全6件 (6件中 1-6件目)
1
冒頭からいきなり唐突なタイトルになっておりますが、、、管理人は特に時事ネタや新聞ネタなど関係なくその日に思ったことをそのまま書いとるので何気に突拍子も無い内容になる。あしからず。。何々専門家とか評論家ではなくてごく普通の一般市民ですからその辺変な目で見ないくださいよ。(笑)さてタイトルコール通り、あなたは何人ですかと言う事だが、、、「何人ですか?」・・・・・・・・・・・・『日本人』当たり前である。(ではない方はこの日の日記は気にしにないで下さいm(_ _)m)「君が代」は日本の国家として小学校で習ったと思う。時期的に日本にいなかった人は習っていないと思うが、スポーツの日本代表が何かしらの競技で勝利したとき流れるのは「君が代」だ。1999年(平成11年)に国旗及び国歌に関する法律で公認される以前の明治時代から国歌として扱われてきた。この曲は、平安時代に詠まれた和歌を基にした歌詞に、明治時代に林廣守が作曲。そして、国旗掲揚は当然「日の丸」が掲揚されるわな。(国旗としての名称は「日章旗」と呼ぶ)「元々島津藩が、海外交易用の旗として使っていたのを開国時に商船を区別する旗として江戸幕府が正式に採用したのが日の丸が国旗として使われた起源である。その後、日の丸は、明治政府、日本国政府に引き継がれ国旗として利用されていた。しかし日本国では正式に国旗を制定する法律が無く、平成11年(1999年)の「国旗及び国歌に関する法律」で正式に国旗として認定された。それまでは、1870年(明治3年)制定の太政官布告第57号商船規則に基づき、慣習的に国旗として扱われていた。商船規則による日章旗の規格は現行とは異なり、日章は旗の中心から旗竿側に横の長さの100分の1ずれた位置とされていた。」~はてなダイアリー、ウキペから少し引用~(詳しく知りたい方は検索してみ)とある。歴史は古く平安時代以前にまでさかのぼるとのことだ。聖徳太子はが遣隋使に託した文書以来、自国を"日出ずる国"とする考え方があり、赤い日の丸は日の出の太陽を象徴する。 また紅白は日本の伝統色で、めでたいものとされており、赤は博愛と活力、白は神聖と純潔を意味するとも言われている。 みんな結構「へェ~」的な反応で「知らなかった」と言う人は多いはずだ。(実際俺もちょっと前までは知らなかった。。。)平成11年8月13日に正式に法律認定されるまでわれわれ日本人はなんとなく君が代を歌い日章旗を掲揚していたのだ。法律認定されて文部省から各国公立学校へ卒業式などに国家である君が代国歌斉唱と国旗である日章旗掲揚を拒否する事件が発生していたが。一部の左翼では「君が代」、「日章旗」は戦前の軍国主義日本の象徴として忌み嫌われているがいざ自分が国際的な「公」の立場に立たなければならないときに「貴方は何人ですか?」「貴方の国の国旗はどれですか?」「貴方の国の国歌は何ですか?」と聞かれたらどう答えるのだ?しかも、君が代の原作も日章旗ももともと日本軍国主義だとサヨクが騒いでいる時代よりもっと古い時代の歴史を帯びて今まで日本人に受け継がれてきたものだ。国歌斉唱反対・国旗掲揚反対は俺にはただ単にサヨクの自己主義主張を通す為のプロパガンダに仕立て上げようとしているにしか見えない。今まで色々な戦争、事件が歴史上あったが国家や国名、国旗、国歌、国民が悪いわけでは当然ない。言論弾圧、民族浄化当たり前の中国一党独裁の共産党や北朝鮮のような自国民虐待、他国民拉致、一族独裁軍国主義のような人間が過ちを繰り返そうとしている。個々の愛国心とはまた別に、一度自分の胸に手をあてて考えてみるのもいいのではないか。「自分が何人なんだ?」ということを考える時に一緒に。。そんな所まで考えなくてはならなくなっている日本人のアイデンティティの低さが悲しい。ちなみに日の丸をベースとしたと思われる国旗には、韓国の太極旗、バングラディッシュ、パラオの国旗などがある。今日の日記は良かった!賛同頂けるならばクリック応援お願いいたします!!⇒人気blogランキングへ⇒政治ブログランキングへ
