Cycle Entertainment Blog

Cycle Entertainment Blog

2023.06.11
XML
テーマ: 自転車(12853)
カテゴリ: MTB
MTBのタイヤが減ってきたので、交換しました。
なんとこんなにもすり減っていました。
微妙に怪しげな裂け目が見えています。


さすがに4年半も使い続けていましたので、
これだけの摩耗も仕方ないですね。
そろそろ交換した方がいいなと思いました。
今度のはコストパフォーマンス重視で、SchwalbeのSMART SAMです。
幅は2.10インチです。


詳細はこちら。
シュワルベ SMART SAM(スマートサム) SCHWALBE 一部色サイズ即納 土日祝も営業




今まではIRCのMythos XCの幅2.10インチを使っていました。
理由は簡単で、ネット通販で26インチを探したら
これくらいしか選択肢がなかったからです。
XCレース用モデルとのことですが、選択肢がないからしょうがない。


でもMythos XCはとてもいいタイヤでした。
接地感が柔らかくてグリップがとてもいいのです。
そして衝撃吸収性もいいのです。

今回もMythos XCでいいかなと思いました。
しかし私の場合はレースには全然出ていなくて、街乗り中心で、
たまにオフロードを走るくらいです。
よってコストパフォーマンス重視でいいなと考えました。


安いタイヤはグリップ力が低いため、
タイヤにはある程度のお金を払った方が安心です。

そして何より、私の場合は26インチですので、選択肢が限られます。
そこでそこそこの価格でそこそこの性能がありそうで、
耐久性もありそうなタイヤを探してみたら、


IRCのMythos XCと比べると、1,200円くらい安いです。
でもこの差だったらMythos XCの方がよかったかなとも思います。
まぁレーシングモデルじゃなくて十分なので、
今回はこれでよしとしましょう。

いつも楽天でポイントを稼いでいるので、
楽天で探してポイント3.5倍で買いました。
というかリアルの店舗で26インチのタイヤを見つけるのが大変すぎます。
26インチのタイヤはネット通販で探した方が圧倒的に速いですね。


早速ですが今日は雨だったので、タイヤ交換をしました。
まずは古い方のタイヤを外してみると、クッタクタでした。


すっかりヘタって柔らかくなっています。
あまりヘタると、段差などでグニャッとなってバランスを崩しますし、
最悪の場合は走行中に外れてチューブがバーストする危険性もあります。
よってタイヤは2~3年に一度は換えた方がいいでしょう。

またチューブとリムテープも劣化しますので、
タイヤと同様に2~3年に一度は換えてしまいましょう。
今回はリムテープが変色して柔らかくなっていました。
同じ製品の新品と比べても、凄い違いですね。


SchwalbeのSMART SAMはワイヤービードでした。
しかし装着はケブラービードのようにすんなりとできました。
あまり安いタイヤだとワイヤーがきつくて装着が大変なことがあるのです。

大抵のタイヤには向きがあります。
SMART SAMにもありますので、向きを確認してからはめます。
タイヤにはブランド名と製品名が書かれています。
いい感じですね。






ところで今回はメンテスタンドを使いました。




後輪を外すとき、フレームをどうするかが悩ましいです。
面倒ならディレーラーの下に雑巾を敷くという手もありますが、
ディレーラーに負担がかかるのでよくないでしょう。

よって一般的にはフレームをひっくり返して置くことになるでしょう。
しかしこのメンテスタンドがあれば、
後輪を外してもそのままで大丈夫なのです。

詳細はこちら。
リアルのお店でも置いてなくはないでしょうけど、
置いてある数はちょっと少ないかもしれません。


このDS-550-CSというスタンドについて、
レビューも書いています。
メンテスタンドを検討している方は参考にしてみてくださいね。
MINOURAのメンテナンススタンドDS-550-CSを購入

というわけで無事にタイヤ、チューブ、リムテープを交換できました。
新しいタイヤの乗り味が楽しみです。
しばらく雨の日が続きますが、雨が止んでいるときに
できるだけ自転車に乗ろうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.11 17:08:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

パート主婦・扶養家族… New! 山田真哉さん

中一日でLSD90分をや… New! やまやろうさん

★ガマズミの花★ New! cozy-inn-antiqueさん

渋谷 松濤 魅食の… New! 家族で眼鏡さん

毛虫を避けながらの… SCRSCRさん

Profile

CORPOMAX

CORPOMAX

Free Space

ロードバイクはCARRERA VELENO EVOです。


MTBはMuddyFox MF26XXCです。2001年モデルですがまだ現役で乗っています。


折り畳み自転車はDAHON SPEED D8です。


3台を1畳程度のスペースに保管しています。
保管方法はこちら。
1畳のスペースで3台収納可能!自転車を省スペースで収納する方法

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(570)

Road

(265)

MTB

(27)

Bicycle

(278)

Music

(69)

Food

(206)

Run

(74)

PC

(115)

Study

(80)

Club Activity

(7)

Life

(199)

Web

(7)

Photo

(2)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: