2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
3時間ちょっと1メートルくらいのところからテレビ画面をガン観してたら頭が痛くなったばかみたい自分
2008.01.29
コメント(2)
と必死で考えてるみたいなクロシマンディ 写真撮るの忘れちゃったんだけどね 子ども1がいたので家族で初詣に行ってきました 早い夕食を食べて五時前に帰宅(^O^) DVD見たり本読んだりして皆気ままにくつろいで クロシマンディも一緒にごろんとくつろいで 八時頃になってクロシマンディはむくっと起き上がり きゅっとお行儀好く座り なんか考えてる風 じっと見ていたら ふいに私のほうに顔を向け じいぃぃぃーーー っと見つめます 考え深げ 賢そう それからにゃぁぁぁと鳴き ご飯のお皿の前に行き座り込み 普段は六時頃、テーブル出してーの声を合図に彼もお皿の前に座ります 今日は誰も動かなかったから気が付かなかったのね で あれ?ごはん・・・ って気が付いたんだろうね
2008.01.26
コメント(2)
トマトスープがたっぷり入ったスープカップを持ったままソファに座ろうとしたんです ソファの上の物に気を取られてカップが斜めになったんです あっと思ってじゅうたんを見てカップのお尻を見たら、ぎりぎりでこぼれていなかったんです 「あははぁよかったぁ」と言ったとたん、カップがさらに斜めになりトマトスープがぼたぼたぁ~っと久しぶりに履いた余所行きのスカートにたれたんです 「あぁぁぁぁぁ~っっっ!!!」 叫びながら 子ども1はティッシュ子ども2はウェットティッシュを取りに走りました ティッシュで水分をとりウェットティッシュでしみをとりました 素早い連携プレーのおかげでしみは最小限(^o^; やらかした!と思ったら、あーあと言ってないでできることを考えて即動きなさい、と物心ついた頃から言い聞かせていたことが生かされてます 私のために♪
2008.01.23
コメント(0)
"♪Boom! It's a brand new story♪"目覚ましCDが鳴って目が覚めた!時計を見たら9時10分両脇には寝ている子ども達の頭あぁ今日は日曜日だっけ・・・と もぞもぞあれ?でも昨日 日曜日だったよねぇ~~~・・・寝坊だよ♪もちろん速攻で子ども2の学校に電話を入れたんですけどね携帯電話で布団の中から・・・彼らは起きる気配がないんですよで・・・私もまた寝てしまいまして”あ・・・やばい また寝ちゃってたよ”と、目が覚めて思ったわけですが・・・時計を見たら午後三時起きて行ったらば子ども達が再放送のバンビーノを和やかな雰囲気で観てました
2008.01.21
コメント(0)
マスクって便利ですね テレビ見てどんだけにやにやしてても平気ですもんね 私しょっちゅう、テレビ見てにやにやしてるところを子ども2に見られてにやにやされてますからね
2008.01.19
コメント(2)
熱があがってる最中は鼻水が出てたんです 38度を越えたら鼻水が止まったんです 夜ばふぁりんを飲んで熱が下がってきたら滝のように鼻水が出始めたんです 高熱の時にゃ鼻水も蒸発するんでしょうかねぇ
2008.01.18
コメント(0)
朝6時過ぎに家を出て JRの普通電車を乗り継いで 岐阜の恵那峡までやってきました 乗車時間8時間あまり さすがに座り疲れました 帰りは新幹線でぴゅぅっと帰ります
2008.01.12
コメント(2)
携帯が息も絶え絶えになってきました半年くらい前、ちょっと反応がおかしいぞ…と思うことがぽつぽつ秋頃には電話をかけると相手が切らないとこちらで通話終了にならない・・・ということは相手が出なかったり留守電だったりすると、電源を切らないといけないそして、電源を切るとその後電源を入れて使えるようになるまで紆余曲折があるようになり年末にはいろいろと機能が休止まず画像が数枚消えパカッと携帯を開けた時に待ち受け画面が出てくるのに30秒くらいかかりデータファイルを開けようとするとボタンを押してから画面が切り替わるまでに1,2分いま使えるのは電話とメール機能とインターネットとカメラとデータファイル細かい機能の設定や変更などはもうできません・・・アラームの時間を変えることさえできない・・・がんばって・・・・・!
2008.01.10
コメント(2)
今日から学校 起きようと布団から手を出したらすんごい寒い 思わず、寒いっ眠いっ(>_<)と布団の中でちぢこまり もひとつ『○むい』を足せば三拍子そろうなぁ~ 布団の中でぬくぬくしながら あむい…いむい…うむい… 真剣にことばをさがしました けむい…これか! さむい!ねむい!けむい!…… わけわからん( ̄・・ ̄) 子ども達はとっくに起きて、ぐずぐずしているのは私だけ あきらめて起きていったら部屋は暖かいのに 子どもから発せられる空気が冷たかった
2008.01.07
コメント(2)
子ども達とNEWSのコンサートに行ってきた! 10時には会場前はグッズ販売3時間待ちの行列 列に並んでいる間にちらちらと初雪が(o^o^o) 12時頃グッズを手に入れ、凍えながらもほっくほく♪ 昼食を食べ会場に戻り、いよいよ入場だぁ メインステージを横に見る位置になるけれどセンターステージを真っすぐに見れる、会場真ん中のアリーナ席 なんと前から5列目o(^-^)o もうほんとすぐそばに山下くんや亮ちゃんや慶ちゃんがいるー 子ども1の一押し君が幸運なことに私たちの前に来ることが多く、コンサート中彼は幸せの絶頂にありました 子ども2は普段大音響が嫌いなので念のため耳栓を持って行ったけれど不要でした(^o^; 作っていったうちわやペンライトを振ってノリノリ♪ 盛り上がりまくりの二時間 あ~あ・・・ おわっちゃった・・・ 楽しかったねぇ~ 目がハートマークのままの子ども1 足疲れたけど途中座れてよかったという現実的な感想を述べる子ども2 (メンバーのトークタイムと続く手越君のソロは座れました) よかった、来られて(*^_^*)
2008.01.05
コメント(2)
年が明けてから穏やかな日々が続いていますがみなさまどのような新年をお過ごしですか?今年は子ども1が年末30日から4日までずっとバイトです。朝6時過ぎに家を出て帰ってくるのは5時過ぎ。なので、なんだか普通の日々。だって、子ども2はお出かけ大っきらいっ子。というわけで、元日は一日ゴロゴロして夕方子ども1が帰ってきてからお雑煮を作ってみんなで食事。私と子泣き爺両方の実家に新年のあいさつの電話をしました。2日は私の親と香取神宮に仮初詣。本初詣は来週か再来週子ども1がバイト休みの時に行きます。今年はいつもより込んでいたような気がします。いつもは高速を降りて一般道に入ってから渋滞が始まりますが、高速の料金所からもうすでに渋滞。のろのろちびちび進みます。有料駐車場に入るのにも長蛇の列のなか、運よくちょうどいい按配の駐車場に空きが出て、前に並ぶ車の皆様より先に駐車することができました。参拝客もいつもの行列より長く、そしてお団子屋さんに並ぶ列もいつもより長くてびっくりでした。家に帰ってきて子ども1が帰ってくるのを待っておじいさんおばあさんと一緒にご飯を食べました。ちょびちょびと残っていた料理が片付いてよかった♪クロシマンディはやはりおじいさんおばあさんが怖いらしくてずぅっと身を固くしていました。なんでそんなに怖いんだろう?不思議ぃ~~。3日はまたごろごろ。夕方子ども2を誘ってららぽーとに行きましたが、ほんとに嫌々付き合っている感じの彼にがっくり。つまらないなぁ~。普段も全然お買い物に付き合ってくれようとしないし。バイトが終わった子ども1と合流してラーメンを食べて帰ってきました。お正月って面白いテレビもやってないしつまらないわね。そういえば、今なぜか金八ブーム。第6シーズンを見終わって、第7シーズンを見ています。いやぁ第7シーズンおもしろいです。。。ちょっと見方が変なんだけど。。。大受けしながら見ています。けけけ・・・♪
2008.01.04
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

![]()