全18件 (18件中 1-18件目)
1

12月28日は 姉 「さつき」の命日だ!早いもので 2001年に天国へ旅たってから 5年目。 昨年は 12月28日は年末でありながら なんと カットセミナーを行った千歳・こんこん大学 (今野良紀代表) 平安閣にて年末にかかわらず、なんと200名の方がいらしてくれた!ありがとうございます。この時は 今野支配人のご好意で でっかい垂れ幕を作ってくれた 元気になって美容界に戻ってきて!静岡の しんさんへ!その今野良紀支配人だ司会進行のサプライズで、僕の服を着て 「偽じゅん先生」 笑それにしても盛り上がった!こんちゃん=今野良紀支配人の 粋なはからいで盛大な 盛大な 姉の 命日を祝ってくれた姉の廃盤となった レコードを探し出し会場でかけるもんだから、僕は 大泣き! ったくもう~~!入院中の母に手紙をもらってきては読み上げるわ! ったくもう~~!とにかく 感動 感動の セミナーを開いてくれた! ありがとう! 中村文昭さんを呼んだときも会社で一番の高級車で迎えに行きます!といっては「霊柩車」でお出迎え! 2回目の講演会では 文金高島田で真っ白いどうらんを塗りたくりお出迎え! 詳しくは文昭さんの過去のブログを見てください! 一体この男は どこまで本気になれる男なのかわからない! http://plaza.rakuten.co.jp/conconcon/とにかく 今 千歳の街を元気にしてる張本人だけは間違いない! その6回目の命日が今日でした・・・・家庭は父のお酒のせいで 毎日喧嘩! 「殺すぞ~~~!でていけぇ~~~!」 姉と僕は恐怖で 障害が出る!姉は中学を卒業と同時に家を出る! 住み込みで美容師を目指す!20代で独立したが 残った僕を心配で心配でいつも 声をかけてくれる・・・・ 僕は姉を追って、美容師になる・・・・・・ 姉がいなければ 今の僕はない!喋るのが苦手な僕は、 技術を磨いて 話さなくても認められるように日々 コンテストの日々・・・・ 僕を弟じゃなく 息子のように思ってくれた姉姉の死は 僕を 奮い立たせてくれた。 そして 一周忌の1ヶ月前に18年がかりで目標だった全日本VIDALSASSOONチャンピオンへと導いてくれた! 姉のおかげだ! そんな姉に 感謝を込めて・・・・・ありがとう! 弟 じゅんじ
2006年12月28日
コメント(24)

このままでいいのかな・・・・?これが僕の新しい事を始めるときのキーワードだ こままでいいのかな? 何度あっただろう? 思えば 1981年 室蘭「美容室カットカットじゅん」オープン後の3年目 大嫌いだったコンテスト出場1990年 コンテスト16回優勝 札幌 「CUTCUTJUN」 オープン1994年 札幌が順調にいきだした頃 J-NETWORK結成 札幌コレクション創立 必ず 「このままでいいのかな?」 と思ったとき何かのアクションを起こしていた それが きっかけで 何かの行動に移し その後の活動に追われる 最後に思ったのが4年前だ 2002年 18年がかりのチャンピオン第24回 全日本VIDAL SASSOON 優勝の時だ! 何かを手にした時 必ず、次なる不安に襲われる 満足しない性格からだろうか欲してる時は モチベーションが高い いくらハードルの高いものでも実際に手にできる瞬間にはもうその後の事に目がいってしまう あれほど念願だったチャンピオンも たくさん セミナーや講習がしたかったことも実際に手に届く頃には 次のことに 興味が移るいつも言ってる事だが決して チャンピオンがすごいわけではなく講習やセミナーをやってることがすごいわけではない! それを 達成できるまでの 努力や あきらめないという気持ちと行動力が今の自分の 頑張りの ガソリンのような存在として役に立っている そんなものだ だから 結果を伴ってやってきたことの価値は ここ一番でがんばるための ターボガソリンのようなものになっていなければとってつけた 飾りでしかない だからこれから何をするにしても誰よりも あきらめない!モチベーションを高くもっていられると信じている! 4年前 一つの 目標を作った ドッグイヤー3カ年計画犬の寿命から考えると1年は 人間の4年分だと聞いた事がある 僕は 犬になろう! 4年分の仕事を1年でする! 札幌美容協会の 技術指導部をやっていた時副にカザリー三上先生がいた。 三上先生とドッグイヤーを誓い昨年末に やっと終わるね! といった直後 来年の干支の話になった な・ん・と 犬 英語で言うと ドッグ 言葉を失った 以前削除された日記にたくさん書いていたが 休みもなるべく動き回ろう!頼まれた事はできるだけ 断らないでやり抜こう! それでも 4倍の仕事なんて とうていできない だから 睡眠もなるべく削ろう!ボケ~~~とする時間をなくそう! そういって 3年間 がんばってきた! そして年末 「やっと今年で終わるよ! カンパ~~~~イだぁ~~~」 とグラスを ぶつけあって、まもなくの事である 「三上さ~~ん・・・どうするぅ~~~~??? いぬどしに ドッグイヤーをやらないわけにいかないんじゃない~~???」「そ・う・で・す・ね」 と言うわけで 今年もドッグイヤー最終年と相成った訳だ・・・ おかげさまで 3年間 働きずめでやった結果色んなとこから 仕事が舞い込んだ・・・・ (自慢として とらないで欲しい:::) 今年も 休みなく 働いた~~~~~~~!!!!! 事実 休日は ほとんどない 休みがないなんてなんだか 過去の僕からは 信じられない 15年前 休みには ゴルフ 又は 笑っていいとも を見て過ごす僕 休みがないなんて 考えもしなかった あの頃・・・・ 50歳にもなって 休みもなく やる気力を持っている自分が嬉しい! そして 何よりも 丈夫な体に生んでくれた 両親に感謝したい! 昨日、横浜へ行ったとき 室蘭時代から僕に いつも勉強の課題を与えてくれて育ててくれ、今までの僕がやってきたことの考え方を教えてくれた 尊敬する 五十嵐さんに会ってきました http://www.gigaspirit.com/index.html五十嵐郁夫氏 GIGASPIRIT代表 著書に デザイナーに大人気が高く 僕たち美容師が学ぶべき本 「美意識の芽」 最近の僕を色んな角度から、正していただいた 最後に言われた言葉は 今後の僕の人生の指針となった 謙虚に生きなさい 感謝で自然と涙がこぼれる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 人が喜ぶ事は 何でもやってきた 言ってきたつもりが・・・・・・・・実は自分のために・・・・・・・・やってきたかもしれないと・・・・ もっと謙虚になろう・・・・・・・ 感謝の気持ちを!もっと 行動に責任を持とう・・・・・・・・ 後に続く後輩のために、美容界のために! やっと12月31日で 2006年も終わる!と 同時に ドッグイヤー4カ年計画も終わりを告げる・・・・・・ 心の師匠である 九州の陶芸家・北川先生からも言われていたが 「じゅんちゃん! 猛スピードで走ちょったら 周りの景色がよく見えんじゃろぅ どんな花が咲いてるか よく見えんじゃろうぅ じゅんちゃん ゆっくり歩くとええんよ 季節を楽しむんよね」 今さらながらに 思う 「あ~~~~~つながってる」 五十嵐氏のありがたい父のような言葉で心新たに 決心する事ができた 2007年 謙虚 五十嵐さんに感謝を込めて・・・・・・川根順史
2006年12月26日
コメント(22)

メリークリスマス! しんさんにメリークリスマスCUTCUTJUNでは 彼女彼氏のいないスタッフのために毎年恒例の 「さみしんぼ会」 を行っている。 遠く地方からやってきたスタッフがクリスマスイヴに一人部屋の帰って誰もいなくて寒くて淋しくないようにと本手チーフと僕が始めたものだ・・ もう~~10年以上もなる・・・・ 「さ~~~~チーフ! 今年はどんな感じでやろうか~~~~???」「チーフ!チーフ! ん??チーフ!!!!どうした~~~??チーフ?」あれ~~~~~!!!!いない!チーフが い・・・な・・・い・・・・ 皆勤賞だった本手チーフもなぜか今年は参加してない!!! ぎゃっは~~~~彼氏ができたか~~~~!!!!! 良かった~~良かった~~~~!嬉しいような ここにいないことが淋しいような・・・・でも良かったあ~~~~チーフ! そしてもう一人 皆勤賞だった 田口カメラマンは い・・な・・・い・・どうしたあ~~~????田口さ~~~~~~ん?????? なぜか 夜の23時過ぎまで仕事が入ってるそうだ! びっくりしたあ~~~~!彼女ができたと思った~~~ 昨年と比べてみようか???2005年 さみしんぼ会左上・田口カメラマン右下・本手チーフわかった~~~~~~~~~!!!!!!!!!!昨年のプレゼントの男性陣のパジャマの色だ! 何が????って?????? はい! なんだか 危ない病院の患者さんが集まってパーティしてるみたじゃないっすか~~~~???? そう見えるのは!パジャマの色だ!だから今年は色を 変えた!大正解だった!今年も 静岡のしんさんにも参加してもらいたくてしんさんのわんにゃん日記 http://plaza.rakuten.co.jp/sinyamato/表紙の写真のように 「しんさん」 のプラカードを作ってもらった ではパーティの模様をど~~~ぞ! あっけちゃ~~~~~ん!大きな口で おいしいか~~~~~~~???? おお~~~浜屋く~~~~ん 食べてるか~~~???と、、と、隣りは んんんんんん~~~~~~~~小樽の スターツインクルさんだ~~~~~~!!!!わざわざ小樽から 駆けつけてくれたあ~~~~~^!!!!!ありがとうございます!入り口で約束のパジャマ&ニットキャップ姿に着替えてもらい早速 食べてるよ~~~~~~!!!!!! そして 終盤にさしかかり悪夢 は ここから始まった~~~~気持ちいいぞ~~~~~~青地く~~~~ん!そうそうそこそこ そこの肩甲骨が気持ちいいんだ~~~~!もっと~~~~揉んでくれ~~~~~気持ちいい~~~~~~~~~~~~ この後は覚えていないシャンパンで乾杯!ワインをがぶ飲み決め手は九州から買って来た芋焼酎 「三岳」 をロック!これが飲みやすいんだ!飲む飲む飲む~~~~酔った~~~~~~~その上に このマッサージだあ~~~~!疲れが溜まって寝不足がたたって血が回る~~~~~~酔いが回る~~~~~目が回る~~~~~~ そして そのまま 意識がなくなりそのまま 寝てしまう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「ぐぅ~~~ぐぅ~~~~~~~~」 ふわ~~~~よく寝たな~~~~~~~」っと気づくと あっれ~~~~~~~~ 誰もいない! みんなどうしたあ~~~~~~!どこ行った~~~~~~~~~~~~~~~! さてはサプライズで どこかへ隠れてるな~~~~トイレ いない! 控え室 いない!スタッフルーム いない!シャンプールーム いない!客待ち いない! お~~~~い!みんなどこ行った~~~~~!わかった~~~~~~!入り口の外の玄関だ~~~~~~ !こっそりドアを開けて びっくりさせようと静かに戸を開ける!!!!!!「わっ!」 あれ~~~~~~!!!!誰もいない!バばっかみたい~~~~! よーーーーく見ると ちゃんと片付けてあるしテーブルもイスもさっぱりきれいになってる! が~~~~~~~~ん!!!!!! みんないない!帰ったのだ・・・・小樽から来た スターツインクルサンは??? あ~~~~なんてこった~~~~~~!寝てる間に みんな帰ったのだ!!!こんな事ってあるんだろうか????? みんなをおもてなしするつもりが・・・・・・・一人淋しく 自宅へ戻る・・・・・・・でも楽しんでもらったから まっいいか! これから寝ないで 千歳空港だ!寝てしまったら起きれない! 空港で少しだけ寝よう!10時30分発だから・・・横浜へ行ってきま~~~~~~す!みなさん メリークリスマス!楽しみましたか??? 熱意を込めて・・・・・川根順史
2006年12月25日
コメント(23)

メリークリスマス!札幌は白い雪に包まれて天使が舞い降りてきました クリスマス・イヴ一年に一度だけひっそりと 誰も知らずにメモリアルオープンする店があります(ここに書くと 皆さんにバレバレだっちゅ~~~の!笑) レストラン 「samisinbo」 特別な方だけの会員制である場所は 札幌の天使がいる店 「CUTCUTJUN」普段は美容室なのだが12月24日の聖なる夜だけはレストランに生まれまわります・・・・・ しかし 会員になるためには 厳しい審査が必要です 審査項目・彼氏彼女のいない人・パジャマで来れる人(札幌のど真ん中だ~~)これだけだ!!!!!!笑 さ~~~~仕事もそこそこにして準備にとりかかるかぁ~~~~~~!笑(夕方からね)サンタに仕事せ~~~~~~よ! って叱られそうだ~~~! さ~~クリスマスプレゼントを買いに行かなくっちゃ! これが楽しんだぁ~~~~~~~~~~~~~!昨年の模様です静岡・しんさんと一緒になんだか 入院中の危ない患者さんが集まって楽しんでるようだ!昨年のメインディシュは 僕の 山口県風 「お好み焼き」自分では好評だと思ってるが・・・・・・しかし 本当に危ない患者さんたちの集まりだ~~~~ 今夜 来たい人いますかぁ~~~~!!!おいで~~~~~~~~~~~~~~~! 一年に感謝を込めて・・川根順史
2006年12月24日
コメント(17)

せつない やるせない 愛する人との別れ 「言葉にできない・・・・」 http://seekspeed.web.fc2.com/gora.html ビルが見える教室で 二人は机並べて同じ月日を過ごした少しの英語と バスケット、そして私はあなたと 恋を覚えた 卒業しても私を 子供扱いしたよね「遠くへ行くなよ」 と半分笑って 半分真顔で 抱き寄せた 低い雲を広げた 冬の空あなた夢のように死んでしまったの 今年も海へ行くっていっぱい 映画も見るって約束したじゃないあなた 約束したじゃない会いたい 波打ち際 すすんでは不意にあきらめて戻る海辺をただ独り怒りたいのか 泣きたいのかわからずに 歩いてる 声をかける人を つい見つめる彼があなただったらあなただったら 強がる肩をつかんでバカだなって 叱って優しく KISSをして嘘だよって 抱きしめていて会いたい・・・・・・ 遠くへ行くなと言ってお願い一人にしないで強く抱きしめて私のそばで生きていて 今年も海へ行くっていっぱい映画も観るって約束したじゃないあなた 約束したじゃない 会いたい・・・・・ 「会いたい」 作詞・沢ちひろ 作曲・財津和夫 京都・清水寺の今年の漢字 「命を大切にしよう・・・」 誰でも 素直な心を持ち合わせているそうじゃなければ つい忘れてるだけだ・・・誰でも・・・・・・ 悲しい事があると 喜びも大きくなるはずだ! せつない事があると 大切なものを思い出す何気ない日常は 素直な心を 麻痺させることがある 身近なことに つい 目をそらしてしまう日常を 怠ってしまう のは 常日頃の習慣だ 大変な事があればこそ 大事な心を取り戻す大事な人がいればこそ 勇気が湧く 何気ない日常は 素直な心を 麻痺させる事がある 今一度大事な人を思い出そう 今一度 大事な事を 取り戻そう そのために、ここを見てごらん 短編ショートエッセイ 「言葉にできない・・・・」 http://seekspeed.web.fc2.com/gora.html 必ず 思い出しますもっと身近な 大切な人を・・・・とっても素敵な 大事な人を・・・・・ せつなさは 人を 成長させるはずだ! 熱意を込めて・・・・・川根順史
2006年12月22日
コメント(20)

三重のクロフネ店長・ハッシーさんの日記からるいるいさんの日記にたどり着きました皆さんも ぜひご覧ください!川根順史 you tube「るいるいサンタからの希望の贈り物」 「るいるいサンタからの希望という贈り物in高尾山」 転送用 見て、感じてください。 http://www.youtube.com/watch?v=QNHiBlCdGWs 私の中に希望を見ていただけたら、 どうぞ力を貸してください。 どんどん広めてください。 転送、大歓迎の大感激!!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いかがだったでしょうか? 北川先生の言葉をお借りします。みなさんに 幸あれ!福あれ!光あれ! 熱意を込めて・・・・川根順史
2006年12月21日
コメント(4)

にょろにょろ 対 舞妓さん 秋の京都にピンクが映える 月曜日にウッディチキンの会合を終え京都へ一緒に行った札幌ゼロヘアーの温泉先生と清水寺!清水の舞台から飛び降りる! へ、行く・・・・ そこで舞妓さんと遭遇する・・・これだけではない もう一枚それ行けっ!左が温泉さんだ! そして京都タワーホテルまで迎えに来てくれた素敵な女性を紹介しよう!この旅は、この女性がすべて案内してくれた。 なんと素敵な京都美人・・・・・・品があり、知的な女性佐藤理恵さん!美容室の先生だ!そして、わざわざ一緒に来てくれた女性スタッフの方がまた素敵だ! 何しろ なんと、びっくり!着物姿で来てくれたのだ! ありがたや~~~~~!左・たまきさん なんと、360年続くお寺の住職さんの奥様だ! 佐藤先生の美容室「せんしゅう」で働いてらっしゃる! 見事なキレイな色のお着物姿! さすが住職様の奥様だ!真ん中は さゆりさん!アシスタントだそうだ!着物が良く似合う 素敵な女性だ!そして、もう一人、男性のスタッフが来てくれた! 紹介しよう! それいけっ! さ、さ、さ、さ、さ、さ、さ、さ、さ、さ・ん・ぺ・い お、お前~~ここで 何やってる~~??? おまえCUTCUTJUNで2週間の実習を終えて金曜日に滋賀県に帰ったんじゃないのか???邪魔だ! 邪魔しないでくれ~! ん?なんだ~お、お前!佐藤先生のとこのスタッフだったのかあ~~~?知らなかったあ~今まで・! なんだなんだなんだなんだ~!教えろよ!お前のとこの先生が こんなキレイだったなんてお前 一言も言ってなかったぞ~! お前ね~ホテルのロビーにさんぺいの先生が迎えに来るから としか言ってないぞ~! なんで教えないんだ~! メチャクチャキレイだって!びっくりだ!なんで教えないかな~?まっ!僕の教育の仕方が悪かったかな?あ~こんな美人だったら、もっと心の準備があったんだぞ~~!ったく! なんと、さんぺい君の働いてる美容室の先生やスタッフがわざわざ京都の道案内をしてくれると 滋賀県から来てくれたのだ! 申し訳ないぞ~! さんぺい! このっ! ちゃんと教えろっちゅうになんとあの有名な MKタクシーで案内をしてくれたのだ! あ~~さんぺいを実習に来させて良かった! 滋賀県のさんぺいを札幌のCUTCUTJUNに紹介してくれたのが中村文昭さんだ! 佐藤先生に、僕のはなしをしてくれてそれじゃ~勉強させようかあ?って言う事で札幌まで実習で訪ねてきてくれた訳ですが佐藤先生とは電話で 「高山つよしというものがお邪魔しますが、よろしくお願いします !」 とだけしか話してない!声からすると 50代くらいかなと しっかりとした口調・・・言葉使い・とてもハキハキした話し方なんでてっきり、年配も先生かなと それが 間違った~ この4人でいろいろ案内をしていただいた・・(いただいた・・なんて・)さんぺいだけだと こんな丁寧語は使うはずもないが そして 温泉さんと着物姿の女性3名 しして カメラマンのさんぺいと6名で 京都の街 を 歩く何回も芸能人と間違われたさ~ 清水のお寺には 観光客がわんさかいた・・・・そして 境内に 今年の漢字 「命」 が飾られていた途中、足も くたびれてきたので お茶屋さんへ佐藤先生と 名水 健康の守りの お水を・・・ ゴージャスな金閣寺わびさびの銀閣寺どちらに行こうかと思ったが僕が迷わず 銀閣寺へ誘った・・・・・・たまきさんと ツーショット!着物が見事だ~~~~~!ん????ちょっとまった~~~~~~???? 後ろの影で隠れてる男は誰だあ~?「誰か知ってますか~?」 はて??どこかで見たことがあるような? まっいいや!カメラマン!さんぺいの 腕前はど~だ?記念写真 パチリそして お食事へ 食事も済んで お店の前で 記念写真だ~はいっ! ポ~ズ!パッチリ!!おおおぃうぅ千歳 今野さ~~~ん!さっきの影は 今ちゃんだったのか?な、な、な、な、何してるんだ~ここで~? 千歳から京都まで僕と佐藤理恵先生との仲をじゃ、じゃ、じゃ、邪魔しに来たか~~? おおお~~~びっくりした!今ちゃんたちは、実は たまたま 大阪で仕事を終えここへ 駆けつけてきたんだ!平安閣の専務& てっちゃ~んも ま~~いいや みんな集まれ~!パチリ! こうやって 京都駅から帰ってきましたひと時の 京都の淡い恋も終わり?また 今日から 頑張るぞ! 熱意と感謝を込めて・・・・川根順史
2006年12月20日
コメント(22)

尊敬する伊藤豊さんです!(ウッディチキン代表) 京都です! ウッディチキンの集まりです!ウッディチキンの目的はふたつ心の勉強とボランティア!時間がない!夜中の3時半から楽天の あれが始まる・・・やばい!写真だけ載せときますね!間に合うかな~~~!な、な、なんだあ~~~????今夜は 3時半過ぎてもメンテナンスないの????? じゃ書きますよ~~~!日曜日の夜・・・独りで京都に・・・・そしてゆったり まったり しました~~~~!なんとなんと この淋しがり屋の僕が独りで 京都タワーへ 夜景を見に行きました・・・・・淋しかった~~~~~~!は、なくゆっくりできました~~~~! ありがとうね! 我がスタッフ! そして、なんと独りで 京料理を満喫!ぺろっと!いきやしたあ~~~~~~~^! 昨年までの僕なら 京料理は・・・・・・ちょっと!今は 肉を控えてるから、あっさりした料理のおいしさもわかりました! だから 食べれる・・・笑それにしても すごい おかずの量だ!それにしても、すごいおかず! ペロンチョ!と食べました・・・・ごちそうさまでした! 九州から北海道までの 心温かいウッディチキンのメンバーが月曜日、午後1時から 始まる!女性は二人!九州の有名メイクスクールの「BEE STUFF」の会長!名古屋 ミスエッセンス まゆみさんご苦労様です!懇親会で左から北海道・職人肌・温泉先生 九州・感動の美容室のバグジー・久保先生 そして久保先生と仲の良い東京・大野先生 そしてウッディチキン事務局長・谷口社長と僕!そして北海道 中西社長 一度部屋に戻り飲み直すと大阪・川端先生が岡山の甲斐社長に感動のハグハグ川端先生は 感動の塊のような純粋な男です!大人の男!甲斐社長「よしよし!お前は頑張り屋だ! そのままでいいんだ! そのままがんばれ!」感動男・川端先生 『社長~~~~ありがとう~~~~~!うえ~~ん!」 一体 大人同士がこんな風に 仲良くなるなんて・・・ウッディチキンならではだ!いい風景です! 男が泣く! 素晴らしくいい光景だ!もっと!!!!泣けぃ~~~~!川端ちゃ~~~~~ん! そして 飲んで語った夜もだんだん過ぎていき奈良の北田さんの知ってるラーメンを・・・・・うまい! 醤油ベースだ!もちろん僕はチャーシュウーは食べなかったが・・・・感動美容室のバグジー久保先生が「これ入れると うまいやん!」「ひんまですかあ~~~???」「嘘やないってぇ~~~!!!!」そして食べ終わり 部屋に戻るとな、な、な、 なんと東京・大野先生が女性を連れ込んでる! やばいいっす! と思ったら マッサージの先生だった~~~びっくりさせないでおくれよ~~~~~~~~!仲の良い久保先生がからかう!「まさかあ~~あそこも揉んでもらっちょるんとちゃうの~~~??」じゅん 「まさかぁ~~~~!ちがうっしょやぁ~~! だってティッシュがないよ~~~~!」さ~~~~~~~寝るかあ~~~~~!!!!!!もう朝の5時です!あ~~~~また 寝不足だあ~~~~~!まいった!まいった! 明日は京都観光です 暮れの12月 全国から集まってきた ソウルメイト!熱い熱い涙あり笑いありの楽しい夜でした・・・んっじゃ~~~~~また!おやすみぃ~~~~~~! 熱意を込めて・・・・・川根順史
2006年12月18日
コメント(9)

天命に生き 運命に挑み 使命に燃ゆ (ウッディチキン相談役の佐々木将人先生の言葉)ウッディチキン(大阪の伊藤豊さんが代表で全国を回って 美容業界のこの人は!!!という人?に声をかけて 人助け、読書をする団体・・・わかるかな?)ウッディチキンには 相談役に九州の陶芸家・北川八郎先生がいる 今年 阿蘇山で断食をしたときに 九州・バグジーの久保ちゃんと北川先生との3ショット! ここの場所は 阿蘇でも 人があまりやって来ない 北川先生の秘密の場所だ! 大きな巨石文化の名残りの謎の遺跡があるとこで 空に向かって 体一杯 伸ばす・・・ なんて気持ちが良いのだろう・・・・ 天に届くかな? 二人の想いが・・・・久保ちゃんと大きく背伸びだ! 久保ちゃんは 北川先生の第一の弟子だ! 北川先生の教えを全国に講演をしている・・・ もちろん、お店も広げ確かな技術で お客様に人気のある美容室だが 心の部分を 毎月 北川先生の「楽心会」で 磨いている! だから 年間300回の講演があっても 毎月1日 だけは空けて 楽心会へ参加している。 素晴らしい心構えだよね! 久保ちゃんは言う! 「北川先生のとこで 心の浄化 をしてるんですよ~!」 北川先生は言われる! 「動機の純粋性を問いなさい」 動機の純粋性・・・・・最初はわからなかった。 物事をやるとき、始めるとき 「自分の利益のためにやってるのではないか?」 本を出版する時、自分が儲けようという 気持ちで書いてないだろうか? お店を出す時、自分が設けよういう 気持ちで始めてないだろうか? あくまでも 相手のために 始めなさい 自分の都合で始めてはいけない! 心の師匠がいるということの大切さが身にしみる・・・ もう一人のウッディチキンの相談役の 佐々木将人先生の日めくりカレンダーから抜粋! 天命に生き 運命に挑み 使命に燃ゆ なんという心に響く言葉なんだろう! 与えられた命を大事に生きる 運命に逆らわず、出来事に挑む やるべき使命を見つけ 人生をまっとうする・・・・ 嫌な事から逃げてはいけない 何をすべきか、求めなさい!探しなさい! あ~~~~これなんだよな~~~~! やはり持つべき師匠が大事だ! 北川先生から言われる言葉がある! じゅんちゃん! 与えなさい! じゅんちゃん! 許しなさい! 相手に祈りなさい! 幸あれ・福あれ・光あれ・・・・ ブログ仲間の心のカラーコーデュネーター 芽生さんの日記で僕のDVD 「JUN愛」を 紹介してくれました・・・ http://plaza.rakuten.co.jp/maplemelonpan/diary/200612160000/ 芽生さんは横浜でカラーコーデュネーターの先生をやっておられます!素敵な女性です! こんなに素晴らしい紹介してくださり 感謝です!買ってくださって紹介まで・・・・・・なんて 心温かい人なんだろう・・・ 感謝です! 今は京都に着きました~!温かいです!札幌とは大違いだ!ロマンチックな京都駅でも京都らしさがないなぁ~~駅前の京都タワーホテルさ~~~夕食をとって展望台にいってきま~~~~す! 明日は 今年最後のウッディチキンです! ソウルメイトとあって 心の浄化をしてきます! ある夫婦のせつない愛の物語・・・泣きたい人は必見! http://seekspeed.web.fc2.com/gora.html 夜の京都から 熱意を込めて・・・・・・川根順史
2006年12月17日
コメント(21)

中村文昭氏も推薦 札幌・じゅん先生の初DVD 発売 「Tomorrow is another day」 JUN愛 内容 ・コーチングとは 石川尚子コーチがコーチングとは どういうものか語ってくれています ・川根順史プロモーション じゅん先生のイメージング ・石川コーチ&じゅん先生 対談 じゅん先生の歴史&生き方 コンテスト 川根塾 スタッフ教育 試されている ・KAWANE-WORKS じゅん先生のカット講習の模様 3人のカットモデルを使い独特のトーク 絶妙なセンス&テクニックで次々と カットしていきます!笑います! ・対談を終えて 石川コーチが全体の感想を述べています 細部にわたる気配り、全体を見渡す洞察力 石川コーチの見事な話の展開から じゅん先生の生き様、歴史を感じる エンディングへとつなげます ・エンディング ゆったりと札幌の地下街を歩くじゅん先生 協力してくれた皆さんへの感謝を込めて 男の背中で語りかけます・・・ さ~~~~~ここは泣きどころです!ティッシュを用意して 見てください! 泣く・・・・・・・・・・・・うれし泣き・悔し涙・悲しい涙・喜びの涙 いろいろありますね! ここでは どんな涙なのでしょう・・・・・??? 石川コーチの説明でコーチングとはどんなものかを知り対談で 僕の過去や経験、、人生を語りカットセミナーで美容というヘアカットの奥深さ表現する事の楽しさを知りセンスや感性がどれだけ大切か、相手への気配り・・・・・そして再び 石川コーチの対談を終えての感想を聞き 最後のエンディング・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここでの涙は これまでの人生を歩んできたじゅん先生の美容師として切磋琢磨して磨いてきた技術、感性そして苦悩を乗り越えてきたことへの 賛歌・・・ともいえるBGM JUPITER著作権もあり 今の平原あやかさんの歌は流れてないがG.HOLST作曲のあの壮大なメロディーと共に歩く じゅん先生の後姿に・・・・・・・あなたは どんな涙を流すでしょうか? 安らぎの温かな香りのする 人生観僕は 泣きました・・・・・ これまでの歴史が一人の男を成長させていく 暖かな 思いが胸をよぎっていく そして 今日までのことはここまで ・・・ 明日から また 新しい日が始まる・・・ Tomorrow is another day 明日は今日とは違う日 素晴らしいエンディングの中であなたを希望の明日へ 導いてくれます! 監修・岸 英光(年間500回日本を代表するコーチ) http://www.communication.ne.jp/profile.html 出演 石川尚子(北海道、全国の企業研修、講演活動) http://www.b-coach.jp/ フォト&ビデオ 成田宏(HOTーVISION) 企画&製作 YMRプロジェクト http://www.ymrp.com/ ・開発安子(やこさん) ・山田美智江(縁ロールさん) ご購入お申し込み junjun@cutcutjun.co.jp 定価 7980円 (110分) 紹介させていただきありがとうございました 追伸滋賀県からやってきた 実習生 つよし君本日 無事に 滋賀県へ 帰っていきました!皆様の温かい 励まし&応援 ありがとうございました!彼は 一生忘れないといってました! 感謝!また会おうね! つよし君改め さんぺいくん! 熱意を込めて・・・・・・川根順史
2006年12月15日
コメント(18)

11月VIDAL SASSOONカットコンテストでの仲間たち!東京&名古屋&札幌の美容仲間! 美容の世界で30年! 面白くて楽しくて やめられない!とめられない! (昔は ここで カッパエビセン って言うところを 今は 言わない!てゆ~か 言えない!) 毎日お客さんと接する・・・ なんだかたくさんやることがあるから・・・助かる! 僕だって昔から 小心者だったんで たまらないことや、どうしようもないことも たくさんあったさ! でも次の日 サロンへ行くとお客さんが一杯で 悲しみも 淋しさも すべてかき消されてしまう!笑 次々にやることがあり、 それどころじゃあない! って感じかな? 良くも悪くも (悪い事は何ひとつなかったが・・) やりこと満載状態! 回転寿司にごとく次々と 寿司がでてくるもんだから 味わって食べる暇がない・・・苦笑 それでも やっぱり やる事やって 仕事に邁進してれば、良い事がある! 喜ばれる 喜び!!!!!!!! 仕事で 喜ばれる! と言うのが やはり一番! のような気がする! 毎日毎日 お客さんに 「いやですぅ~~こんな髪ぃ~~~! 直してください!今すぐに!」 「変な髪ですぅ~~~!これ! 好きじゃないわぁ~~~!」 「もう~~~下手ね~~~ヘアカット! 誰かと変わって頂戴!」 毎日毎日 こればっかりだったら・・・・ 落ちこんで 自信なくして 辞めてしまおう! って思ってたかも・・・・・・・・・・・・ しかし 一日のうち 何回は喜ばれる! それが この仕事の素晴らしい事だ! そんなお客さんの一言で 自信をつけさせていただく そんな積み重ねが 今の僕を支えてくれている! この写真のCUTCUTJUNミネラルウォーター (PMAウォーター)も そもそも お客さんからの提案で出来上がったものだ! PMAウォーター(積極的心構えになる水)P=ポジティブ(積極的)M=マインド(心)A=アチチュード(姿勢) 名ずけ親はもちろん 僕だ! 美容師仲間でお二人とも元・ヴィダルサスーンインストラクターの先生たちだ!左・仲厚先生 中・河井清先生 右・エロエロ大魔王!仲先生は 東京・神奈川でKINGDOMを経営されている。河井先生は日本のMR/VIDALSASSOONと呼ばれる日本で一番長く サスーン講師として活躍された方! 僕の自宅には、まだ河井先生のパジャマがある!札幌にも毎月のように講習へきていたからいつも 僕の自宅へ泊まっていた 何回ロンドンに一緒に行っただろう・・・・・・・・・10回? 大の仲良しだ! こんな話がある・・・・・・・・ もう15年前の話である。河井先生と僕は兄弟のように仲がいいロンドンに行くときも一緒の部屋がいい!!!!!!とダダをこねた しかし 河井さんは サスーン事業部人間 僕は 言ってみれば お客さん。だから お客さんとは同室は認められない が 何かいい案はないかと 知恵を絞ったところ旅行会社にこんな事を言ってみた・・・・ 「あのぉ~~~僕はホモだから、別なお客さんと同室でしたら、迷惑がかかるかもしれません。 だから 河井さんと一緒の部屋なら大丈夫だから 必ず同室にしてもらえますか~~~???」 これで あっさりオッケィが出た!とりあえず ホモ 説は嘘であるが、旅行会社からはあの二人はホモかも????と言う噂は流れた あ~~~~おもしろい! 美容という仕事は自分を高め 多く方にも喜んでもらえ 全国の美容師さんと 交流できる! なんて 素晴らしい事だ! 燃えて、成長できて、やる気が出てくる! あ~~~だから美容師は辞められないな! (辞めようと思う暇もない!) いろんな仕事があり いろんな人がいる! あ~~~温かい! 全てが温かい・・・ 今日の目の前のお客さんに 満足してもらえたか? すべては ここにある! 今日のお客さんを 基本にして そこからの 成長のスパイラル おお~~~あ~~~~~太陽が一杯だ・・・・・・ なんて気持ちがいいんだろ? (名作 アランドロン主演 太陽がいっぱい より・・) 皆さんに 感謝を込めて・・・・・川根順史
2006年12月14日
コメント(14)

僕自身の初DVD「TOMORROW IS ANOTHER DAY] (明日は違う日! 今日良いと思った事が、明日も良いとは限らない。今日の事は今日の事!明日はまた新しい日が始まる。 今までの固定概念を捨て新しいものにチャレンジしよう! 今、成功したと思ってても、 明日また新しい気持ちで挑戦しなくては、落ちてしまう。 成功なんてない。いつもチャレンジです!あるのは 明日だけ・・・・・) が発売されていろんな方から応援の声を頂く・・・・ そして このいDVD販売プロジェクトとして東京支部、名古屋支部、九州支部と各地区に販売応援団ができ始めた・・・・ ありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。 DVDの帯に 中村文昭さんからのメッセージを頂く!文昭さんとは昨年知り合い、今年から僕がへアカットを担当させていただいている そして 600人を集めた千葉の我孫子市民会館で「川根順史&中村文昭ジョイントセミナー」を開催されたそしてたくさんの方と僕をつなげてくれた! 講演で言ってる事を現実でも行っている!そして著書の「お金じゃなく 人のご縁ででっかく生きろ!」の通り、僕をいろんな場面で紹介してくれているのだ・・・・ 本当にありがたいです!やはり 感謝 以外の何ものでもありません!じ=時間を忘れる技術の凄さ ゆ=愉快な話と人間力ん=ん~~~と唸らせるぜ!じゅん先生 お見事!きれいな言葉遊びだ。文昭さんの知性が 見事に詰まった言葉だ!じゅん という3文字言葉に見事に 僕を表現している・・・・ ありがとうございます! このDVDは ・今までのコンテスト経歴・スタッフの事・全国を引っ張る美容学生、少数精鋭集団「川根塾」・全ては試されている・そして僕のカットセミナー風景も収められている なにより 石川コーチのコーチングのことそして 全体を監修してくれている 有名なコーチ岸 英光氏のデイレクションなど見所が満載だ! そして あの 感動のエンディング・・・・・・・・自分でも言うのもかっこ悪いがそのエンディングに 男の人生そのものが溢れているような気がする・・・・・ なんだろう?????胸が高まる感動ではなく哀愁や 今までやってきた万感の思い・・・そして 男の背中・・・・・ 美容業界を越えた 業界など関係ない人生の生き様を 感じて欲しい・・・・・・ こういった機会を与えてくれた YMRのやこさん&縁ロールさんには感謝しても感謝しきれない・・・・ ありがとうございます! そして 発売された 次の11日!今年最後の 青森・八戸セミナーへ行ってきました。おお~~~~今回のジーンズはヨージヤマモト+アディダスとのコラボレーション Y-3だ! (yohji yamamotoのY。アディダスの3本線の3)後は全てヨージヤマモト! いつかヨージヤマモトのことは書こうと思うが服つくりに対する 思いを知れば もう 買わずにいられない! 後ろの見えるのが 八戸・アバンテのオーナー畑中先生だ!まだ自身もこうやってウイッグを切りながら勉強している! 凄い事ですよね? 終わってから 日本料理店へ連れて行ってもらった 「たかはし」 こだわりのご主人・高橋秀樹氏だ! 怖い・・・・・・顔だ・・・・・・・だけどこの写真は 笑っているから優しく見えるが・・・・・実物は小便がチビるかと思うくらい 恐ろしい顔であった・・・・ 料理もこだわりの品ばかりだ小さな魚のせんべいだ・・・左のたくあんみたいなオレンジのは魚の「ボラ」の卵 からすみ である そして圧巻は (最後に出てきたのだが)からすみの 茶漬け と 鯛の茶漬けだ!な、な、な、な、な、なんと 一杯 5000円はするらしい・・・ ごっつあんです! おおおおぅぅ~~~申し訳ないっす!畑中先生 ご馳走さまでした~~~~~~笑こうやって また札幌に帰ってくるすっかり冬だ! 寒いね~~~! しばれるね~~~~! 忙しい=たくさん喜ばれている!と同義語だ! 今年も後残りわずかだ・・・・・来週は 京の都 京都 へ行って来ます! 今夜も 僕のホカホカ出来立ての DVDを胸に寝床につきたい! 皆様に感謝を込めて・・・・・・・・川根順史
2006年12月12日
コメント(19)

岸 英光コーチ監修!美容師・川根順史の初DVD発売! この僕が DVDを・・・・・・・予想だにしなかった・・・・・・ただ、いずれ本を出したいな~~~と思ってたけど・・・ しかも 対談もの・・・・話すんだ・・・・僕が・・・・亡き父が知ったら 信じないだろうな~~~!亡き姉が知ったら 喜ぶだろうな~~!母が知ったら 「じゅんで、ええんかねぇ~~~~」 学生時代から 話すときにつっかかって話せない僕を知ってる人が見たら信じないだろうな~~~! だって 対談だよ~~笑 収録したのが春過ぎ・・・一週間くらい前に作成会社の YMR やこさんに J 「もう少しだから 何か話すこと考えとくね~~~~」やこさん 「じゅん先生。別に考えなくてもいいですよ~~」J 「え~~~~~まずいっしょ?」やこさん 「いいえ~~勝手に口が動いてくれますよ~~~~~」まじかい? 嘘でしょ~~~~????? 対談相手は あの 北海道の女神 石川コーチ! 僕の口が どうかしたんじゃないかと思うくらい しゃべる しゃべる しゃべる 石川コーチの見事な 引き出し方おかげで4時間ぶっ続けで 話していた・・・ 信じられん! なしてだ~~~~~~??? 内容は・石川コーチ の コーチングとは?・対談 コンテスト、スタッフ教育、僕は試されている、川根塾 ETC・・・・・KAWANE-WORKS 僕のカットセミナー(面白い!)・石川コーチの 感想・僕のプロモーションビデオ もう~~~~見所満載だ~~~~~~! 僕にしかできない。 僕だからこそできる。46歳で達成した 18年がかりの VIDAL SASSOON 奇跡の全国優勝!7980円!ぜひ ご覧ください! 思い起こせば すべてはここから始まるおととし 経営の勉強会で ランチェスター札幌へ行く!そこで 西谷先生と初対面!週に一度の勉強を3年間 続けることを 誓う!西谷先生が薦めてくれた 堀内正巳先生の「札幌お客つくり大学」で中村文昭さんの講演を聞く・・・・スイッチオン! そして 僕も 札幌お客つくり大学のゲストへ・・・・僕の日記の表紙の講演会の模様が その時のものだ! ここが大きな僕の分岐点になった! 知らないことは 恐ろしい とはこのことだ!その出会いが 今の僕を作ってくれているんだから・・・・・その 「札幌お客つくり大学」 に聞きにきていたのが このDVD製作会社 YMR・やこさん と 縁ロールさんだ!そして僕のお客さんになり 今年春に 「先生! DVD作りましょう!」 とあいなったわけだ! あんな異業種の方の前で 僕の話など 通じるのか?そんな不安を 見事に 主催の 堀内先生は はねのけてくれた!何度も何度も 店に足を運んでくれて 僕の話を聞きにきてくれた!結局 あの講演会で 知り合いが増えた増えた増えまくった! 文昭さんはじめ 、東野さん、今野さん、まこと兄ィ、の「耕せ!日本」仲間! そして 東京、名古屋、九州まで 知り合いができた!すべて 文昭さんがつなげてくれた! 東京でも講演会をやり、 11月には 本も・・・てんつくまんとも知り合い中村隊長も僕の講演会に来てくれてディズニーランド・香取さんも 僕の講演会に来てくれてそれは 3月の東京での 「中村文昭&てんつくまん」の講演会の2次会でシンマさんと出会ったからだ!出会いが未来を創る!今回の DVDの推薦帯は 中村文昭さんが書いてくれた!頼んだら 「何をおっしゃいますか~~じゅん先生のためなら何でもしますよ~」ありがたい言葉だ! やはり ここでも この言葉が 生かされるんだな~~~! それは とってもとっても 一番一番 人間として生まれて 大事な、忘れてはならない言葉です 感謝DVD製作にあたり やこさん、縁ロールさん、協力してくれたモデルさん文昭さん、成田カメラマン、石川コーチ、岸コーチそして 川根塾のみんなそして すばらしい暖かい気持ちのCUTCUTJUN スタッフ!ありがとうございました!明日から青森・八戸セミナー行ってきます! 感謝をこめて・・・・・・川根順史
2006年12月10日
コメント(33)

4月から始まった川根塾も12月8日の卒業式をもって第3期生も終了しました! この熱いおめでたい卒業式に来ていただいたのはランチェスター札幌 西谷先生YMR やこさん株)若松 斉藤さん一期生リーダー 斉藤君 2期生リーダー きょうへい君浜屋くん、あっけちゃん、ビューティアート しんこう先生コーチの 渋谷&青地&若山ありがとうございました! 川根塾生は10年後きっと美容界を引っ張る素晴らしい スタイストになってることだろう! 時間がないので コメントは書けませんが写真だけ アップします!ごめんなさい! じつは昨夜 せっかく書いたのだが登録する! と ば~~んとクリックしたらねんと メンテナンス中! 戻す ! クリックしたら 全部飛んじゃった(ショック)それでは写真だけで失礼します。ちょ~~~と~~~待った~~~~~~~右端 君は 川根塾生だったけ~~~~??????? な、な、な、、なんと つよし 改め さんぺい君じゃないか~~~~~!なんでここに・・・・????まっいいや!飲め~~~~! 羽ばたけ! 川根塾生!卒業おめでとう! そして ありがとう! 熱意と感謝を込めて・・・・ 川根順史
2006年12月09日
コメント(15)

ジャスマックプラザホテルにある 温泉へ行ってきました~~~北海道というと やはり 温泉ついよし君 改め さんぺい君は 滋賀県人である!早速 温泉に連れて行った~~~~~~! まず 露天風呂から・・・ここの露天には サウナがある! 外へ出たとたんヒョエ~~~~~~!!!!!サムサムサム寒~~~~~い! つよし君 改め さんぺい君は青ざめた・・・あっはっはっは~~~~タオルで隠した さんぺい君の 息子さんはち、ち、ち、縮みこまって 唐辛子の先っぽみたくなっている! そのまま 露天にある サウナへと・・・・・ 少し 汗ばんだところで 塩を 体中に塗りまくる・・・・湿った体に 塩 が 引っ付いて ちょうどいい・・・10分・・・20分・・・会話をしながら 我慢する・・・さんぺい君! 約30分の サウナだった・・・おかげで 肌はつるつるつるんこだ! そのまま 露天風呂へ ざっぶ~~~~~ん!!!!! お湯の温度は 41・9度ジャスマックの 一定の温度だ! 僕は多いときで週に一度は来ていた・・・今は1ケ月に一度だ! 充分温まり・・・体が火照ったところでいざ!!!!!!食事へとGO~~~~~~! まずは冷えたビールと イカの沖漬けだ~~~~! アンド 豆腐!これ僕の定番です!リクエストに答えて・・・・・(誰の???)イカの沖漬けの アップ~~~~~~~~~! かんぱ~~~~~~~い!さんぺい君は・・・・なして ウインクするぅ~~~~~~???????お~~い!さんぺい君!ま~~~よく食べるわ~~~~!前日も これだもん ま~~~僕がいる間はできるだけ 付き合っていろいろご馳走をしようと思ってるんでこっちまで 太っちまう そして最後の仕上げはもちろん マッサージである・・・・ ここで よだれを垂らしながら もまれながら寝るのが 好きだ! 癒されるいいねえ~~~~~!!!!マッサージ! 気持ちいい~~~~!!!! さんぺい君のおかげで 僕も」おいしい料理&マッサージができる!さんぺい!!!!ありがとう! さて、今夜は 営業を抜け出し 僕の10日に発売されるDVDの最終的な 打ち合わせに さんぺい君を連れてやこさん&縁ロールさんと会った・・・・そこで 17日にライブをやる こうしろうくんとも会う!彼のライブのお知らせはここだ! ★★★ コウシロウ ワンマンライブ ★★★ チャップマンスティックによる 創造性と空間の調和 ★12月17日(日) 開場:18:30 開演:19:00~22:00 ★場所 ブルースアレー 札幌市中央区南3条西3丁目 都ビルB1 231-6166 ★チケット:2500円(ワンドリンク付き) ★定員:80人 チャップマンステックの魂に語りかける不思議な音色・・・ そして 豪華アーチストとのセッション。 皆さん 素敵な一時をご一緒に~~~~! ★主催・問い合わせ先 YMRプロジェクト(YAKO) メール yako@ymrp.com いずれ世界へ出て行く こうしろうくんのライブだ!行きた~~~~~~い! けど この日は京都である!残念。誰か いきなさ~~~~~~い!素晴らしいぞ~~~~~~!そろそ寝ます! 眠い~~~~~追伸 意味のないタイトルでゴメンチャイ!芽生さんに感化されて つい 詩人になっちまった 熱意を込めて・・・・川根順史
2006年12月06日
コメント(33)

腕組み歩くよ 夜の街 二人踊り疲れて 少しだけ お酒も飲んで最終電車に 遅れないようにいつもは もう駅への道を 歩いてるはずなのに・・・ 今夜は そっと時計を 君はバッグにしまい僕も 気づかないふりで どこまでも 歩くよ 古い橋の上から 電車が行くのを 見ている少し震える 君の肩先 「僕のセーターかけなよ」 君に恋して 気づいた僕はまだ子供だとそれとも 初めて自分を 見つけたのかな またひとつ 町の灯り 消えてゆくよ愛した事など 一度もなかった こうして君に会うまでは・・・・ (BY SHOGO HAMADA) 滋賀県からやってきた さんぺい いや もとい つよし君はCUTCUTJUNでだいぶ慣れてきた。 月曜日、いつもより早く受付が終わる サロンが終わり 岡本店長と一階の 「青春の輝き」で飲んでいた。 僕も用事を済ませ 11時過ぎから合流。 さんぺい もとい つよし君はまだ ジンギスカンを食べてことがないという・・・ なんていうことだ!北海道に来て だるま に行ったことがないというのはいけないことだけしからん! まったくもって けしからん! あの クロフネの中村文昭さんも デズニィーランドの香取さんも九州のバグジー久保さんも僕が連れて行ってあげて 初めて だるまの ジンギスカンを食べたものだった・・・・ 札幌に来て だるま と牛亭のハンバーグ、すみれのラーメンこの食べ物は 食べないといけない!というか 僕が好きなだけかもね・・・・ ん~~~~~仕方ない!さんぺい もとい つよし君も 連れていっか~~~~~~~! 早速 11時過ぎに ススキノのだるまに行くやっぱり、相変わらず 混んでるよ~~~~~!客席の後ろにお客さんが待ってるね~~~!左・岡本店長 右・垢抜けた さんぺい もとい つよし君結局 30分くらい待っただろうか??ボジョレ~を飲みながらたまねぎがうまい!この組み合わせが 近藤マッチ見よ!この肉の厚み・・・旨そう~~~!!!!!!僕は肉を控えてるから もちろん たまねぎとねぎだ!本当だ もりちゃまだるまは 肉もいいが やはり 一番人気の理由はこの タレ じゃないかな?そのタレに 一味唐辛子をたっぷり と、にんにくをたっぷり入れるたっぷり入れたほうが旨いのだ! さんぺい もとい つよし君は食欲が大盛だ・・・スッゴイ食べる! 半端じゃない! すっごい!獣である・・・・人間の顔をした 獣 だ!羊さんの可愛い 顔を見れば 肉は食べれない・・・・はず・・・ が旨い 旨い 旨い といって 食べる 食べる 食べる見よ! この肉に皿を・・・・・一体何人前を食べたんだ~~~~~????? 約束した。実習が終わる前日、もう一度連れて行く・・・・・後は 温泉と ハンバーグとラーメンとスープカレーだね さんぺい もとい つよし君のお世話役は浜谷君と渋谷君だ! 頼むぞ! 始めのタイトル 「君に会うまでは」 とは全然関係ないが浜田省吾が好きだ!最近あまり聞いてなかったが 今日 ご飯を食べながら久しぶりに聞いた・・・・・この歌も 何年前のものだろう???始めの頃の歌だ70年代だから 30年は経ってるだろう! 浜田省吾の歌の ベスト3は1・ ラストショー (最初の生ギターから始まるやつ) 浜辺に車とめて 毛布にくるまって 互いの胸の鼓動 感じたね 夜明けまで あの頃 (カーラジオから俺の) あの頃 (お気に入りの‘ライク ア ローリングストーンズ‘) 星は君のもので 月は俺のものだった シートに身を沈めて ぽつんとつぶやいた 「あなたと夢の中で生きていけるかしら」 きっと (別々の車線を) きっと (走り始めていたんだね) 二人違う景色の中で ひとりぽっちで・・・・・ さよなら 想い出の中の二人 まるで スクリーンのヒーローだった さよなら セピア色のフイルムに 苛立ちと優しさと怒りを 焼き付けた二人 (ん~~~~~~これ いいんですよ~~~!!!!!! 高校時代の思い出・・・・懐かしい香りのする唄です。 生ギターの出だしで もう~~マイッチング) 2・ いつわりの日々 愛を誓った白いチャペルの鐘の音 今でも聞こえるのに 僕のために作った食事は冷めてゆき 君のために創った愛の唄の歌詞さえ 今では もう 僕には思い出せない GOOD-BYE DARLIN GOOD-BYE MY LOVE 途切れた愛の わけを探してもわからない GOOD-BYE DARLIN GOOD-BYE MY LOVE 苦しい時期を 二人寄り添って ここまで きたのに・・・ (いいね~~~~悲しい歌だ・・・)3・ 僕と彼女の週末に この星が どこへ 行こうとしてるのか それは 誰にも わからない 君を守りたい この手で 愛を信じたい いつまでも (究極の 愛の唄だ! 長い長い唄で途中でセリフが入ります) ハマショーのコンサートに行ったときは必ず Tシャツを買ってくる1983年からほとんど行ってるから もう23年になるんだ。 何枚あるか数えて見よっと・・・ 好きな 歌の NO1 は何だろう? よ~~~~く考えてみよう! あなたの 一番好きな歌は何ですか? 僕は レッド ツエッペリン の 「貴方を 愛し続けて・・・」 かな? 懐かしさと優しさを込めて・・・・ 川根順史
2006年12月05日
コメント(34)

