思うこともあります。そんなわけで1日かけて日帰りプチ旅行として、江ノ島までサイクリングしてきました。距離にして84kmでした。まずは自宅から江ノ島まで輪行が必要かどうか調べます。距離にして片道42kmと解ったので、頑張れば日帰りできます。そんなわけで輪行袋は持たず、一眼レフを持って出発!先日買ったOGKの122(サングラス)も付けていきます。OGKの122については別途インプレ記事を書いています。今更ながらサングラスを使ってみようと思ってOGKの122を購入したのでインプレ江ノ島まではできるだけ直線的に走れる道を選びました。なんと1本の道を10kmくらい走ることができて、曲がるのは2回だけで藤沢まで行けました。行きは向かい風がきつかったのですが、サングラスのおかげで目がとても快適でした。1回だけ小石が目に当たりましたが、それ以外は1日通して目には何も当たりませんでした。そのため痛くなることも染みることもありませんでした。なんて快適なんでしょう!藤沢まで来たら、一旦ヤオコーに寄りました。2Lペットボトルの水と、ランチ用のおにぎりを買いました。ヤオコーは大きなおにぎりを売っていて、食べたかったのです。そしたらちょっと走って江ノ島です。海水浴場も人が沢山いて、海の家も出ていて、とても賑わっていました。梅雨も明けたみたいですし、夏らしいですね。江ノ島の駐輪場は北緑地と西緑地の2か所あります。北緑地の方が江ノ島大橋に近いため、埋まりやすいです。今回は西緑地に止めました。そして公園でおにぎりを食べながら海を眺めました。海はいいですね。この時期は風が気持ちいいです。広い海を見て嫌なことを忘れてしまいたいものです。続いてヨットハーバーの方にも行ってみました。こちらには灯台があると事前に調べていたからです。それにしてもヨットハーバー側は波が凄いですね。モヤモヤしながら海をのんびり眺めてみました。暑い日なので風が気持ちよかったです。こういう非日常もたまにはいいものですね。そして1日遠出して過ごしたためか、翌日は1つ閃きました。やっぱり非日常は大事です。日常生活の範囲から抜け出さないと、どうしても行き詰ってしまうと感じます。それに日頃の疲れをいやす必要もありますし。そんなときに日帰りプチ旅行はいいですね。この日は84km走って走行時間が4時間5分でしたので、2000kcalは消費したでしょう。帰ったらプロテインをタップリと飲んでしまいました。また日常に疲れたらプチ旅行をしたいと思います。
2024.07.21
コメント(0)
私は初心者の頃にちょっとだけ(1年くらいかな?)サングラスを使ったのですが、それ以降全くサングラスを使いませんでした。クラブチームの練習やレースでも使いませんでした。そしてちょっとだけ使ったのは、今はないCAT SCANというブランドのレンズ3枚付き6,000円のサングラスでした。変更レンズじゃないし、紫外線カットのみですね。しかし目に砂ぼこりが入ったり、虫が入ったりすることが2~3ヶ月に1回はありました。そして今年はそんなことがやけにおおいです。しかも先日は硬い虫が目の下に当たって痛かったです。目に当たっていたら腫れていたでしょう。そんなわけでサングラスを買うことにしました。サングラスのメリットサイクリングにサングラスを使うメリットは沢山あります。まず直射日光の眩しさを軽減できることです。それから私が散々味わったように、砂ぼこりや虫から目を守れることです。更には外で長時間運動すると、目から紫外線が沢山入ります。すると目の病気になる危険性も出てきます。「目の日焼け」対策していますか? 紫外線による目の病気を知ろうよってサイクリングやランニングなど外で長時間やるスポーツではサングラスをかけた方が健康のためにも良いです。できるだけナチュラルな視界のサングラスが欲しかった目を守るためにサングラスを買おうと思ったものの、サイクリング用のサングラスは沢山あります。そこで選択基準を決めることにしました。私の場合、サングラスを使わなかった理由は視界が暗くなって見づらくなるからでした。だからクリアレンズかクリアに近い色の明るいレンズが付いたサングラスを探すことにしました。このような色のレンズなら、裸眼で見るのと大差ない視界になります。それに私の場合、直射日光をあまり眩しいと感じない体質ですので、サングラスのような暗いレンズで視界を暗くするメリットがありませんでした。価格と性能を考慮してOGKの101か122で悩んだ末に122に決定価格が中堅くらいで、レンズの性能も高いとなると、有力候補はOGKでした。そしてOGKのサングラスでは101と122が価格と性能という面で有力候補になりました。101は何と言っても価格が魅力的です。モーブミラーレンズはあまり暗くなさそうで、コントラストも高めてくれる優れもののようです。ピンクのレンズがあるので、明るい視界で走りたいときにもいいですね。OGK KABUTO オージーケーカブト 101 ホワイト/撥水スペクトルモーブミラーレンズ アイウェア スポーツグラス 楽天で購入 101は昔ながらのシングルレンズのスポーツサングラスといった感じです。馴染みやすいデザインでもあります。122の方は今流行りのゴーグルっぽいサングラスです。視界は広く、101みたいなモーブグリーンというレンズが付いてきます。またこちらはクリアレンズも付いてきます。【メーカー純正品】【正規代理店品】OGK KABUTO(オージーケーカブト) アイウエア 122 ホワイト/モーブグリーン 楽天で購入 元々ナチュラルな視界が欲しくてクリアレンズを選びたかったこと、今風のゴーグルっぽい大きなレンズを試してみたくなったこと、そしてホームページを見るとレンズの性能が101より122の方が高そうということで、122にしました。OGK 122のインプレOGKの122を使ってみて驚きました。これは使わない手はないと感じました。順に解説していきます。まずモーブグリーンレンズの視界の明るさです。お店で試着したときや室内でかけたときは暗く感じます。しかし外でかけたときは裸眼と比べてもあまり暗くないです。若干グレーになるくらいで、気にするほどの差ではありません。しかしコントラストは高いと感じます。またサングラスの解説ページによく書かれているように反射光がないためかスッキリして見えます。これならクリアレンズを使うまでもありません。サングラスはてっきり暗くて見づらいのが普通と思っていたので、とても意外でした。次に目が疲れにくくなったと感じます。裸眼で走っていると、目に風や小さな砂ぼこりが当たるからでしょう。また紫外線が目に当たり続けているのもあるかもしれません。サングラスがあればそんなことはありません。よって目が保護されるから疲れにくくなるのでしょう。またレンズが大きいため、目の保護という観点でも、視界の広さという観点でも、とても優れています。真下を向かない限りレンズの外が見えません。視界をほぼレンズで覆うことができ、レンズの効果を存分に体感できます。最後に注意点もあります。顔に当たる風の量が減るため、体感速度が遅く感じられることです。5km/hくらい遅く感じました。よって飛ばし過ぎに注意しなければいけません。終わりにOGKの122があれば遠出のサイクリングも楽しくなりそうです。技術が進歩してレンズの性能が上がったのもあると思いますが、サングラスがこんなに凄いものだとは思いませんでした。サイクリングが楽しくなりましたので、もっと走りたい、遠出したいと思えてきました。【メーカー純正品】【正規代理店品】OGK KABUTO(オージーケーカブト) アイウエア 122 ホワイト/モーブグリーン 楽天で購入
2024.07.18
コメント(0)
今日は橋を見たくなったので、橋を見に行きました。色々用事があって走り始めるのが遅れてしまいましたが、なんとかサイクリングの時間を確保できました。今日は市街地を抜けてまずは稲城へ向かいました。久々に多摩カントリークラブの坂を上りました。意外と緩い坂ですね。その後は関戸橋を渡りました。その後は多摩川サイクリングロードを通りました。橋を見つけたら写真を撮る目論見です。今回は数学的な構造の橋を2つ見つけました。数学的な構造でいいですね。今日は多摩川サイクリングロードに入った辺りから天気が怪しくなってきました。曇り空になって妙に涼しくなったのです。いかにも雨が降りそうな空気になりました。とはいえすぐには降らないだろうと思い、多摩川サイクリングロードを走り続けました。そして橋の写真を撮りました。しかし多摩川サイクリングロードを降りて市街地に出た辺りで、雷が鳴り出しました。一方で休憩をしていなかったですし、水分不足の状態ですので、コンビニに寄って飲み物を買うことにしました。暑い日は水分とミネラルの補給が欠かせません。とりあえず水分だけでも補給することにしました。そして水分補給をして帰宅。家の前の信号で雨が降り始めたので、ギリギリでした。やっぱり時間を取って運動するとストレス解消にいいですね。できるだけ時間を確保してサイクリングをしようと思います。
2024.07.06
コメント(0)
クロスバイクが登場したのは2000年代半ば頃です。ロードバイクとMTBの中間で街乗りやサイクリングにピッタリ!というセールス文句で普及しました。そしてその頃からカスタマイズが好きな人たちの間で、クロスバイクをカスタマイズしてロードバイク化する話がありました。クロスバイクのロードバイク化はどうなの?という方はもちろん、クロスバイクから始めてロードバイクが気になる方や、カスタマイズが好きな方に参考にしていただければと思います。ありかなしかは目的による結論から言いますと、目的によります。クロスバイクから始めてカスタマイズにはまった人がロードバイクらしさを求めるなら、ロードバイクを買うか、ロードバイクのフレームを買ってパーツを移植しましょう。カスタマイズそのものが楽しくて好きなら、クロスバイクにロードバイクのパーツを付けてもOKだと思います。ただしハンドルの遠さや高さには気を付けてください。気を付けないと腰を壊します。ロードバイクらしい走りを求めるならフレームをロードバイクにした方がいい理由50万円のフレームに10万円の完成車のパーツを付けるのと、10万円の完成車に100万円の完成車のパーツを付けるのでは、どちらが良く走ると思いますか?後者と思うかもしれませんが、実は圧倒的に前者です。自転車の性能は8割くらいはフレームの性能で決まります。ロードバイクらしさを求めるならクロスバイクにロードバイクのパーツを付けるより、ロードバイクのフレームにパーツを乗せ換えた方がいいと私が考えるもっとも大きな理由がこれです。クロスバイクは街乗りや短距離のサイクリングを目的に開発されています。フレームの設計自体がそういう用途を目的にしているため、クロスバイクのフレームはロードバイクのフレームとは軽さや剛性が違うのです。よって速く楽に走るという点ではロードバイクに軍配が上がります。その上、自転車の性能はほとんどフレームで決まるのです。だからクロスバイクから始めた方が、安くロードバイクらしさを得るためにパーツだけロードバイクにするというのはおススメできません。カスタマイズを楽しむならクロスバイクにロードバイクのパーツを付けるのはありスポーツ自転車の楽しみの一つはカスタマイズです。私もパーツを買ってきて付け替えるということを幾度とやりました。自分でホイールを組んで使ったりもしました。フレームだけ買ってきて自分で組み立てるとか、コンポ一式を買って自分で付け替えるということも何度もしました。最近はあまりやらなくなりましたが、ハンドルやグリップの交換くらいはします。このようにスポーツ自転車はロードバイク、MTB、クロスバイクを問わずカスタマイズも楽しみの一つです。またカスタマイズをすることでメンテナンスの腕を上げることにもなります。よってカスタマイズを楽しみたいなら、クロスバイクにロードバイクのパーツを付けてロードバイク風にするのはありです。ただしロードバイクのフレームはドロップハンドルという前に伸びるハンドルを前提としているため、トップチューブがクロスバイクより長いです。ステムの長さがクロスバイクと同じだと、ハンドルが遠すぎてしまいます。ハンドルが遠くなると上半身の筋力が求められるため、よほど筋力がある人でなければ腰を壊します。実際に私の学生時代の先輩で、プロを真似てハンドルを遠く低くしている人がいましたが、腰を壊してドクターストップになりました。私も最初に買ったロードバイクのトップチューブが長かったせいで腰を痛めました。しかしフレームを買い換えたらトップチューブが2cmも短くなり、腰痛がすぐに治りました。このようにハンドルの遠さや近さは腰痛に直結します。クロスバイクをロードバイク化するときは、ステムを短く、ハンドルを高くするよう気を付けてください。終わりに今回はたまたまネット上で昔懐かしいネタを見つけて、書いてしまいました。クロスバイクはスポーツ自転車の入り口としてとても大きな役割を果たしています。ロードバイクが高騰する現在では、その役割はとても大きいかもしれません。そして趣味はハマるとドンドンこだわりたくなるもので、自転車は機材スポーツであるがゆえにその特徴がとても強いです。楽しくカスタマイズしつつ、用途に合った自転車を選んで、サイクリングライフを楽しみましょう!
2024.06.19
コメント(0)
辛いことや嫌なことってどうしてもありますよね。ない人もいるのかもしれませんが、私は落ちこぼれなので沢山あります。そんなわけで現実逃避しようと思いました。暑くなってきたし、嫌な気分なら海をゆったり眺めるのもいんじゃないかなと思いました。そんなわけで早速みなとみらいへGo!です。海はいいですね。夏の海を眺めることがこれほど癒しだとは思いませんでした。疲れたときは海や湖を眺めに行きたいと思います。ところでこの日は魚がよく跳ねていました。そんなわけでせっかくだから魚が跳ねている写真を撮ってみました。シャッターチャンスは2秒程度しかありません。よく観察していると、水面に魚の腹がよく見えてくると、魚が飛び出してきます。飛び出して潜るまでは2秒以内です。つまりスマホを構えた状態で、いつでもボタンを押せる状態で、じっと待つ必要があります。そして飛び出したら即ボタンを押すのです。これを一眼レフでやろうとすると難しいですね。スマホだから撮りやすかったと思います。またこの日は鴨が魚を捕ろうとしていました。なんだか黒い鳥が海に潜っているけど、あれはなんだ?と思って見ていたら、近くに顔を出しました。よく見てみたら鴨ですね。今日は面白いものをタップリと見れました。たまには海もいいものです。現実逃避したくなったらまた海に行こう。むしろ海を眺めに行く機会をもっと持とうかな。
2024.06.16
コメント(0)
コロナ禍でリモートワークになって以来、早朝カフェサイクリングをしています。巣ごもり生活に早朝カフェサイクリングはいかが?これだけでもとってもいい気分転換になります。しかしもう1つ思いついてしまいました。モーニングをやっているパン屋でランチ用のパンを買って帰るのです。そしてランチをパンにするのです。フラマンドールというサンジェルマンと同じグループのパン屋があります。ここがモーニングをやっています。なんと私が早朝カフェサイクリングで行く場所にフラマンドールの店舗があったのです。確かに朝から開いてるパン屋があるなぁと以前から思っていました。よく調べたらモーニングをやっていて、開店時間が早いことが解りました。そこで早朝カフェサイクリングのついでにパンを買ってみました。今回はロイヤルミルクとガーリックフレンチを買ってみました。ロイヤルミルクガーリックフレンチロイヤルミルクはプリンのような味がして美味しかったです。ガーリックフレンチはとても噛み応えのある生地でした。フラマンドールで扱っているパンはサンジェルマンと同様のものが多いみたいですね。次は違うパンを買ってみようと思います。
2024.06.15
コメント(0)
人生には辛いことや疲れることが沢山あります。だからたまには日常から離れてスッキリするのもいいと思います。そんなわけで1泊2日で宇都宮と日光に行ってきました。まずは輪行して宇都宮に向かいました。コロナ禍が明けてから輪行する機会も出てきました。首都圏から宇都宮へ行くには湘南新宿ラインが便利です。湘南新宿ラインに乗ってしまえば、もう乗換は不要です。そして今回は運転席から進行方向を眺めてしまいました。見慣れない道は楽しいです。これもリモートワークで引きこもり生活をしているからでしょう。線路を進んで行く景色なんて滅多に見れませんし。宇都宮についてみると、ジャパンカップとLRTの宣伝がありました。昼に家を出てきて、宇都宮に着いたのが16時頃でした。よって土産物屋をサッと見て、その後は飲み物と翌日の朝食を買いに駅付近の商業施設の地下にあるヤオコーへ。そういえば近所にヤオコーがないので初めて入ったなぁ。パンとおにぎりとお茶を買ってお買い物は完了と。買い物の次はホテルへ向かいました。私は楽天ユーザーなので(楽天ブログを書いていますし)、ホテルは楽天トラベルで予約しています。今回も楽天トラベルで先着順のクーポンが使えて500円引きでした。ホテルに着いたら時間がちょっと余ったので、ベッドの上でダラダラと動画を見てしまいました。こんなことができるのも旅ならではですね。日常ではこんな余裕はありませんよ。そして夜は自転車仲間と飲みに行きました。料理が多いお店でゆったりと飲みました。その後は宇都宮では定番のバーへ。宇都宮はカクテルも名物なのです。今回はモヒートとボストンクーラーを頂きました。とても美味しかったです。翌日は日光に移動しました。日光で自転車仲間と一緒にサイクリングをしました。しかし前日に飲み過ぎたのか、喉から液体が溢れてきて大変なことに…喉を傷めながらいろは坂を上りました。そしてランチには天丼を食べ、その後は竜頭の滝を見に行きました。そしたらなんと竜頭の滝の近くでクリンソウが咲いていました。通常は千手ヶ浜まで行かないとお目にかかれないので、今回はラッキーだったということでしょう。ちなみに千手ヶ浜の景色は前の年に見に行って写真を撮ったので、ブログに書いています。ハードなアップダウンを超えて日光千手ヶ浜へ|山の中の砂浜という不思議な空間帰りはいろは坂を慎重に下りました。危険が多い坂ですから、慎重に下るに越したことはありません。そして最後は東武日光から輪行し、栗橋で湘南新宿ラインに乗り換えて帰ってきました。日常に疲れたときは現実逃避の旅もいいものですね。とてもスッキリしますし、輪行なら行動範囲も広いですし。また日常生活に疲れたら輪行して現実逃避の旅に行こうと思います。
2024.06.11
コメント(0)
天気が良かったので、ロードでサイクリングに出かけました。というより最近はプライベートでやることが多すぎて、嫌になって現実逃避してきました。天気がいい日のサイクリングはとてもいいですね。アップダウンのある道をガッツリと走り、知らない道を突き進み、時には道に迷って、気分で突き進みました。そうしてぐるっと回ってしまったりもしましたが、知っている道に出て戻ってきました。途中で長津田駅にたどりつきました。そして線路を渡る場所を探していたら、緩い丘を上りました。途中で陸橋が見えて、これで線路を渡れそうだったので渡ってみました。そしたら線路を見下ろす景色がいい感じだったので、止まって写真を撮ってみました。こういう写真はあまり撮ったことがなかったです。こういうのもいいなぁ。タップリ運動して筋肉もいい感じに疲れました。家庭菜園のカブが大きくなったので、野菜たっぷりの味噌汁にしました。私は具沢山の味噌汁が好きです。そして日頃の忙しさから来る疲れと、サイクリングによる筋肉の疲れを取るため、贅沢して値引きされていた穴子の蒲焼を買ってしまいました。久々の穴子はとても美味しくて満たされました。これで疲れも吹っ飛びますね。
2024.05.19
コメント(0)
暖かくなって春らしくなってきましたね。4月の三連休中日がとてもいい晴天だったので、久々に多摩川サイクリングロードへ行ってみました。まずは多摩川サイクリングロードへ向かって走りました。いつもと違う道を進んでみたら、12%くらいの勾配が延々と続く坂道に出たりして、いいトレーニングになりました。そしていつも通り二ヶ領せせらぎ館へ行きました。ここは駐輪スタンドがあって、休憩向きです。黄金ナマズのたまずんもいるのですが、この日はお休み中でした。そしてなんとたまずんに住民票が発行されていました。この後は多摩川の北側へ移動しました。多摩川サイクリングロードの南側は人口密度が高くて走りづらいです。散歩する人やランニングする人、普通自転車で移動する人、スポーツ自転車でサイクリングする人など、色々な人がいます。しかも道が狭いのです。そんな中を飛ばして走るサイクリストがいるのが驚きです。しかし北側へ行けば人口密度が低い上に道が広いです。北側は舗装が途切れている箇所がいくつかあるからかもしれませんね。多摩川サイクリングロードの北側を走って二子玉川の近くまで来ると、ビル群が見えてきます。遠くのビルはシルエットがかって見えます。ちょっと不思議な光景ですね。天気がいい日のサイクリングは楽しいものです。
2024.04.29
コメント(0)
私はIRCのチューブレスタイヤを使っています。フォーミュラプロというタイヤです。インプレはこちらの記事に書いています。チューブレスタイヤIRC FORMULA PROとRS500のインプレチューブレスタイヤにしてからというもの、全然パンクしなくなりました。また乗り心地もよくなりました。速さや軽さにはつながっていませんが、それ以上の価値を感じていました。タイヤは毎年新品に交換していますが、5年半もの間、チューブレスタイヤを使い続けてパンク0でした。しかし先日、チューブレスタイヤを使うようになって初めてパンクしました。早朝サイクリングに行ったときのことです。走行中に何かがすれる音がしました。そして徐々にリアタイヤが柔らかくなってきました。止まってタイヤをつまんでみたら、柔らかくなっていました。これはスローパンクかなと思いました。タイヤをつまんでいるときに空気が漏れる音が聞こえました。そしてタイヤの空気が徐々に抜けていき、しまいには走れない状態になりました。間違いなくパンクですね。チューブレスタイヤがパンクしても、チューブを入れれば走れるそうです。しかし平日の早朝サイクリングでしたし、チューブレスタイヤを外してチューブを入れる手間を考えると、歩いて帰っても時間は大差ないと考え、徒歩で帰ってきました。帰宅してタイヤに空気を入れてみると、明らかに空気が漏れている箇所が解りました。よく見ると破片が刺さったようでした。しかしそれ以上にタイヤの摩耗が大きそうです。IRCのフォーミュラプロには交換目安となるマークがついています。それが全然見えないくらいにタイヤが減っています。つまりタイヤが摩耗して薄く弱くなったから貫通しやすくなったというわけですね。チューブレスタイヤでも裏からパッチを貼ればパンク修理はできると思います。しかしここまで減ったら新品に交換するのがいいですね。調べてみたら、IRCのフォーミュラプロはまたモデルチェンジしたみたいです。何回か買う度に新しくなっているなぁと感じていましたが、今回も新しいものを買えそうです。自転車 タイヤ 《優れたグリップ》 700x25C 28C 30C フォーミュラプロ フックレス チューブレス RBCC 1本 IRC フラグシップ レース ドライ ウェット ロードバイク 送料無料 ☆ プレゼント ギフト 梅雨 猛暑 夏休み 節電 楽天で購入 タイヤがないと自転車に乗れないですし、かといって休日は予定が詰まっていて自転車屋に行けません。そんなわけで楽天市場で探してポチりました。モデルチェンジした新品タイヤを楽しむとします。
2024.04.03
コメント(0)
今日は天気がよいので、自転車に乗りました。ここ1週間は雨ばかりで、ときには雪も降ったりして、自転車に乗れていませんでした。今日は橋を見に行こうとしたのですが、気が変わって別のコースに変えました。そしたら途中で菜の花畑を見つけました。気まぐれでコースを変えて、気が赴くままに走ってみたのですが、こういうときはいいものが見れたりします。偶然の発見は大事ですね。今日見た菜の花畑はこんな感じでした。辺り一面菜の花って凄い景色です。ここまで黄色い花が広がっていると、壮大というか、見ていて気分がいいです。なんと菜の花畑の中に桜も咲いていました。菜の花畑だけでもいい光景なのに、桜まで付いてくるとは。贅沢な感じです。気まぐれで通った道にたまたまあったとはいえ、いいものを見れました。ラッキーですね。もうそろそろ菜の花も沢山見れるんですね。カメラを持って写真を撮りに行くのもよさそうです。
2024.03.10
コメント(0)
サイクリングをしていると、色々な風景を見ることができます。これがサイクリングの楽しさでもあります。もちろん運動してスッキリするのもいいですが。この三連休は3日連続でサイクリングしました。3日のうち1日は朝からカフェサイクリングに行きました。スタバでコーヒーを飲んで読書したのち、サンジェルマンのブレッドボックスに行ってランチ用のパンを買いました。その途中で見たのが、冬の鶴見川です。冬の川は草木が枯れていて、ちょっと寂しい感じもします。これもまた特定の景色でしか見れない風景ですね。冬の景色と言えば、橋の上から大きな川を眺めるのもいいものです。鴨居にて橋の上から見下ろす橋の景色3日のうちもう1日はロードで走りに行きました。最近走っていない道を選んだら、アップダウンが多いコースになって、いいトレーニングになりました。そんなアップダウンの中で目立つ煙突を見つけました。何かと思って近づいてみたら、ゴミ処理施設でした。工場にしては煙突が少ないですもんね。とまぁサイクリングをしていると色々な風景を見れて楽しいと思うのです。これからも色々な所を走って、風景写真を撮ってみようと思います。
2024.02.13
コメント(0)
2月になって益々寒くなってきましたね。しかし昨日はたまたま天気が良くて暖かかったです。そんなわけでロードに乗ってきました。コースには悩んだのですが、たまには多摩川サイクリングロードに行ってみることにしました。最近行ってなかったですし、冬の多摩川サイクリングロードはどんな感じか見てみようと思ったのです。多摩川の河川敷には沢山人がいました。最近の多摩川サイクリングロードはレンタサイクルが色々な個所に置かれています。多摩川サイクリングロードには電車が通る場所があります。電車が通っているところをついつい撮りたくなってしまいます。近年多摩川サイクリングロードは拡張されているようです。以前は新丸子から入ると、まずは下に降りなければいけませんでした。それがここ1年くらいで下に降りなくてよくなりました。写真のように道が真っすぐ続いくようになったのです。そういえば去年も工事中の橋を見ました。今年になってもまだ工事中のようです。時間がかかるものですね。もしかして予算の都合で工事が止まってる?んなわけないかな…2時間ほどのサイクリングでしたが、この日は暖かいのもあって、ボトル1本を飲み干してしまいました。冬にボトルが空になるとは予想外でした。
2024.02.04
コメント(0)
最近寒くなって来たので、自転車に乗る時間が短くなりました。それだと運動不足になってしまうので、筋トレをしてみることにしました。それだけでなく、私の場合は足の贅肉は少なくて、上半身に贅肉が集中しています。足は自転車で鍛えられているから贅肉が付きにくく、上半身は特に鍛えていないから贅肉が付きにくいのかなとずっと思っていました。筋トレをしてみたらなんと上りが楽になり、上りのペースが上がりました。メーターを見ていても、冬の厚い服で上りが速くなっているのです。そこで思い出したのが、自転車で上りに強くなるには上半身を鍛えるといいという話です。ちょっと思い返してみます。シャカリキで上りは上半身の筋力が半分という話が出てくる一番最初にこの話を読んだのがシャカリキでした。オールドサイクリストには有名なマンガですが、最近のサイクリストは弱虫ペダルかな?シャカリキ!(1)【電子書籍】[ 曽田正人 ] 楽天で購入 シャカリキは主人公の輝が坂バカで上りにひたすらこだわって自転車競技に励むというマンガです。しかしある時、交通事故に遭って足を骨折してしまいます。その後、体が動けるようになってから上り坂のトレーニングに励むのですが、足の筋肉が思うように使えない中、上半身の筋肉で補って上ることを覚えます。あるとき輝の姉が、輝が大きくなったと勘違いします。高校生だから身長が伸びる可能性もありますが、実は違いました。足の筋肉が使えない分を補っているうちに、上半身の筋肉が大きくなっていたのでした。その後どのキャラクターだったか忘れましたが、日大のような部活の強豪校の選手が、上りは半分が上半身の筋力だと言います。雑誌のヒルクライム特集で体幹の話を読んだサイクルスポーツだったかバイシクルクラブだったか忘れましたが、上りに強くなるという特集を10年くらい前に読みました。こんな特集は何度もやるものだとは思いますけどね。そこで体幹を鍛えるという話が出ていました。またプロになった選手が、プロ入り前と比べて5kgくらい体重が増えて、そのほとんどが腹筋だという話をしていました。自転車で走るには体幹が大事なのです。腹筋や背筋ですね。実際に私も現役時代は毎日腕立て伏せと腹筋をやっていました。上りとタイムトライアルが得意でしたが、足の筋肉だけでなく、上半身の筋力をしっかりと鍛えているからこそ、安定して筋力を発揮できたのかもしれません。プロの自転車選手は体幹がメチャクチャ強い何年か前、TVで新城幸也選手の腹筋を見たことがあります。なんとボコッと膨らませることができるのです。写真付きの記事がありました。新城幸也のお腹がやばい!腹圧やポジション変化の理由と画像・動画も!この話を元プロ選手に去年聞いてみました。するとプロの自転車選手の筋力では、こういうことができるものだそうで、その元プロ選手も現役時代はできたそうです。これは体幹を鍛えることで腹式呼吸のようなことをして、横隔膜の位置をずらしているのだそうです。こうやって腹筋でポジションを固めることで、とても高い安定性を実現するのだそうです。元プロ選手曰く、現役時代のようなポジションは引退して数年も経つとできないそうです。もしやったら上半身の筋肉がすぐにバテてしまうそうです。実は足の筋力だけでなく体幹の筋力も、自転車で速く走る上でとても重要なのです。実際に欧米の自転車選手を見ると、体がかなり寸胴です。というかどの競技でも、プロ選手の体は腰のくびれがあまりないように見えます。おそらく体幹はどんな競技でも重要だから、体幹がとても鍛えられているのでしょう。終わりにというわけで、体幹の筋力の重要さは自転車界では何かと言われています。おそらくどんなスポーツでも重要でしょう。バランス感覚とか方向転換だって体幹が安定していないと難しいでしょう。身近な所では、電車やバスで立っているときの安定感も体幹で変わってきます。上半身の筋トレをすることで上りに強くなれるのは朗報ですね。筋トレなら日常的に簡単にできますし。冬の間は積極的にやって行きたいと思います。
2024.02.03
コメント(0)
先日、雨の翌日にサイクリングに行きました。冬の雨の後は路面凍結が怖いですね。この日は大した雨ではなかったですし、翌日は晴れでしたので、気にせず走りに行きました。そして公園の近くを通ったときのことです。あまり日当たりがいい場所じゃなかったからだと思います。路面が凍結している箇所がありました。ロードバイクで氷に乗り上げると、ツルっと滑って転びます。簡単にズッコケることができます。必ず避けなければいけません。というか凍結した路面はMTBでも無理です。MTBは雪なら走れますが、氷の上は無理です。冬の雨の日の翌日にサイクリングするときは、日当たりの悪い道を避けましょう。さてこの日は天気が良かったので、凍結していた場所から公園の風景を撮ってみました。路面凍結に気を付けてサイクリングしましょう。
2024.01.21
コメント(0)
近年、スポーツ自転車の高価格化が激しいです。カーボン化と円安が主な理由でしょうけど、変速の電動化などもあります。ところでスポーツ自転車だけでなく、一般自転車も高価格化しました。いわゆるママチャリという1~2万円で売られている自転車が中心だったはずが、今ではほぼ電動アシスト自転車です。電動アシスト自転車は安くても7~8万円、10万円くらいの価格は普通です。一時期は1万円を切る激安自転車もあって、品質の問題が取り上げられたのに、気付けば自転車の価格が10倍近くまで上がっていました。一般的に値上げは悪いイメージがあります。値上げしたら売れなくなるんじゃないかという不安もあるでしょう。しかし自転車業界はシマノが頻繁に値上げしているのも影響してそうですが、ドンドン値上げが進んでいきます。スポーツ自転車は自己満足や見栄の世界ですので、本人が望めばいくらでもお金が払われます。趣味の世界はそういうものです。だからスポーツ自転車がいくら高価格化しても売れるでしょう。それにスポーツ自転車の技術の進歩はとても速いです。そしていい機材ほど人間の感覚に訴えるものが違います。そして昨今は変速の電動化やディスクブレーキ化が進んでいます。こういう新しい技術は性能や快適さの向上とともに高価格化ももたらします。ただし高価な機材にしてもタイムは大して変わりません。ここは注意点であると同時に、やはり自己満足の世界なのですね。それにも関わらず自転車業界は高価な機材じゃないと走れないみたいな宣伝をするのが疑問なのですが…ところで一般車の方にも目を向けてみましょう。一般自転車すなわちいわゆるママチャリはかつて低価格化が進んでいました。日本メーカーのものだと2~3万円したのが、中国製で1万円、もっと安いものだと7~8千円のものがスーパーやホームセンター、格安量販店で売られていました。それがここ10年くらいで電動アシスト自転車が激増しました。今ママチャリを見ると、ほとんどが電動アシスト自転車です。電動アシスト自転車の価格は安くても7~8万円、普通は10万円くらいです。日常の足に使う自転車の価格は10倍にもなったのです。スポーツ自転車はここ20年で3倍くらいなので、一般車はもっと恐ろしいほど値上がりしています。それでも電動アシスト自転車は受け入れられています。なぜなら圧倒的なメリットがあるからです。いわゆるママチャリの大変なところは重いことでした。車重の重さは電動アシスト自転車も同様ですが、走って重いことがママチャリで大変なことでした。しかし電動アシスト自転車は走っていて楽です。子どもを前後に載せても楽々走ります。人間の入力に対して2倍までアシストするので、実質的に脚力が3倍になります。すると一般人でも実業団レベルの脚力になります。これでは坂も子どもを載せても楽なのは当然です。ちなみに私が学生の頃、電動アシストの折り畳み自転車で日光いろは坂を上った人がいましたが、ロードバイクよりもタイムは速かったです。しかも途中でバッテリーが尽きたのにです。日光は坂が多く、いろは坂に辿り着くまでにバッテリーをかなり消費してしまったのだとか。つまり自転車業界は技術による高価格化が進んでいて、しかもそれによってユーザーにメリットをもたらして高価格化が当たり前のように受け入れられているのです。こういう業界って少ないですよね。普通は技術でドンドン安くしていくと思います。自動車も家電もそうです。自転車業界を研究してみると発見がないかなぁ。
