我が家の子育て

我が家の子育て

2012.03.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今月は忙しい1か月となりました。

末娘のハルちゃんがついに(?)幼稚園を卒園。

なんだかあっという間でした。

感動するかな?と思ったけれども、結局は感動もなく、それよりも
「やっと3人、卒園させたんだ」という安堵感でいっぱいになりました。

なんだか不思議な感じです。
ハルちゃんの方は、「次は小学校♪」ととても楽しみにしているようです。

卒園した次の日に、小学校まで歩いてみたんですが、距離が長いせいか
(片道30分はかかるうえに、坂ばかり)帰りはぐずってしまい、大変でした。


和解することもなく終わったんですけど、心配して幼稚園の担任の先生が
仲裁に入っていたらしくて。

トラブルっていうのも、一方的に無視されたことが原因だったんですけど。
いきなりだったので、無視される理由がわからないこちらとしたら、腹が立つやら
なんやらで。

なので、こちらも無視っていたわけです。

幼稚園の担任の先生曰く、「相手の勘違い」が理由だったそうです。

だからとはいえ、私から連絡しなくてはいけないのか!?こっちは一方的に無視られ
てんだぞ!?という思いは消えず、いまだに連絡してませんが。


卒園して2日後、クラスのお母さんと親睦会をおこなったんですけど、帰り、自宅まで
送ってくれた時に「仲直りしたら連絡してや」って言われたんだけどさ。



で、親睦会の翌日は合同錬成会に初参加してきました。

朝から晩までひたすら練習試合を行うんですけど。。。。

低学年の子は飽きるよねぇ~。
待ち時間が長いんだもの。

初参加だからシステムがいまいちわからなくて。



で、私も審判初デビューしてきました。
もう緊張で、失敗だらけでぐっちゃぐちゃ。。
すみませんでした…m(__)m

普段、道場内での練習試合の審判はいいんですが、さすがに相手がいるだけあって。
圧倒されてしまいました。


昨日は、昇級式でした。
同じ学年でも、実力で差をつけたりして、まぁ、目的は「競争心を養う」ことだった
んですが、反応は賛否両論。

喜んだ子、悔しい思いした子。さまざまでした。

おまけに、賞状に記載した級と帯の色が違う子が1人いて、本人には、団長である
パパさんから「ごめんな、間違ってるから、訂正したものを水曜日に持ってくるから」
と言って、まぁその間違った賞状をとりあえず渡してしまったことが原因だった
んですが、そのあと、かなりのご立腹で子供さん連れでご両親が来られて、
かなり強い口調で言われたようで。

パパさんもあまり相手にせず、さらっと「あぁ、間違っていたんで、水曜日に
作り直したものを渡すつもりだったんですけど。本人には伝えていましたが」と言った
ようで。

その帯の色は、本人が納得いくような色ではなかったんで、余計に感情的になった
んだと思いましたが。

そのあと、別件で私も相手のお母さんに連絡したんですけど、まぁ怒ってましたわ。

複雑な思いをしたと。

同じ3年生の中で、1人だけ違う色だったというのもあるんでしょうが。

「私たちは帯の色が納得いかないと言っているわけではなくて、1年間頑張った証と
して、賞状と帯をいただいたのに、賞状と帯があっていないのがすごく複雑で
嫌な思いしているんです!」と。

正論です。はい。ものすごく。

でも、相手のご両親は、子供自身は納得がいくものではなかったものもあるし、
自分に言い聞かせるように納得しようとしている部分もあるようでしたが。


私も
「それは嫌な思いさせてしまってすみませんでしたねぇ。本人には伝えてあったんで
すが、水曜日に訂正したものを渡しますので。すみませんでした」とは言ったんですが、
明るく言ったんで、まぁ、それが納得いかなかったようで。


パパさんは、逆に怒ってましたけど…(いや、ここで逆キレするパパさんも意味わから
ないんだけど)

賞状は今まで渡してこなかったんですけど、今回は子供たちのやる気を出させることも
目的だったので、今回から渡しましたが。

子供たちが喜べばと思って考えてやったことでも、たった1回のミスで保護者から
クレームがつく。

めんどくさいな、ってちょっと思ってしまいました。
昇級の色の帯も嫉妬やらなんやらがいりみじって、もう保護者関係がぐちゃぐちゃで。
人数が増えると面倒くさいな。本当。

そんなこんな失敗ばかり繰り返す1か月となりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.27 12:04:25
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: