全11件 (11件中 1-11件目)
1
こんちは。首は痛みが薄れてきて普通の生活に戻れてきましたv枕のせいでイマイチぐっり寝れた感はないんですが・・・土曜日は地元のホタル祭りに行ってきました。市内ではもっとも多くホタルが見られる場所でホタル祭りも18回を数え現場には市長までいらしておりました。で、プチホタル情報(笑)このあたりは今週半ばがピークらしいです。大体20時~21時が見ごろです。気温も23度くらいが一番飛ぶらしいです。土曜は18度と肌寒かったんですがかなり飛んでくれました♪ホタル観賞で思うこと・・・ホタルを見るならライト類は持たないこと!ホタルが飛ぶのはほぼ川だから踏み外して落ちたりしたらそりゃぁもぉ大変ですが明るいうちに会場に着き道、川の形状を確認して暗くなるのを待ったほうがいいです。懐中電灯でホタルを照らすなんてもってのほか!見えなくなりますから!!写真を撮るならフラッシュは厳禁です!明るく撮れた画像には草むらしか写りませんから一眼レフやマニュアル設定ができるカメラなら絞りを開いてシャッタースピードを10秒程度。※追記シャッタースピードは1分くらいがいいみたいです。1分間じっとしてないといけないので三脚にレリーズがあればなおいいと思います。手ブレ必至なので三脚は必須!とか夜景モードとかで撮ると撮れるかも?とにかくフラッシュはダメですよ。対岸でフラッシュ使われたらもぉこっちの10秒が台無し祭りにありがちなカラフルに光る棒(?)ブレスレットタイプとか。あれもちょっと明るすぎ(><)写真を撮る身にも迷惑なんだけどなんといってもやっとこ出てきたホタルにも迷惑でしょ!?写真を撮るならホタル祭りの1週間前後が人も少なくてフラッシュが!とか気にならなくていいかも?私は三脚を忘れたのでホタルの写真は撮れませんでしたけどでもなんだかんが言っても年々ホタルが増えてて癒されました♪
2010.05.31
コメント(4)
![]()
こんちは。未だに首が痛いマルルウです、どーも。左の首筋が攣って1週間・・・まだ痛みが残ってます。でもこれはまぁ治ってきてるかんじなんですがかばってるつもりはないけどかばってるのかな?右が痛くなってきてます。枕が合わないから手持ちの枕を変えて寝てみるも今度は寝付けない首と背中が重くなってきた・・・元々寝返りも余り打たないので起きたら背中が重いんですよね。布団も枕も変えたほうがいいんだろぉけど・・・布団は実家暮らししてたときから使ってたベッドのマットをそのまま持ってきてるんですよ。それが腰が痛くならずに寝れるから・・・でも自分の体も変わってきてるしもぉダメなんだろぉなぁ・・・低反発はマットにせよ、枕にせよ、体が沈んで固定されるので私ら夫婦は合わないんですよね。後頭部が沈んでだんだん枕のその部分が硬く感じてきて朝起きると後頭部が痛いなんてことも多い。マシュマロみたいなムニムニした手触りがすきなんですよねー。買ってみようかな?肩こり改善になるなら使ってみたい!手持ちのテンピュールは合わないんですよねー。合わない枕が4つくらいあるんですよ。合わないから寝るのがちょっと憂鬱そーなってくるとまた合わないかも?と思いながら買うので高価な枕には手が出ないんですよね来週あたり母と枕の高さとか調べてくれるお店に行ってみようかな・・・みなさんはどんな枕で寝てますか?
