全34件 (34件中 1-34件目)
1
人は何の為に生まれてきたのだろう?サササっと考えた。で、生きる為じゃないかと思い至る。そしてその向こう側にあるいつか訪れる死を見つめる為に。何かを成し遂げるとか、充実した毎日を送るとか。数え上げてみたらキリがない。地位や名声を得る。大切な人に巡り会う。生まれてきた目的は、それこそ人それぞれ。でもシンプルを突き詰めて行くと、やっぱり生きる為に生まれてきたのではないだろうか。などと思う。では何の為に生きるのだろうか?まだ探している最中のような気がする。さしあたっては…、仕事から帰ってきて、ゆったりした気持ちで一杯のお酒を飲む為かも。チビチビと飲む日本酒、その為に毎日を暮らしているような気がする。そしてたまに好きな人に会うために出かけて行くこと、これも生きる意味の一つだろうな。
May 31, 2013
コメント(0)
かなりたくさんの注文をもらってきた。 で、会社に戻ると、さっきまで直接話しをしていた担当者さんからFaxが…。 あっれ~?おかしいな。 更にたくさん注文が入ってる。 それよりも私は直帰したはずなのに何故会社にいるのかな? ま、とにかく今日出荷すれば今月の売上になるから準備しなくちゃ。 などと思い商品を集めるものの、欠品が多すぎる!! 半分くらい足りないよー! まいったな、売上が立たない! 無理矢理に商品を揃えて、(全然足りないけど)、とりあえず出荷準備完了。 …………。 あっれ~~? なんだか足が痛い!! …と、そこで目が覚めた。 右のふくらはぎがつってたよ。 なんだよ~!も~~!! 寝ずに頑張って出荷準備したのに~! いや、違う、寝ながら準備したんだ。 あんなに頑張ったのに全然無かったことになってしまったわ(T^T)
May 30, 2013
コメント(0)
喉痛~い。 頭痛~~い。 風邪ひいたみたい。 夜中に寒くて目が覚めたんだよね。 薄着していたのが良くなかったのか…? エアコンにもやられてしまったかも。 今夜、早めに休んで、それでもダメだったら病院行ってこよ。
May 29, 2013
コメント(0)
昨日は気力充実でヤル気マンマンだったのだけど~、体が連動していなかったよ。電車の中で目を閉じるとするじゃん?そうすると即寝倒してしまいそうな勢いで睡魔に襲われちゃう。乗り過ごして知らない街まで行ってしまいそうで変なプレッシャーかかったよ。やっぱりお年頃なのかな…
May 28, 2013
コメント(0)
休み明けで何かと電話が多かったりして、いつも同様の慌ただしい月曜日。でも、liveで気力充実したからヤル気まんまん!頭の中で段取りした業務が割とサクサクはかどっているわ。日曜にしっかり休んでいるから月曜日は会社に行くのがけっこう楽しみだったりするよ。で、週の真ん中の水曜日に疲れが出て、1番気分落ちてるんだけどさー。土日が楽しかった分だけ、いっぱいがんばれそう!!
May 27, 2013
コメント(0)
ALFEE、NHKホールむっちゃ楽しい2日間だった~!2日間ともラブリーな座席で、楽し過ぎて良い意味で何も残っていない!…と思っていたのだけど相方とメールでお互い好き勝手に感想を言い合っていたら少し思い出した。久しぶりに聞かせてもらったロンリーガールは、しみじみ良いなぁ~と思った。Faith of Loveは映画のワンシーンやシングルのジャケットを思い出した。そして、桜井さんのボーカルにグッときちゃった。昼下がりの代々木公園は…バドミントンとかバレーボールをして遊ぶイメージ?貸し自転車で園内一周ってのも良いかも。坂崎さん、イエローカードもらってた。ニワトリの真似をしていたのは坂崎さん?桜井さん?私は桜井さんかと思っていたけど相方は坂崎さんだって。お互いイッちゃっていてどっちか記憶が曖昧なんだよね。今回は坂崎さんの曲が多いな~と感じたのは私の気のせい?ハーモニカとキーボードの掛け合い、初めて見たかも。『飲み過ぎて記憶を無くして友達に…』と高見沢さんに全部言わせずに、『グッグッグッ!』って桜井さん叫んでいたのもおかしかった~『オレの胸に飛び込んでおいで』と高見沢さん。思わず膝がカックン!しちゃったよ。なんだか歌に関係ないことばっかり思い出しちゃった。でも、まぁ、楽しかったから良いか~♪やっぱり地元は安心して心置きなく楽しめて、ホント最幸だった!
May 26, 2013
コメント(0)
ALFEE@NHKホールはむっちゃ楽しかったし、ヤクルトは連敗ストップしたし、明日は休みだし、これは飲まないまけにゃいかんでしょ!!…って毎晩飲んでいるんだけどf^_^; 最幸な土曜の夜♪
May 25, 2013
コメント(0)
本日、諸事情により携帯の電源をoffにしております。緊急の場合は仕事用の携帯にご連絡下さいませ。
May 25, 2013
コメント(0)
意外な場所で思ってもみない人に逢った~!声だけで気がつくって…きっと愛だよ、愛♪
May 24, 2013
コメント(0)
しつこくも更にサラダネタ~♪大根・ニンジン・ピーマン・タマネギ。そこにプラスしてワカメ。食感などが変わるのに加えて、微妙な塩みが好印象♪そして、なによりもワカメが加わることでドレッシングの絡みが抜群!サラダに入れるものを数え上げたらキリないけど、いまんとこ4つの野菜とワカメが自分的ベストメンバーかな~。
May 24, 2013
コメント(0)
大根、ニンジン、ピーマンときて最近サラダに欠かせないのがタマネギ! みじん切りにしたタマネギはガツンな旨さだと思うのよ。 みずみずしく、甘く、そして奥深いサラダに、タマネギがちょっと入ると、 味にメリハリが出て格段に引き締まるような気がする。 加熱して甘いタマネギも悪くないけどピリピリした尖り具合が気に入っている。 しかも生食だから調理の時間短縮に都合良い。 付け合わせの肉とかのしつこさも解消できちゃうし。 野菜が主役で肉が脇役ってのも変な話しだけど。 とにかく! 大根・ニンジン・ピーマン・タマネギが自分的にはサラダ四天王なのだわ。
May 23, 2013
コメント(0)
ピーマンはヘタが六角形のものが甘くて美味しい。とは言え、袋に入ったものはなかなか選べないじゃん?袋入りを買う時に全部のヘタが六角形なんてありえないし。だったのだけど先日スーパーでバラ売りのピーマンがあった。しかも特売で安いときたら買わない手はない!時間をかけてジックリ物色しちゃったよ。翌日のお弁当に持って行ったのだけど感動するほど美味しかった。濃厚な甘さとうま味がハンパない。香りもイヤな感じが全くない。今まで食べていたのは何だったんだ?…って思ったぐらい。子供の頃は給食でピーマン出てきたら噛まずに飲み込むほど苦手だった。高校の頃お弁当の時間、友達が『だまされたと思って食べてごらん』って、ひとかけらくれたけど『だまされたー!!』だった。でも。大人になって自分で調理するようになると食の幅が広がるのね。匂いの強い野菜がどんどん好きになっていく。肉料理にも合う。シンプルに、火であぶって醤油を垂らすのも美味しいと思う。サラダに少し入れるだけで奥行きのある味わいが楽しめる♪好きだなー、ピーマン
May 22, 2013
コメント(2)
大根も好きだけどニンジンも好き。コンソメベースで、野菜ジュースで煮込んだものが好きで、ニンジン1本ぐらいだったら軽くペロリとたいらげちゃう。クリームチーズをトッピングしちゃったらヤバヤバな旨さだよん♪でもってそれ以上に生食が美味しい。生で食べるニンジンほど甘くて美味しいものはない。中途半端に火を入れると青臭さが残るけど、生では甘さの方が際立つ。大根と一緒に胡麻ドレッシングで食べるのが自分的に最強の組み合わせ…だと思うんだな。コレはホント美味しい!ただ、この組み合わせ、せっかくの栄養分を壊すらしい。でも火入れするかお酢を使えば大丈夫だって言うし、美味しいからあんまり気にせずバリバリ食べちゃう。多少栄養価が落ちてもガツガツいっちゃうよ~!