2006.05.31
コメント(3)
イラクに展開中の米海兵隊員が民間人24人を殺害した問題で、犠牲者の男性が英語で命ごいをするのを無視し、米兵が男性と妻子を殺していた疑いが強いことが28日までに、近所のイラク人住民の証言で分かった。米紙ワシントン・ポスト(電子版)など米メディアが伝えた。 昨年11月19日、バグダッド北西のハディーサで起きた事件を目撃した近所の住民によると、海兵隊員の乱入を受けた男性は、英語で「わたしは友だち。わたしは悪者ではない」と訴えたが、結局「彼も妻も娘らも殺された」という。殺されたこの男性の家からは1歳から14歳の女児5人の遺体が見つかった。(共同通信報道より)仮にこの報道がもしも、真実なら射殺された家族は何の理由で、何の罪で、なぜ子供まで殺さなければならなかったのが疑問に残る。この記事によればイラクというまだほぼ戦闘状態の土地での住民証言しかなく今の段階では確証が得られないようだが無いとも言いにくいだろう。米メディアでの取り上げ方が大きければ大きいほど泥沼化しているイラク駐留を続けるアメリカ軍撤退の声が米国民の中で大きくなるのは間違いないだろう。しかし、イラク攻め込む時のアメリカ国民は自国兵士が死ぬ事恐れず「行け行けドンドン」で、アメリカ兵が殺され続け、駐留費用がかさみ始め、新政権発足後もイラク国内が混迷の様子が続きアメリカの思惑通り事が進めないとわかってきたら「ハイ、撤退ね~」って、、、お前ら、自分勝手過ぎ!自分で撒いた種は自分で刈り取れよ!って思うのは俺だけだろうか。。。
2006.05.29
コメント(0)
最近のアメリカ、中国の関係。どう思う?俺も専門家じゃないから詳しいことまで判らんが。アメリカ、ソビエトの冷戦が終了したと思ったら、次はアメリカ、中国の水面下の冷戦かい!。って感じがプンプンする。んっん!結局何かい、人口多くて軍事力と核、水爆所持している軍国主義国家が世界の覇権を握るって構図になってないか!結局第二次世界大戦から世界は何も進歩しとらんと言うことか。まあ~、人間ってそんなもんかなと思うてしまいがちになるな。相変わらずアメリカのダブルスタンダード振りには腹が立つね。あからさまに世界の警察のフリして自分の利権獲得や赤字経済立て直しが狙いだってのがミエミエ。まあブッシュ政権自体がネオコンの巣窟みたいなもんだから当たり前と言えば当たり前か。まずアメリカは中国に対して「軍事力強大(人民が何万人死のうと屁とも思わない)、核・水爆保有国であるから敵に回すと厄介だ」「Windowsはじめコピー大国中国を丸め込んでアメリカ的市場経済に乗せれれば莫大な市場となり利権となる」ぐらいとしか思っていないだろう。中国の「チベット民族弾圧、民族浄化や人権問題」「反日暴動、反日教育、急速な経済成長の中の環境問題」など、どうでもいいことにしか思っていないように見えて仕方が無い。そして、アメリカは北朝鮮の日本人拉致問題に関して「北朝鮮が得体の知れない核を所有している事で東アジアが不安定になる」「北朝鮮が偽ドルをわんさか作りドルを弱体化させている」以上の2つが無ければハッキリ言って関わる必要が無い態度もミエミエ。アメリカにとって北朝鮮の人権問題などどうでもいいことなのだろうな、イラクと同じように金正日が倒れてアメリカ風の民主主義(アメネオコン主義か?)と経済国家に仕立てあげたくてウズウズしてんだろうな。日本人拉致問題をアメリカは北朝鮮への外交カードの一枚にしか思っていないように見えて仕方が無いがどうなんだろう。アメリカの重要なこと。「日本は常にアメリカの属国であること」「アジアの国々が手を組むのはEUと同じく厄介だ」「日本と中韓は仲が悪いのがちょうどいい」「台湾が独立国家になるのはどっちでもいい事」「北朝鮮はイラクのように叩ける日が来ると望ましい」その他いろいろ…数え上げたらきりが無い。。。
2006.05.28
コメント(0)
靖国神社。正直な所、一回も行ったことが無い…場所が気軽に行けるところではないからと言うのもある。今、靖国神社に祀られている戦犯者の御仏を分祀させて、国立の追悼施設を作ろうと言う話が超党派の間で進められている。しかし、また主体性の無い腰抜けの政治家が雁首そろえてよくも集まったもんだな~と、改めて思った。何十年もの間祭られている御仏を一部の家族、親族を無視し一部の人間のエゴで勝手に移動させようなどと考えているからあきれてものが言えない。第二次大戦後の東京裁判で裁かれ、死をもって罪を償っていると言うのにこれ以上死者の魂に何を求めるのか。子々孫々まで恨み、蔑み、唾を吐きかけるような行為は一部の中国の「死者に対しても徹底的な不寛容」の悪習に他ならない。靖国神社は戦争に散っていった兵士や、戦争に巻き込まれて死んでいった人々、そして戦争の中心となった人物達が一緒に祀られている事によりこれを礎とし、過去の反省や教訓とともに未来の平和を祈る心を持つ事が非常に重要な施設であると思うこれを分祀さえすれば中国はじめ一部のアジアの国々が納得するとでも思っている、まったく主体性の無い言われて通りする政府の安易な外交政策には怒りを通り越して情けなくなる。子供達になんて教育するんだ?「この国立追悼施設は世界大戦の戦犯者が祀ってあるから参拝してはダメですよ、でも分祀したから靖国神社は大丈夫だよ」って教えるのか!?そんな平和ボケした日本人に、これからの子供達に国際社会の中の日本としてのナショナリズムなど育成されようも無い。もう少し一緒に祀ってある意味をちゃんと考え直さなくてはならないのではなかろうか。今年は盆に是非靖国へ参拝しに行こうと思っている今日この頃であった。
2006.05.26
コメント(0)
愛国心とは。「国を愛し、思う心。この国は、この国民はこうでありたいと願う気持ち」だと思う。ココに台湾民主化へ導いたリーダー李登輝氏の興味深い話があります。李登輝 台湾のアイデンティティの問題は民主化の問題と切り離せない、 日本人だったら、共産主義者や、日教組のような人間に聞いたって 私は「日本人だ」と答えるでしょう。 ところが、台湾ではそうではない。 「あなたは何人ですか?」と尋ねたら、中国人だというもの、 客家だと言う人間も、台湾人だと答えるものもいる。 台湾には大陸から渡ってきた人間、戦後やって来た人間、先住民と、 実に多様な人間がいて、それぞれの認識がバラバラなんです。~以上、李登輝学校の教えより抜粋~台湾ではこれから新しい「台湾人」としてのアイデンティティ確立が民主化にとって非常に重要なこととして上げられている。アイデンティティとはその国の長い歴史をもって自然に確立していかれるもので、今日明日に出来るものではない。ましてや環境や生まれも違う人間が集まっているのだからなおさら困難だと言うこと。愛国心も同じことが言えるのではなかろうか。日本と言う長い歴史を通して「日本にはこういう良い所もあるし、悪い所もある。だが、日本国として日本人としての理想はこう有るべきではないか」と国を思う心に違いないと思う。昨今、教育基本法の一部に「国を愛する心」を、載せるべきか載せるべきではないとかう議論がなされているが私は載せるべきであると思う。「そんな記載がされている外国は少数しかいない、載せるべきではない」と言うものがいる。何を言っているのか!?○○人の法律には載っていないから、日本人の法律に載せるべきではないと民族性や国民性、歴史、思想、宗教も違う国と比較してどこにそんな基準があるのか。「国を愛する心、などを教育に盛り込み国家の思想を子供達に強制させようなどとけしからん」と言うものがいる。なにを言っているのか!?現場の教師が「この子は愛国心が足りない」等と言って差別や落第点を押すとでも言うのか。それこそ子供の人格否定、大人の思想強制である。「人によって国を愛する心の考え方は違うから、わざわざ盛り込む必要は無い、」というものがいる。そんなの当たり前のことをいまさら言うな。国を愛する心を考えることすら出来なくなってきているから日本人は変になってきているではないか。猟奇的で動機が幼稚な少年犯罪等が多発している原因の一端はあるのではないか。日本国籍を持つ子供達や若い世代が日本と言う国はどういう国なのか判らない、日本人とはどういう人間なのか判らない子供達が増えてきている。そこで今、国を愛するとはどういうことか改めて大人も子供も考え直していかなければならないと思う。今日の日記は良かった!賛同頂けるならばクリック応援お願いいたします!!⇒人気blogランキングへ⇒政治ブログランキングへ
2006.05.23
コメント(0)
日本人として思ふこと・・・最近の日本人のアイデンティティーの低下は俗世間のレベルから見ていても情けないくらい低下しているように思えてならない。そう感じるようになってきたのはWBCの野球日本代表チームの優勝や、オリンピックでのフィギュアスケートでの日本人初、アジア初の荒川静香選手の金メダル獲得など、日本人の活躍が目立ってきてから余計に感じるようになった。「日本人選手が活躍することが何が悪いことなのか?」ということではない。世界で活躍する日本人が増えてきて更に日本人としての民度の貧困格差が露になってきたからだ。戦後の日本は良い意味でも悪い意味でも共産主義的な風潮の中で経済発展を成し遂げ、ある程度の金銭的な豊かさを大多数の国民が共有できる世の中になった。そんなことは無いという人は私から見れば強欲の塊だ。最近では急激に経済発展を右肩上がりに続けている中国の農村と都市部での貧困格差、今もまだ紛争が耐えないアフリカや中近東地域などの発展途上国などと比較すれば日本国民は何倍もの物欲的幸福は得ていると思う。それは現在世界の中でもトップクラスのGNPを誇っているのも証明のひとつだろう。しかしそれは戦後のGHQの占領政策で押し付けられた日本国憲法のお陰ではない。日本人が本来持っている勤勉に働くことを徳とする心、自分だけの為でなく国の為に思いと必死に働いた日本民族独自の不屈の精神、先人達の努力の結晶であるのは誰も否定できない事実である。今はバブル繁栄時代にドップリ漬かった大人たちから生を受けて生まれてきた子供達が今おかしくなってきている。子供が興味本位で子供を殺し、制御出来なくなった子供を親が殺し、子供がその情けない無責任な親を殺している。怒らない大人、躾をしなかった大人、日本人とはどういう民族かを正確に教えてこなかった国、戦争はいけないことだ、あれはいけないことだ、コレはいけないことだ、ばかりで子供達の物欲のみを満たしてきた現代の大人たちの無責任な教育が今日本に徐々に影を落としてきているようでならない。コレも共産主義的な思想「地球市民」と言うとてつもなく現実離れしたロボットよりも危険な善悪の判断も出来ない人間を作ってきた、洗脳してきた、洗脳されてきた教育者や社会風潮の結果であろう。WBCの出場選手は国の為に戦った、特にイチローなどはいつものクールなイチローと違い牙をむき出して日本の勝利に貢献した。フィギュアの荒川選手は応援してくる、支え続けてくれる家族や周りの人たちの思いに世界の場で自分らしさが溢れる演技でその思いに答えた。色んな誇れる日本人がまだまだ他にも沢山いる、希望は絶たれていない。そんな誇れる日本人になれるように国も、家族も、会社も、私たち自身も、意識改革をしていかねばならないと思う今日この頃であった。今日の日記は良かった!賛同頂けるならばクリック応援お願いいたします!!⇒人気blogランキングへ⇒政治ブログランキングへ
2006.05.16
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()