全9件 (9件中 1-9件目)
1
歩いた~~~!!!!!*⌒*キャ(p*′▽`)p(p*′▽`)pキャ*⌒*ずっと、一歩出ることがあっても、それ以上に発展しなく停滞の一途を辿っておりましたが・・・つい先程、十歩くらいテクテクと歩きました!これはもう、歩いた記念日でいいのではないでしょうか~本人は歩けたのが、相当うれしかった&楽しかったらしく大笑い&ハイテンションでした(笑)ビデオに撮りたかった。遂にこの時がやってきたのねぇ~(*^_^*)明日は何歩、歩いてくれるかしら~♪楽しみねぇ~そして最近、音楽に合わせて、首を振ってリズムをとるようになりました!言葉にはなっていない言葉も多くなり、成長を感じる今日この頃です。
2008年11月28日
コメント(6)

お子の調子も戻り、この連休は旦那さんの実家へ帰省。お子の1歳の誕生日と、ちょっと早いけどお正月を兼ねて!初飛行機、適応能力があまりないお子なので、どうなる事かとドキドキしましたが、意外に難なくクリア~もう1歳!大人になりました!!!宿泊先は、旦那さんの妹夫婦の家へ~いやいや、この子がいるので、妹家族の家ね!そして、お子の誕生日会を開いてくれました~♪こんなに立派なケーキまで(*^_^*)お子は、人生初めての生クリームをペロリ。目をパチクリさせて、驚いていましたw皆にお祝いしてもらって、お子は幸せ者です!ありがとう☆残りのケーキは次の日も頂きました~お子は、ケーキにのっかっていたチョコプレートと生クリームでテーブルにぬりぬり、ぬりぬり。「あ~ごめんね~」なんて気軽に謝ったものの・・・なななんと、テーブルはフェンディ Σ(=ω= ;)ゲッ!!!!(*^ω^A;)[シ干][シ干][シ干] ごめんなさい・・・お昼は、近所のお蕎麦屋さん「三合庵」へ~これが、出てくるもの全て、うまい!!!ダシ巻きたまごからはじまり、ビール(うまいの当たり前(笑))そばがき、天ぷら、せいろ・・・日本人でよかったぁ~(*^_^*)おいしいもの、ありがとう☆そしてうちの臆病娘・・・犬はダメだろうな~と思っていたのですが、なんと、期待を裏切ってくれ、自ら近寄って行って、触りたがります。うっそ~意外~逆に、犬の方がお子を避けていたのが、ちょっと面白い。お子は犬が相当気に入ったのか!?犬のおもちゃをくわえて、犬気分~(笑)そして、ピアニスト♪犬はもう付き合ってられないと言わんばかりに、ねむねむ~このパーカー姿・・・一丁前でかわいいね!次回は、お子も大きくなっていると思うし、あのディズニーランドにでも、行きたいわw
2008年11月25日
コメント(2)
先日から続いていた、40度を超える高熱・・・昨日、遂に体に発疹が出始めました~という事は、そう「突発性発疹」です。突発性発疹で、40度を超える事もあるんですねぇ幸いにも熱性けいれんは起こしませんでした。私も、旦那さんも幼少期に、熱性けいれんの経験があるのでいつか、お子にも・・・と覚悟はしているのであります。◆突発性発疹◆12日 機嫌はいいが39度台の発熱13日 昼間は熱が落ち着く・・・が、夜には40度超え。 体が熱すぎる(>__
2008年11月18日
コメント(4)

今日はお子1歳の誕生日パーティー♪昨日まで、40度の高熱と闘っていたお子・・・今日のパーティはどうなる事かと、心配をしましたが、やるときはやるのね(笑)熱も下がり、調子も戻ってきました・・・ホッさぁ、お子の熱も下がったし、パーティーよ!◆お子のバースデーケーキ♪ホットケーキとヨーグルトで作ってみました。ちなみに、13日の誕生日の日にはこちら。かぼちゃの寒天。◆お子のバースデープレートトマト煮込みハンバーグ鮭のおにぎり星のにんじんしか~し、ご機嫌ななめのお子は、料理は一切食べませんでした(^^ゞまだ、本調子じゃないのかしら・・・(涙)◆カルパッチョお馴染みです!◆煮込みハンバーグこちらは、野菜と赤ワインとホールトマトだけで煮込みました!いいかも◆押し寿司ケーキみたいでかわいい~気に入りました!◆鶏の野菜巻き圧力をかけすぎて、崩れまくり(>___
2008年11月16日
コメント(6)
遂に、お子は1歳を迎えました!ヽ(。ゝ∀・)☆・゚:*☆【ネ兄】;:*:;゚:*☆(。ゝ∀・)ノ 当の本人は、昨日から39度超えの発熱(^^ゞいや~こんなおめでたい時に!?ふふふ、記念に残る誕生日になりました。でも、もう1歳かぁ~去年の今日、産まれたんだなぁ~あの日は、初めての事だらけで、ドキドキしたけど、産んでみたら、これならあと3人くらい、産める!!!って豪語してたな。産まれてからの1週間、初めての子育て。不安で不安で、泣きそうになった。昼は寝る子だったけど、夜になると火がついたように、泣きまくり一睡も出来ない日もあったっけ・・・おしっこサインがちょっとでもつくと、おむつを替えなきゃいけないと思ってていつも、おむつばかり取り替えてたなぁ~気が付くと、病室の床には、取り替えたおむつが散乱(@_@;)個室でよかった(笑)そのくらい、パニックだった。おむつのつけ方も、最初は下手で、よくうんちが漏れてうんちまみれになってたっけ・・・いつも病院着を汚してすみません(笑)パパは、毎日仕事が終わると、病院へ来てくれたな~黄疸で紫外線治療を受けて、会えなかった日は、病室で二人っきり・・・夫婦二人が当たり前だったのに、この時、二人っきりで居ることに、とっても違和感を感じたな。そのくらい、お子の存在は産まれた時から、大きかったのね(*^_^*)懐かしい~たくさん思い出があるわwwwこれからも、元気で誕生日を迎えられますように人(*゚ω゚`*)オネガイシマス☆.:゚+。さて、久々の育児日記!■歩くか!?たっちを成し遂げてから、2ヶ月・・・もう歩くだろう、もう歩くだろうと思っていたのですが、一向に歩く気配はありません(^^ゞたっちまでは早かったのに・・・はいはいが好きなのね☆まあ、気長に待ちましょう~今の方がまだ楽かもしれないしねぇ■芸!?1歳を迎えて、急に知能が発達してきました。「どうぞ」「ありがとう」「いただきます」「ごちそうさま」「あっち」「いないいないばあ」「あわわ」「1歳!」■マネ「食べさせるマネ」「鼻水をふくマネ」「テーブルをふくマネ」「洗濯パンパンのマネ」よ~く見ているんですねぇ■言葉「まま」「う~たん」「いないいないばあ」「あ~おいしっ」「あっち」「こちょこちょこちょ」あれれ!?何か足りないぞ!?あっ、「ぱぱ」だ!そう、何故か「ぱぱ」だけ言わないのです(涙)■遊びボール落としができるように☆あとは、車を走らせたり、出したり入れたり。依然、絵本が大好きです♪■意思疎通以前、一度だけ体験した、ベビーサイン。家に帰ってきて、「おっぱい」のサインを試してみたのですが、続かない性格のため・・・自然消滅・・・(苦笑)でも、お子は覚えていた!!!!!突然、おっぱいサインをし出したのです!!!!何故、今!?かは、疑問ですが、それからおもしろくて、おっぱいサインで会話してます!もっと、たくさん覚えさせたら、おもしろいかもね~パパにも、おっぱいサインを出していたようです(笑)そして、おっぱいがないとわかると、「まま」と言ったそうです(*^_^*)■離乳食なんか、丸呑みしてない?(笑)どうしてか急いで食べる・・・そして、いっぱい口に入れる・・・量もたくさん食べるようになりましたし、自分の手で食べるようになりました。そう、そこら中をご飯だらけにして・・・ね!おやつもや、ベビーフードもデビュー!おやつは、無くなるとすごい剣幕で怒ります・・・■歯上の3・4本目が顔を出してきました!■夜泣き夜泣きというのでしょうか・・・先日は何をやってもダメ!で、どうしたらいいのか・・・と途方に暮れていたら、パパが登場!エエエェェ━(・д・`*)))━ッ!!!泣き止んだ(笑)ママの抱っこが飽きただけ!?これからも、パパ人(*゚ω゚`*)オネガイシマス☆.:゚+。無事、1歳を迎えられた事に感謝して・・・これからも、家族明るく楽しく、過ごしていきます。もちろん、ブログも続けますので、皆様よろしくね!!!
2008年11月13日
コメント(2)

久々のプチ旅行♪旦那さんの友人家族が、はるばる広島より遊びに来てくれまして、一緒に小樽のプチ旅行を楽しみました!◆小樽◆大好きな観光地です!お馴染みの小樽運河小樽は、この洋風レトロな感じがd(。ゝω・´)イイ!!旦那さんの友人家族が、これに乗って絶賛!私も次回は乗ってみたいなぁ途中、かわいいおもちゃ屋のキンダーリープにて、おままごとセットを購入!まだ包丁では切れません(^^ゞ 手で切ってます(笑)◆朝里温泉◆宿泊はずっと気になっていた温泉宿「蔵群」お部屋は、三間もあるとっても贅沢な部屋!温泉も付いています♪ 部屋からの眺めも素敵です!お子は座椅子を歩行器代わりに、糸色 女子 言周!こんなにいい舞台はない!!!早速、館内を探検し、写真撮影~館内のバー館内の飲み物は宿泊料に含まれているので、言い方が庶民ですが・・・飲み放題!お子の下駄まで用意してくれてました(*^_^*)これを履いて、一緒に大浴場へ行く日も近いですd(*^ω^*)ネッ!楽しみだわw友人のお子ちゃま!姉妹仲良し~う~かわいい♪手をつないで食事へ行くところです☆2人とも、うちの子供と沢山遊んでくれて!!!いいおねえちゃま。そして夕食時・・・大変な出来事が・・・お子に用意された、お子様メニューはオムライス!家でも、チキンライスは食べていたし、卵も黄身ならOKもう1歳だし、たまには、外の食事もいいかな~と思い食べさせました。そう、軽い気持ちで・・・(^^ゞお子もおいしそうに、パクリパクリ、むしゃむしゃ。食べ終わり、私も食事を頂こうかな~と思っていた矢先。お子は、ご機嫌ななめに・・・そっか~もう眠いのねぇ~と思い、廊下に出て寝かしつけたり、おっぱいを飲ませるも寝る気配なし。機嫌が良くなる気配もなし・・・(^^ゞ旦那さんとバトンタッチするもダメ。ぐずり疲れたのか、私の腕の中で少し眠りについたお子ふ~やっと寝たか・・・食事食事!と思ったのも束の間。パッと目を覚ましたお子、ゲップと共に、大量の嘔吐(@_@;)ぎや~~~~~~~ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ こんな量は初めて~~~~パニック私もお子も、ゲロだらけ~~~~とりあえず、部屋に慌てて戻り、水をたっぷり飲ませ、服を着替え寝かしつけました・・・ななななんだったの!?!?!?のちに判明するのですが、同じ頃、友人の子も同じような症状に・・・その子は、生卵を食べたらしいのです・・・という事は!?オムライスの半熟卵!?だ!!!!そう、多分ですが、卵が原因かも・・・それと、普段食べなれない、油っぽく味の濃い食事が原因かと。ごめんよお子~~~ママは心から反省したのでした。(ちなみに翌日は下痢でした・・・)という訳で、料理の写真はこれ1枚(^^ゞいろいろありましたが、お子が寝た後は大人の時間。友人夫婦と蔵群の夜を楽しみました!あちらの奥様とは、とっても趣味が似ている事が判明。広島と札幌は遠いですが、これからも交流していきたいですね(*^_^*)ゲロまみれにもなりましたが、良い刺激を受け、楽しい旅になりました。
2008年11月10日
コメント(2)

芸術の秋!という事で、9月のある休日は、芸術の森へ遊びに行ってきました!秋って、自分の生まれた季節だというのもありますが、なんとも、微妙な色彩の景色が、たまらなく好きな感じです。その前に、食欲の秋という事で、腹ごしらえ~このメニュー・・・どちらが旦那で、どちらが私でしょう!?(しかもカルナーラではなく、カルボナーラね)あはは(^^ゞ 男並みの食欲(笑)お腹もいっぱいだし、ちょっとほろ酔いになったところで、芸術的センスが全くナイ夫婦二人(笑)で、野外美術館をお散歩してみました。すばらしいオブジェを、私の勝手なフィーリングで撮影してみました・・・作品が台無しになっているかもしれませんが・・・その辺はご容赦下さいマセ。◆作品名:ふたり誰を待っているのでしょうかね・・・◆作品名:ポートランディア実際はとても小さな像なのですが、その表情には勢いを感じます。◆作品名:木の枝をすべり抜ける少女この彫刻家の作品は、目を引きます。なんとも印象的!◆作品名:母と子子供のうれしそうな表情がなんとも言えません。こちらも印象的。◆作品名:目の城これは存在感がありました。穴から見える風景もおもしろいです。◆作品名:大地からの閃光青い空ときらきらのオブジェが眩しいです。この2枚の羽は風で動くんです!◆作品名:夏引これ・・・何に見えますか?私は「牛」、旦那さんは「かなづち」だそうです。こうやって、創造してみて歩くのもおもしろいです。皆さんは何に見えますか!?◆作品名:のどちんことはなのあなユニークな作品で、おもしろい!子供が喜びそうです。◆作品名:ウィグこの色が印象的でした。◆作品名:幼いキリン・堅い土これは、忘れられない作品となりました。1つの像なのですが、見る角度によって、見事にキリンの表情が違うんです。↓かわいらしい幼げな表情↓凛々しい表情 ↓寂しそうな表情そんな中、うちの子は・・・自然に触れ合って遊んでいました~この石を舐めた時は焦った(^^ゞ その後、洗って返したら、もういらない!って・・・わがまま~(笑)とお子なりに楽しんでいたようです(*^_^*)天気もよく、芸術の秋を楽しんだ休日でした。随所で秋を感じましたよ~
2008年11月04日
コメント(4)
![]()
ほしいおもちゃが沢山あります!いいおもちゃを買えば、長い間使えるので、結局はお徳かも。次の子にも使えるかもね!という事で、先行投資ね!!!◆プラステンこれは絶対にほしい!!! というか、もう買いました(^^ゞNIC社 プラステン◆ハンマートイいい感じなのはこちら!ノックアウトボールエドインター、こちらはかわいい☆し、安い!エドインター たたいてコロン◆スロープう~ん・・・素敵だけど、高価だ・・・BECK トレインカースロープシロフォン付き玉の塔(送料無料)11月2日発送可能分・1027PUP10これなら・・・色もかわいいしね!でも、ちょっと小さめ!?かな!?【送料無料】vilacローリングカーこれもいい感じだけど、ちょっと小さめ!?「わぁ、わぁ、わあー」【木のおもちゃ】フレーベル館 ゲーム スロープ車(白木)エドインターのおもちゃは、お手頃ですね。でも、作りはどうなんでしょうかね・・・【エド・インター(日本)】森のうんどう会(2才・3才から)※※木の玩具は出産祝いやお誕生日プレゼントに最適です※※お~これは、商品もよさそうだし、お値段も・・・許せる!?他社商品よりレールの幅が広く、車も大きいので、扱いやすい木のおもちゃ「くるくるスロープ」次回は、おままごと編を予定しています!!!
2008年11月02日
コメント(0)

みなさま、ご無沙汰しております!最近、ブログを執筆する時間もなく・・・久々の更新です。過去に遊びに行った写真を、数日にわたって、UPしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!!!9月のある休日は~♪友人と姉がお勧めの、水道記念館へお出かけしてみました!札幌市を一望できる、とっても環境の良いところにあります。(天気が悪いですが・・・)将来・・・こんな高台に住めたら、いいわねぇ水道記念館は、なんと無料~!キッズルームがあるそうなので、早速いってみました。さーて、何をして遊びましょうか!?お兄ちゃん達に、遊んでもらっています(*^_^*)そして、いかにも喜びそうな、ボールプールへ~あれれ!?いかにも喜びそうなんだけど・・・うちの子は・・・喜ぶどころか、大泣き(^^ゞいやいや、甘やかしてはダメだ(>_
2008年11月02日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