2010.05.28
コメント(12)
![]()
こんにちは。ここ数年枕が合わずに首の筋をよく違えます。それでも今使ってる枕に変えてからはだいぶよくはなってたんですが・・・土曜の朝起きようと伸びたら首の左に激痛が走って攣ったような・・・もぉ自力で起き上がれない旦那が休みの土日でよかった起き上がれないから抱き起こしてもらったんですよ、まさに介護湿布貼っても起きてるだけで頭を支えてるので首はつらい。自力で寝ることも寝ても痛くない場所を探すのも一苦労日曜の夜からはなんとか自力で寝起きできるようにはなったけど寝返りが打てないし、首の位置を変えることもできない。そのまま寝ると首の筋肉が緊張したままなので朝起きるとまたこわばってるそんな繰りかえしで今朝もまだまだ痛い(TT)日中はフェイスタオルを巻いてコルセット代わりにしてました。が、この2年くらいあまりにも多く痛めてるので今回は間に合わないんだけどやっと首のコルセット買いました。これに頼ると首の筋肉が衰えるからダメだけでひどいときだけでもつけようと思って。ぎっくり腰をやったときはすぐに腰のコルセット買ったんですよね。でもそっちのほうが出番が少ないんですよねー(苦笑)母と枕を合わせてくれるお店に行ってみたいねと言ってるんですが。熟睡にも関係するし早く行ってみたいと思います!ゆうべ全然寝付けなかったので今からまたちょっと寝たいと思います
2010.05.25
コメント(8)
こんちは。晴れてるけど湿度が高くて布団干してみたけどびみょう~紫外線はバンバン出てますけど・・・適応検査のために今、メガネ生活してます。レーシックの説明会に行く前の8日からメガネで問題ない生活なのでメガネで生活してるんだけど一日中メガネっていうことはたまにあっても何日間もメガネで過ごすっていうことがなかったから正直キツイ(><)メガネは耳にかかってるだけじゃなくて頭も軽く締めてるからちょっとした頭痛もあるし、鼻パットがうっとーしー!目頭の圧迫があるし、メガネのフレームで視界が狭くなるからメガネは好きじゃないんだ眼の奥が重い。ものすごく眼を酷使したみたいいな・・・まだ10日ちょっとだけど肩こり、首こり、眉頭のツボが痛い。メガネだけで生活してる人はすごいなーいいメガネだとまた違うんだろうけど。義姉がいいメガネなの。めちゃめちゃ軽くてつけてないみたい。アイメトリクスっていうめちゃめちゃ軽いヤツ。あれなら疲れないだろぉーなー。ビックカメラさんで作った4800円のメガネじゃダメかい?(^^;)でも前のメガネはもう形も古かったしよくずれてたのでコレに変えたおかげでメガネで外出も苦じゃなくなったのはよかったけど。先月買い換えたの。なんとなく(笑)まだレーシックを本格的に考えてなかったんだけど、急展開メガネ生活がきついからって昨日メガネをあまりかけずに過ごしてみたんだけどムリ!なんも見えん。勝手知ったる我が家ですらムリ・・・ハードコンタクトなので2週間前から外した生活をすればいいんだけどちゃんと眼球が元に戻ってるに越したことはないだろうからと早めにメガネにしたけど・・・こんなにシンドイとは。早く裸眼生活がしたい
2010.05.21
コメント(8)
![]()
こんちは。昨日はフンドーキンレディース、女子ゴルフの観戦に行ってきました~暑かったですあまりの暑さと人の多さ・・・最終組が16番くらいを回ってるのときに帰っちゃいました。ほんと暑かった使ってる帽子をこの前の山歩き後洗ったら縮んじゃってさ。入るけどキツイ(><)ってことで綿の帽子はやめよぉ・・・ということで この2つを注文しました。綿は乾きにくいので山歩きにしてもゴルフ観戦にしても、ウォーキングにしても避けるほうがいいんですよね・・・なので化繊混にしました。洗っても縮まないし♪ワイヤーが入ってるタイプを使うと止められない!つばは広めがいいけど視界が狭くなるのは危険だし、首の後ろの部分もカバーしたいけどつばが襟に刺さって帽子が動くのはイヤ。なのでワイヤーが入ってると視界も確保できるし首元も合わせられるし便利なんですよね~これは帽子にファンデーションがつくのを守ってくれます。私はこれを入れて帽子の大きさを詰めるんですよ。帽子で大きいと風で飛んでいっちゃうし、きつすぎると髪にあとがつくし、頭痛になっちゃう。コレを帽子に近い色の布で包んで縫い付けるんですよ。洗っても大丈夫になるので♪ネットで買うと試しに被れないし、オススメですよ。
2010.05.17
コメント(8)
こんちは。昨日、結婚9周年を迎えました~10年目突入です旦那さんが風邪気味だったので特に何もしてないですがこれからも捨てられないように旦那さんにしがみついて行こうと思いますさてさてレーシック。まだまだアレコレ調べております。ドクターと会ってからじゃないとココで!となるかはまだわかりませんが健康保険がきかないのはわかってますが生命保険では給付金がおりるものもあるようです。最近の保険ではレーシックのために入ったりする人もいたようで給付対象外になってるようです。私が入ってる保険でおりるものはあるのか?県民共済はダメでした。かんぽもダメ。アフラックも最近のはダメっぽいんですが私は10年以上前から加入してるおかげでおりるようです用紙はすぐ発送してくれるようですが手術じたいがまだはっきりしてないので手術が決まったら連絡するということにしました。手術に前向きになってくれてる旦那さんにはほんとに感謝してますが金銭的負担は大きいでしょうからいくらおりるのかわかんないですが少しでも助かります!レーシックを受けるときは加入している生命保険を確認したほうがいい思います。
2010.05.14
コメント(10)
![]()
こんちは。昨日書いたレーシック。実は熊本の友達が適応検査受けたんですって!一足出遅れたわ(笑)話は変わって最近なぜかテレビの料理コーナーでタイカレー(グリーンカレー)をよく見るんですよー食べたことはある。辛くて一人前は食べれなかった・・・シェア前提でないと頼めない(^^;)辛いのが苦手なので。でもおいしくてまた行きたい!まだ2回しか食べたことないのぉー。家で食べたい!って思ったときに以前買ってたネパールカレー。チキン、シーフード、ベジタブルと3種類買ったんだけど。作り方を書いてる通りしてみたらおいしかったの!チリの量を調整すれば辛さが調整できるから便利で。家でこんな本格的なカレーが簡単にできるなんて!あり合わせの野菜でできるvオススメ♪これからの季節カレーって食べたくなるんですよねー(>▽
2010.05.13
コメント(8)
おはよーございます。やっとこ重い腰を上げ昨日レーシックの説明会に行ってきました。行ったのは神戸クリニック。他のクリニックよりお高いですが生涯保障って欲しいので。レーシックはずいぶん前から知ってます。前の会社の先輩で10年以上前に受けた人もいます。順調でなんで受けないの!?って思うらしいです。受けたいと思っていろいろ調べてはじめて4、5年。メガネ暦20年、コンタクト暦16年、幼稚園時代にも2年くらいかけてました。もう裸眼暦ほとんどない・・・さて、HPから説明会の予約をしました。予約したら確認メールが届きます。そして前日にまた確認メールが届きます。眼という大事なことだし、手術の日にもその前後にも旦那さんの協力が必要だし、冷静な目で説明を聞いてくれるだろうし、お金もかかりますからね、旦那さんに仕事を定時であがってもらって一緒に行きました。説明会は19時からです。20分前から受付ですが15分前に着いて私たちが一番手でした。問診表のようなものとアンケートの記入をして待っていると3組しかいなくて19時前に説明会が始まりました。と言っても看護師さん(?)が院内を案内してくれます。ざっくばらんなかんじで。手術室も見学室があってそこから見れる。まぁ寝てるとこが見えるだけでしょうが(苦笑)手術のときは旦那はここから見るのかなぁ?変に緊張とかしなくていい雰囲気の説明会でした。一通り見せてもらったら待合室でパンフレットをもらって流れの説明、質疑応答。その後一人ずつ話を聞いてくれます、待合室で。予定が立つ人は適応検査の予約をしてアンケートを書いて終了。簡単な検査が受けれますってメールに書いてたので着脱も面倒なのもイヤだなぁとメガネで行ったんですがほんとに簡単検査なのでしなくていいってことでしてません(苦笑)メールには説明会の予定時間1時間程度を書いてあったけど終わってみれば・・・20分終わりました。適応検査は瞳孔を開く点眼をしての検査もあるので数時間ぼやけたまま。なので運転はできません。なのでこれにも旦那さんに付き合ってもらいます。6月5日に行ってきますvまずは手術が受けられる眼かどーかってとこですな。受けれる眼であることを祈っててください(><)
2010.05.12
コメント(8)