May 21, 2013
コメント(2)
大根のサラダが大好き。クリームタイプの胡麻ドレッシングがよく合うと思う。それとか醤油ベースの和風ドレッシングで納豆と一緒に和えるのも好き。他には最近のマイブームで、浅漬けなんかもよく作る。大根の漬物を肴に日本酒を飲むのがたまらなく美味しいんだわ~♪葉っぱも無駄なく活用しちゃうよ。…と言うわけで大根の消費がハンパない。で、スーパーで大根を買った時にちょっと困ることがあるんだよね。最近のレジ袋が薄いからか、大根を入れると袋の底が抜ける。他の物と一緒に入れて下げて歩くと必ず家に着く前に袋の下から大根が『コンニチハ~!』だよ。ほっとくと穴が大きくなって落ちてしまいそうだから、両手で抱えようとすると牛乳や卵が安定しないでしょ~。なので、しかたないから大根用にレジ袋を1つ余計にもらう。袋に入れて抱きかかえて帰るのが1番良いみたい。大根、ホント美味しいよね♪
May 20, 2013
コメント(0)
帰ってきたど~~~~~!的な気分。神宮はやっぱ落ち着く♪
May 18, 2013
コメント(0)
ヤクルトやっと連敗ストップ~~~~!!!!!ハタケの逆転さよならグランドスラム!ダメだー。飲み足りない!!
May 17, 2013
コメント(0)
口の脇がカサカサ。まるでパンを食べてカスが付いたような感じ。…で、スキンケアを少しだけ変えてみた。ファンデーションも口脇は薄目にしてみて。そしたら改善されちゃった♪肌の状態が良いようで反射剤の入った日焼け止めもピリピリしなくなったよ。化粧直しも、それほど真剣にやらなくても崩れた感じないし。おまけにスッピンでもイケそう♪いや、それなアナタ無理って…。逆にヘアケアはごちゃごちゃ手入れしない方が良い感じ。手をかけない方が自然な形に決まる。と言うわけで。ちょっとは女子力アップしたかなぁ~?
May 17, 2013
コメント(0)
高見沢さんがガラスの仮面で声優にっ!!ビックリだよー!驚き!!最初のソロ活動の時に、俳優としてのオファーがあったけど、『自分はミュージシャンだから音楽でソロを…』と、お断りしたという経緯があっただけに、まさか役者としての高見沢さんを見られるなんて~♪ホント驚き!そのうちドラマにも出たりして。あれ…?激突は俳優のうちに入るのかな~?ま、いいや。桜井さんに続き、高見沢さんも声優さん♪次は坂崎さんかな?なさそうだなぁ~。うん、ないだろなきっと。
May 16, 2013
コメント(0)
![]()
友達からお茶パックをもらったので、今日のお昼ご飯の後のお楽しみは水菓子に決定!