2023.12.24
コメント(0)
私はハートブレッドアンティークのパンが好きで、たまにサイクリングしながらパンランチしに行きます。しかも都合がよいことにハートブレッドアンティークの店舗にはイートインがよくあるのです。というわけで先日も祝日にハートブレッドアンティークへサイクリングしながらパンランチに行ってきました。しかしサイクリング中に空腹で力が出なくなってしまいました。そんなわけでガッツリと食べることにしました。食べたのは明太チーズフランス、ブラックフライデーのメロンパン、あん食パンのフレンチトーストです。全部で1000kcalくらいありそうですが、サイクリングで300kcalは消費してるはずなので、普通のランチ並みのカロリーとみなしていいでしょう。お土産にはブラックフライデーのチョコリングを買いました。せっかく商業施設までサイクリングしたので、上島珈琲によって読書もしてきました。運動しつつも美味しいパンを食べ、商業施設で色々なお店を見て、カフェに入って読書するのは中々いい休日ですね。ハートブレッドアンティークと言えば、やっぱりチョコリングです。限定のチョコリングもよく買っています。個人的にはとろりんチーズフランスと明太フランスが好きです。最近食べて美味しかったのは、シュガーバターバゲットです。これはシンプルなようで味わいがありました。今のところ町田店でしか見ていません。ハートブレッドアンティークは店舗が少ないのですが、楽天市場でも購入可能です。残念ながらパンではなくお菓子が中心ですが。ハートブレッドアンティーク 魔法のベイクドスイーツBOX 11個【ATA-02A】| 内祝い 出産内祝い 結婚内祝い お返し お土産 誕生日 記念日 快気祝い 御見舞 ご挨拶 粗品 引出物 プレゼント ギフト 贈り物 スイーツ 焼菓子 世にもおいしいチョコブラウニー チーズケーキ 楽天で購入 マジカルチョコリングも最近食べていないですし、また2ヶ月くらいしたらサイクリングしつつハートブレッドアンティークへパンランチをしに行ってみたいものです。
2023.12.01
コメント(0)
今日は日帰りで多摩湖へサイクリングに行ってきました。そろそろ紅葉が見頃みたいな情報をネットで見つけたのと、モヤモヤしてしょうがないので気分をスッキリするためです。8時半に家を出て、多摩川サイクリングロードを通って、延々と走り続けました。そして是政橋を渡って府中を抜け、八坂のイオンスタイル(食品売り場はダイエーみたい)で昼食と飲み物を調達しました。多摩湖は全然紅葉していませんでした。しかしゆったりした雰囲気で気分転換になりました。そして今日の多摩湖は水が少なく、島なども見えていました。そういえば昼食中にバッタみたいな虫を見つけました。ぴょんぴょん跳ねていて、色が秋っぽかったです。今日の多摩湖ではイベントをやっていたみたいです。ドラムと管楽器の音が聞こえてきました。モヤモヤしたら、たまには日帰りプチ旅行をするといい気分転換になりますね。今日の走行距離は76kmでした。4時間は走ったので、2000kcalくらいは消費していそうです。夕食は1200kcalで全然食べたりませんでした。でも太らないために我慢します。
2023.11.03
コメント(0)
今日は天気は良いけどかなり寒かったです。しかし天気の良さからアンダーウェアのTシャツと長袖ジャージだけでサイクリングに出かけました。坂も散々上りましたが、汗はわずかしか書きませんでした。正直言って寒かったです。そして走っている最中にだんだんお腹が痛くなってきました。1時間半くらい走って、帰宅したらトイレに駆け込むことになりました。寒くなったので、ちゃんと暖かい服装でサイクリングに行きましょう。風邪ひいたりお腹を壊したりしてからでは遅いですからね。
2023.10.22
コメント(0)
スッカリ秋らしくなってきましたね。とはいえまだまだ見れる花があります。この時期はダリアが見頃らしいです。ダリアという花は音楽などで聴いたことがありました。私が好きな相川七瀬の曲にもありました。ダリア -She Knows Love-しかし私はダリアの実物を見たことがありませんでした。調べたところ、町田ダリア園というものがあって、ここに行けばダリアを沢山見れるようでした。町田ダリア園は意外と広く、ダリアの数がとてつもなく多かったです。町田薬師池公園四季彩の杜 ダリア園(町田ダリア園)サイクリングがてら自転車で行こうと考えましたが、調べたところ駐輪場がなさそうでした。行ってみるとレンタサイクルが3台あり、その横に少しだけスペースがあり、3台の自転車が止まっていました。私の場合はロードバイクかMTBで行くので、スタンドがないから止められませんね。さて町田ダリア園ですが、上から見下ろすとこんな感じです。噴水もありました。ダリアの花は色々な色がありました。ダリアの花はとっても鮮やかですね。濃い色が多く、色の種類も多いです。人の個性のように様々な色があります。グラデーションがかっている花も沢山ありました。今回はなんと虫が花の蜜を吸っているシーンに遭遇しました。逃さないよう急いで撮りました。そういえば茶色いバッタみたいな虫も見ました。町田ダリア園は花が沢山あり、周囲が公園のようになっていて木に囲まれています。それゆえか虫も沢山いました。自然を感じて癒されたいときにもいい場所ですね。使用機材はNikonのD5500です。今回は望遠レンズで撮っています。望遠レンズは広い範囲を撮るには向いていませんが、花など被写体をピンポイントで撮ると、いい感じに周囲がボケてくれます。雰囲気がある写真を撮るなら圧倒的に望遠レンズです。
2023.10.15
コメント(0)
三連休というのもあって、運動しつつのんびり過ごしてみようと考えました。そこで、午前中はスターバックスの郊外店で読書し、帰りにサンジェルマンのブレッドボックスに寄って、ランチ用のパンを買ってくるというコースを考えました。まずは30分のサイクリングをしてスターバックスへ行きました。アップダウンが多少はあるので、運動になります。スターバックスに9時に到着。この時間帯でも客はいますが、埋まっている席は2割くらいです。まずはスターバックスで読書です。店内は空いていたので、窓際の席を確保しました。久々にマネジメントの本を読んでいます。スターバックスで1時間も読書していると、6割くらいの席が埋まってきました。10時でも結構埋まりますね。でも午後だと席が全くなくなりそうです。郊外店だからこれくらいですが、駅周辺や商業施設の店舗だと、午後になると席が埋まっている上に行列ができている有様です。カフェに行くなら午前に限りますね。スターバックスに1時間滞在して読書を進めた後は、サンジェルマンのブレッドボックスに向かいました。このスターバックスの郊外店から自転車で15分くらいです。サンジェルマンのブレッドボックスは午前中だと混んでいるようです。しかし回転も速いので、10分くらいで入れました。目に付いた美味しそうなパンを選んで購入。今回はバナナ、リンゴクリーム、チーズフランスです。それぞれ180円で、合計540円です。安い!この後は30分のサイクリングをして帰宅しました。パンランチしてお昼寝し、午後は家庭菜園に種をまきました。1日で1時間15分くらい自転車に乗ったので、気分転換しつつプチ贅沢なランチをして、運動もできて、中々いい1日でした。午前中に済んだからいい半日か。ロードでガッツリ走って運動した感を得るのもいいですが、たまにはカフェサイクリングもしたいですね。
2023.10.09
コメント(0)
2023年は9月までとても暑かったですね。残暑が9月中旬まで続き、最終週でようやく涼しくなり始めました。9月中はずっと半袖で済むなんてちょっと驚きでした。しかし10月になると急に涼しくなってきました。半袖では風邪を引いてしまいそうです。そんなわけで長袖ジャージを出しました。10月三連休の初日(10/7)は長袖ジャージで2時間のサイクリングに行きました。涼しくなったのでボトルを1本にしたのですが、足りてしまいました。水の消費量も驚くほど減り、汗でずぶ濡れになることはなくなりました。涼しくなったのもあるのか解りませんが、上り坂がいつもより速いペースで上れていました。メーターを見て明らかに速いので、気のせいじゃありません。これからはだんだん寒くなっていくので、気温の変化に合わせてしっかりと厚着をして、風邪を引かないように気を付けたいですね。
2023.10.08
コメント(0)
