全3件 (3件中 1-3件目)
1
これはだめかも、わからんね福島原発事故の推移を観て、日航の高浜機長の言葉を思い出した。表題は日航ジャンボ機の墜落事故で残された機長の言葉である。それから10分弱の間クルーを指揮した機長は、衝撃音とともに群馬の御巣鷹の尾根に消えた。危機状況にあってその機に乗っていればこそ、その機をコントロールしようとしてこそ発する事の出来る言葉だろう。今一つ機長の印象に残る言葉が管制官との交信での「But now uncontrol」である。東電は事故に対し原子炉を含む設備に対し、完全にアンコントロール状態にある。コントロール下にあるが如き政府発表も次の言葉を用意する段階かも知れない。『これはだめかも、わからんね』ご都合通信社科学部 上下毛 濃厚
2011.03.17
コメント(0)
トラックバック・コメントの削除トラックバック・コメントに執ようにH系が付けられる。ワンクリック詐欺のような物もある。ブログに合わないものは、何であれ削除してきた。その執ようさは同じブログへの誘導が毎日の様に何件も付けられる。ブログの主旨に合ったものを期待しているのでトラックバック・コメントを端から拒絶する気はない。したがって、その都度削除することになる。きりがないので、1件づつ削除せず残すことにした。ブロガーの方に、その辺の事情を分かってほしい。ご都合通信社 編集部 東 京子
2011.03.09
コメント(2)
ウェブ寸評1.熊本女児殺害事件夜のスーパーマーケットのトイレは大人でも利用を逡巡する。一般的に死角にあるし、変質者の存在も稀ではない。3歳児であれば母親が同行するか、父親・兄弟であればトイレの出入り口までついて行くだろう。一般を信頼したであろう家族には言いにくいが、親の『保護義務違反』もこの事件の一般的な教訓であろう。2.前原外相辞任外国人からの政治献金を受けていたことが理由で、注意力が足りないと言うか、軽佻浮薄である。辞任は当然であろうが、民主党の陣容をみると『人材払底』の感が否めない。どうしてこうも脛に傷を持つ輩ばかりなのか。清廉潔白・公明正大、まともな人間はいないのか。ご都合通信社主席編集者 名護 和久
2011.03.07
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

