2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日でハルは6ヶ月になりましたもう、6ヶ月と思う反面、まだ6ヶ月かぁ・・・とも思ってしまうそんなハルの成長ぶりは・・・、◆部屋中を動きまくり 先月ごろから、だいぶ動きまわれるようになったハルちゃん。 そんなハルちゃんですが、その‘動き’に磨きがかかっております まだ、ハイハイにはなってないと思うんだけど、 その動き回る様は、まるで‘ほふくぜんしん’ そのうえ、それがすっごいはやくて えっ、もうこんなに移動したの?って思うことがよくある 本当に、もうすぐハイハイできるんじゃない?って感じです◆生活リズムがだいぶ整ってきた。 ちょっと遅めに朝起きて、それからしばらく遊んで昼過ぎと夕方にお昼寝をするっていう感じです。 起きている間は、結構ご機嫌に一人で遊んでくれる時間が増えた気がします。◆おっぱいをたくさん飲めるようになった? 今までは、一回の授乳タイムにそんなに量を飲めなかったようですが、 今は、一回のおっぱいで結構飲めているよう (あんまり、食欲には関心がないのが、授乳タイムにすぐに気が散っちゃうんだけどね)◆ママ~って言ってる? 泣きながら私を求めるとき、「ママ~」って言ってるような気がします そんな風に言いいながらこっちに近づいてる様子を見ると、 愛しいような、切ないような、なんとも言えない気持ちになっちゃいます そしてメロメロになっちゃう私◆立つ練習? この頃、しきりに手を高い位置について、 足を伸ばして立とうとしてます すぐにふらついて倒れたりしちゃうんですが、 おすわりするより、立つほうがはやいかもさぁ、ハルも6ヶ月になり、すごい成長を見せてくれてます。もう、6ヶ月になったので、そろそろ離乳食も始めていかないとね来月はどんな成長を見せてくれるのかしら
May 10, 2007
コメント(0)
ユウのトイレトレーニング?をはじめて10日ほどが経ちました。特に何の変化もなく、やっぱり補助便座がバイクになってしまってるのも相変わらずで・・・、「おしっこ」や「うんち」を言ってくることもなく日々が過ぎていく中、気長に気長に・・・と思いながら、ついついあまり変化のないこの状態にイラッとしてしまう毎日でしたが、イラッとしたって、トイレトレの状況が変わるものでもないし、それによって、ユウがトイレに行きたがらなくなったり、補助便座に座らなくなったりするのは意味がないし・・・、こればっかりは、本当に辛抱強くユウのトイレに対する意識が変わってくれることを待つことにします。それまでは、補助便座がバイクであろうとなんだろうといいや。補助便座に座ってくれるだけでいいやって思うことにして♪それが当たり前だよって思われるかもしれませんが、そう思えるようになるまでに10日近くかかってしまいました・・・。さぁ、これからも頑張ろう
May 10, 2007
コメント(2)
今日、ハルのオムツを換えて、‘さぁ、寝るぞ!’と、ベットに連れて行っておっぱいをあげてると、いくらかおっぱいを飲んだあと、口を一文字に結んでうんちを気張りだしたハルちゃん。まぁ、それは結構あることで・・・ハルがうんちを気張っている間私は横で待ってたんですが、いろんな姿勢になりながら頑張っているハルが、突然、仰向けに横になっていた私の胸に手をついて、足も突っ張って、四つん這いの姿勢でうんちを気張りだしたんですえっ、そんな格好で気張っちゃうの?と思っていると、どうやら、その姿勢のおかげかそれでハルはすっきりしたみたい。あらあら、そんな格好で・・・。でも、すっきりしたおかげか、オムツを換えた後はまたおっぱいを飲んですぐに寝ちゃったハルなのでした♪
May 9, 2007
コメント(0)
今日、お仕事がお休みだった旦那さんに、前から気になっていた模様替えプランを話してみると、すぐにの返事が。なので、その準備のため早速、旦那さんと一緒にお片づけをしていたんですが、ひと段落したしたところで、久しぶりに旦那さんのお友達が家に遊びに来てくれました。なので、お片づけはまた今度ってことで♪友達は何度か遊びに来てくれてるので、ユウも1.2度会ったことがあるんですが、そのユウくんはお昼寝中。ハルとの初対面をしばし・・・、でも、ハルの友達にする反応は旦那さんにする反応と同じでした。じーーーーっと、観察する感じでそして、あまり近くに寄られると、私のほうに逃げてくる・・・ところまで一緒なんです。男の人に対してはみんなこんな反応なのかしら???しばらく、そんな感じでお話してたんですが、その間に、ユウくんがお昼寝から起きてきたので、久しぶりの友達との対面。覚えてるかな?って思ってたんですが、起きてきて、お友達を見るなりスタスタと居間のほうに入っていって、ソファに座って顔を隠しながら何か言ってます・・・。どうやら、恥ずかしいらしい・・・。それからも、なかなか近づこうとせず一人小声でいつものように遊んでるユウくんでしたが、友達と旦那さんが部屋を移動すると、すっごく気になる様子で、ちろちろと遠目から何度も移動した部屋のほうをのぞいてるんですそして、突然私のほうに向き直って、「行こ?」って言って手を引っ張って旦那さんたちがいる部屋のほうに連れて行かれましたパパに用事があるようなそぶりで、「ぱぱ」って言いながらぱぱのそばに寄っていくんですが、特に用事があるわけでもないらしい・・・。ただ、友達に遊んでもらいたかったみたい私が居間のほうにいても、それからは一人でトコトコと旦那さんたちのいる部屋のほうに行って、遊んでもらってたみたいですまたしばらくして、旦那さんたちが出かけるというのでお見送りして・・・、ちょっとの間、ボーっとしてたんですが、せっかく模様替えをする気になっていたので、このさいやっちゃえってことで、夕方から模様替えを実行することにって言っても、そんなたいそうなものでもなかったので、1時間ほどで完了模様替えをやり遂げた達成感でぼーーっとしてるところに、旦那さんが帰宅。模様替えが完了してることにビックリしてました私は、気になっていた模様替えを完了することができて、気分もすっきりこれからは、明るい気持ちで過ごせそうです
May 9, 2007
コメント(0)
今日、英語教室の帰りにちょっと買い物したんですが、ユウくんにお菓子を買わされちゃって・・・、早速それを食べていたユウなんですが、あまりにおいしそうに食べているので、「ちょっと、頂戴」って、一口もらって。その味についつい「うまっ」って言っちゃったんですそしたら、ユウくんが振り向いて「おいしーよ」って・・・言い直しされちゃいました私もそれを聞いてすぐに「おいしいね」ってちゃんと言い直したんですけど♪そんなこともしちゃうのね
May 7, 2007
コメント(0)
今日は端午の節句の日。なので、晩ご飯はおすしにすることにしました天気が悪かったので、ユウと旦那さんにはお留守番してもらって、ハルと2人でおすしとしょうぶを買って帰ってきました桃の節句のときと違って私がすることはほとんどないので、のんびりとお味噌汁を作っている間に、ユウたちにはしょうぶ湯に入ってもらうことにお風呂から出てきたユウくんは、お風呂に浮かんでるしょうぶが不思議だったらしく、しきりにしょうぶのことを話してくれました。去年は何の疑問も持たずにお風呂に入ってしょうぶで遊んでたのにねその後、ユウくんと御所人形で記念撮影私たちが言っていることが大分わかってきているから、すっごいやりやすかったわそれも、また去年と違うところだねそのまま、撮影は旦那さんに任せて晩ご飯の準備をしていると、ユウはなぜか泣きながら台所のほうに戻ってきました旦那さんがユウを怒ったのかと思ったけど、ただ、御所人形に供えてあるかしわ餅を今食べたかっただけらしい・・・それは晩ご飯のあとにねと思っていたのに、ユウくんお待ちかねのおすしを食べた後には、おなかいっぱいでとてもかしわ餅まで食べられなかったのでしたもう、3度目になった端午の節句。まだ、イマイチわかってないようだけど、毎年毎年ユウくんの成長がみられてすっごくうれしい来年は一緒に準備できるようになってるかもね
May 5, 2007
コメント(0)
トイレトレーニング?をはじめて5日が過ぎようとしている中、いまだにトイレでおしっこもうんちもしたことないユウくん。そんなユウくんがウンチをきばっている様子だったので、うんちが出ちゃうまでにトイレにゴーってことで、そのとき授乳中だった私は動けないので、旦那さんにお願いしてユウくんをトイレに連れてってもらいました。それで、うんちをトイレでできたら、ユウくんのトイレトレーニングも一歩前進するんじゃ・・・なんて期待したんですが、遅かった・・・もう、オムツにうんちをしていたらしく、一応トイレに座らせてみたけど、もうオムツにしたうんちで終わりだったみたい。それでも、トイレに座れたことが嬉しかった様子のユウくん。まだまだ時間がかかるトイレトレーニングになりそうです
May 3, 2007
コメント(0)
今日でユウは2歳8ヶ月になりました。そんなユウは、相変わらずすごい勢いで言葉を吸収してます。私たちの会話だけでは足りないのか、テレビ(専らCM)から吸収してることもたくさん単語なんかは上手に言えるようになってきました長い文はまだまだですけど歌も、今までは音楽がないと唄わなかったのが、今は遊んでるときにも突然唄いだすようになりましたそれも、英語教室で教えてもらった歌は毎日のように唄ってます。そのほかにも「かえるのうた」はお気に入りみたい私が違う歌も覚えて欲しいとほかの歌を唄ってみると、「かえる~♪」って言ってきます今はどうしても言葉のほうに意識がいっちゃいますが、そのほかにも、トイレトレーニングをはじめたり、靴下を一人で脱いじゃったり、名前を呼ばれたら上手に「はーい」とお返事できるようになったり、と日々成長してるユウくんです。ちなみに、オムツをビッグにしたとたん、体重が11kgをいったりきたりしちゃってるユウくんでもありますが・・・。
May 2, 2007
コメント(0)
今日は結婚記念日旦那さんが仕事の帰りにケーキでも買ってきてくれるかな?って期待してたのに、手ぶらで帰ってきました・・・うぅ~~~。なので、ついつい旦那さんに「ケーキは?」って聞いちゃったんですが、「雨やし。」の一言で片付けられてしまいました。その後のフォローで、「明日買ってくる」って言ってはくれたんですが、記念日は今日だから、今日じゃなきゃ意味ないよ~
May 1, 2007
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1