2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1

古代米とこがねもちというもち米を使った、「さくらもち」です。先日、ちょこっとミニエナの同級生をお預かりしたのですがそのお礼にといただきました。(実は、これ以外にもイチゴ大福も♪)お礼を言われるほど何もしていないのですが・・・とてもしっかりしたお譲ちゃんで、何も心配なく実は、ミニエナと彼女を勝手に遊ばせ、エナエナは殆んどほったらかしーーでした。なんだか悪いなあ・・・・ちょっと変わった「桜餅」です。あ!関東の方には、形状すら変わっていると思われるかもしれないのですが関西はこの形が通常の「桜餅」であります。しかし、素材がちょっと変わっています。古代黒米がはいっていて、あんこもさっぱりと優しい~甘さ♪塩付けのさくらとさくらの葉を添えたものです。これが、あんこの甘さとあいまって、なかなか絶妙です♪さくらの葉はいつもは茶色っぽい感じですが、コレは緑で、若葉を感じさせます。エナエナ、これはお気に入りに追加ですわ!因みに、イチゴ大福は、イチゴがあまり甘くなくあんこと一緒に食べると、めちゃくちゃ~フルーティーでした。このほかにも、葛餅やおはぎなどがあるそうです。おっしゃあ~!一度お店に行ってみようと思ってます。と・・・思ったらネットもありそうです。『五穀豊穣本舗 香楽味庵』
May 31, 2007
コメント(4)

昨日、暑さのせいか、土木工事をしては、掘った穴に納まっていたさくら・・・なんでんねん!不満でもあるんかい!!おかげで毎日ドロドローーーそして、毎日シャワーーーですわ・・・とにかく、ヤツのシャワーは疲れます。疲れるのは私だけじゃなさそうでシャワーーーされるさくらも疲れるようです。で、今日はこうやって、一歩も外へ出ようとしませんでしたなんか不満でもあるんかい??不満・・・ありますわぁーーこの座椅子は、母がソファーでは足がだるいからと母専用においていたもの。あんたが座っちゃうと、ばーちゃんは何処に座んねん!!なんと、憎たらしいヤツそのうち・・・・半目で居眠りこれもの せいでしょうか。早朝散歩以外は、一日中この状態でした。暑さのせいかなあ・・・どっか、悪いのかしら????
May 28, 2007
コメント(8)

社長!!社長!!社長!今日の仕事は終わりですかい?まだ、午前中なんですが・・・ホント・・・騒がしいわね~、ほっといてよー掘った場所が冷たくて気持ちいのよ~~社長!!社長!!あとでシャワーしましょーやこのままだと、女将さんがカミナリ落としますぜん・・・
May 27, 2007
コメント(4)

いよいよ!本日終了日です。まだまだ超格安GET可能です♪月末大盤振る舞い1円オークションこれからの季節必須アイテム★2007年の最新作です!★いち早く貴女の元にお届けします!▼1円スタート●最新作木彫りとコラボ♪シンプルなアタバッグ●木彫りコラボもサイズも魅力バリ島のアタ編み、ロンボク島の木彫り。すばらしい技術がコラボしました。デザインは非常にシンプル。だからこそ良さが強調されます。●ボリュームも十分デザインも素敵♪取っ手は皮を使用。人気のセミショルダータイプです。ふたつきのデザインでとてもシンプル使いやすい便利なサイズと形を追求しました。●アタに負けない!木彫細工木彫りとアタ模様編みのコラボ!こんなに美しいバッグに。飽きの来ない可愛いデザイン。しっかりと職人さんの手が入っています。●素材アタ編み(水草) 木彫り装飾取っ手:レザーアタについてはこちらをクリック!●サイズ28×10×23cm●原産地インドネシア バリ島 トゥガナン●通常価格:13,400円●ご注意自然素材を使用しており、撮影は自然光にて行っておりますので多少実物と色合い等、誤差がある場合がございます。ご了承ください。1円スタート♪●最新作!気品漂う魅力の黒アタバッグ●気品漂う 魅惑の黒アタ人気上昇中の黒アタです。ナチュラルに負けず劣らず魅力的ついつい黒もほしくなります~♪●気品を感じる素敵なデザイン取っ手もアタ編みを使用ハンドバッグタイプです。小ぶりで持ちやすいシンプルデザイン使いやすい便利なサイズと形を追求しました。●繊細な細工が素敵優しいカーブも魅力的。繊細な編みもきれいです。飽きの来ないシンプルなデザイン。しっかりと職人さんの手が入っています。●上品さを強調!内布巾着は優しいベージュ系ロンボクイカットです。黒に良く映えて、気品も100倍!●素材アタ編み(水草) 内布コットン100%イカット取っ手:アタアタについてはこちらをクリック!●サイズ22×8×23cm●原産地インドネシア バリ島 トゥガナン●通常価格:10,150円●黒アタのこと知ってました?黒アタを燻しで黒くなっているという情報が流れていますが、すべて編み上げてから黒く染めるという手法で出来上がっているというのが真実です!画像ではわかりにくいですが、艶があります▼実はまだまだお買い得1円スタートオークション続出!!▼他にもバリ島の華やか雑貨がいっぱい♪♪是非、チェックですわ~~V(*^。^*)V
May 27, 2007
コメント(1)
24日はミニエナ『春の運動会』でした。残念ながら春は子供たちだけで、父兄は見学できません。だから!!帰宅後の報告が楽しみーーーでした。ミニエナが通う学校は 紅白戦ではなく、クラス対抗です。だから、クラスが紅白に分かれることが無く、一丸となってがんばれます!1年から6年までの各クラスの点数を総合して、優勝が決まりますさてさて、今年はいかなるものか実は、ミニエナの所属するクラスが優勝いたしましたぁーーそうです3年生になって、初めて優勝旗を触ったと、感激しておりましたさて、、、3年のミニエナのクラスの成果と言いますとリレーは3位綱引きも3位ミニエナの80M走も3位・・・・・・・・実は、あまり優れた成績とはいえないような・・・・それでも優勝ということは、他の学年ががんばってくれていたのでしょうね。しかーーし!きっとミニエナたちもがんばらなかったわけではありません。綱引きは練習中も色々と作戦を練り、クラス一丸となってがんばっていたようです。リレーですが、実はね・・・ミニエナも出場していました!!いや・・・本当のところ、走るのは早いほうではありません。クラスから10人出場できるのですが、たまたま、好タイムが出たので、抜擢されました。ミニエナは第2走者。バトンを渡す寸前まで1番を走っていたそうです。(第一走者が早かったということです)ぎりぎりで抜かれ、悔しそうに話していました。ま、それでも優勝したわけですから、嬉しくないわけがございません秋の運動会が今から楽しみですわぁーーー( ̄ー ̄*)
May 24, 2007
コメント(4)

昨日、ミニエナの新しいクラスの学級懇親会に参加しました。給食の時間を利用して、父兄たちと担任先生の懇親会です。今年度はクラス替えもあり、父兄同士も仲良くなれるチャンスですし先生からクラスの状況のお話を聞けるチャンスでもあります。美味しい~お弁当をいただけるのも魅力であります♪(エナエナ、結構これが楽しみだったりして( ̄ー; ̄)♪)クラスの様子はと、言いますと。さすがに先日までは、前のクラスからのお友達と遊んでいる感じだったそうです。ところが、先日の遠足を期に、新しいお友達ともドンドン遊んでいるようです。遠足というのは、きっかけとしてかなりの影響力があるようですね。授業態度なども、はじめは浮ついていた雰囲気も、一人二人と、姿勢がよくなり、それに気が付いた子から影響され、今はとっても良い雰囲気なんだそうです。『良いことはドンドン真似をしよう!!!』これもかなり影響力があるようです。父兄ひとりひとりが自己紹介をして、交流も深まった感じです。先生への質問コーナーもあったりして、小学校の先生になったきっかけや、今のクラスのことなど、あ!そういえば結構プライベートな質問もあったりしてとにかく、新任の先生ですから羨ましい~若さ♪背も高くて、小顔で、足も長ーーーーーい!!お肌もツルツル~~~♪『化粧品はどんなものを?』なんて質問も飛び交いましたぁ~~~エナエナ・・・もちろん耳ダンボ新任の先生=不安などというものはぶっ飛びました。新任の先生だからあるあふれる若さ熱心な気持ち素直な心探究心や、意欲バンバン伝わりました。この1年、とっても楽しみですわぁーーーー!!ところで、本日ミニエナ、春の運動会です。さてさて、今日、登校時の勢いは、なかなかなもんでしたがいかなる結果が出ることやら。実は、この学年の担任の先生はみんな・・・・フラット(うちのさくら)以上のハイテンションな先生ばかりなんですよねーーーー▼うちのスーパーハイパー!フラットコーテッドレトリバーのさくら▼どのクラスも強豪です!!(ところでうちの学校は赤白対抗ではなく、クラス対抗なんです・・・)
May 24, 2007
コメント(2)
今日は細かいことがいろいろ・・・ミニエナの宿題に「太陽の周りにある輝いている部分の名前をおうちの人に聞いてみよう。」えーーーーーー!!ソレって親の宿題ってことですね~いい加減なことがいえませんねぇーーーーーでも、一応即答「コロナだとおもう・・・」さて正解だろうか???○フーキッズで検索して調べてみました。まあ、ほぼ正解ですね。あとでミニエナと検索したページを読んで見ました。興味があるうちに、吸収することは良いことですね。ネットも役に立ちますわ~~反面・・・こんな宿題が時々あると、ドキっとしますわーー今日、クラスが離れてしまったお母さんと話をする機会があって「ねえ、『妹』という字の、女偏の2画目『ノ』は横棒から突き出ちゃいけないの」私に聞かないでよーーーさてどうでしょう正解は突き出て良いのです!!でも、『く』の方よりも短く、ちょっとだけ突き出る感じ。ところが、その人のクラスの担任の先生は「突き出ない」と言っているのだそうです。何かの勘違いかと思うのですが、先生!!訂正しないと、あなたのクラスの子供たちは困惑しているようですよ~~先日、漢字のテストがあって、『姉妹』というのが出ました。うちのクラスは、ちょこっと突き出てOK隣のクラスは、突き出てたら×で、2点×2個=4点マイナス。ちょっとコレは問題でっせーーーー点数にこだわるわけではないですが、子供たちだって、意欲的にがんばって勉強してるのですから。1点だって、よくなれば嬉しいもんなんですよーーー。この楽天ブログの中の小学生の先生のブログで教えていただきました。ママ向けに便利なサイト♪▼『小学生漢字書き順アニメ』▼http://www1.odn.ne.jp/yuki-peko/yuki-rink/yuki-rinkkanji.htm結構、使えますね~~~♪
May 22, 2007
コメント(4)

