2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
最近朝が早いので英語でしゃべらナイトもNHK英会話番組も全然見てません。せめてあと1時間早くやってくれたらなぁ~。(その前にビデオ撮れよって話ですよね)10/15(土)にTOEIC本番です。TOEICテスト用の勉強を全くしていないので大変ピンチ!!もっぱらオンライン学習で気の向いたときにやってます。果たして結果は・・・!(かなりやばいです)
2005年09月26日
コメント(0)
数日後にアメリカに里帰りする友達とお茶をしました。台風リタがまた来てるけど飛行機は大丈夫なのかなぁ~っと思っていたら、友人の実家があるイリノイ州ではこないだの台風カトリーナで雨は一滴も降らなかったくらい。今回もノープロブレム!とか。職場の友人が台風の名前が女性の名前ばかり・・ってまるで女性がヒステリックの代名詞のようねと言っていました。でも、確か男性の名前と交互に名前が付いていたんじゃなかったっけ?と思ったので真相をアメリカ人の友人に聞いてみることにしました。なんでもギリシャの神様からきているとか、その神様が女性だったからとか。でも台風の名前は男性の名も付いているって。そういえば、昔、アレックス?みたいな男性の名前の台風もあったぞ。結局、友達の流暢な英語の説明をほとんど聞き逃した私はやっぱりうろ覚えのまま終わったのでした。ちょっとネットで検索してから日記を書けばよかったな。
2005年09月22日
コメント(0)
最近、ようやく無職の肩書きにピリオドをうちました。そして、今日で仕事4日目です。社員数が多く、若い女の子ばかりなので・・・負けそう。朝は8時スタートなので急に早起きになりました。今日は朝礼のため5時半起きで、7時には会社におりました。ですので夜は20時ごろにはすでに眠くて・・・・。そんじょそこらのおばあちゃんおじいちゃんの早寝早起きには負けない自信あり。TOEICのテストまで約1ヶ月今から勉強をします。でもすぐ眠くなること間違いないです。
2005年09月14日
コメント(1)
2002年の夏だったと思います。語学学校で友達が牧瀬里穂さんとクラスメートでした。すっごくうらやましかった~。私も友達になりた~い。当時、井上晴美さんも留学に来ていてバンクーバー住民なら誰でも知っているコンビニヤにもちょくちょくお買い物にきていたらしいです。今日の番組内で釈由美子さんがホームステイでの悲しい話をしていました(笑)が、よくある話だと思いました。家族を希望してもシングルマザーの家にホームステイになり、いつも一人でお留守番してたとか、ご飯がファーストフードばかりだったとか。私の友人7人に3,4人がシングルマザーのお宅でした。仕事で忙しくてほっとかれるのが返って気楽!っていう子も中にはいたのでいいか悪いかは人によりけりですね。
2005年09月12日
コメント(0)
早いもので、もう9月です。カナダ旅行からすでに1ヶ月半が過ぎました。蝉の鳴き声も徐々に減り、トンボが飛ぶ姿をよく見かけるようになりました。それでも日中、外に出るとまだまだ暑い。うちの犬(らん)はすっかり夏ばての様子。狭い隙間を見つけてはもぐり込んで体いっぱい細長ーく伸びてますこの間、カナダに電話をしたとき、簡単な単語が相手にわかってもらえなくてやきもきしました。私は「Do you agree to~?」と賛成か反対か?と聞いてるのに相手からは「Angry?」「Ugly?」と聞き返されました。ちょっと混乱した私はAgreeのAの発音をアとエの中間で頑張って発音するも、余計に通じず。うーーーん。いつもI'm agree なんて言って通じてたはずなのに。おかしいわ。後で調べてみて・・・なるほど!アクセントがAgreeの最初のAについて発音してたからだ!正しいアクセントは最初のeに付けるのでした。使わない間にすっかりそんなことは忘れていたぞ。簡単な単語もちょっとアクセントが違うと通じないことがあります。昔、「UNIVERSITY」って何度言っても通じなかったことがある。アメリカ人の子に発音してもらってもユニヴァーシティとしか聞こえなかったけど。いったいあの時は何が違ったのかしら。他にも「Hollywood」「Vancouver」これも最初は難しかった。バンクーバーは最初どうしてもBancouberのBの発音になって通じなかったです。中学の時に英語の教科書読みがあたると皆棒のように読んでいたけれど、アクセントとそしてリズムが大事なんだなーと改めて思いました。
2005年09月01日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
