全22件 (22件中 1-22件目)
1

ライフワーク、と言うには大袈裟ではあるけれど..バイクの免許を取得して、行ったことのないバラ園もしくはガーデンを見つけてはツーリングする事が楽しみの一つとなっている2006年2月17日より備忘録として、楽天さんを利用させて頂いて16年全てを見返すことはそうそうないけれど、たまたま見て下さる方のアクセス記録を見て、そうだ!ここ行ったな、とかこの時はこれにハマってた、などと思い起こすこともしばしば借家からマンション購入で小さな庭を持てたこの頃薔薇他植物にのめり込み、記録をつけ始めたまた、当時は楽天ブログでミニメールも送れたから、薔薇好き、植物好きの方々と苗や種の交換をやったりみんな、良い方ばかりで交流が楽しかった..開設当時は、ミニバラにハマり2006年5月のとあるログでは、持っている品種をダブって購入とか😅今現在、我が家の環境下・半日陰の庭でミニバラは上手く育てられないことを理解、ひと鉢も置いていないなので、ガーデンもしくはナーサリーを訪れて愛でることで満足(させるようにしている)この時、ハニーローズなんごうにハマっていた今思えば、2017年及川フラグリーンへ訪問時に寄り道出来たな、なんてGoogleマップを見ていたらお勧めが上がってきた雄勝ローズファクトリーガーデン〒986-1333 宮城県石巻市雄勝町雄勝味噌作24−3雄勝花物語の紹介動画住民の方々が、花と緑の力で石巻市雄勝町の復興に挑戦!更にマップを見ていたら素敵なカフェが下の方にあった風と手と土〒983-0003 宮城県仙台市宮城野区岡田浜通45−3泊まるところは、、2時間ドラマの再放送温泉 (秘) 大作戦-第9作(2010年)「美人女将とパパラッチ!? 早春の気仙沼を巡る連続殺人!盗撮に秘められた驚愕の真実!! 究極のカキとフカヒレ三昧!」で気になっていた気仙沼プラザホテル、とかどうだろう2時間ドラマは温泉とつけばたまに見るけど、面白かったなぁこちらは景色も良く、ご飯も美味しそうルート妄想中..笑顔咲くたび 伊達な旅 仙台・宮城気仙沼プラザホテル
2022.03.31
コメント(0)

2022-03-30講習&作業:芽かき一気に桜開花で賑々しいそう遠くないのに行けてない川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムもう、娘も一緒に行ってはくれないだろうなぁ😅満開🌸苑へ続く坂道の桜も満開苑内も満開芽かきについての講習花芽分化(花になる芽を作ること)・分化しているのか、ブラインドなのかは経験を積んでいないと難しい・弱い芽を取って風通しをよくする・芽かきは良い芽に養分を集中させるため不可欠・芽の状態を良く観察する・1箇所より幾芽も出ている芽、脇芽・内側に向いているなど方向の悪い芽ただし、光合成も必要なので考えて芽かきをする・ハサミを使わず、指で落としてあげるベテランの方にご指導頂きながら、だけど難しい💦⤵︎作業が終わったあと、苑内をささっと散策素晴らし過ぎる.. ここに住みたい行ったことはないけれど、奈良県 吉野山こんな感じなのかなぁさて、苑を出てすぐの橋からの景色少し遠回りして、桜が見られる道から帰る川に桟敷のようにコンクリートで張り出した場所がそこかしこにあって、陽気に誘われて人々が思い思いに過ごしていたというか、もう散り始めてる..南武線と桜川崎市緑化センターヒスイカズラを見たり移動販売があるのは知らなかったこの辺りの二ヶ領、桜の時期は初めて通ったけど枝垂れはないもよう下流は枝垂れが多いような..最後は、大好きなパンドプランタンに寄ってこの時間は、もう遅いようであんまり残ってなかったあんぱんゲット出来たから良しとしよう👌
2022.03.30
コメント(0)

2022-03-28ローソン熱海サンビーチ店自宅から下道で2.5h ほど伊豆へ行く時には、ほぼ立ち寄る休憩ポイント2階で海を見ながらコーヒータイム到着時、男性からバイクですか?いいですね、と声を掛けられた熱海市復興ボランティア活動をされてらっしゃるとこのこと、頭が下がります桜を見に行くのだと話したら、大室山麓の桜が綺麗だと教えて下さったので寄り道 さくらの里へ入ってすぐのところを通り越して、大室山に近いほうの大室山駐車場(さくらの里)全面アスファルトでここにも桜がたくさん大室山、桜入り口の方へ戻って駐輪したけど、下は砂利そんなに距離はないから、アスファルトの方で良かったかも下の方の入り口には出店あり栽培品が少ないという、伊東桜丘の上の方が良く咲いていた、と聞いていたので上がってみる早い時間だと、人もまばらで良いかもバトンタッチ、散りゆく河津桜これから咲く、仙台枝垂桜の里 品種がたくさんあって、長い期間楽しめるまたいつか、寄ってみたいしかし、ここのみならず移動中、桜がいっぱい!立ち止まりたい、後を引く箇所は数知れず桜もだけど、温泉もいっぱい大川温泉 磯の湯11時からかぁ〜、残念スルー片瀬白田辺りを走っていたら遠目の山肌の桜が綺麗で寄り道伊豆急線路沿いの路地地元の方にこの桜は?と伺うと、オオシマザクラ散り始めの雰囲気が凄く良い山肌の白いのが、山桜であるオオシマザクラピンクは、別荘地の方が植えたソメイヨシノだそう橋の袂の桜は大木で、これも見事片瀬温泉、立ち寄り出来るのかな?福松荘さて、どんどん進んで河津川沿い華やかな 道の駅 花の三聖苑 伊豆松崎そして、本日の目的地🏍那珂川沿いの桜並木と花畑とにかく、並木が長い桜田より道売店付近に駐車場があったので停める道中、菜の花がたくさん咲いている場所があり、そこから撮りたいと思ったけれど、、その時に止まれば良かったなぁ並木を堪能した後、売店の横を入って協力金をお支払い花畑、苗を植え付けされているのではなく、全て 直種蒔き、海外産だそう種は採取せず、この後は農地に戻りますうちも咲かせてみたいけれど、日陰用が有ればなぁ時代を反映した案山子温泉天国・伊豆花畑の奥 桜田温泉 山芳園 立ち寄りは、やってるか聞いてみれば良かったな花の一部アフリカキンセンカ、ヒナゲシヒメキンギョソウ、ツマジロヒナギクヤグルマギク、ルリカラクサ花畑を奥の方へ進むと、売店があり、海賊焼を試食したら美味しかったのでお土産に特産、桜葉もち 三種用意されていたとは..並木を後にして、次の目的地へ🏍2箇所目は、売り切れだった永楽堂お店の前は駐車禁止なので、道路へ目当ての、長八さくらもちを無事購入美味しかった! あと5個 買っておけば良かった..この後も、快適に走行🏍3箇所目は、馬場温泉 楠の湯共同浴場受付の方によれば源泉掛け流し中は熱々、体の芯から温まり、肌はキュキュッとする感じ露天風呂のお湯は、内湯から溢れ出た分で湯温は低めなので、長湯が出来る400円、アメニティはないので持参必要ドライヤーは貸して貰えるいい御湯だった🏍ラスト ミツダ水産道路沿いだったので、土肥金山に停めて移動手巻き用(佐賀道の駅そよかぜ館で買った新海苔)を頂くために、ここで買ってみたかった2000円分と伝えての盛り合わせイカも新鮮、美味しかった併せて、保冷も兼ねて中抜きの金目鯛も購入土肥金山に戻って、気になる牛乳をお待ち帰りこの語呂合わせは厳しいんじゃない😅帰路、ETCXを使ってみたくて修善寺道路を経由バイクだと、現金を出すのに時間がかかって後続車に申し訳ないと恐縮するのだけど、料金所で一旦停止電光掲示板に金額が表示されたら抜けられてこれは楽!ただし、注意が必要なのはETCX会員情報が終わったらマイページから更に道路選択が必要なことアネスト岩田ターンパイク箱根こちらも、3/28からETCXか導入になったようだけど道路選択にあがってないからこのまま使える!?のかな?専らソロで走っているけど、マスツーリングになると先頭の人が人数分払うのが常なので、その辺り気をつけておいた方がいいのかも.. さてさて今回、アプリHondaGOにログを付けられる事がわかったので試してみた(終了を押し忘れて日付を跨いだけど😅)ガソリンはENEOSハイオク土肥 6.50L @196川崎 5.06L @172 エネキー使用が、スポットの記録が後から出来るようなんだけど上手くいかない😫
2022.03.28
コメント(4)

2022-03-27 2りんかん会員10%オフ、本日までタイヤも値上げになるしなぁと状態をみたらヒビ割れが確認されたので、迷わずGoPS250交換時50093kmBRIDGESTONE BATTLAX SC バイアス 130/70-12 62P TL リア用 ブリヂストン・バトラックスSCBRIDGESTONE BATTLAX SC バイアス 110/90-12 64L TL フロント用 ブリヂストン・バトラックスSC通販は、、安いな..○りんかん 前後同じprice 8,910×2 10%割引▲1,782税込¥16,038S○X工賃、処分代、税込¥9,900也同じタイミングでVTRも交換こちらは取り寄せのため、再来週かな?
2022.03.27
コメント(0)

桜色のクリスマスローズこぼれ種で発芽していたので植え替え
2022.03.27
コメント(0)

2022-03-25初めて行ってみた東京モーターサイクルショーごとおびだったからか、あちこち渋滞走っていると、初めて見た黄色い波線黄色だし、下手に跨ぐと怖いなと思っていたらこの注意喚起区間では、進路を変更出来るとのこと進路変更禁止の注意喚起表示さて、駐車場に到着東の方が近そうだと思って停車したら、鉄鋼南が近いという言われるまま移動、歩道のちょっと先というから探せどなくてUターンしたのは、私だけではなかった複数台同じ動きをしていたので、案内が足りない、看板があれば良かったのに..ここからビッグサイトまで歩いて10分強結局、人数制限もかかっていたようで途中からも見れなかった😫待ち時間、1時間はある近くで潰そうかと思ったけれど、入場の列が出来つつあり並ぶことに東京都 コロナ見守りサービス開場、どこから見ようかなナビの高さ、もう少し上げたいな、とか小洒落てるな、とかこれ、いいな〜小さいバイクに目が行ってしまうウェアも見てみよう新井あやささんウェアばっちり決まってて格好いい!加賀山さんのステージ大きいな..シブイ..サイドバッグも色々あって、興味深いと、寄ったところで一番前にどうぞ、なんて特等席?で、激写今は、なんていうのかな?コンパニオンじゃなくてイベントガールとか!?このバイク、跨ってみたかった可愛いここにも、加賀山さん使いこなせないけど、これだけ揃えると見応えありガラポンしたり、、2等が当たってたらなぁ今年こそ、SSTR参加してみる!?これも、格好良かったなぁいよいよ、ホンダのブースへガチャでゲットしたのはこれモンキーも触り心地良かったけど、今のに乗れなくなったらCT125かなぁ今回頂いたステッカー傷隠しとかに重宝するな、有り難い今回、残念だったのはここで販売していたパンツお買い得だったのに、、サイズ合わず⤵︎このメーカーマックスフリッツは知らなかった履き心地がよくて驚いたこの後、せっかく来たのでお終いになるヴィーナスフォートへ寄ろうかと思ったものの、薄着で来ていたので大人しく帰宅迂闊だった、帰りは寒かった..
2022.03.25
コメント(2)

2022-03-24,26作業:芝生の雑草取り苑へ上がる途中、桜が咲いていたのでもっと先を期待していたら日当たりによるのか、少し上がったところの木24日⤵︎26日 ちょっとピンクに染まってきたかも24日⤵︎26日 奥の桜がほんのり色づいて..薔薇はというと、新芽が照り照り⚡️24日 花桃が満開26日 この黄色い花はヒュウガミズキとトサミズキ伺うと、花の大きさで種類がわかるとの事だったけれど、調べてみると花の咲き方(纏まり方?)がわかりやすそうヒュウガミズキ1~3個の花からなる花序※花序とは枝上における花の配列状態のことトサミズキ7~10個の花からなる花序を作る奥のこれは.. ユーモアたっぷりの回答は、、馬のゲロ😅ハクモクレンかコブシ..どっちだ!?モクレンとコブシの違い byGreenSnap編集部花・・・白い花を上に向けて開花していたらモクレン、横などあちこちに花が向いていればコブシまた花が大きいとモクレン、小さいとコブシ葉・・・花期に葉がなければモクレン、花と同時に葉が出ていればコブシ樹高・・5メートルを超えたらコブシ開花時期・モクレンは花期が3月から4月、コブシは3月から5月、長く咲いているとコブシだと判断出来る多分、コブシ..24日 芝生の雑草取り根っこから楽に取れそうだとこの鎌を使ってみたけど26日にお勧めされたのはこれめっちゃいい! 手の収まりもいい、富田刃物の仁作(Nisaku)集中して、いい感じに取れて満足☺️仁作 ステンレス雑草抜鎌 No140 RCP 日本製 ステンレス製 園芸 ガーデニング 家庭菜園 畑 庭 草取り 草刈 草刈り 根抜き 除草 雑草 店頭受取対応商品しかし、ミミズって浅いところに潜んでいるのね..雑草を取っていたら、すぐに顔を出すさて、作業が終わって、桜並木を楽しみながら帰宅高津のさんぽ道ちょっと土手のようなところがあって、かすみ堤の看板久地かすみ堤『多摩川の旧堤防です。武田信玄の甲州流の技術等によるいわゆる「霞堤」とは異なるものとされ、多摩川の本堤として江戸時代中期に築造されたものが大正時代の拡張・改修により現在の形状になったと考えられています。』気にしていなかったけれど、昔のまま残っていると思うと感慨深いものがあるなぁ..
2022.03.24
コメント(0)

未だに謎、オキシデンタリス かなぁ後ろのアップ株、違うよね..!?そうそう、、ロワのために、ねこちゃん陶酔 キャットニップのタネ 生産用タネ小分け 約100粒 第4種または一般郵便発送OK!買ってみたら、、本当に陶酔離れなくて驚いた😻
2022.03.23
コメント(0)

2022-03-212011年9月乗り替えこの日、5万キロを迎えましたバッテリー保持のため、グリップヒーターが壊れていたので撤去まぁ、半巻きだったしないよりは、と思って装着したけど電熱グローブの方が暖かかったが、、これも今季壊れてしまいコミネへ問い合わせ早速、お返事をいただきました『検品後、断線の再接続のみであれば、修理費用は不要の場合が大半です。スイッチの交換など、部品交換が必要な修理の場合は、事前にご連絡させていただき、ご判断いただいた後に修理を実施します。なお、スイッチ交換の修理費用は、3000円。+お戻しの送料と代引き精算手数料、そして消費税になります。』普通郵便で発送、結果待ちせっかくなので、修理して使えるようになるといいなそうそう、グリップ外したのを探していた時に過去使用していたナックルガードを発掘紙袋に入れて放置していたら、、知らなかったプラスチックもカビが出るのね😅もう片方のカバーと組み合わせると、、いい感じ(笑)これだったら、指先は痛寒くないかも⁉︎
2022.03.21
コメント(0)

2022-03-20SOLSO FARMOPEN : 土日祝のみ 9:00 - 18:00『SOLSO FARMは都心からもほど近い川崎の住宅街に、土日祝日だけOPENするファームマーケットです。大人からこどもまでが多種多様な植物と出会い、五感で自然と触れ合うことができます。ガーデン、グリーンのあるくらしを楽しみたい方が素敵な植物に出会える場所です。』知り合いが、行ってみたいと言っていたので気になって訪問ここ、たまに前を通っていたけど入りづらそうで避けてた場所裏手に、そこそこ止められる駐車場ありバイクも置けるけど、砂利💦苗木が植わっている小道を抜けると小洒落た空間が出現ディスプレイの雰囲気も良くて、迷路のような通路をあっちに行ったり、もの珍しくて探索ちょっとしたkidsが楽しめるものもありこういうスペースも憧れるなぁ鉢もいろいろあってあちらこちら、見せる工夫がたくさん夕刻、灯りがいい雰囲気を出して喫茶スペースも💡屋根、小屋?の上の多肉短時間だったので、次回は早めに訪問してじっくり観察してみようホームページにある、SOLSO FARMが手がけたお庭のプランや施工例、じっくり見てみよう今回、購入の苗⤵︎咲くとこんな感じ斑入りラベンダー メルロー フレンチラベンダー左@SOLSO FARM, 右@花市場ベルフラワー我が家はお昼ぴったりにお日様が当たらなくなる宿根草で頑張っているのは、ラベンダー花色、葉色で目を楽しませるために前出の2種をチョイス楽天でも探したけど現品を見てみたいのは、このシルバーっぽいリーフの 近くにないかなラベンダー シルバーアヌーク 9cmポット ハーブ 苗 フレンチラベンダー
2022.03.20
コメント(0)