中村文昭さんからの紹介で滋賀県の美容師さんがCUTCUTJUNへ実習にきました・・・・・・・ しかも2週間も・・・・・・・・・・・すごい! 君の名は つよし君一瞬 サッカーの中村俊輔選手かと思いましたあ~~~! 滋賀県の美容師さんで勉強したいということです。昨夜のお店の勉強会 「川根塾」でみんなの前で語ってもらいもらいました・・・・自分のことをなんと北海道というとこで語るとは・・・まさかのことだったでしょう?ピンクのTシャツにハンチング・・・ちょっとロンドンっぽいパンクの入ったカジュアルないでたち・・・・・滋賀県訛りでよい人です。 この先2週間も一緒なのでスタッフと交流するのに自分を語って自分を知ってもらうのにはやはり自分を語って知ってもらわないとね・・・・ そして その後ろを見てください 黒板に何かも文字が書いてあるでしょ????実は黒板ではなく 壁なのです・・・・えっ!!!!!!!壁???? そうです!壁です。 勉強会を頻繁に行うので 壁に文字が書けるように作ってもらったのです ! アイデアマンでしょ? 大きくしますよ昨夜は 「クリエイティブ」 についてセミナーしたのです。クリエイティブ=自分を知る事 その席上で なんと つよしくん を急遽カットする事にしました~~~~つよしくん びっくりです! 今期のCUTCUTJUNのラインであり川根塾生が全国優勝した作品北海道で優勝した作品すべてこの ヴェールラインでしたちなみに やこさん、縁ロールさん、みどりんも み~~んな ヴェールラインですさ~~~カットするぞ~~~さ~~~~できたよ~~~~~~説明してる風景後ろが Aライン(前下がり)ビフォアー&アフター ん~~切らない方が良かったかもなわけないか~~~~???ちょっとパンクっぽくね!さて 今回のサロン「川根塾」は 今年最後のコンテストテーマは 究極の 「ヴェール」 みんな作りこんでます出来上がりをみんなで見ています全員が審査員をしますそして優勝は????優勝商品は なんと 5・1CH DVDサラウンドプレヤーだ!すごい!って ドンキホーテで買ってきました~~~~ 荒木地峰子 もうすぐスタイリストデビュー間近の女の子です!今年は 株)ウエラ社のフォトコンテストで何千人の中から選出され東日本大会50人に選ばれ、2次審査も通過日本大会では 惜しくも負けましたが根性のあるやる気満々の女性です。 思えば 始めの頃 「私、美容師に向いてないかも・・・・・」シャンプーしたお客様から 苦情が入って自信を亡くしたと泣きながら、訴えてきた数年前・・ 今では 先輩を押しのけての優勝だ~~~~~~~~~~~~~~~~! そして準優勝は 岡本店長だ!商品はデジカメ!こうやってCUTCUTJUNでは 毎月 今の時代を作り出すヘアスタイルの作品をコンテスト形式で発表しながら 技術&センスを高めていっています! そして審査員は全員です!みんなお疲れ様!素晴らしい作品をご苦労様! こうして 日々のトレーニングは夜中の12時まで続きます一般の方は そんな遅い時間まで・・・・・・・・・と思うかもしれませんが 楽しい時間はあっという間に過ぎていきます! さ~~~~今日は給料日だ~~~~!計算しよっと・・・・・・ スタッフのみんなに敬意を表して・・・・川根順史
2006年12月04日
コメント(28)

あなたは、尊敬する人はいますか? 2006年も終わる12月1日九州・阿蘇に住む尊敬する陶芸家・北川八郎先生の元で心の浄化を行ってきました。 美容室は12月どこも忙しいはず・・・・こんな忙しいときに、店を休んでなぜ九州へ・・・・ 一年の締めくくりは 大事だ!この一年自分は どこへ向かっていったのか? 北川先生を人生の師と仰いでいる 教えてくれた事(北川先生は九州弁だ~) ・じゅんちゃん。肉は腹いっぱい食べてはいけんよね~・怒りは体と心も蝕むんよね~・ゆっくり歩くと、周りの景色がよ~く見えるんよ・動機の純粋性が大事なんよ・少し損をしながら、生きるんよ 僕にとって 大事な大事な大事なことをそれはそれは たくさん 教えてくれる 前日から 阿蘇の万願寺温泉へ泊まる 周りは都会のかけらもない田舎だこの一角に素晴らしい旅館 瑞雲荘がある山と木に囲まれひっそりとたたずむ一見、どんな旅館かはわからない・・・・・なにやら古ぼけたたたずまい玄関までの、道のりを歩く・・・・ 温泉つきの素晴らしい離れの部屋だ食事が素晴らしかった・・・・・・次の日は北川先生の工房へお邪魔する そこで 京都から来ていたヒューマンフォーラムの出路雅明社長 と会う出路さんは やる気伝道「楽学塾」や読書普及協会の京都支部長や西田塾「日本あほ会」事務局長を勤める 世話人だ!思わず叫んだ!!!!!「おおおおおおおおおおおおおおお!知ってますよ~~~」 確か 札幌のお客さん アロエベラジュースの川合さんからこのヒューマンフォーラムさんの(有名な古着屋さん) 小冊子を何回も頂いたことがあったからだ・・・・ まさか ここでお会いするとは・・・・ それとウッディチキンの北田先生と仲間と6人で 阿蘇の中腹にある乗馬クラブへと行く・・・・・・・ な、な、な、なんと 馬 ですぅ~初めて乗った・・・・・・馬の背中よく地球探検隊・中村隊長のブログには大人の修学旅行という感動の旅でモンゴルの大草原を馬とともに走る光景がよく出てきてるが・・・・ まさか ここで 馬に乗るとは・・・・断っとくが これは馬にまたがって 撮ってるのだ・・・えへへ~~そうです! なぜか すぐ慣れて 馬と仲良しになってすぐ両手を離せるまでに なって( 余裕だ~~ )カメラを 構えた! 嘘じゃないって~~~~ ほらねっ!ねっ!ねっ! 嘘じゃないっしょ????(こんなことを、自慢してどうするつもりなんだろ?) そして 見よ! この絶景を・・・・・・・・・・・・・・・・言葉が出ない! 日本昔話しの出てきそうな 幻想的な 景色心も 大きくなれる!気持ちもでっかくなれる!忙しいのに連れて来てもらってありがとうございます!北川先生!そして阿蘇山頂で記念写真帰りに、まさかの山の中腹にあるそばやさんへ・・・・見事なお味・・・素晴らしい味だ!参りました! それにしても北海道では冬景色なのに九州・阿蘇は まだ秋だ 空は、青く どこまでも澄み切っている・・・・どうでしょう? この空・・・・・見ているだけでも 心が晴れてくる・・・・・ 癒しの 心の浄化たった二日前 男だけの忘年会で札幌のホテルでの癒しの 温泉&マッサージで吐いて吐いて吐きまくったのが 嘘のよう・・・・ またまた 北川先生に感謝です! そして 先生の月に一度の講話会 「楽心会」の会場「楽風」 素晴らしい、趣のある、わらぶき屋根の一軒屋ここで先生は毎月1日は 講話会をなさってる僕は、今年 3回目の参加である 講話会へは カメラを忘れていった~~~~!写真は撮れなかった・・・・講話会では でこさんの知り合いで福岡に住む 「ブルブル」さんも友達と6人で来てくれた! ブルブルさんのサロンは来年10周年で中村文昭さんを 2月と3月に2回呼ぶそうだ! すごいね~~~~~!ブルブルさん! 北川先生の講話会で なんと 僕もお話させていただいたというか 北川先生から「じゅんちゃん~ 何かしゃべってくれん? いろいろ 体験したやろ~?」 とはいっても 皆さん、遠くは 東京、静岡、大阪、京都そして九州各地から北川先生のお話を聞きに来られてるのに僕でいいのぉ~~~~~せんせ~~~~~~い!という感じだ! でも先生の指名 なので 返事は0・1秒だ! 実は あるのだ!先生と知り合って3年半。教えられたことが 自分の身近で これがまた ピタッ! と起きるものなのだ恐縮で~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す! そして 北川先生の講話が 始まる・・・・・・・またまた ナチュラルな口調で・・・・いばらなくて・・・・・・心に ず~~~~~~ん!と、くる話しだ! 講話会を聴くためだけに九州・阿蘇まで 来て良かった あなたは尊敬する人はいますか?人生で大切な事 それは 師匠を持つ事 だそうです 感謝を込めて・・・・・・川根順史
2006年12月03日
コメント(40)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
![]()