この週末は急遽日帰り自転車旅をすることにしました。日常生活でストレスが沢山溜まっており、旅にでも出てスッキリしたいなと思ったのです。それで海を眺めつつ変わりもののおみくじを引いてみようと森戸大明神に行ってみました。ちなみに去年も行っていて、鯛みくじとフグみくじを引いています。鯛みくじやフグみくじという変わりもののおみくじを求めて葉山にある森戸大明神へ首都圏在住であれば、森戸大明神は日帰りで何とか行ける範囲でしょう。それに去年行ったときに、風景が気に入ったのです。曲まで作ってしまいました。【オリジナル曲】心機一転旅【GUMI AI】【旅の歌】そんなわけで今年もうんざりする日常から解放されるべく、森戸大明神まで自転車で行ってみました。去年は道を間違えてしまいましたが、今年こそは間違えず…と思ったのですが、少し間違えてしまいました。2kmくらいで気付いて戻りました。途中、金沢八景のイオンで昼食を取りました。ベーカリーにイートインが付いていたので、枝豆ごまチーズのパン、黒蜜きな粉パン、黒糖(?)蒸しパンを買いました。黒蜜きな粉パンと蒸しパンが美味しかったです。2Lの水も買って、水分も補給しました。その後は六浦を抜けて丘を上り、逗子葉山の市街地へ。相変わらず交差点の魚屋がいい感じです。しかしこの辺りは渋滞が凄い…その後は海岸に近い道に出て森戸大明神へ。今年は一年安鯛みくじとタコみくじを引きました。結果は中々厳しい指摘でした。おみくじは神様からのアドバイスだと思うので、気を引き締めて無理なく堅実にやることを意識したいですね。さて肝心の森戸大明神から海を見た景色です。天気が良かったので、水はぬるいくらいでした。海の水に触るのもいいものですね。岩場を渡って写真を撮ろうとしたら、波が高くなって靴が濡れてしまいました。しかし雨と違って嫌な感じじゃないですね。海を見てのんびりするのはとてもいいですね。これこそ日常から解放されている状態です。やっぱり生きていればストレスが溜まりますので、たまには日常から解放されてリフレッシュしたいですね。走行距離は49.9km、摂取した水分は約5Lでした。ちなみにタイヤはチューブレスを使っています。チューブレスはパンク率が圧倒的に低く、乗り心地もいいです。長距離を走る際にはとても心強いです。ロングライドやツーリングが中心の方にもおススメです。インプレ記事も書いています。チューブレスタイヤとRS500のインプレカメラはいつも通り一眼レフで、NikonのD5500です。とっても軽いので、バッグに入れてサイクリングに行くにもいいです。【中古】【1年保証】【美品】Nikon D5500 18-55mm VR II 55-300mm VR ダブルズームキット ブラック
2023.09.03
コメント(0)
この三連休は久々に多摩川サイクリングロードの北側に行きました。いつも南側にしか行かないので、たまには北側に行ったら新鮮だと思ったのです。まずは登戸の辺。以前は砂利道だったと思うのですが、舗装されていました。そのまま進むと、二輪の教習所がありました。これは以前からあったはず。もう少し進むと、教習所のようなコースだけど、教習所より広いコースがありました。これはクリテリウムができるのかな?と思ってしまいました。二子玉川が近づくと、サイクリングロードの中にビルが見えるというギャップの大きい光景が見えてきます。たまに走るコースは道が変わっていたりして、新鮮さを味わえますね。
2023.08.14
コメント(0)
昨日はサイクリングに行きました。みなとみらいへ出て山下公園へ行き、海を眺めました。信号待ちをしていると、遠くが歪んで見える暑さですが、海で風を浴びると涼しかったです。関内駅前では大戸屋の前でライブをやっていました。4ピースバンドでしたが、ドラムではなくカホンとハイハットでした。意外な場所でライブをやっていました。帰りに三ッ沢公園へ向かう上り坂で電動キックボードを見かけました。電動キックボードで坂を上れるの?と疑問に思ったのですが、なんと普通に上って行きました。速度で言うと7~8%の坂を15km/hくらいですので、ロードバイクに乗っている平均的なサイクリストくらいでしょうか。18km/hで少しずつ差が詰まっていきましたので、おそらく15km/hくらいでしょう。驚きの登坂力です。こう考えると電動アシスト自転車といい勝負なのかもしれませんね。
2023.07.23
コメント(0)
今年の4月から自転車のヘルメットが努力義務化されました。努力義務なので必須ではありません。できるだけかぶってねという話です。でも私としてはできるだけかぶってほしいかなと思います。というのは、私は学生時代からサイクリングをしているのですが、先輩が事故に遭って頭から流血した現場を見たことがありますし、他の先輩が事故で頭から流血したという話も聞いたことがあるからです。ちなみに私は近所で買い物に行く場合でもヘルメットをかぶります。自分に万が一のことがあったらと思えば、備えるに越したことはありません。ヘルメット代より治療費の方が高い事故に遭って救急搬送されると数万円の治療費がかかります。ヘルメットの価格は安くて7,000円程度、レース用の高いもので20,000~30,000円程度です。事故に遭うとレース用の高いヘルメット並みの治療費がかかります。もし何度か通院することになると、もっとお金がかかるかもしれません。それに頭は打ちどころが悪いと命に関わることもあります。頭を守るに越したことはないのです。ちなみに自転車のヘルメットは使い捨てです。安かろうが高かろうが、1回の事故で使い捨てです。理由はヘルメット本体が衝撃を吸収して潰れるからです。発泡スチロールのような素材でできているのはそういう理由です。高いヘルメットと安いヘルメットの違いは、軽さと通気性です。高いほど軽くて通気性が良いです。決して高い方が事故時の安全性が高いというわけではありません。20年くらい前ですと安いヘルメットは穴が少なくて蒸れました。しかし10年くらい前から、安いヘルメットでも穴が増えて快適になりました。軽さに関しては、20,000円のヘルメットが200gくらい、70,000円のヘルメットが300gですので、大した差ではありません。100kmくらい走れば頭や首の疲労が違うという話です。一般人が街乗りするくらいでは気にしなくていい差です。事故で頭を怪我した話私が大学1年生のときでした。いろは坂の下りで、私の後ろを走っていた先輩が突如叫びました。私は止まって戻りました。そしたら先輩が頭から流血していました。当時は海外のプロがレースでヘルメットをかぶらないのが普通で、その影響もあってかヘルメットをかぶらない人が多かったです。さすがに国内のレースはヘルメットが必着でしたが。その先輩はどうやらコーナーを曲がり切れずに壁に突っ込んだようでした。自転車は正面衝突すればまず頭が前に投げ出されます。クルマやオートバイも同じだと思いますけど。それゆえ先輩は頭から壁に突っ込んでしまいました。そして頭から流血してしまいました。すぐに救急車を呼びました。幸いにもその先輩は1日検査入院だけで済んで、大事には至りませんでした。とはいえ頭から流血なんて恐ろしすぎます。その先輩の1つ後ろを私の同級生が走っていたのですが、同級生は先輩が頭から壁に突っ込んで流血したのを見たショックで、それ以降は下りが平地より遅くなってしまいました。そんな光景を見たら下りが怖くなりますよね。他にも先輩から聞いた話で私は直接見ていないのですが、ある先輩がヘルメットを肩にかけて走っていたときのことです。その先輩は下りで落車してしまいました。頭を怪我して、救急車で運ばれて頭を縫ったそうです。しかし肩はヘルメットのおかげで無事だったそうです。ちゃんとかぶろうよという話ですよね。でも当時のヘルメットはレース用の高いモデルでもない限り穴が少なくて蒸れて暑かったのです。しかも海外のプロがレースでかぶっていないのが普通なくらいで、サイクリストたちにヘルメットをかぶる習慣があまりなかったのです。時代はちゃんと変わって、安全性を意識するようになりました。2010年前後くらいから、海外のレースでもプロがヘルメットをかぶるのが当たり前になりました。日本のサイクリストでもスポーツ自転車に乗っていてヘルメットをかぶっていない人は、せいぜい1割も見かけません。そしてヘルメットも安いモデルでも穴が増えて通気性が上がりました。ちゃんと時代は進化しているのです。終わりにこの記事を書いている時点で、自転車のヘルメットが努力義務化されて3ヶ月経ちました。まだ1割に達するかどうかですが、街乗りでヘルメットをかぶる人を見かけるようになりました。本当に真面目な話で、安全のためにヘルメットをかぶった方がいいと思います。私も実は落車を何度か経験して、その度に頭以外を怪我しています。しかしよく見るとヘルメットの一部がちょっと凹んで、表面に擦ったような跡がありました。だからヘルメットがなかったら頭も痛めるか怪我していたかもしれません。そうしたら治療費が跳ね上がってしまいますね。ヘルメットは転ばぬ先の杖ですし、治療費よりは断然安いので、気になるならしっかりかぶりましょう。安くはないけど、惜しむ価格ではありません。
2023.07.10
コメント(0)
梅雨になりましたね。梅雨と言えば紫陽花です。せっかくだから紫陽花の写真を撮りに行こうと、色々調べてみました。そしたら花の数では八景島シーパラダイスが圧倒的なんだそうです。しかも料金を払わずに入れる場所で見れるとな。そんなわけで八景島シーパラダイスに行くことに決めました。ネットで写真を調べたところ、近距離用のレンズで十分そうだなと感じました。私が使っている一眼レフはNikonのD5500です。軽さが売りで、初心者でも扱いやすいです。特に難しいことを考えずとも、簡単に綺麗な写真を撮れます。ただしかなり前に廃盤になっています。【中古】【1年保証】【美品】Nikon D5500 18-55mm VR II 55-300mm VR ダブルズームキット ブラック楽天で購入まずは八景島シーパラダイスに着くと、面白い汽車が走っていました。シートレインというのだそうです。おっと今日は紫陽花を撮りに来たんでしたね。まずはオーソドックスなものから。続いてちょっと変わりもの。この紫陽花はこういう種類みたいな説明がありました。咲ききっていないのかと思ったけど。次はちょっと珍しい色の紫陽花たち。八景島には八景ブルーという独特の紫陽花があるのだとか。上品な色をしていますね。これも多分花の形からして紫陽花。紫陽花っぽくないモコモコした形で長いけど、たぶん紫陽花。こんな広い範囲に花が咲いているといいですね。星空的な広がり方と言ったらいいのかな?実に色々な紫陽花を見れました。八景島シーパラダイスにまさかこんなにも紫陽花があるとは思わず…意外な発見でした。紫陽花を見たいという方、八景島シーパラダイスはいかがでしょうか?もうそろそろ紫陽花祭りは終わりみたいですが、紫陽花が枯れるまではもうしばらくかかると思います。ちなみに花の写真はスマホでもいいですが、スマホだと映る範囲がとても広くなってしまう上、ズームすると画質が荒くなります。花の写真を綺麗に撮るならデジカメがおススメです。性能ならコンパクトデジカメより一眼レフの方が圧倒的に高いです。お値段も圧倒的に高いですが。一眼レフは難しそうに思うかもしれませんが、私が使っているNikonのD5500みたいな初心者向けモデルなら、特に意識せずとも楽に使えますよ。【中古】【1年保証】【美品】Nikon D5500 18-55mm VR II 55-300mm VR ダブルズームキット ブラックD5500は今は廃盤になっていて、後継モデルはおそらくD7500です。ニコン デジタル一眼 D7500 18-140 VR レンズキット D7500LK18-140 【送料無料】【KK9N0D18P】