リベンジ3度目か..今回は挿し木で増やしてみようクレマチス ペトリエイ 常緑
2022.03.19
コメント(0)

2022-03-16大磯方面へお買い物の途中、JAへ寄り道駐輪場で奥方に声を掛けられる『あらら、大きいバイク!いいわねぇ、もう少し若かったら免許取っていたのに』ガスの検針でずっと原チャリに乗っているらしいひとしきり山々話のあと、この近所にイチゴの直売所がないか伺ってみると、信号を曲がって突き当たりを右、神社が見えたら左に入る脇道にあるから、との耳寄りな情報をゲットいそいそと走ると、、あった!🍓くりまる農園 いちご直売所伊勢原市串橋657すでに、JAで1パック購入済みだったけれど、前日詰んだものと当日の不揃いのものが250円だったので、たまにはジャムを作るかと4パック購入もう一軒、直売所を開拓しておこうと検索して見つけたのは、ベリコの不思議の苺園謎過ぎる.. 到着10:30頃 Openは9時のようだけど既に売り切れたってことかな!?目的地へ移動ひじかたかんきつえんこちらは、みかんの種類がいっぱいで迷ってしまう前回は、アソート品をチョイスしたけれど今回は品種を絞り、加えてみかん豊作との事で出来ていたジュースも購入すると、自家で余っていたキャベツのお裾分けを頂けたラッキー♪カウンターに置いてあった平塚・湘南エリア フリーマガジンパン屋さんとか、地元の情報がいっぱいだったWebでも読めるのでお気に入りに入れておこうここまで来たら、富士山を拝んでから、、と先に進むも雲に覆われていて見えずが、斜面に立派な花木が目に入ったのでそばへ寄ってみたこれは、、大きくて綺麗!これを知っていれば簡単 桜・梅・桃を見分ける方法軸がないから、梅かなやけにしべが長いなぁ小田厚入口近く菜の花、梅、河津桜の素晴らしい景観気になっていた、ジェラテリアベガお米は迷って、また次回にでも平日限定のソフトクリーム、美味しかった😋最後は、ロワのおやつを見に立ち寄り可愛い、癒される..ラガマフィンシンガプーラ、ロワに似てるかもLINE公式アカウントお友達登録&1000円以上のお買い上げでドリンク一杯orソフトクリームのサービスがあったので、ここでもソフトクリームを食べて帰宅PSがもう少しで50,000キロになるな大事に乗らなくては..
2022.03.16
コメント(0)

2022-03-15食材がお求めやすいとの事で、大東京綜合卸売センター (府中市場)へ自宅から30分程🥚初たまご、フルーツたまご、双子のたまご(ケーキ用)作ってみたのは、パウンド型でタルトタタン🐷豚のカシラ、安い!🐷焼き豚はココで🍬お菓子など他,野菜、麺類を購入後、ミルクランド ホッカイドウ トウキョウへポイントが貯まったので牛乳を頂きにお得なパックをつい、購入クイズのイベントで回答ガラポンでコンパクトで可愛いエコバッグをゲット一旦、帰宅してからチャリに乗り換えて多摩川へ東京側にあった、河津桜がそれはそれは見事だったので2本が並ぶ場所ちょっと離れたところの木の根元には、、お布団てんとう虫がいるな〜と眺めていたらつくしんぼを見つけたので、久しぶりに摘んで炒め煮、この苦味がたまらなく美味しいソメイヨシノかな、まだまだ固い蕾移動して、二子玉川公園よりこの日、卒業式だったのか、花束を抱えた学生さん達が並んでおしゃべりに興じていた幸あれと願わずにはいられない本日、最大の目的のケーキ子供の誕生日、ホールではなくうさぎさんを買って帰りいつもながら、変わらぬ美味しさです
2022.03.15
コメント(0)

2022-03-13久しぶりに、ソロじゃないツーリングツーリングとして訪れるのは2年ぶりか..海ホタルで待ち合わせ最初に向かったのは、高倉農産物直売所野菜もさることながら、樹木の苗が圧巻だった野菜の他に買ったのは、千葉じゃなく群馬の山本製菓の飴あんこ飴に金花糖、大人買いすれば良かった〜近くで売ってないか、探さないと..食べ出したら止まらない美味しさ次は、ここからそう遠くないところにある小糸川温泉へ駐車場は、苦手な砂利💦自然薯が頂けるというので、食事が出来る間ゆっくり温泉へ泉質:ナトリウム-塩化物、炭酸水素泉黒いっ! けど、温まる!ほかほかに温まったところで、ほかほかのご飯お漬物がまた、いい塩梅でご飯残すかな?と思っていたけど完食お次は、鹿野山九十九谷展望公園晴れたいたら、絶景だったはず葉桜になっていた、河津桜ここから南下して向かったのは、佐久間ダム湖親水公園 頼朝桜と呼ばれているそうだけど、早咲きの桜を見に辛うじて、間に合ったけど散り始めだった散策してつかれたので、休憩ダムのそばにある、藁珈琲洞春のパフェ甘すぎず美味しくて、あっという間に食べ切ったこの後、フェリーに乗る友人と別れて海ほたる経由で帰宅道中の桜が綺麗だった往復189km
2022.03.13
コメント(0)

2022-03-09義母が、花壇にいろんな花を植えたいと熱望していたなかでも、クレマチスに気持ちが傾いているらしい手元にある雑誌から、栽培方法が分かりやすく書いてある本を探してみるあった!趣味の園芸2005年4月クレマチスの他、カバープランツ、種まきの方法などこれ一冊で大体わかるのでは??と思い隈なく読み漁ってみた大好きだった、柳生真吾さん..八ヶ岳まで足を運んだなぁ快く一緒に写真、撮って貰ったっけ..そういえば、ダブルファンタジープロジェクトは、どうなったのだろう※リンクの記事より引用黄色い八重の幻のフリージア「ファンタジー」僕たちにとってこの花は世界の人が仲良く暮らすためのシンボル。この雑誌を手放すのは、、と迷いつつ帰省したら読めるからよしとしよう!と心に決めて義母へ郵送することに外へ出たついでに、ちょっと(かなり)ふらふら先日寄って、サンプルを頂いたママクック フリーズドライのムネ肉スナギモミックス猫用 こちらを購入レトルトが美味しかったので、再訪またまた、猫を見て癒されて久しぶりに禁断のプロトリーフへ足を伸ばす途中、美味しそうなパン屋を見つけてお買い上げ甘吉 KANKICHI (カンキチ美味しかった!そして、足を踏み入れてしまった地植えのクリスマスローズを眺めたりしながら店内を徘徊していると、、房咲芳香水仙が半額だったのでゲット調整されて咲いていたモッコウバラ義母は、つるバラにも手を出したいみたいでも、剪定出来ないだろうなぁ💦そして、出会ってしまった❣️見ると、フクシマの名がついている福島県相馬市の高玉恵治氏作出とのことクレマチス アイフクシマクレマチス エールフクシマ 迷った挙句、練乳をかけたような甘い感じのエールフクシマを、、負けた、買ってしまった😅増やさないでおこうと思ったんだけど、、そして、意気揚々と帰宅、、の前に多摩川沿いの河津桜が咲いているであろうと思い寄り道道中、サイクリングロードは工事中で若干迂回満開に間に合った〜通る人みな、立ち止まり桜を愛でて..郵便を出すだけのはずが😅走行距離25kmくらい運動になったかな?
2022.03.09
コメント(0)

Ashwood クラウンダブル×イエローダブル10年以上前に購入 今、ここの苗はどこで購入できるんだろうAshwood Nurseries
2022.03.09
コメント(0)