こんちは。今日もすこぶる晴れですよー。昨日は一昨日より5度ほど低かったのでちょっと寒かったけど21時過ぎからのナイターに行ってきました~先輩と旦那と3人で。前回が80だったのでそれは切ろう!と思って行ったんですが・・・今回はこんな服装で。スカートではなくキュロットです、膝が冷えました(--;)行ってみたら寒かったのでこの上にウインドブレーカーを着たままプレーしました。ピンクで目立とうと思ったのに意味なし作ったラウンドバッグは大活躍♪でもスコアブックカバーは持って行き忘れ・・・っていうかどこにいったかわからないそれに挟んだままのヤーデージブックも行方不明なのでまたコースの形状がわからないまま挑みました(苦笑)今回も前の組が遅かったので焦ることなくゆっくりできました!でも。。。86でしたハーフで86ってバンカーに2回入ったんだけど2回ともあごの高いバンカーの根元に試みてみたけど出るはずもなく浅いほうへ出しましたけど3打づつかかりましたし(>
2010.05.08
コメント(8)
![]()
こんちは。昨日はお尻と裏腿が少し筋肉痛になりました。でもそのくらいしかならなくてよかった♪さて、山登りのおかげで脚はパンパンだろうと思ったら筋肉がほぐれてますよ!やっぱり普段の動きが足りなかったってことですね。平地のウォーキングじゃ足りないんだと痛感しました整体で「固っ!」と先生を引かせるほど腿の筋肉がずっと緊張したままでこわばってしまっていたのでそりゃぁセルライトも溜まるわなってかんじです。ブログを始めた頃にエステにも通ってたけど全然セルライトは減らず、月に1、2回通うくらいじゃ解れてもすぐこわばるからそりゃぁそーですよねぇ。腿をしっかり上げて歩くことで腿の筋肉をしっかり使ってるってことでしょう。気軽に行ける山というか坂道とか階段があればいいんですけどねぇ。明日ナイターに行こうか?って話が出てるんだけど雨らしいからなぁ・・・ゴルフ場も起伏があるからいい運動になるよね♪ちょっと古い本だけどコレを買ってるので次どこに行こうか?と話してます一昨日登った平尾台もいいけどこれからの季節は木陰がないと登れないからねぇ。高校のときに部活で登った山とか手軽かな?と思って母でも誘おうかと。先月だっけ?行ったらしいので。父はしんどかったみたいだからきっと行かないだろうししっかり脚を上げて歩くだけじゃなく上り坂とかで筋肉を使ってセルライトを解して減らして行きたいと思います!!
2010.05.06
コメント(5)

こんちは。GWいかがお過ごしですか?今年は渋滞を避けるべくどこにも行ってません(苦笑)1日は旦那様休息日。2日は旦那の実家へ。3日は夜、名探偵コナンの映画を見て4日は朝から登山。今日は筋肉痛で寝倒します(笑)天気がよすぎて暑くて昨日の登山は倒れそうでした。そもそも登山するっていうのにスタート地点に着いたのが9:30。早い人なら下ってくるような時間から始めたのでそりゃぁ太陽が敵でしかないですよね平尾台です、カルスト台地です。数回目の山、大平山(おおへらやま)はスタート地点からの標高差は約200m。これは30分ちょっとで行けるんだけどその向こう、貫山(ぬきさん)を目指しました!カルスト台地、要するに石灰岩だらけで木がほとんどないので足場は岩だわ、影はないわと・・・しんどいコースですほとんどは旦那が持ってくれてるので私は旅行で使ったこうのリュック。ちゃんと体にフィットするリュックをまず買わなきゃダメです(^^;)しかもゴルフで穿くズボンですポケットが少なくてゴルフのときも使いにくいのに登山になんてももっとダメポケットが大きく出し入れしやすいのが付いてて股上ちょい深めでストレッチがきいてて裾はややま締り気味、紐とか引っかかりそうなものがないのがいいの。でも登山用とかお値段高めはイヤ(苦笑)ポケットがないから携帯ケースをベルトにつけてたんだよね。鼻炎があるからティッシュが頻繁に居るのでティッシュも入る携帯ケースを作るぞ!その前にズボン買いそうだけど(苦笑)靴はホーキンスのトレッキングシューズ、もぉ15年くらい前のものだけどこんなおしゃれなヤツじゃないけど(^^;)帽子とカーデガンで日焼け防止!でも酸素が上手く吸えずに頭痛がしだしたので大平山と貫山の間くらいの四方台で断念(TT)リベンジまでリュックとか用意しまーす♪
2010.05.05
コメント(10)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