▲かーちゃん、大丈夫???▲心配しても助けてくれないさくらさん・・・(^^; 助けてくれたって、良いじゃない・・・そんなん知らんわぁ~~噛んだのは、我が家のさくらではありません。お散歩ワン仲間の子なんですが、この子は軽い股関節不全で、いざというとき、自衛力が余りありません。長くは走れないし・・・だから、警戒心が強いです。わかっていながら、普段ふいには触らないのですがあまりに可愛いしぐさをすると、ついつい、なでてあげたくなってしまいます。ふっと、首筋に触ったとたん左手を・・・ガブリッ しっかりと手を噛まれてしまいました・・・痛いよ!!痛いよ!!さっきまで左手の3本の指の付け根が出血と腫れで、バンバンで、キーボードい触れませんでした。やっと、痛みも穏やか~~になってきて、キーボードも触れる様になりました。普段、おとなしくても、性格にあわせて、気をつけないといけないなあ~反省です・・・・
May 22, 2007
コメント(4)

昨日のフリマも無事終えて。楽しい1日がすごせましたご来場いただきました皆様、ありがとうございました<(_ _)>さてさて本日のお天気も上々♪月末大盤振る舞い1円オークション これからの季節必須アイテムのご紹介です♪(^0^)♪★2007年の最新作です!★いち早く貴女の元にお届けします!▼1円スタート●最新作木彫りとコラボ♪シンプルなアタバッグ●木彫りコラボもサイズも魅力バリ島のアタ編み、ロンボク島の木彫り。すばらしい技術がコラボしました。デザインは非常にシンプル。だからこそ良さが強調されます。●ボリュームも十分デザインも素敵♪取っ手は皮を使用。人気のセミショルダータイプです。ふたつきのデザインでとてもシンプル使いやすい便利なサイズと形を追求しました。●アタに負けない!木彫細工木彫りとアタ模様編みのコラボ!こんなに美しいバッグに。飽きの来ない可愛いデザイン。しっかりと職人さんの手が入っています。●素材アタ編み(水草) 木彫り装飾取っ手:レザーアタについてはこちらをクリック!●サイズ28×10×23cm●原産地インドネシア バリ島 トゥガナン●通常価格:13,400円●ご注意自然素材を使用しており、撮影は自然光にて行っておりますので多少実物と色合い等、誤差がある場合がございます。ご了承ください。1円スタート♪●最新作!気品漂う魅力の黒アタバッグ●気品漂う 魅惑の黒アタ人気上昇中の黒アタです。ナチュラルに負けず劣らず魅力的ついつい黒もほしくなります~♪●気品を感じる素敵なデザイン取っ手もアタ編みを使用ハンドバッグタイプです。小ぶりで持ちやすいシンプルデザイン使いやすい便利なサイズと形を追求しました。●繊細な細工が素敵優しいカーブも魅力的。繊細な編みもきれいです。飽きの来ないシンプルなデザイン。しっかりと職人さんの手が入っています。●上品さを強調!内布巾着は優しいベージュ系ロンボクイカットです。黒に良く映えて、気品も100倍!●素材アタ編み(水草) 内布コットン100%イカット取っ手:アタアタについてはこちらをクリック!●サイズ22×8×23cm●原産地インドネシア バリ島 トゥガナン●通常価格:10,150円●黒アタのこと知ってました?黒アタを燻しで黒くなっているという情報が流れていますが、すべて編み上げてから黒く染めるという手法で出来上がっているというのが真実です!画像ではわかりにくいですが、艶があります▼実はまだまだお買い得1円スタートオークション続出!!▼他にもバリ島の華やか雑貨がいっぱい♪♪是非、チェックですわ~~V(*^。^*)V
May 21, 2007
コメント(2)

本日、大量終了いたします。で、明日、フリーマーケットです。▼とりあえず覗いてみてください(゜。-)b▼エナエナのオークション全品、半額または半額以下からのスタートですかなり、お得▼フリマ情報は▼・開催日 : 2007-05-20・開催名 : 万博お祭り広場ガレージセールいつものように、車ごとお店を開いています。是非、遊びに来てくださいね~~~お待ちしております。<(_ _)>あ・・・・うちにもワンコがいるのですが、万博のフリマ会場内は、ペット入場禁止だそうです。残念・・・o(´○`)o----------⊆´U=зノ" ←×ブブーーーッ!!出来れば看板犬さくらを連れて行きたかったのですが・・・▼極上の愛想でお迎えするであろう看板犬さくら▼残念ながら、今回もお留守番です・・・|||U`ω´U-з ぶーーーーーー!でも、万博公園内は多分ペットちゃんOKです!!お天気もよさそうですし、お弁当片手に、のんびりすごす週末はいかがですかぁ~~あ!ついでにでも良いので、フリマ寄ってくださいね~~~お待ちしております
May 19, 2007
コメント(4)
本日、ミニエナは遠足でした。今回は電車もバスも使いません。学校から川辺を、川辺の植物を観察しながら、水門などを見学しながら河川敷の公園までの徒歩遠足です。田舎だからできる業??お天気も暑くなく、寒くなくかなり、お手軽な遠足で、しかも、ためになる遠足では有りませんかぁ!!公園では、4月になって新しいクラスの、新しいお友達との交流もかねて、思いっきり遊んできたようです。帰宅時ただいまぁーーより楽しかったぁーー♪の声のほうが、かなり大きかったです。実は・・・・エナエナ、大きな失敗を・・・・今朝、お弁当を作ったまでは良かったのですが、箸を箸箱に入れ忘れたらしく。。。。ミニエナに怒られちゃいましたわぁーーーーー(^人^)ごめんね・・・ミニエナいったい何を使って食べたのか・・・箸箱に果物を刺す串だけが入っていたのだそうです・・・・・
May 18, 2007
コメント(0)

今朝・・・・災難・・・・・・・・水難の相があるのかしら・・・・散歩の途中に、カミナリが鳴り出した。かえろーよーーー!!さっきまでがちだったけど。でも、散歩ができない感じじゃあ~無かったのところが・・・・曇り、カミナリは豪雨と化しオマケにヒョウまで降ってきて・・・バックは池じゃないのよ~グランドですいつもはココで走り回ってるのですが、あまりの天候の急変に植え込みへ非難。早くかえろーよーーーー!!さくらの口の中には、犬友からゲットしたがふたつ。ソレを奪われまいと、大嫌いなカミナリがなる中、必死の抵抗!!ボールに対する異常な執着心はカミナリをも制するのだ・・・ノーリードで公園で遊んでいたので、あの、すばやさにはエナエナ到底 勝てない・・・完璧におちょくられたなんとか捕まえ、豪雨の中家路に・・・・もちろん、さくらも私もずぶぬれ~~~~~~~~~水溜りにダイブしなかっただけ、不幸中の幸い・・・・泥んこさくらを シャワーしてやっと落ち着いたら、ナンだよーーーーーーー!!!このは
May 17, 2007
コメント(6)
先週末に、3年生になってはじめての参観日が有りました英語と理科でした。英語も理科も専科の先生なので、残念ながら担任の先生の授業は見れませんでした。でも、英語の参観も理科も始めてみるので、なんだかウキウキしてまいりました!!英語の外国人の先生はナイナイの岡村さんみたいな人でとっても面白くて、子供のウケも良いですま、ウケ狙いがひきつけると言う年齢の子供たちなので、楽しいことが第一歩かも~~~理科は興味を持つことから、観察、説明などが中心です。今、ホウセンカを育てているようです。芽が出て、ソレをスケッチして、説明文を書いてそして、先生からも種や芽について、説明があります。娘ミニエナもがんばってスケッチをしていました。絵が下手なので、ソレをカバーするように、絵に噴出しを描いて説明文を入れてました。ソレが先生の目に留まったのか、みんなの前で発表させてもらえました。他にも絵が上手な人、説明文がわかりやすい人など、発表させてもらっていました。それぞれに工夫がされてあり、先生も「いいところはドンドン真似してみよう!!」そーーーですね!!ドンドン周りからも吸収していってもらいたいですね。次回の参観は担任の先生の授業が良いなあ・・・実は、新任の先生なんで、ちょっと興味あります。(新人といっても、すでに3年ほど学校内で補佐として修行済み)今年のこの学年は担任副担任含めて5人中3人が新任の先生なんです。なかなか冒険でも、若いってすばらしいーーー♪どの先生も元気一杯です!!!ところで・・・・ミニエナはぜーーーーたいをあげません。もう、1年のときから、そうなので、諦めました・・・まあ、わかっていれば良いか・・・ってオマケ・・・・服装についてご質問があったので、思い出しました。エナエナ、お出かけにはけるスカートを持っていません基本的に似合わないので・・・・でも、たまにはと思って、スカートを着ました。参観でミニエナに会ったとき、大きな声でおかあさんなんでーーおばあちゃんのすかーとはいてんのんおいおい・・・バラすなよ・・・・
May 15, 2007
コメント(2)

母の日でしたね。エナエナはフリマでそんなこと全然忘れてました・・・今回のフリマで、ミニエナは着れなくなった自分の服を売っていました。なんでも1枚100円!小さいお子さんがおられる方は、是非、お越しください!!ミニエナ、かなり太っ腹です!!本日の収穫は800円だったそうです。前回がかなり大もうけしていたようですのでちょっと寂しそうでした。そんな中、100円を持って「いってきま~~~っす」と出店舗を一人勝手に、ウロウロとしておりました。何度も何度も同じ店を見ていたようです。欲しいものがあったのですが、売ってるおっちゃんが怖そうだとか・・・・それでも勇気を振り絞って「コレ、いくらですか?」と聞いたそうです。「100円」という答えに 即買い!!やったあぁ~~と帰ろうとしたら、呼び止められ、買ったものの小型サイズをもうひとつもらってきました。実は、ソレは私への母の日のプレゼントだったのですわ・・・えーーいいのぉ~~~可愛い~娘ですで、何かというと・・・まさしくケロロ軍曹であります実は私、結構このケロロが好きであります優しい我が子に感激であります!そして、フリマ終了後、エナエナも我が母にプレゼントを探しましたが殆んどのお店が閉店していたので、何も見つかりませんでした・・・母よ、また、穴埋めするからね~~ごめんね・・・今回のフリマは大阪南港という、海の近くでの開催でした車の向こうに大きな船がわかりますでしょうか!!振り返るとWTCという、巨大なビルが・・・お天気は良かったのですが、海の近くは、やはり、風に悩まされました・・・・・で、帰宅後1日中ほったらかしにされていた、さくらと。お疲れ様でした。。
May 13, 2007
コメント(6)

明日、再びフリーマーケットに出店いたします。今回は大阪南港です♪・開催会場名 : Zepp大阪 北側広場・開催会場住所 : 大阪市住之江区南港北1丁目36 ・開催時間(予定) : 10:00 ~ 17:00・入場料 : 大人300円 小学生100円・駐車場 : 100 台・最寄駅 : コスモスクエア・会場までの経路 : 地下鉄中央線「コスモスクエア駅」下車徒歩7分・当店ブース番号 :199番です。南の端のほう・・・角から2番目です!▲こんな感じで、出店しておりますので是非、お時間がございましたら、お立ち寄りください。!あ!必ずうちのまえで、エナエナと、声をかけてくださいね~~~♪お待ちいたしておりま~す。
May 12, 2007
コメント(4)

明日のフリーマーケットの準備を終わらせ、せっせとキッチンで下準備♪うふふ・・・・♪いい香りに待ちきれなくて愛犬さくらは、娘ミニエナが飲んでるジュースの香りだと勘違いしたのか残念ですが、エナエナが作っていたのは ジュースではありません。下ごしらえを終えて、さて、オーブンへ♪10分ほどお待ちください・・・出来上がったのは コレです ↓見た目は???黒ゴマ入りクラッカー実はきなこも入ってます♪では・・・アップ画像を!!うん♪まあまあの出来かな・・・??クラッカーというより、ビスケットみたいな形・・・もっと薄くすれば良かったのね・・・反省です(^^;)で、お待たせしました!それではいただきますか???待ちきれないよーーー(;ω;)では、どーぞ♪実はワンちゃん用のおやつでした。キナコと黒ゴマ入りクラッカー♪ワンちゃんの手作りおやつは今回が初めて!まあまあの出来だったと思います~~(実は、めっちゃ簡単!!)でも、ヒトでもいけるかも~~~~そうそう!先日の、あのラップは見事排出されました。さすが、強靭な胃腸の持ち主です。詳しくは▼こちら・・・(^^;ラップごと塩焼きを食らう!
May 12, 2007
コメント(8)
私がキッチンに立つと必ず覗きに来るさくらまな板がトントンなんて音をたてると、美味しい物が出てくるとインプットされているみたい。爪音もたてずに忍び寄り、気が付くとまな板の横で鼻息荒くしている。(・_・;)そんなとき登場するのがコレ!←我が家の結界!コレをダイニングとキッチンの間に装着すると(*_*)あら!不思議!!さくらは見事触ることも入ることも出来ないのだ!( ̄ー+ ̄)ニヤリ(我が家の犬夜叉さくらの爆流波も歯が立たないのだ!ふっふっふ奈落の気分)この結界!なにものでもない!そのものズバリ!フラフープ中はもちろんヌケヌケー(*^_^*)キッチンは美味しい物が出てくるところ。でも、アイツがあそこに有る間は入れない。多分、そうインプットされているみたいです。要するに 思い込みお間抜けなヤツ・・・ミニエナのオモチャもたまには役立つ!V(^ー^)V
May 10, 2007
コメント(7)

