2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

キアヌリーブス主演のコンスタンティンを見に行って来ました。も~キアヌ超~かっこいい 天使や悪魔が善悪の規律を保つために人間界には自由に行き来できないことになっているのに悪魔はやっぱり人間界の支配を企むんですねぇ~。次々と人間に取り憑く悪魔を退治するキアヌやっぱりかっこぉいい~ そればっかりですいません(汗)アクション系、不思議な力が使えちゃう系のお話大好きです''なんで最後はレイチェルとチュ~しなかったの?も~気分は絶対チュ~だったのに 悪魔退治の助手をしていた車を運転していた男の子って、コンスタンティンの息子じゃないの?セリフで「パパっ」って言わなかった?見終わった後で友達に聞いたけど誰も聞いてないって・・あれれ?決めゼリフは I AM CONSTAINTINE!!一週間はこの余韻に浸って元気に過ごせそうっ
2005年04月30日
コメント(0)
午前中、ずっと入院している社長のお見舞いに退職の挨拶も兼ねて行って来ました。近々退院との事、元気そうで何よりです。午後は高校時代の友人たちともうすぐ子供が産まれる子の家へ遊びに行ってきました。お腹にいるのは男の子で名前ももう決めているそう。旦那様は5つも年下なのにしっかりしていて感心・・・。出産経験ありの友人から出産時の痛い話を聞いて・・・ )゚0゚( ヒィィ怖いよ~夜は会社のみんなが送別会を開いてくれました。飲んでも飲んでも今日は底なしでした。
2005年04月29日
コメント(0)

実は今日で帰国後一年働いていた会社を退職しました。4月から引継ぎをしてくれていた新卒のKさんやみんなとの別れがつらくて一人夕方からつつけば泣き出しそうな気分でした。いろいろあったけど学校のような楽しい職場だったし・・。感慨ぶかげに電話を取る手も心なしか早く、これでこのメンバーと働くことはもうないんだ~・・・っと。帰り際、Kちゃんから手渡された思いもよらないプレゼントに・・・あぁ 最近、年々涙もろいです。帰り道、思い出して自転車こぎながらまだ泣いてました(>へ<)腰が痛い、痛い・・・って言ってた私に最後にアンメルツヨコヨコをくれたKさん、、、あなたとはいいお友達になれそうです・・・(笑)
2005年04月28日
コメント(3)
今日テレビで見たのですが、食べても食べても太らないご飯があるという・・・なになに??興味深々で見ていると・・・ご飯を炊く前に寒天を少量いれて炊くといいと言うんです。寒天は繊維質で全くカロリーがないので腸の掃除をしてくれ便通が良くなり結果美肌効果とダイエット効果もあるとか。早速やってみよう!と母に頼みました。それとは別にマシュマロ食べてると胸が大きくなるって本当?本当ならマシュマロは苦手だけどがんばって食べようかな・・・?その前に運動したほうがいいか・・・。
2005年04月25日
コメント(0)
![]()
偶然テレビをつけたら今日から放送のイ・ビョンホン主演のオールイン~運命の出会いが始まっていました。とっさにビデオにとってしまいました。途中から見始めたのですが韓国ドラマを見ているととてもピュア~な気持ちになるのはなんででしょうねぇ。何かを思い出すような感にとらわれますがそれが何かはわかりません(笑)実は去年の夏に韓国ドラマのブームに乗って韓国語を習い始めたんですが最初の入門編3ヶ月コースであえなく挫折していたんです。家には使われずに終わったテキストやCDだけがむなしく残っています。一から言語を習得するって大変なんだなぁ・・って改めて感じました。私の場合動機があいまいでなんとなく始めてしまったので続きませんでしたが、韓国の俳優たちが何を話しているか自分の耳で聞いて理解したい!と思ったファンの人はきっと同じように勉強を始めても覚えるスピードが違うんだろうなぁ。カナダでは毎日シンプソンズとフレンズを見ていました。最初は理解できなくてTVを見ていてもおもしろくなかったのですが、帰国する頃には好きな番組がいくつかできました。もう一度最初からフレンズは見てみたいな~と思ってます。フレンズ(ファースト・シーズン)DVD Vol.1
2005年04月16日
コメント(0)
4月です。春ですね~。ずっとPCの調子が悪くてまったく更新できませんでしたごめんなさい。街では今年入学したばかりの学生や社会人になったばかりの人たちのぴかぴかの制服やスーツがまぶしいです。私はずいぶん前にぴかぴかの新入生の時期は終わりました(笑)でもでもそんな人たちと、春の陽気につられて私までフレッシュな気分です。☆☆4月からNHKの英会話番組が新しくスタートしています。それをビデオにとりつつまたこつこつ勉強再開です!夜11時から11時半までの間、火曜~金曜日に2本立てで放送しています。英語が堪能な方には簡単すぎるかもしれませんが、復習の意味を兼ねて、また知らない言い回しや単語も結構あります。リーズナブルで毎日15分~30分ですのでこの春から始めてみてはどうですか?私もやる気まんまん。気分も新たにやるぞ~!!
2005年04月05日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1