2022-03-07お世話になった方と会う事になり、手土産を買いに走りました🏍まず寄ったのは、お店近くのJA直売所ここで、果物と野菜を購入近くの店頭ではあまり見かけない、おいCベリー甘くて、美味しいかった!ここから少し移動したところにある酒造へ吉川(きっかわ)醸造あらゆる日本酒を飲み尽くされてるハズの先輩だから、何かないかと思案していた時に見つけたカナロコの記事地産食用米「はるみ」使い新たな日本酒 伊勢原の吉川醸造 うまみ生かして「大転換」 風味豊かで甘みもお酒がずらりと並んでいますお目当ての雨降、ありました!が、こんなに飲めるのかなぁ😅念のため、小瓶の販売があるか伺うと残念ながら雨降はなく、在庫があったのはこの3種類酒造にて対応して下さった方へお薦めを伺ってみると、大山が止まらないそうで😋その相模大山の販売は、在庫限りでお終いとのこと吉川醸造 菊勇 純米酒 「相模大山」 720ml 【送料無料 同梱不可 別倉庫直送】それを聞くと悩む..が、もう1人の方のアドバイスに従って初志貫徹雨降を購入、喜んで貰えるといいな帰路、桜を見たくて寄り道境川沿いにある、河津桜の並木この辺りの川沿いの道は、自転車、歩行者専用和んだ後、更に帰り道で梅の花を見つけてちょっと散策色とりどりで綺麗!梅に桜さすがに、マンションでは無理だから盆栽だったらいけるかな、いや、、いいお値段だった💦河津桜 古木 樹齢35年 一点もの 樹姿最良盆栽
2022.03.07
コメント(0)

音の葉で購入の苗地植えネオングリーンダブル
2022.03.07
コメント(0)

2022-03-02南串山棚畑展望台を堪能した後、そのまま北上海沿いの道、気持ち良すぎてちょっと停車日本秘湯を守る会のお宿小浜温泉 旅館 國崎立ち寄り湯 500円也 利用時間12時〜20時物腰柔らかなご主人に場所を案内されて内湯へ到着時、地元の方がお2人入浴されていたけれど、その後は独り占め長湯が出来る、気持ちの良い泉質!まったりと過ごした後、玄関へ行くと打ち合わせ中にも関わらず中座してお見送りの声を掛けて下さった先の地元民、何度も訪れていてお泊りもされているそうお食事も美味しくて、お勧めとの事なのでいつかお泊まりしたいここから近いランチを伺うと、、夕方だったら超お勧めと教えて下さったのが、旅館側にある焼肉一番いやぁ〜、食べてみたかった!ランチは、、美味しいコーヒーを飲みたくなって見つけたのはおうちカフェマロン〒854-0515 長崎県雲仙市小浜町北野1247−1高台にあって、海を眺められるロケーションカウンターからの眺め何にしよう小浜ちゃんぽん、惹かれる〜けど、これにおいなりさんも付くって多いな😅悩んで、炭酸コーヒー&餡が乗ったパン美味しかったなぁ自宅用にコーヒー豆を購入次はどこへ行こうか、と見つけたのは釜蓋城跡展望台『室町時代末期に天正遺欧使節団として海を渡った千々石ミゲルの父、千々石淡路守によって築城。城があった小高い丘には展望台が建てられ、眼下に広がる千々石海岸や長崎半島が一望できます。』これは見てみたいこじんまり〜眼下に見えるグラウンド、の先には湾が広がって棚畑も見える反対側は、雲仙の山並みこちらも綺麗で、癒し効果抜群もう一箇所、展望繋がりで寄ったのは千々石展望台休憩するには、もってこいの場所平日ながら、ライダーもそこそこ集まっていた見ると、走りたくなるよね🏍千々石観光センターで、グチ入り蒲鉾と角煮を購入こじま 角煮 4個入 長崎県特産ここへ寄ったことを帰宅後夫に話したら、「じゃがいも、食べなかったの?」とチラ見しただけだったので、またいつか..最後の寄り道は、あさころパンオレンジピールのが美味しいとあり伺ったけれど、残念ながら売り切れ口コミどおり、モチモチで美味しかった!そして、最終便で帰宅もっと早くに入手しておけば良かった御湯印帳、三ヶ所で今回は完レンタカーの走行距離スタート時を聞いておきながらメモが消えてしまった..車もいいけど、、バイクで回りたかったなぁ
2022.03.02
コメント(0)