こんばんは!さくらです!今日、あたしはとってもうれぴかった♪夜、あたしも、お馬鹿な人間たちも夕食を済ませ、のんびりと、すごしていたところ、どーーーも、おいしそうな香りがして、気になってしかたがなかったのだって、テーブルの上に、無造作に鮭の塩焼きがおいてあったんだもの。そうしたら、鮭が「どーぞ♪」って言ったのよーーー。ラップに包んであったから、一度は「やめとこ・・・」と思ったんだけど。でも、「どーぞ!」って鮭が言うんだもん♪で、遠慮なくいただいちゃったわ~~~♪ラップごと♪かーちゃんは「明日お昼に食べるつもりだったのにーーー!!」ってカンカンに怒って、あたしをゲージに閉じ込めたんだけど、あたしは結構満足よ~~~⊆^Uノ”♪え!!ラップですかあ~~大丈夫♪明日にはスルリと出てきますわ~~~ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ・・・幸せ~~~~~~では、おやすみなさーーーい♪U^ω^U♪
May 9, 2007
コメント(4)
先日、バニラちゃんのパパさんのブログをみて思い出しました!!うちでの、こんな出来事!!ミニミニ動画劇場~!!本日は15秒3部作!デス。▼なにか面白いもの無いかなあ~と物色するさくら。動画はこちらへテーブルが陰になって、何をしているのかが見えないんです。周りのぐちゃぐちゃした片付かない我が家は無視してください・・・▼特に何もなさそうなので、つまんな~~いと戻ってきたさくら動画はこちらへ何も無かったかのように、戻ってきました。▼しかし・・・何かウキウキ感を表現するような、尻尾の動き・・・我慢しきれず・・・・カクッ!!???動画はこちらへん????? カクって・・・何???何食わぬ顔をして、しっかりと獲物をGETしていたさくら。口の中には、ガチャガチャのプラスチックのケース・・・・やっぱり、丸いものには目が無いのね・・・(T▽T)しかし、いつGETしてきたのか・・・私、携帯でずっと動画を撮ってたのに・・・残念ながら、コレは却下です!すぐさま、さくらの口の中から撤去されました。 。.... ⊆TU キューーーーン・・・
May 9, 2007
コメント(4)

今朝、母が「眼科医に連れてってぇ」というので、車で送迎。待ち時間を使って、お買い物を済ませてきました。で、時間が余ったので、ペットショップでウィンドウショッピングなど▲こいつの顔がやけに気になったので、何度も見てました。ふん!(* ̄・・ ̄) 結構可愛いじゃないのぉ噛むとピーピーと鳴るビニール製のおもちゃです。たまには愛犬さくらにお土産を・・っと購入しました。ピーピー鳴るおもちゃは今までボールのようなものを何度も与えていました。しかし、ものの3分で破壊・・・・でもでも!!この形なら大丈夫かも~夕方、愛犬さくらに与えてみました。さくらは「はやく、くれーーーーー!!」と大はしゃぎ♪⊆^Uノ”そのはしゃぐ姿が嬉しくて可愛くてはい!どーぞ。思いっきりテンションをあげて、嬉しそうに ぴーぴーぴーぴーぴー▼では、動画でご覧ください どうぞ♪▼ぴーぴーぴーぴー・・・ふと、覗き込むと▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ぎょえーーーーーー(@◎@)}}}》すでに音は出ません・・・・すっかり忘れていた・・・彼女も元猛獣なんだった。。。。半分ヤケクソで、そのまま与えていました。どこか、いつもの従順な姿が目の前にちらついて、遊んでいるのだから・・・と結構な時間 カミカミカミカミ・・・ますますテンション ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼コイツだけは・・・・敵に廻したくない NO.1だ・・・|||( ̄_ ̄;|||「かあちゃん!けっこうまんぞくよーーー」
May 7, 2007
コメント(8)

新作ビーズのブレスレットが本日終了いたします。デザインは2種類、お色は4色ずつあります。どれも素敵で、ちょっと迷うかもしれません。価格は通常2100円を!!1000円と980円スタート!早いもん勝ち~♪是非、格安でGETしてください!!!●さざれビーズブレスレット/ピンク・パープル華やかで可愛い♪●さざれビーズブレスレット/オレンジ 夏にぴったりなオレンジ♪●さざれビーズブレスレット/パープル ゴージャスな雰囲気のパープルも素敵!●さざれビーズブレスレット/ターコイズビーズ ターコイズの魅力も捨てがたい~~!▼こちら、8日終了▼●さざれビーズブレスレット/川珊瑚ビーズ 天然ぽさが魅力♪涼しげな感じがいいですね~。●さざれビーズブレスレット/ピンク/フリーサイズ 可愛い!!今、出品中の同色のリングを付けた画像があります。組合わせても可愛い!!●さざれビーズブレスレット/クリアー/フリーサイズ 爽やかですね~~~♪●さざれビーズブレスレット/グリーン/フリーサイズ バッチリ!アクセントに♪●さざれビーズブレスレット/白/フリーサイズ クリアーもいいけれど、コチラもナチュラルで渋い!!エナエナはこれも結構好みです。バンブーベルも出品しました!▼是非、ご覧ください▼バリ島がいっぱい♪ では、ちょこっと、動画と音色だけ・・・▼●これは大きめタイプ●●こっちは小さめタイプ● 大きさで音色も違います!すべて自然素材で手作りです!だから、絵柄や竹の大きさなどにばらつきがあります。世界にひとつの音!!というわけです。
May 6, 2007
コメント(2)

やはり、GWですから。。。娘、ミニエナもフリマ三昧ではなく、どこかに行きたいよ!そう、ミニエナは動物が大好きなんです。▲自転車の足取りも軽く、派手な色合いが迷子防止▲最寄の駅まで自転車でGOGO!!後は電車にのってGOGO!車より便利なところに有ります。朝、10時ごろから天王寺動物園という、大阪ではメジャーなそして、国内ではかなりローカルな動物園に行ってまいりました。ココは本当に古くて、私も子供のころ遠足などで来ていました。昔は檻に入った動物たちを標本のように見て回るのが普通だった動物園。最近、北海道の旭川動物園でも見られるように、いろんな角度から生態がわかるようにそして、ごく自然に近く生活している様子が見れるようになって来ました。▲看板もなかなかおしゃれです~▲わが町、大阪の代表動物園でも、そのようにどんどん変えて行ってるようです。▲アジア地区ジャングル▲タイの象さん。57歳春子さんです。鼻で上手に草を丸めて、口に運びます。時々、草を前の池に放り込んで、水分を含ませて食べてました!賢い!!!!!!▲実は人も一緒に鳥かごの中▲天井の金網にたくさんの鳥の巣を作っていました。頭の上を旋回し、おーーー!!と歓声も♪○ンコも落とされる可能性大ですけど。。。▲暑そうやなあ~ホッキョクグマ▲あちへこっちへうろうろして、サービス精神が旺盛!!ありがとよ!!▲アフリカエリアもなかなか広くて、キリンものびのび~!▲ミニエナはこの日、キリンが見たくて仕方が無かったんです。見事、出会えてよかったです。タダ、まだまだ、すべてが改善されているわけではなく、こうやって檻の中にいる寅さんも・・・・こうやって寝てると、猫みたいです。可愛いーーーー♪私は、コイツが一番凶暴な動物だと思いました!!▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼サル目 人科 人実は、アフリカエリアにお引越しした、ライオンさんのカラの檻をそのまま使っています。空き家なんで、自由に入っていいんですよーー。笑えますわ・・・・(^m^;)
May 5, 2007
コメント(2)

ただいまーーーっと!本日も快晴に恵めれ、GWスペシャルフリーマーケットも無事終了!とにかく、河川敷は風が強くて大変でした。サッカーコートや野球場だらけで、かなり吹きさらしの会場近辺。▲風にテントが飛ばされないように▲ミニエナはこんなときも役に立ちます♪今日はご機嫌なミニエナです。持っていった70枚近い『ラブ&ベリー』のカードをお見事完売いたしましたぁ自分のお財布に、お札が入ることなどほとんど無かったので今日は億万長者気分です♪カードと一緒に、ファイルも売っていました。エナエナはというと、がらーーーん。。。なんて・・・実は、すでに終了間近の画像です。ちょっと、商品が少なくなって、寂しくなりました。「あんた、コレで儲かるのんかあ~」と、心配して、アタのバッグを買ってくれたおばあちゃん!ありがとう♪OPEN前に、パレオを見つけて、「後で来るから置いといて~」と2枚も掻っ攫ってくれたおねえさん!ありがとうーー!!バティックのスカートを、購入予約してくれたお姉さん!ありがとーーー!!風鈴の音に何度もつられて、訪れてくれたおじちゃん!ありがとーーー!!!先日29日の万博会場に引き続き、訪れてくれたおしゃれなおじさんーー今日もブレスがかっこよかったよ~♪ありがとーーー!!!いやな顔もせず、私のアジアン雑貨の能書きに付き合ってくださった皆様!!ありがとーーー!!!バリ島も好きだけど、インドも大好きな私。インドのお店を見つけて、喋り捲って、何も買わなかったのにうちの店に寄ってくれてインド屋さんありがとーーー!!ちょっと借り物をしようと思って、お隣に声をかけたのですが何個かあるから上げると譲ってくれた、お兄さん!!ほんとに、ありがとーーー!!!バリからやってきたときに何かに当たって、ガラスが割れてしまった実は、とっても素敵なバリ絵画。気に入ってくれて、お買い上げくださったおじ様!ありがとーーー!!!まだまだいっぱい出会いがありました♪感謝感激感涙の1日でした。今日も一日、お疲れ様でした♪次は大阪南港で13日予定しております。実は、ソレまでに商品も大量入荷!!今のままでは、ちょいと寂しい状態なのですが、13日には、また、にぎやかにOPENします。ひゃっほーーー♪
May 3, 2007
コメント(3)
一応、話題にノッテみようかと・・・<教育再生会議>親向けに「親学」提言◇「親学」提言のポイント(1)子守歌を聞かせ、母乳で育児(2)授乳中はテレビをつけない。5歳から子どもにテレビ、ビデオを長時間見せない(3)早寝早起き朝ごはんの励行(4)PTAに父親も参加。子どもと対話し教科書にも目を通す(5)インターネットや携帯電話で有害サイトへの接続を制限する「フィルタリング」の実施(6)企業は授乳休憩で母親を守る(7)親子でテレビではなく演劇などの芸術を鑑賞(8)乳幼児健診などに合わせて自治体が「親学」講座を実施(9)遊び場確保に道路を一時開放(10)幼児段階であいさつなど基本の徳目、思春期前までに社会性を持つ徳目を習得させる(11)思春期からは自尊心が低下しないよう努める ちょうど親暦10年目に入ったエナエナ。上記のことは、余計なお世話だと思われる方も多いと思うのですが、読むからに、結構当たり前のことのような気がしてます。(8)乳幼児健診などに合わせて自治体が「親学」講座を実施な~~んて表記するから、余計なお世話になるんで、そんな言い方より、親子同士がコミュニケーションとれる場を提供したり先輩ママさんからの体験談などを聞くことが出来たり。堅苦しいものではなくて、親子で楽しく参加できるサークル的なもの♪ママ友達も出来るし、参考になる話も現実的です。エナエナ、この地域の力に随分助けられました。過去とは違い、核家族化の中で、一人育児に悩み、ノイローゼ・・・こんな時代だから、「親学」なんてことが提言されるのでしょう。私が子供のころは、生活の中にあったことばかり。せっかく可愛い赤ちゃんを授かったのに、悲しい事件が耐えません。エナエナはまだ親暦10年です。まだまだまだまだ・・・・・です。子供の成長を見ることで、少しずつ親になってくるのだと思ってます。しんどい思いをして生んだからって、即!親って訳じゃあない!まだまだ手探りです。余計なお世話!と、思う前に、もしかしたら、育児の参考になるかも・・・と、ちょこっと思ってみるのもいいかもしれない。
May 2, 2007
コメント(4)

昨日、今日はちょっとうっとうしいお天気で、でもでも、明日は絶対快晴ーーー!予定通り、フリマ決行です。会場名:池田市猪名川運動公園 陸上競技場会場住所:大阪:池田市桃園2-83-1開催日:2007年5月3日開始時間:10時00分終了時間:16時00分エナエナのブースは24番!一番南側の列の、真ん中あたりの角です♪▼こ~~んな感じでOPENしてます。▼ところで、予定しておりました5月6日の万博お祭り広場はキャンセルしました。どうも、お天気も良くなくって・・・・(まだ、わからないのですが・・・)娘ミニエナのお天気も下り坂なもんで・・・・で、5月13日にすることにしました。また、お知らせいたします!とりあえず、明日は良いお天気です♪是非とも皆様にお会いしたいーー!!お待ちいたしておりますぅ~~~そうそう!!うちの商品以外にもミニエナが「ラブ&ベリー」のトレーディングカードを引っさげやってまいります!!前回と同じ3枚100円にて販売予定です。
May 2, 2007
コメント(2)
子供に見せたくないニュースなど、この世の中い~~ぱいありますが・・・実は、かなり個人的に見せなく無いニュースでした。▼コレ▼朝青龍 ホープ病院送り朝青龍さんも気合が入ってのことだったとは思いますが、ちょっと力が入りすぎ????なぜ、個人的に見せたくないかと言いますと。1年生のとき大阪場所で来ていた朝青龍さんが、学校を訪れてくれたからです。そのとき、いろんなお話を聞いて、あとで同じクラスの男の子たちが体当たりさせてもらったり、勉強にもなっただろうと思いますし楽しい思い出も出来たと思うのです。子供たちには、悲しい目をさせたく無いものです。
May 1, 2007
コメント(2)
実は、うちはケーブルでネットをつないでいるのですが先日から、ケーブルの会社からお電話をいただいてて今日、モデムの交換をしていただきましたついでに、すす汚れた年期物PCのお掃除もしておこうと朝から、せっせと拭き拭き・・・こんなに汚れていたのね・・・・・( ̄▽ ̄|||さっき、モデムの交換が完了し、セッティングして、スイッチONしたらさすがに早い早い!!前のモデムではケーブルと言えどものんびりとしていたのですが。PCも綺麗になって、新品気分ですわ~~(*^m^*)モニターも明るくなりましたわ~~♪どんだけ、汚れたいたんや~~って感じですwww
May 1, 2007
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()