2023.06.24
コメント(0)
日曜日はロードで走りに行きました。久々に稲城です。稲城へは昔はよく走りに行きました。稲城の若葉台というところが、丘を切り開いた住宅街というよくある立地で、アップダウンが多くて走り応えがあるのです。しかも道も広いですし、緑豊かで雰囲気もいいですし。さすがにアップダウンが多い道では、多くのサイクリストがゆっくりと上っていました。7~8%はある坂を飛ばして上る変態は滅多にいないでしょう。稲城の丘を上って下ったら、今度は多摩川に出ました。そしたらなんと稲城のあたりでも舗装されていました。以前は多摩川サイクリングロードは北側が立川から川崎まで舗装されていて、南側は登戸から東しか舗装されていなかったと思います。いつの間にか多摩川の南側も登戸より西側が舗装されていました。そんなわけで帰りは多摩川サイクリングロードを通って帰りました。多摩川サイクリングロードを降りた後は生田緑地へ。生田緑地そばの坂は10%くらいあってハードです。抑えめに15km/h台で上ってみたものの、終盤で14.6km/hまで落ちてしまい、何とか15km/hオーバーで上り切りました。午後は昼寝して、久々にカフェで読書しました。同じ場所でも久々に行けば風景が変わります。それもまたサイクリングの楽しみですね。
2023.06.19
コメント(0)
先日は鶴見川沿いをサイクリングして、そのまま佐江戸せせらぎ水辺まで行きました。夏の鶴見川沿いをサイクリングしてメトロポリタン的風景を満喫佐江戸せせらぎ水辺に行ったのは、鯉がいるというニュースを見たからです。ニュースを見たのは去年ですが、気になっていたので今回行くことにしました。行ってみたら本当に川で鯉が泳いでいました。川の水は透明で、見た目は綺麗でした。子どもらしき魚もいました。これは鯉なのかな?大人の鯉と一緒に泳いでいるから、子どもの鯉なんでしょうけど。なんと黄金の鯉もいました。主って感じがして貫禄があります。他の鯉と並んでいるところを見ても大きいですね。この川の主なのかどうかは解りませんが、黄金色なので主っぽく見えてしまいます。金運が上がるといいなぁ。佐江戸せせらぎ水辺はららぽーと横浜から近いです。サイクリングがてら行くのもいいですが、電車でも鴨居駅から15分くらい歩けば行けます。黄金の鯉がいるだけでなく、錦鯉も沢山いますので、気になる方は一度見に行ってみてください。ちなみに黄金の鯉は2匹いました。
2023.06.18
コメント(0)
先日はMTBのタイヤをSchwalbeのSMART SAMに変えました。MTBのタイヤをSchwalbeのSMART SAMに交換早速オフロードも試してみたいと思い、鶴見川沿いの砂利道へ行ってみました。そしたらなんと舗装されていて、砂利道なんて残っていませんでした。仕方ないので、道が続く限り走り続けてみました。もう6月ですし夏らしい雰囲気ですね。夏の青空と豊かな緑の組み合わせは素敵です。高速道路のそばまで来たので写真を撮ってみました。メトロポリタン的な風景ですね。なんと高速道路を見上げることもできました。この部分は川が広くなっているようです。実は高速道路のそばに物流施設があります。広いサイクリングロードをひたすら進んだら、段々狭くなってきました。そして自転車がすれ違うにはギリギリの道になりました。今日はボトル1本では1時間しか持たない天気でした。1時間半も走りましたが、途中でドラッグストアで飲み物をかいました。しかしペットボトル1本など簡単に飲み干してしまいました。これから暑くなるので、サイクリングに行く際はボトル2本と飲み物を買うお金が必須ですね。
2023.06.17
コメント(0)
MTBのタイヤが減ってきたので、交換しました。なんとこんなにもすり減っていました。微妙に怪しげな裂け目が見えています。さすがに4年半も使い続けていましたので、これだけの摩耗も仕方ないですね。そろそろ交換した方がいいなと思いました。今度のはコストパフォーマンス重視で、SchwalbeのSMART SAMです。幅は2.10インチです。詳細はこちら。シュワルベ SMART SAM(スマートサム) SCHWALBE 一部色サイズ即納 土日祝も営業チューブとリムテープもついでに交換です。今まではIRCのMythos XCの幅2.10インチを使っていました。理由は簡単で、ネット通販で26インチを探したらこれくらいしか選択肢がなかったからです。XCレース用モデルとのことですが、選択肢がないからしょうがない。アイアールシー MYTHOS XC IRC 送料無料 一部色サイズあす楽 土日祝も営業楽天で購入でもMythos XCはとてもいいタイヤでした。接地感が柔らかくてグリップがとてもいいのです。そして衝撃吸収性もいいのです。今回もMythos XCでいいかなと思いました。しかし私の場合はレースには全然出ていなくて、街乗り中心で、たまにオフロードを走るくらいです。よってコストパフォーマンス重視でいいなと考えました。しかしタイヤをケチるのはよくないです。安いタイヤはグリップ力が低いため、タイヤにはある程度のお金を払った方が安心です。そして何より、私の場合は26インチですので、選択肢が限られます。そこでそこそこの価格でそこそこの性能がありそうで、耐久性もありそうなタイヤを探してみたら、SchwalbeのSMART SAMが見つかりました。IRCのMythos XCと比べると、1,200円くらい安いです。でもこの差だったらMythos XCの方がよかったかなとも思います。まぁレーシングモデルじゃなくて十分なので、今回はこれでよしとしましょう。いつも楽天でポイントを稼いでいるので、楽天で探してポイント3.5倍で買いました。というかリアルの店舗で26インチのタイヤを見つけるのが大変すぎます。26インチのタイヤはネット通販で探した方が圧倒的に速いですね。シュワルベ SMART SAM(スマートサム) SCHWALBE 一部色サイズ即納 土日祝も営業楽天で購入早速ですが今日は雨だったので、タイヤ交換をしました。まずは古い方のタイヤを外してみると、クッタクタでした。すっかりヘタって柔らかくなっています。あまりヘタると、段差などでグニャッとなってバランスを崩しますし、最悪の場合は走行中に外れてチューブがバーストする危険性もあります。よってタイヤは2~3年に一度は換えた方がいいでしょう。またチューブとリムテープも劣化しますので、タイヤと同様に2~3年に一度は換えてしまいましょう。今回はリムテープが変色して柔らかくなっていました。同じ製品の新品と比べても、凄い違いですね。SchwalbeのSMART SAMはワイヤービードでした。しかし装着はケブラービードのようにすんなりとできました。あまり安いタイヤだとワイヤーがきつくて装着が大変なことがあるのです。大抵のタイヤには向きがあります。SMART SAMにもありますので、向きを確認してからはめます。タイヤにはブランド名と製品名が書かれています。いい感じですね。ところで今回はメンテスタンドを使いました。後輪を外すとき、フレームをどうするかが悩ましいです。面倒ならディレーラーの下に雑巾を敷くという手もありますが、ディレーラーに負担がかかるのでよくないでしょう。よって一般的にはフレームをひっくり返して置くことになるでしょう。しかしこのメンテスタンドがあれば、後輪を外してもそのままで大丈夫なのです。詳細はこちら。リアルのお店でも置いてなくはないでしょうけど、置いてある数はちょっと少ないかもしれません。ミノウラ DS-550CS ディスプレイスタンド(チェーンステー受け) MINOURA 送料無料 あす楽 土日祝も営業楽天で購入このDS-550-CSというスタンドについて、レビューも書いています。メンテスタンドを検討している方は参考にしてみてくださいね。MINOURAのメンテナンススタンドDS-550-CSを購入というわけで無事にタイヤ、チューブ、リムテープを交換できました。新しいタイヤの乗り味が楽しみです。しばらく雨の日が続きますが、雨が止んでいるときにできるだけ自転車に乗ろうと思います。
2023.06.11
コメント(0)
前回は日光に泊りでサイクリングに行った話を書きました。ウィズコロナになって活気が戻ってきた日光をサイクリングがてら観光今回は日光サイクリングで寄った千手ヶ浜について書きます。日光の千手ヶ浜は中禅寺湖の反対側(西側)にあります。戦場ヶ原手前の脇道を入り、アップダウンがある道を8km進んだところにあります。行きは4kmアップダウン、4km下りです。林の中をずっと走り続けるので、自然を感じられ、とてもリフレッシュできます。一方で永遠に続くんじゃないかと思うほど長い道です。なんと山の中に砂浜があるのです。山に囲まれた砂浜なんて不思議な空間です。こんなRPGに出てきそうな幻想的な空間もあります。千手ヶ浜にはクリンソウが咲いています。濃い色をしていて、ちょっと変わった形の花です。帰りはなんと4kmも登りが続きます。その後は4kmのアップダウンです。時間と体力に余裕があれば、日光に行ったときに寄ってみるといい場所です。ちなみに車では入れませんが、バスで入ることは可能です。入り口はゲートがあるので、自転車かバイクでないと入れません。
2023.06.01
コメント(0)
