2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
新しい講座も加わり、この前まで生徒さんだった方も認定後、ステキなカルチャースクールを紹介できて、開講決定!彼女も秋から、先生です。今までビーズ以外のことでまがりなりにも『先生』と呼ばれた経験から、ちょこっと先輩として、できる範囲でアドバイスしたり、これから展示会など一緒に仲間としてやって行けたらいいなと思います。責任は重いけれどやっぱり私はスキル講座やってよかったと思ってます。同じ作るなら、きっちりキレイに作って欲しいですもんね。新しいクラフト講座のカリキュラムを見直し、整理して頭を悩ませていますが、なんだか楽しくもあります。あつかましいお願いですが、ビーズであんなのこんなのあったらおもしろいかも?というアイデアありましたら、おしえてくださいね
September 28, 2003
コメント(5)
以前書いていた新しい教室の体験&説明会をしてきました。ビーズクラフトの体験会は、ビーズフラワー香りの小物とビーズ織ミサンガ、リングの3点の中からということで、前もって予約していただいて。リングが多いかな?と思っていましたが、フラワーが多かったです。説明も含めて、2時間の予定でしたが、皆さんどのクラフトも、15分前には完成、お披露目となりました。午後はスキル講座の説明会でした。各クラス、数名ずつ当日入会してくださったので、正式にスタートです。また一つ『やりがい』が増えました。
September 26, 2003
コメント(2)
20日中学校の運動会・・・午後から雨のため中止。後半は24日へ。そして今日23日は小学校の運動会・・何とかお天気はもってくれて、無事終了。でも寒かったー!こんなに寒い運動会は初めてでした。コレで、明日は代休の妹を連れて、中学の運動会後半へ。25日は所要で出かけ、26日は新しい教室の体験と説明会、27日はすでにあるクラスのレッスン、28日は・・・スケジュールにおわれています。 間違わないように。そうおもって過ごしています。 日記まで気が回るかなー
September 23, 2003
コメント(1)

毎年この時期になると、クリスマスのモチーフが作りたくなりますが、今年のトップが出来ました。よりもみの木チックに。仕上げてみました。秋に地元の中学校で生徒むけの一日いろいろ体験のような企画があるのですが、そのときの課題作品にいいかなと思っています。
September 9, 2003
コメント(2)
昨年ビーズスキルといってもほとんどが、ナにそれ?ッテ感じでした。今は3期?4期?位になっていて、スキルを持っている方もずいぶん増えたようです。ネットワークというかバックがある方はとても強い!私のようにボチボチ&ちまちまマイペースで教室を持っているものにとっては、うらやましくもあり、またちょっと踏み込めないところもあるのが正直なところです。私の場合は借りている場所がとてもよかったので展示会などもいろいろ参加できたりしますが個人だとなかなかチャンスがなかったりしますよね。スキルゲットした先生同士、サークル的なものが出来ないかなー。生徒さんも一緒に展示会や勉強会が出来るし、それぞれの特徴を活かして、集まればいいのにナーなんて。会場借りること一つをとっても利点はあるはず・・・
September 8, 2003
コメント(3)

好きな色目のガラスパールで。参考にしたデザインは『ハート』でしたが、ちょっと省いて、締まった感じにしてみました。画像ではわからないですが、ふっくらした、立体です。
September 7, 2003
コメント(2)
大阪で参加してきました。うーん、教えてもらってよかったと思うことがいっぱい。ビーズは奥が深い!お友達も出来て、良かった。あんまりバラすことはできないですけれど、何か?があれば私書箱へどうぞ。答えられる範囲でおこたえします。ちょっと刺激的だったのは、同じようにスキルを取っていてもビジネスライクの方も多いように見受けられたこと。アノ集団は?と思うような方も。やっぱ私はアマちゃんなのかな・・・てとこです。
September 4, 2003
コメント(3)

なんとなくモチーフを作っていたら色目の関係でホワイトツリーっぽくなりました。相変わらず写真はバツですが、下に幹?のパールが1個ついてます。
September 2, 2003
コメント(3)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