2022-03-02 山水グローバルイン迎えた2日目、実家に泊まったかのような朝食おかずをたくさん、出してくれるもちろん、温泉の湯豆腐付き全て美味しかった!湯豆腐のとろとろ加減が最高!この日は完全フリーになってしまったし、飛行機は最終便だしで有り余る時間下って、雲仙へ向かう4年前、九州へツーリングをした時にあいにくの曇天で残念だった諫早湾干拓堤防道路(雲仙多良シーライン)リベンジしてみた有明海側干拓側雲仙の温泉、前回行けなかった小地獄温泉館日帰り9:30〜19:00白濁とした温泉、最高だった青雲館の露天風呂も、入れば良かったなお風呂上がりに、ヨーグルトとサワー両サイド畑が広がる道を抜けて、南島原へ到着したのは、南串山棚畑展望台景勝地として、段々畑が有名らしい確かに、パッチワークのように綺麗!時期により変化するのは、容易に想像出来るけれどどんな色になるのか、追いたくなる
2022.03.02
コメント(0)

2022-03-01施設に入居の実母、そして地元の友人に会う予定にしていたけれど今回は断念レンタカーは、長崎空港へ返却だから帰路で宿を予約娘を送った後向かったのは、道の駅 大和・そよかぜ館ほし柿、新のりなどをお土産にこちらで、ほし柿ソフトクリームを買ってひと休みパンも買えば良かったなキャンプが出来るようで、のんびりとしたいい場所いつかまた、寄ってみたい宿へ向けて出発近くまで来て、部屋食用にこちらでお買い物いきなりびっくりの、土、花苗の価格近くだったら通い詰めしそうこちらであまり見ない品種のイチゴ、ゆうべに安くてびっくり!甘くて美味しかった!3パックくらい買ってイチゴたらふく食べれば良かったなぁ、と思うくらい嬉野温泉 山水グローバルインじゃらん 一泊朝食ありで7000円のところ、クーポンとポンタのポイント併用で5400円で宿泊出来たのは有り難い受付で鍵を頂いて部屋へ移動エレベーターを降りると、本棚ありシンプルないお部屋、お布団はふかふか足元にテレビ、自分の部屋だったらいいな一日中動かず、映画とかドラマを見そう😅さて、こちらは夕食はないお宿のためまずは食事居酒屋 旬〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2202−45リキュール うれしの茶の香り三瀬鳥塩焼き、美味しかった食後はシーボルトの湯へ広くて良かった宿までの道、趣のある神社町中での湯気のある風景戻って、宿の源泉かけ流しの温泉へ加水、加温なしこの日は、女性客が少なかったことから普段貸切の浴場が女性用であった檜風呂とろとろの温泉を独占貸切は、、いいお値段だけど大人の5名は同時入浴は厳しそう上がって、道の駅で買った脊振高原の飲むヨーグルトをごくごくこれも美味しかった通販あるかな?と探したけれどなかったので、ふるさと納税しようかな【ふるさと納税】C−051.脊振高原牧場手作りアイスクリームセット【ふるさと納税】脊振ミルン牧場オリジナルチーズセット「涼」(SF-50) (H042106)
2022.03.01
コメント(2)

2022-03-01娘を福岡空港へ送り届ける道中、朝昼兼用で食事が出来るところを探して行ったのは、糸島にあるグローウェルカフェが、娘はがっつりハンバーグが食べたかったという(私はモーニングに惹かれていたのだけど)ハンバーグは11時から飛行機に間に合わなくなるので、諦めて先の方で探してみる良さげなところがヒット!鉄板焼屋すぷーん福岡県福岡市西区今宿東2-31-5開店同時に入店、一番乗りで良かった!予約でいっぱいの人気のお店のようで、出る時にはランチ受付終了になっていたセットについていたサラダと茶碗蒸し実家でもそうだったけれど、茶碗蒸しは食卓に当たり前のように出てくるのを思い出したうちでは滅多に作らないなぁ娘、ご所望のハンバーグ私は、焼きナポリタンソーセージも、香ばしく美味しく頂きましたハンバーグに付いていたコーヒーとゆずのシャーベットいずれも娘はダメ、美味しいのにね福岡空港へ到着娘のバイト先へのお土産探しで、目についたお店へ伊都キング時間に余裕があったので、あまごりスムージーを注文甘くて、最高!福岡空港に寄ったら、外せなくなりそう無事に見送ってから、さて次へ移動
2022.03.01
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


