通販大好き♪株も好き♪

通販大好き♪株も好き♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

オルバン首相「トラ… New! まめバイオリンさん

2025登録型メルマガ… えむ5678さん

「肺癌ステージ4に… Noriwata2003さん
-☆-株主優待ランド-☆- ますたぁ♪さん
パスワード実験室 shane4さん
アフィリエイト自動… 赤鬼1469さん
アフィリエイトで広… towar(アフィリエイト広告収入in楽天広場)さん
ビールギフト 通販… ふいさすさん
シュシュポリス☆ としゅおさん
ふるさと納税 ファッション ランキングさん

Comments

聖書預言@ Re:南極へいくクルーズ船(11/24) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
今日の運動@ Re:病院の経営って国会で言うこと?(03/21) 今日の運動は、0896241455 をどうぞ。
2024.01.24
XML
カテゴリ: ダイアリー




阪神大震災と比較してもダメでしょ。

能登地震で避難所にいる人の数は最大時で3万人
阪神大震災は70万人とか言ってた。。。
東日本大震災は、範囲が広かった。

雇用調整助成金・・・限度額を増やせ・・・と。
子どもたちが負担することになるんじゃない~

******
地震保険は建物・家財とも契約してるけど

被災者生活支援法ってのも似たようなもの。
地震保険は、多分何もないのでしょうね~
地震保険は地震火災のため・・・?
保険は程々にしたほうが・・

ここは海抜36メートル以上
太平洋からは7キロぐらいだった(?)、離れてる~というより
太平洋を見ようとしても、途中に山並みがあって見えない。
津波が来るとしたら南の太平洋そのものではなくて、東側の湾
三陸海岸などとは逆の入口が狭い湾・・・
地盤は硬い~但し、硬いほうが揺れるということもある

地震が起きたとき家にいたら津波は大丈夫でしょうね・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.25 15:43:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: