2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日は土曜日。夫が仕事だったので どこかに行こうかと思ってたんだけど、マンションのスプリンクラーの点検があって家を空けられない状態だったの。だから、珍しくもお勉強してた私。でも お昼ごろ睡魔に襲われて居眠りしちゃった。起きたときは首が痛くて、、。その後お昼を食べて、プラクティス見て、さあまた勉強!なんで土曜日なのに勉強したいんだろ、、なんて不思議だったけど、乗っているときやらないとねー。しかしまたもや睡魔が!!5時頃机の上で船こいでました(呆)。おかしいなー、睡眠時間が足りてないことは無いと思うけど、、、。ちょっと昔のことを思い出した。私が中学生の時、担任は40代のオールドミスで、ものすごく意地の悪い人だったの。その先生は英語を教えていて、授業もつまらなくてつまらなくてたまんなかったわー。そのせいか知らないんだけど、いつしか英語の授業になると眠気が押し寄せてきて居眠りをするようになっちゃったんだよね。ちょっとでも目をつぶると即 指されたり怒られたりしたよ。そして何回も呼び出しを食らって酷く怒られたなー。気の弱い私は涙をためて耐えていたのでした。でも何故か英語の授業になると睡魔が襲ってきてしまう、、。まるで恐ろしいものから逃避するみたいに、、。でも寝てしまうと酷い目にあう。怒られれば怒られるほど睡魔はエスカレートしていったんだよね。ああ、思い出しても憂鬱になる、中学時代の嫌な経験。しかも女子高だったからなおさら異様だったわ。あの中学、、縁故とかで入ってきたしょうもない先生たちの巣窟だったもの。私の青春時代を返してーー!
2004年01月31日
コメント(0)
夫の家族はフランス人。夫はイギリスで生まれ育っているので、後にイギリス国籍を取得したそう。両親はフランス人で現在フランス在住、もちろん夫はフランス語をネイティブとしている。私もその流れで仏語の勉強をしているわけ。夫の家族の話になると、話題がとても豊富でいつも飽きることはない。まずお義母さん、ショッピングが大好きで良く買い物をしてる。のだけど、家に持ち帰ったとたん何かの理由で返品してしまうクセがある。こないだもスティームで料理をする電気スティーム機を購入したんだけど、どうも気に入らなかったらしく返品・交換してたな、、。あと誰かにいただいたサラダボールが気に入らなかったらしく、わざわざその商品を買ったと思われるデパートに赴いて返品・交換してもらったと言ってた。すごいなあ。返品好きってのも、めずらしいんじゃない?
2004年01月29日
コメント(0)
専業主婦のくせに「お休み」なんてえばるのもなんだけど、出かける用事の無い日は火曜日だけなんだもの。夫が帰ってくるまで貴重な半日だわ。今日は午前中は仏語の勉強やって、午後はプラクティスとボストンパブリックを見ふけって、それから膨大な量のジャンクメールの整理で終わってしまった。ああ、これから明日の英会話レッスンの宿題をやらなきゃ。夫が英国人のくせに外人コンプレックスから抜け出せない私。いつも英語がとっさに出てこない。あとで「こういえばよかった」と後悔してるの。どうしたら治るのかしら。
2004年01月27日
コメント(0)
このホームページを作り始めてから時間がものすごく早くたってしまう。私のページを作るのも時間がかかるけど、沢山の方のホームページを訪問させていただいて、いつのまにか、引きずりこまれるように読みふけっている自分。ずうずうしくも、勝手にリンクをさせていただいて挨拶もしてない状態。ほんとに申し訳ないです。今度きっとあいさつに伺いマース。
2004年01月26日
コメント(0)

最近すっごく寒いせいか、ウチのネコが風邪をひいたらしい。頻繁にくしゃみが出ているの。内ネコなのに風邪をひいちゃうのねー。私も親ばかだから彼が寒くないようにいつも暖かい場所を提供してあげちゃって、ちょっと過保護かもしれない。甘やかすとそれだけ弱い子になってしまうものね、気をつけないと。変な顔してるでしょー。
2004年01月25日
コメント(2)
今日は週一回のプールの日。私、海系が大好きであまり泳げないくせに水に入りたがります。今日のレッスンは水の中で筋トレです。腕とお尻とお腹。水の中とはいえ、けっこうきついんです。だもんで、午後はだるくて眠くて睡魔との闘いでした。-----負けてしまったのはいうまでもありませんね。
2004年01月22日
コメント(0)
こないだ思い切ってブーツを買いました。チビでデブで甲高(足の甲が厚いんです)なので、ブーツの筒周りをいくら広くしても、細くて先の尖った流行りのブーツは履けなかったんだけど。奇跡的に私にあうブーツを見つけたので、今日はそれを履いて英会話のレッスンに行って見ました。でもそんなに歩いて無いのにヒールのそこが磨り減ってる。。。悲しい。このブーツも今季限りで終わりそう。
2004年01月21日
コメント(0)
本日火曜日は一日オフの日。ジムもお休みだから好きなことをして一日を過ごそうって日なのに、いつも時間があっという間に過ぎちゃいます。夫は朝7時前に家を出て、17:40にはご帰宅です。なんていう速さ!以前の会社では大体20時過ぎのご帰宅だったのに~。自分の自由になる時間がとても少なく感じている今日この頃。今、23時だけど夫はもう寝ちゃいました。夫は私に「寝るよー、寝るよー」ってうるさいんだけど、私は膨大な数のジャンクメールを片付けなきゃならない。メッセージルールである程度選別してるけど、それでもすごい量。これが終わらなきゃ寝られない。なんだかすごいムダな時間の使い方よね。これでまた明日の朝が辛い~。
2004年01月20日
コメント(0)
特に欲しいというわけでもないのだけど、マンションの見学に行ってきました。ここら辺は都心から離れているので価格も結構安いんですね。今日見に行ったマンションの購入者の大体は年収が400万程度のファミリーだとか。ウチは夫が今、永住権を申請中なのでローンを組むことさえ難しいのですけどね。でも日本ではなくて、海外にマンションを購入して賃貸で間貸しして、寝かしておくなんてことも考えてます。将来的にそこに住むことを考えると、どこにしようか迷ってしまいます。夫はカナダにしたいと考えているみたい。でも、モントリオールは今マイナス15度の世界。私は絶対嫌ですー。
2004年01月18日
コメント(2)
毎晩9時ころに日記をつけようと思うのだけど、超混雑しているようで、中々ページが開きません!写真をアップデートするのも大変。ヘタすると、エラーばっかりでちゃいます。で、夜の更新をあきらめちゃうんですよねー。今日はブーツを買いました。久しぶりにパンツ以外のものをはけるー!昔は冬でもショートパンツしか はかなかったのにな。あの若さはどこに行ったのだろうか(泣)。
2004年01月17日
コメント(1)
昨日は今年最初の英会話のレッスンでした。前日に宿題に手をつけるも全く理解不能状態で、夢の中出まで英語を話してました。おまけに朝からすごい風。いつもだったらがんばってジムに行くんだけど、風の日はほんとに憂鬱。ビル風がすごいんです、ジムに行くには。車で行ってもビル風からは逃れられないので、サボってしまいました。その分家で勉強してたんですが、私がジムに行ってる時間なんて、すぐに過ぎちゃうんですよね。なんだかやっぱり時間をムダにしちゃったみたい。気を取り直してレッスンに行ったら楽しかった。宿題はうまくできなかったけど、先生はあいかわらずカッコいいしクラスメートにも会えたし良かった♪帰りはお茶してきました。
2004年01月15日
コメント(0)

私はフランスにバカンスに行ったときに必ず観光地で、記念コインを買っています。もう何種類くらいたまったでしょうか、、、30枚くらいあるのかな。でも一回だけある観光地で買い損じたことがあるのです。去年南仏に行ったときアビニョンのお城で何故かニームの水道橋のコインが売っていたのです。あとでニームに行く予定だったのでそのコインを買わずに出たのが運のツキ!ニームの水道橋には土産物屋がなかったんです~!あれには泣いた!何回もいける場所ではないだけにとっても後悔してます。ところで先日ベルギーでタンタンの生誕75周年記念コインが発売されたとニュースでやっていましたね。私は早速夫の家族全員にタンタンのコインをお願いしちゃいました♪でもあとでインターネットで販売されてることを知り、そちらで注文。手にするのが楽しみです。
2004年01月12日
コメント(0)
朝が辛いです~。もう日が伸びてきているはずなのに、未だに起床は夜明け前。布団からでるのが辛いよー。あしたは土曜日。夫が出勤なので、会社まで送っていこうかと思います。今日は夫の父上からクリスマスギフトが届きました。リクエストしておいた南仏製のサラダボウルです。南仏モンペリエは父上の実家があるところで、太陽の色をしたサラダボウルが有名なんだそう。去年の夏、南仏にバカンスに行った時、お店を何件か回ったんだけど、手作り品のため気軽には買えない値段だったので、「伝統的サラダボウル」をあきらめて「お土産用プレート」を4枚買って帰ったのでした。ちなみにお土産用は一枚7ユーロ(900円前後)。きょうび100円ショップで似たようなものが売られているのを考えると少し高いかな。そこで気になって父上からの贈り物の値段を見てみたらなんと80ユーロ(10400円)!とてもじゃないけど、サラダなんて入れられないー、なんてびびっているワタクシでした。
2004年01月09日
コメント(2)
今日は久々のお休みでした。専業主婦なんて毎日が休みみたいなものだって言われそうだけど、予定が丸一日入っていないのは火曜日だけなんです。超久しぶりのお休みなので、ゆっくりと英語の勉強してました。今日トップにネコの写真をアップしました。パリにいる夫の弟からもらいました。このネコ、なんだか昔飼っていたトムというネコに似てるんです。おととしの寒い日に24年の生涯を閉じました。さすがに24年も一緒にいると、ものすごい喪失感があって立ち直るまで大変でした。今は去年亡くなったジュピターと一緒に天国でお昼寝してるんでしょうね。お、そうそう、あと今日のお仕事として、ドルが安くなってるんで(107円)30万円分買いました。ちょっとお得!?
2004年01月06日
コメント(0)
今日から夫が初仕事。私もジム初出勤ということで、いつもより早く目が覚めました。でも朝はつらい~。私のジム出勤時間は8:30~11:00の間なんです。夫が6:55に家を出て即掃除洗濯、7:25からラジオフランス語講座を聴いて、時間があるときは続いて英語リスニング入門も聴けるけど、今日は聴けなかったー。そんなこんなで、すぐにジムに行く時間なのです。もうホントにさぼりたくなる毎日。でもヘンなところでしぶとい私は重たい足を引きずってジムにいっちゃうんですけどね。ジムには入会して1年3ヶ月です。でもなぜか今は生まれて初めて最高の体重になってる!運動してても食生活が悪けりゃしょうがないです。これからは塩分と油を控えめにしよう。そうそう、今日はシカゴホープを見たんだった。超怖かった。今回のエピソードは「生物化学テロ」について。税務署の空調にペスト菌のDNA操作をした細菌をばらまかれて、大変なことになってた。誰でも簡単に入れるところだけに、ほんとに怖かったです。十分現実でもありえる話です。ショッピングセンターとか、、人の集まるところはちょっと怖いなあ。
2004年01月05日
コメント(0)
happy new year! 2004年がやってきてしまいました。私は子供のいない専業主婦です。2000年に仕事を退職してから皆に”充電中”なんて言い始めて早4年。仕事も持たず、充電してるのは脂肪と不満ばっかり!これじゃーいけないと一念発起して今年こそは大暴れしてやるぞー!と思い立ったところです。でも何をはじめていいのかわからない。いろいろと模索しながら毎日を過ごせたらいいなーと思い、まずは日記から始めることにしました。
2004年01月04日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1