May 15, 2013
コメント(2)
![]()
牛タンを食べに入ったお店でお土産にいただいた
May 14, 2013
コメント(0)
ALFEE、仙台サンプラザのliveに日帰り参加して帰ってきてから2日。昨日はもちろんのこと、今日もまだまだ余韻に浸ってむっちゃ幸せ状態。クチコミテーマを『ささやかな幸せ』にしたけど、『大いなる幸せ』ってくらい。個人的に、9回裏逆転グランドスラム!!って思えるくらいスペシャルなliveだったよ。目を閉じると、いや閉じなくてもliveで楽しかった数々の事柄が次々に浮かんでくる。あの時の光景を思い浮かべると自然と笑いたくなってしまう。忙しさに押し流されて、このキラキラ輝く幸福感が擦り切れてしまわないように。せめてあと2~3日はフワフワと漂っていたいなー。
May 13, 2013
コメント(2)
むっちゃくっちや楽しかったー!!ホントに幸せ♪幸せに満たされまくって幸せで幸せで幸せすぎる~!『楽しかったね』と言い合える友達がいることも、これまた幸せ♪ずんだ餅や牛タンが美味しかったし、仙台、また参加したいな♪
May 11, 2013
コメント(2)
牛タン食べてチャージ完了!さっ!これからLiveだ♪
May 11, 2013
コメント(2)
なんで休みの前日ってお酒が美味しいのだろ?珠玉のひとときと言っても良いよね。好い感じでフワフワしてるよ~ん♪明日またムクんじゃうんだろうけど、かまうもんか!ってか明日は仙台遠征。朝寝坊しないように気をつけなくちゃ。
May 10, 2013
コメント(0)
お腹が空いてグウグウなる時ってひもじいなぁ~って思っていたのだけど。その時って成長ホルモンが出ているんだと教えてもらったのよ。『えっ?身長が伸びるの?』などと喜んでいたら、それだけじゃないらしい。成長ホルモンが出ると代謝が活発になって若返るんだってさ~。しかもダイエットにも有効とか。ってことは、だよ。仕事の日に限るんだけど、朝しっかり食べたのに午前11時を過ぎるとグウグウなるのよ。お昼ご飯の前の1時間、私は毎日若返っているんだよ!そんなわけで今日もみっちり1時間!若返ってしまったわ♪
May 10, 2013
コメント(2)
お財布忘れた!しかも2度目。今までも定期忘れたりハンカチ忘れたり、眉毛描き忘れたり、ファンデーション忘れたり。数え上げたら分からないくらい多々あったけど…お財布って~!1回目は鞄の中身を整理していて気がついた。遠出をしていてヤバイ!とか焦ったけどパスモにチャージしたばっかで問題なかった。だけど2回目は買い物しようとして会計の時にだよ。一瞬アレ?っと思って鞄の中をゴソゴソ。そして冷や汗タラ~~~~~リ。『スミマセン…財布が…』レジ係の人は普通に『大丈夫ですよ』って言ってくれたけど、自分のウッカリさにKOされた気分だったよ。落としたかな?と急いで家に帰って探してみたら、お財布は散乱した新聞の下にあった。やっぱり整理整頓は大切なのね。
May 9, 2013
コメント(0)
昨日は休み明けの火曜日。出勤すると、予想どおりやることがテンコ盛りだった。ぐずぐずしているつもりはないけど、全てを片付けることができず、少し会社に残り、急ぎの分だけこなして帰ることにした。…と言うことはやっぱりぐずなのか?トップシーズン、今が稼ぎ時。と割り切ってガツガツするしかないのかも。『何も考えなければ、瞬きしている間に夏になるよね。』そう同僚に言ったら、『瞬きしていたってやることやんなきゃ終わらないよ!』と言われてしまった。確かにそうなんだけどf^_^;
May 8, 2013
コメント(0)
![]()
つい先日咲いているところを見たばかりだと思っていたら、あれから1年がたっていたわ。今年もまた可憐な姿をありがとう。
May 7, 2013
コメント(0)
あっという間の4連休最終日。連休中にやりたいと計画していたこと、全てではないけどけっこう消化できたかな。この連休は色々な意味でメンテナンスをしようと考えていた。心の洗濯とか、ほったらかしにしていた髪の毛をカットするとか。部屋の中の整理や、冬物の手入れなど。忙しくて生活全般ぐっちゃぐちゃだったんだよね…。ま、なんと言っても着づらかった洋服の直しを一気に出来たってことが1番!そこそこ内容のある4連休だったよ~ん♪
May 6, 2013
コメント(0)
今日はずっと気になっていた洋服の袖丈の直しをした。買った時にすぐ直せば良かったんだけど、寒くなってから買ったコートとかは余裕なくって。気持ち悪いな~と思いながら結局ずっと着ちゃったわ。やっとコートが必要ない陽気になってきたから一気に直して気分すっきり。来シーズンから気分良く着られる♪
May 5, 2013
コメント(0)
ウィーン少年合唱団のコンサートに行ってきた~♪宗教音楽、世界各国の祈りの歌、ドイツや日本の歌、オーストリア民謡、シュトラウスと盛りだくさん。男の子たちの澄んだ歌声は素晴らしい。特に宗教音楽は深くて魂の奥底にまで響いてくる感じ。各国の祈りの歌は先住民の人たちの魂の叫びのようで、初めて聴く曲なのに何故か懐かしかったり、悲しかったり楽しかったり。日本の歌は言葉がわかるだけに、聴いていると自然と涙が出てきちゃった。ソーラン節は活き活きした海の男たちと言うよりも天空を楽しく舞う天使たちだったけど。たどたどしく日本語でする曲紹介も会場全体がホッコリしてた。拍手がなりやまず何度もお辞儀をする姿に親しみのこもった拍手が更に増えた。プログラムがAパターン・Bパターンとあり、今日はBパターンだったのね。アンコールでAパターンの『となりのトトロ』を歌ってくれたのもニクイ演出♪Aパターンの日にまた行こうかとも考えちゃった。ピアノの伴奏で歌が聞きにくい時も少しあったのが残念だったかな。でも1人1人の声が重なって作る美しい合唱は、丸くて済んでいて本当に素晴らしかった。自分にとっての音楽の根底は人の声の調和だと改めて思った。本当に楽しかった~!
May 4, 2013
コメント(0)
上がってきた商品を検品していたら、数が合わない!なんでだ~?どこかに隠れてる?数え間違い?あれっ?あれっ?同僚も一緒に手伝ってくれるんだけど数が合わない。変だね~?と探すうちに木製の棚がグシャンと壊れた。ど~しよ~~~~!…と慌てているところで目が覚めた。夢の中でまで仕事しているって(>_<)しかも棚を壊してるし。ま、ま、ま。気を取り直して寝ると今度は…。どこかの小さめなコンサートホール。後ろの方で友達と盛り上がっていた。ものすごく楽しい!夢のような展開でおかしくてワハハハハ~!と笑う自分の声で目が覚めた。あ…、やっぱり夢だったのね。ムード歌謡のディナーショウとパレードが合体したようなノリだったの。流し目くれながらハイタッチなんて、やっぱり夢だよねぇ。…という夢2本だて。
May 3, 2013
コメント(2)
暖かくなってきたんだか、寒いんだか?本当は寒いんだけど、冬物のコートやマフラーは見た目がもう重たいじゃん?薄手のコートとかマフラー持っていないし。ちょっと前まで革の手袋していたくらいだし…。って、ことで最近はシルクスカーフで首元を覆ってる。かさ張らないし、暖かい。しかもカラフルなのとか、シンプルなのとか色々あって変化がつけられる。もう使うことはないかなーって思ってずいぶん処分しちゃったけど、本当に気に入ったものだけは残しておいて正解だったもうちょっと暖かくなってくれらたら良いんだけどなー。
May 2, 2013
コメント(0)
昨日は早めに寝てしまいプロ野球ニュースを見なかった。けど気になって今朝の再放送を途中から見てみたら…なんと!!後半で小川監督の特集が!!いや~ん嬉しい♪故障者続出のことや、連敗してたことや、ココのこと、ルーキーのこと。時々笑いながら淡々と話す小川監督。ココのミスの後のホームランの話しには吹き出しちゃった。『テレビでこんなこと言うのは…』と前置きしていたけど、『自作自演と言うか…』って。それでも、打席に入った時の集中力は凄いって褒めていた。ルーキーとか若手の起用がうまいと言われても、『あれは彼らの潜在能力だから』とかサラリと言っちゃってた。確かにそうかも知れないけど、それを見極めるのはコーチや監督だと思うんだよね~。5分ぐらいの特集だったけど朝からいいもん観ちゃったー!!そうそう、小川監督の奥さんは美人だと金村さんが言ってたよ。
May 1, 2013
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1