この週末は日光に行ってきました。サイクリングしつつ自転車仲間と会って飲んで、いろは坂を上って日光を観光するためです。まずは今市まで輪行です。電車の窓から見た田園風景。下今市駅まで輪行しました。木の匂いがよかったです。今市は変わっていました。大通りがとても広くなっていました。そして観覧車ができていました。道の駅も見つけたので入ってみました。道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣地場野菜と土産を沢山売っていて、ジェラートや金谷ホテルベーカリーのお店もありました。【スイーツ】CASTLE(キャッスル)【パン・クッキー】金谷ホテルベーカリー日光ラスクというお菓子を見つけました。美味しそうですし、何よりパッケージが賑やかで愉快なのが気に入りました。お土産として次の週末に会うグループに持って行きます。ちなみにこの日光ラスクですが、日光市内の色々なお店で見かけました。どこに入っても、ここにもあるのかというくらい見かけました。コロナ禍になる前はそんなに見かけなかったので、最近人気が上がっているのかもしれません。ほぼ毎年日光に行って、お土産を探していたはずなんだけどなぁ。そして日光ラスクは楽天市場でも手に入るようです。地元デパートチェーンの福田屋が出品しているのですね。私が今回買ったのはこちらです。【日昇堂】日光ラスクシュガー匠味 たくみ 10枚入 サクサク 手土産 洋菓子 食感 匠楽天で購入通販で買うならこういうセットがいいかもしれませんね。プレゼントにするにしても、味・パッケージデザイン共にバリエーション豊かです。日昇堂 日光ラスク 10個入りセット | 日光ブランド ギフト 贈答 おもたせ 手土産 栃木県産品 日光市 ご当地 お菓子 ご当地スイーツ楽天で購入今市から日光まで自転車で走った後は、東観荘に行きました。入り口が激坂で、荷物がある状態ではダンシングしないと登れませんでした。東観荘は昔ながらの伸び伸びした部屋で、広い温泉に露天風呂もありました。都会のせわしない日常から離れて、こういう自然豊かな宿に泊まるのもいいものです。初日はコロナ禍に入る前以来、実に4年ぶりに再会できた自転車仲間たちと飲みました。たまには合宿形式で日頃離れた所に暮らしている仲間と会うのもいいですね。それにしても日光の市街地はコロナ禍の前ほどじゃないですが、観光客が戻ってきていました。インバウンド客も見かけました。ウィズコロナになって活気を取り戻してきていますね。いいことです。二日目はいろは坂を上って中禅寺湖畔でランチにしました。その後は龍頭の滝を見ました。龍頭の滝も観光客が沢山戻ってきていました。そして凄い大きな花が咲いていました。ツツジでしょうか。今回の写真はいつもの一眼レフではなくGoogle Pixel 6です。自転車でこんなバッグで輪行袋と着替えを行ったので、一眼レフまで持つ余裕がありませんでした。たまには遠くで出掛けて、泊りでサイクリングするのもいいですね。やっぱり日常から解放されることは必要です。リフレッシュは大事ですね。
2023.05.29
コメント(0)
今日は上りのトレーニングをしようと、よみうりランドの坂を上ってきました。それにしても暑くなってきましたね!もう上着なんて要りません。今日は半袖ジャージにしました。出掛ける前は天気が良かったのですが、走り始めたら曇り始め、雨がポツポツと降ることもありました。とはいえ天候が雨に変わる可能性はほぼないと見て走り続けました。そして目的地のよみうりランド前の坂へ。最初は緩いので25~28km/hで上るも、観覧車が見えた辺りから急勾配が始まり、15km/h台まで下がってきました。そして特に勾配がキツイ箇所では14.6km/hまで低下。これくらいの勾配でここまで下がるとはショボいですね~。まぁ1週間に3時間くらいしか走ってないので、こんなものなのでしょう。本当は晴天でのよみうりランドの観覧車を撮りたかったのですが、今日はあいにくの天気です。こちらは去年に撮った写真ですが、晴れていればこんな感じです。いい感じの景色だと思います。ちなみに使っている自転車のインプレはこちらです。CARRERA VELENO EVOのインプレ|ガッチガチに硬いが走りが楽しいもうボトルは2本必要ですね。そして帰宅後はニシンを焼いて食べました。たんぱく質をタップリと補給したくなったのです。体がたんぱく質を求めているということですね。
2023.05.21
コメント(0)
MTBのグリップを交換しました。というのはちょっと前のことですが、MTBのハンドルバーをよく見たら、エンドキャップが取れてなくなっていました。そしてTwitterで、エンドキャップがない状態で落車すると、自分の肉でソーセージになるという投稿をたまたま見つけました。激しく落車した場合に限りますが、ハンドルが金属で、しかも肉厚も薄いからありうる話です。これは危ないと思い、ワイズロードに行ってエンドキャップを買うことにしました。ところがグリップを見ていたら気に入って、エンドキャップではなくグリップを買ってしまいました。それがこのWTBのWAFEL CLAMP ON GRIPというグリップです。なんとこの日はLINE会員の勧誘をしていて、300ポイントもらえるということで登録しました。そして300円引きで2450円で買いました。エンドキャップなら165円だったのにね。実は今まで使っていたグリップは10数年ものでした。だからもういいかなと。しかも1000円したかどうかという安ものでした。そして今時のグリップはなんとネジで締めるのですね。実はここが気に入ったポイントです。こんな進化をしたのか!?と感じて、試してみたくなったのでした。そして楽しみに買って帰ってみると、バリがありました。もしかして客が落としたことがあったのかな?それとも輸送段階で衝撃が加わって付いた?でもバリがある箇所はプラスチックですので、ニッパーで切ってやすりで削れば大丈夫そうだなと考えました。ニッパーではちょびっとしか切れなかったので、もっぱらやすりで他の箇所を傷つけないように地味に削りました。ちょっと傷付いちゃったけどまぁいいや。はめた状態がこの写真。早速乗ってきましたが、とても握りやすいですね。ハンドル操作がダイレクトに感じました。これで楽しみが増しそうです。
2023.04.02
コメント(0)
桜の時季がやってきましたね。桜が開花したというニュースを見たので、桜の写真を撮りに行ってきました。しかしあまり咲いていませんでした…これは桜なのでしょうか?よく解りません。白い花は咲いていました。オオシマザクラっていうんですかね?山下公園では枝垂桜が咲いていて、多くの人が写真を撮っていました。なんと鳩が妙な場所にいました。山下公園での一枚。カラスが面白い場所にいました。山下公園の海には鴨が沢山いました。魚がいるのか、海に潜っていました。タイミングよく潜る瞬間を撮れました。ちょっとは腕が上がったかな。港の見える丘公園には花が沢山咲いていました。綺麗な濃いピンク色の花です。こういう濃い紫は好きですね。そろそろ花の写真を撮りに行くのもいい季節ですね。今回は望遠レンズで撮ってみましたが、扱いが難しいですね。近すぎるとオートフォーカスが効きませんし、最短でも55mmなので約2.2倍です。実際には肉眼と比べて1/3くらいまで近づいたように感じます。望遠レンズの扱いにも慣れたいものです。今回撮った写真を使って、桜がテーマの曲まで作ってみました。桜は一時期しか咲かないけど綺麗ですね。人生も同じことがどこまで続くか解らないので、今を大事にした方がいいという曲です。【オリジナル曲】二人で桜散歩【小春六花AI】【ラブソング】【桜の歌】私が使っている一眼レフはNikonのD5500です。軽さが売りで、初心者でも扱いやすいです。特に難しいことを考えずとも、簡単に綺麗な写真を撮れます。今回は望遠レンズで撮っています。私が使っている一眼レフはNikonのD5500です。軽さが売りで、初心者でも扱いやすいです。特に難しいことを考えずとも、簡単に綺麗な写真を撮れます。今回は望遠レンズで撮っています。【中古】【1年保証】【美品】Nikon D5500 18-55mm VR II 55-300mm VR ダブルズームキット ブラックD5500は今は廃盤になっていて、後継モデルはおそらくD7500です。ニコン デジタル一眼 D7500 18-140 VR レンズキット D7500LK18-140 【送料無料】【KK9N0D18P】
2023.03.21
コメント(0)
今日は多摩川サイクリングロードに久々に行ってきました。というのは昨日は三渓園に写真を撮りに行ってきたのですが、写真を撮るのは楽しいなと感じたからです。三渓園の写真撮影についてはこちら。三渓園で梅と猫と鴨と鷺を満喫そんなわけで写真目的で自転車に乗るのもいいなと改めて思いました。できるだけ写真を撮りに行きたいですね。そこで手軽に写真を撮るのに良さそうな多摩川サイクリングロードに行きました。まずは新丸子に向かいました。新丸子の橋から見た景色です。冬は遠くまで綺麗に見えやすいのです。久々に多摩川サイクリングロードに行ってみたら、なんと土手の上の道が開通していました。数年前まで新丸子川から川上に向かうときは、いったん土手の下に降りないといけなかったのです。土手の上の道ができて、そんな必要がなくなっていました。橋の柱みたいなものがありました。バイパスができるのかもしれません。実は多摩川サイクリングロードにはAmazonの物流センターがあるのです。二子玉川が見えてきました。途中で梅の花を見つけました。そして登戸です。電車が止まっているかと思いきや、壁でした。多摩川は広いですね。写真を撮るのは楽しいですね。サイクリングと写真は良い組み合わせです。できるだけ写真を撮りに行って、記事も書くようにしたいものです。ところで今日は多摩川サイクリングロードにはランナーやサイクリストが沢山いました。人が去って次の人が来る隙を狙って写真を撮っています。ここ1年半くらい、イベントの写真撮影をやらせていただいているためか、素早く撮るのも上手くなったようです。うんうん、いいことだ。それから多摩川サイクリングロードは親子連れもそこそこいます。子供には気を付けましょう。それからあくまでも歩行者優先です。交通弱者保護の義務があります。よって焦らず譲り合いをしましょう。今日はスマホ(Pixel 6)での撮影です。撮影のメイン機材はNikon D5500(一眼レフ)です。
2023.02.26
コメント(0)
三渓園で梅が見頃らしいというニュースを見たので、写真を撮りに行ってきました。まずは桜木町からバスに乗ります。三渓園の近くに鉄道はないので、バスで行きます。バスはなんと1時間に4本もあります。30分ほどバスに乗ると三渓園近くまで行けます。三渓園に入ったら、まずは猫がお出迎え。梅の花は咲いていました。白、ピンク、緑の3種類がありました。梅よりも鴨の方が圧倒的に多かったです。マガモの緑は良い色ですね。鴨のお菓子が売られていたようで、お菓子をめぐって鴨や鷺がガッツいていました。鷺が羽を開いたところを初めて見ましたが、大きいですね。左の白茶の鴨はオナガガモ、真ん中の黒い鴨はキンクロハジロらしいです。三渓園で写真を撮った後は本牧フロントに移動しました。お昼はアンティークでとろりんチーズフランスのミニサイズと明太フランス。どちらもアンティークで好きなメニューです。たまには自然を感じに行くといい気分転換になりますね。ここでは紹介していませんが、三渓園には古民家や展望台もあります。回るのに1時間半くらいかかりましたので、運動がてら気分転換するのは最適です。そして久々に写真を撮って思ったのですが、写真を撮るのは楽しいですね。色々なインプットが得られますので、創作意欲が湧いてきます。リモートワークが続いてストレスが多いのですが、写真を撮りに行ったことで復活できた気分です。これからは写真撮影を目的に遠出や自転車でのおでかけを増やしたいと思います。カメラはNikon D5500です。レンズは18 - 55mm。望遠レンズがあるともうちょい撮りやすかったなぁ。
2023.02.25
コメント(0)
今更ですが、DAHONのSPEED D8に乗ったのでインプレを書きます。折り畳み自転車でありながら快適で、輪行ツーリング向けの折り畳み自転車ですね。まず走り出して感じたのが、ハンドルが軽いということです。おそらく折り畳み自転車の構造から来るものだと思います。普通の自転車のフォークコラムよりも、折り畳み自転車のステムの方が太いので、モーメントが大きくなって回転させやすいのかなと。そのため慣れないと不安を感じます。しかしすぐに慣れるものです。ハンドルが軽いとはいえ、重心は低く、フレームも太いですし、ホイールベースもクロスバイク並みにあります。それゆえ直進安定性は十分にあります。これがもし16インチなど小さいホイールで(DAHON SPEED D8は20インチ)、ホイールベースも短かったら、直進安定性には不安があるでしょう。乗り心地に関してはクロスバイク並みかもう少しいいといったところです。さすがにMTBには劣ります。しかしホイールが20インチでタイヤの太さが2.0インチですので、エアボリュームもそこそこになって、クロスバイク並みの衝撃吸収性は実現できているのだと思います。剛性感はスチールらしい感じです。そこそこ剛性はあると思うのですが、スチールらしい粘りがあります。初心者の脚力でも優しいです。一方でこういう剛性感ですので、レーシングモデルのような反応性を求めてはいけません。あくまでもツーリング向けのいい塩梅と言ったところでしょう。柔らかくも硬くもなく、程よいいい感じです。加速は苦手ですが、ヤワイという感じではないです。一定ペースで走り続けるのには向いているでしょう。ちょっと気になったのが、平地、登りともに踏んだ割には進んでない感じがしたことです。特に登りで感じました。これはおそらくホイールが小さいからでしょう。だから踏んだ割には進む距離が短いな、もう少し進んでもいいのになと感じました。総じて言うならば、快適でいい自転車です。家に置き場がないけど、街乗りから輪行してのツーリングまでできる自転車が欲しいのなら、お勧めできます。初心者でも乗りやすいです。折り畳み自転車でありながら高価ですが、価格相応の性能はあると思います。
2023.01.08
コメント(0)
クリスマスツリーを沢山見かける季節になりましたね。色々なお店に並んでいます。2022年は11月からクリスマスグッズをいくつも見かけていましたが、12月に入ると本当に色々なところにクリスマスツリーがあります。もう2022年も最後の月です。最後の月くらいは休日にゆっくりとお出かけして1年の疲れを取るのもいいかなと思います。家族や友達と出掛けるのもいいでしょうね。そんなわけで今年もクリスマスソングを作っています。ゆったりクリスマス去年作ったのはこちら。クリスマスイルミネーション毎年恒例と化すかもしれません。今回から最近買ったAIボーカルを使っています。VOCALOIDもついにAI化してしまったのです。AI凄いですね。人間みたいに滑らかに歌ってくれます。INTERNET VOCALOID6 Voicebank AI Megpoidそれではよい12月を!
2022.12.08
コメント(0)
リモートワークだと家にばかりいるので、気分転換がしたくなります。そんなわけであれこれ考えているのですが、前々から考えていたランチサイクリングをやってみました。ランチサイクリングはSpecializedが会社の文化として昔からやっているのです。そんなわけで私もやってみようと思いました。隣町に商業施設があって、そこにフードコートがあります。飲食店もあるのですが、時間的にフードコートがいいかなと。鯵天そばを食べてみました。食べるだけでお店に寄る余裕がないのが残念ですね。でも昼に運動できるといい気分転換になります。外に出る機会が少ないなと感じたら、ランチサイクリングはお勧めです。あるいは週1回くらい定番にしてしまうかですね。
2022.11.29
コメント(0)
10年くらい前に買ったライトが壊れてしまったので、新しいライトを買いに行ってきました。CAY EYEのAMPP300という商品です。AMPP300 | 製品情報 | CATEYE(キャットアイ)久々にライトを調べていて気付いたのですが、最近のライトはバッテリーなのですね。しかもUSB充電ときたものです。もはや自転車のライトも電池の時代じゃないのですね。でも電池よりバッテリーの方がコスパは良さそうです。デジカメも10年くらい前にはバッテリーになっており、電池より電池切れが起きにくくなって、使い勝手がとても向上しました。それがきっかけでデジカメを頻繁に使うようになりました。ということは自転車のライトもたまに電池を交換したり、充電電池を充電し直したりということをせずとも、バッテリーのおかげで長持ちしてくれるのですね。とても期待できます。早速充電して点灯してみました。10年前のライトと比べると、ちょっと小さいサイズにも関わらずとても明るいです。眩しいくらいです。技術は進化しますし、製品も進化しますね。これで夜にお買い物に行くのが楽しくなりそうです。
2022.11.03
コメント(0)
コキアの紅葉が見たいと思って探してみたら、コキアの里という場所が見つかりました。コキアの里よく調べてみると、近所にハーブガーデンという場所もあります。というわけで2か所まとめて回って写真を撮ることにしました。自転車で行こうと思いましたが、時間がかかりそうなので、電車で行きました。まずは町田乗り換えだったのでランチ用のパンをアンティークで買いました。そして小田急線で新松田駅に行きました。ここから歩きです。途中、猫を3匹もみました。猫は癒されますね。飼うのは大変ですが。そして坂道をひたすら上がって、高速道路の下をくぐって、ハーブガーデンの入り口に着きました。激坂続きの上に、ひたすら階段を上る必要がありました。ハーブガーデンには色々な花がありました。変わった形の実みたいなものもありました。なんとミニSLもありました。SL本体は撮り損ねたのですが、線路がありました。その後は林道を通ってコキアの里に行きました。自然があると癒されますね。なんと滝もあるし、川を石のブロックで渡るのです。コキアの里ではコキアが紅葉していました。コキアの紅葉って変わった色ですね。ベリーとか季節外れ(?)の向日葵も咲いていました。コキア以外にもいくらかの花を育てているようです。ちなみにお店でアイスや食事(ファーストフード的なもの)を売っていました。観光スポットなので、ちゃんと食べ物も売ってるのです(ちゃんと稼いでいますね)。子供には紅葉したコキアの枝を配っていました。ハーブガーデンの駐車場は満車でしたし、コキアの里にも結構な数の人がいました。来客数からすると穴場的なスポットではありますが、コキアの紅葉を沢山見れるという点では貴重ですね。
2022.10.22
コメント(0)
しまなみ海道に行ってきました。美味しい食べ物が沢山あって、綺麗な景色も見れました。自転車で来ている人もビックリするほど多かったです。小さなお店でも10台くらいの自転車が置いてあり、道の駅となると何十台もの自転車が止めてありました。さらには女性サイクリストも目立って多かったです。女性比率は1~2割くらいでしょうか。親子でサイクリングに来ている人たちもいて、自転車に乗っている子供も見かけました。ただし坂がかなり多いので、体力的にはキツそうです。e-Bike(電動アシストのスポーツ車)も見かけました。それでは食べ物と景色を振り返ってみましょう!まずははっさく屋です。はっさく屋はっさくが丸々と入っている大福です。果物を丸ごと入れた大福なんて初めて食べました。続いて多々羅しまなみ公園です。多々羅しまなみ公園ここには名物の鯛バーガーがありました。揚げたての鯛はとてもカリッとしていて美味しかったです。歯ごたえもとてもありました。多々羅しまなみ公園から見る海の景色はこんな感じです。とても広々としています。次は亀老山展望公園です。亀老山展望公園私は高い所が苦手なので、亀老山展望公園はちょっと怖い場所でした。2階分の高さの木でできた道があって、下が見えるのです。階段も下が見えるのです。というわけで高い所が苦手だと怖い場所です。次は道の駅よしうみいきいき館です。道の駅 よしうみいきいき館ここは海鮮バーベキューができます。貝を焼くには時間がかかりますね。貝以外は割と早く焼けるので、焦がさないように気を付けないといけません。海鮮バーベキューにはバター醤油が合いますね。しまなみ海道を渡り終わったら今治市に入りました。登泉堂のかき氷で締めですね。登泉堂しまなみ海道はとても良いところでした。美味しい食べ物を食べて、綺麗な景色を見ると、とてもリフレッシュできますね。日常に疲れたときこそ、こういうことが大事です。カメラはNikonのD5500を使用しています。
2022.09.28
コメント(0)
全1912件 (1912件中 1-50件目)